個人的に剛龍神を2号ロボ扱いするの

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:06:37

    納得できないとこある、だって1号ロボのコアメカ使ってるじゃん、ドラゴンシーザー単体でロボになれるんだったら分かるけど、1号ロボとの揃い踏み出来ないのはどうかと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:12:17

    牙大王やガオマッスルはどうなの
    (どちらも1号ロボとパーツを一部共有する2号ロボ)

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:13:38

    >>2

    個人的にはウォンタイガーが2号ロボだと思ってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:25:24

    個人的には隠大将軍やグランドライナーみたいにレッドのメカが腕とかにくるならまだしも
    レッドが胴体とか頭担当だと1号ロボとコアメカ共通って感じはしないかなぁ
    レッドの初期メカが不在=1号ロボじゃない、ってイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:29:12

    ゲキトージャウルフは2号ロボなのか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:30:24

    >>5

    1号ロボだろ、2号ロボはゲキファイヤーだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:35:37

    >>1

    1号ロボ(大獣神)のコアメカって守護獣ティラノサウルスじゃねぇの?

    あとティラノサウルスは必殺技持ってるから合体しなくてもドーラモンスター倒そうと思えば倒せるし…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:09:09

    >>2

    ガオマッスルはストライカーになれば並び立てる様になったからセーフ…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:10:35

    まあ細かいこと言うなや
    そういうタイプの2号ロボがあってもいいじゃない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:14:49

    ガオレンジャーはガオマッスル用に下半身のパワーアニマルを出したら良かったのになぁ
    そしたら4体揃い踏み出来たのに

    まぁその分、親御さんの財布は痛むだろうけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:08:15

    剛龍神が1号ロボのパーツを使って合体したせいで1号ロボとの揃い踏みが出来なかった反省を得て次作のダイレンジャーのウォンタイガーは単体でロボ形態会得したな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:10:56

    改めて見ると、ジュウレンジャーからロボのデザインの雰囲気が変わった感があるなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:14:49

    >>10

    カバとか使えば行けたんじゃね?って思うけどなー

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:24:15

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:55:05

    >>10

    劇場版のガオコングさえあれば、ガオケンタウロススピアー&シザースで4体勢揃いが出来るぞ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています