ぶっちゃけなダサい思てんねん、ネットの意見に引きずられるの

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:23:14

    自分が好きで気に入ったモンや作品があれば買うたらええねん、ネットで酷評されてて買うの辞めるって要するに自分の好きな気持ちに嘘つくって事やし…けっこうおんで同じ考えの奴

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:25:09

    気持ちに嘘つくっていうか、引っ張られて熱が冷めることはある

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:26:02

    そうかな…そうかも…

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:27:10

    カネ持ちは言う事が違うぜ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:27:48

    サンキュー直哉

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:28:33

    この意見に頷いたらまたネットの意見に引きずられてるっていうジレンマ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:28:39

    これは当主の器

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:28:44

    これは当主の器ですわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:29:26

    同じくらい好きな作品AとBがあったとして、Aは散々酷評されているのを見かけても「別に構わんわ!」ってスタンスでいられるのに、何故かBが酷評されているのを見たらしゅん…となってしまうことない? 

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:31:47

    あれ思い出したわ
    友人と映画行ってAは面白かったけどBはつまんなーいって言うてAは熱が冷めたってやつ
    極論好きなもの好きでいていいけど、まぁまだ成長途中?思春期?あたりだから年数経てば変わるわな

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:33:27

    面白いと思ったのも好きなのも変わらないけど
    ネットで酷評されてると「マジか~……」と少し気持ちは冷めてしまうのでやはりネットはあまり見ないほうがいいとは思うけど、その作品のことを語るにはネットが一番いいんだよね……

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:37:39

    まぁたしかにダサいわな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています