(クロス) デュエマ青春記録編(新章)22弾!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:17:30

    前回のあらすじは?
    シロコとリュウセイ・カイザー、最終編でS-MAX進化!!
    アビドス2章のラスボスとなったドキンダンテXXIIがキヴォトス中で大小様々な現象を発生させる!?

    そして今回は!
    ジュリイベ…は次スレにして、生徒とデュエマキャラの関係について
    そして、五龍神(アニメ)がここで何をするのか改めて語っていこう!!

    (デュエマ×ブルアカならなんでもOKだよ!色んな話題を出しちゃってくれ!)
    ーーーこれは学園都市そして異世界の決闘者とカード、超獣によって繰り広げられる”本来あり得ないはずの”出会いと青春、少しの奇跡の物語であるーーー

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:17:51
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:18:02
  • 4二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:20:40

    たておつの儀

  • 5S-MAX進化大好きさん25/02/26(水) 21:21:35

    やっぱドキンダンテかっこいいよなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:28:10

    ヴォルジャアクって様々な兵器を生み出していたからミレニアムのエンジニア部と何かしら関わって欲しい…と思ったけど、ここのヴォルジャアクはアニメの方だったか
    エンジニア部と関わるのは難しいかぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:29:23

    ドローバンクで旧版から流用できそうなのあったら挙げてほしいかも

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:30:29

    >>7

    すまん…そもそもどのスレでドローバンクの話題があったのか覚えてないから難しいです…

  • 9光Jとかテック団とかの人25/02/26(水) 21:43:32

    >>7

    SSで出てる奴はそれで確認できるね。自分が仕込んだ奴以外はさすがに覚えてない。

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:44:43

    ウィンとか黒城とかのゲヘナにいる勢は基本何してるんだろ?
    取り合えず上の二人は風紀委員の仕事を時々手伝ったりしてそう

  • 11光Jとかテック団とかの人25/02/26(水) 21:53:29

    >>10

    前話題が出たときにチラッと上がった話だけど、黒城は基本1箇所に留まらずキヴォトス中を(勝舞の要請とかで)回ってて、たまに弟子(ヒナ)の様子を見に風紀委員会を訪ねてるとかだと思う。

    個人的にはそうやって風紀委員会に来てるときにデュエマのアドバイスを求められて(主に実際にデュエマしてボコす形で)応えたりしてるとよい。

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:10:35

    >>11

    確かに、黒城は一つの場所に留まったりはしなさそう…


    ところで前スレでオンセンが温泉開発部が馬鹿やった時に止めに行くことになってたけど、この時オンセン・ガロウズの力を借りたりするのかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:43:19

    一つ質問なんだけど、ルシファーってトリニティ内の評判とか、生徒との関わりとかどうなってるんだろうか?
    あの人なら人気は高そうな気はするけど、皆の意見も聞きたい

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:04:06

    前スレの200で五龍神がキヴォトス中を巡ることになったけど、誰がどこに行くんだろ?
    個人的には、アークゼオスはトリニティやヴァルキューレやSRT、クリスドはミレニアムやオデュッセイア、モルナレクはゲヘナ、ヴォルジャアクはアビドス、バラフィオルは百鬼夜行に行きそうな気がする
    ハイランダーは交通機関としての利用になりそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:05:35

    >>14

    なんだかイベントの途中でちょこっとだけいたりしてそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:11:35

    >>10

    ウィン様はわりとふらぁ〜と色々なとこに行ってそう。ゲヘナにずっと居るわけではない感じ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:16:30

    >>16

    確かに、トリニティにはカイザやボウイやファルゴ、百鬼夜行にはイッサやカレンがいるからゲヘナに居ない場合もあるのか

    まあ知り合いが居ない場合でも、興味本位でアビドスとかミレニアムとか行きそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:24:26

    >>17

    だけどゲヘナ以外は基本的にそこに居る仲間に思い入れがあるだけでその場所その物やモブとかは興味は全くなさそうな印象。例を挙げるならアビドス1章に関しては問題がこちら側……つまりゲヘナが関わってたからトップとして関わっただけでアビドスその物やアビドスの問題とかネームドの生徒には全く興味はない感じ。

    アニメも漫画とか見たら分かるけど彼……歳に反してドライでクレバーだからなぁ、

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:34:11

    >>18

    それはまあ確かに…

    でも、色んな学園に行くから、その学園にいる生徒ともデュエマなどを通して仲良くなってるかも

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:36:31

    >>18

    スタンスとしては

    「ゲヘナに他のとこの問題は持ち込むな。代わりに俺らの面倒な問題も持ち込ませないからな」な感じかな?だからこそアコがやらかしたの聞いた時は思わず青筋キマッテてそう。


    だからこそミレニアムのバサラや牛次郎とか百鬼夜行のアバクとかウィン編のキャラ同士でなくてもそこら辺ちゃんとしてくれてるからしっかり仲良くなってそう。

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:40:28

    >>20

    割と公私混同するキャラってデュエマはヴィラン系あんま居ないからな。作風的に理想より現実求める姿勢の子が多いからなのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:46:08

    >>15

    ウォーリーを探せ的な感じで学園の様々な場所に潜んでいる(大体体格の大きさでバレバレ)五龍神か…

    本来なら色々な意味でとんでもない光景だけど、五龍神が生徒と仲良く出来ているという証拠でもあるから割とほっこりする

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:50:41

    >>20

    デュエマ勢って軒並み人との距離感がバグってるように見えてそこら辺が凄まじい主人公勢の中でも珍しくウィンは勝太やジョー以上に繊細な距離感を保ってそうだよな。


    アキラとかフウカやギャルコンビ辺りにはウガタ相手のかなり近いレベルな距離感しててヒナとかには普通の距離感、マコトとかサツキ辺りには結構遠そうな距離感してそう。

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:55:13

    >>22

    よーく見るとイベント背景にもいそう

    (トリニティ水着イベントで背景でサーフィンしてるクリスド

    ネバーランドでつかまえてで玄武商会で中華料理を食べてるバラフィオル

    ゲヘナ水着イベントでさりげなく美食研究会の売ってる焼きとうもろこしを買うヴァルジャアク

    放課後スイーツ部イベでさりげなく放課後スイーツ部の隣でスイーツを食べてるアークゼオス

    不忍ノ心で実は道中で木刀を買って着物姿でいたモルナルク

    までは思いついた)

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:02:00

    >>23

    他にも色々な距離感してそうなのはバサラ師匠とか?

    モモイやコユキやエンジニア部相手はまるで母ちゃん

    ユウカとかノアみたいな仕事とはいえ関わる機会が多そうな生徒にはNo.2視点で分かるくらいには近いんだがネームドといえども関わる機会が少ないなら先生。

    牛次郎相手には腐れ縁だしウィンとかアバクとか勝舞相手は仕事仲間の距離感とかかな。


    意外と言葉足らずな師匠だけどNo2も忙しい分フォローは大変なとこあるけどモモイ辺りが察してフォローしてそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:07:06

    >>25

    モモイがとち狂った事してジャイアンのママみたいな叱りをしたことありそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:10:36

    >>24

    他にはどこで登場するんだろうか…

    自分がぱっと思いついたのは、

    ヴァルキューレの水着イベでさらっと登場するクリスドや、

    美食研究会の正月イベで客としてやって来そうなバラフィオル、

    赤冬の温泉イベで温泉にやって来そうなヴォルジャアクに、

    トリニティのアイドルイベを鑑賞するアークゼオスとか、

    RABBIT小隊の水着イベでちょっと出てそうなモルナレクぐらいかな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:13:06

    >>27

    後日談とかでサラッと何してたか言及されそう

    一部ではブルアカキャラとの関わりもある

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:14:01

    >>26

    バサラ「モモイィ!!!」

    モモイ「か…母ちゃん!?」

    バサラ「俺はお前の母ちゃんじゃねぇよ!?…いやそういや俺のお袋の顔見た事ねぇな?」

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:14:42

    >>26

    何故だろう…そんな感じでモモイ達に怒るバサラをすぐに想像出来てしまう

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:18:03

    >>30

    逃げるモモイとコユキを大根片手にバイクで追いかけるバサラ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:20:25

    >>31

    怒る時はこんな感じで怒るけど、逆にモモイ達がCode:Boxみたいな理不尽な目に遭った時は、犯人に対して本気で怒りそう

    …なんかバサラ師匠怒ってばっかだな

    もうちょっとこう、缶コーヒーで一息みたいな話はあるのだろうか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:22:54

    >>32

    あの人根が真面目な仕事人だからな。アニメですらレーサーになって仲間が休んでる間もめちゃくちゃえげつない鍛錬ばっかしてたし

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:39:56

    >>33

    無理やり連れださなきゃ無理か・・・?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:15:21

    >>33

    デュエマってどちらかというとカイザやウィンやアバク…後は黒城さんやヴィラン側というか闇の立場って何かを取り組む姿勢などの事に関しては結構真面目なキャラが多い。むしろ先生であるかっちゃんの方がゴリッゴリに遊び人だからな。

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 10:30:07

    >>35

    20になる前にデキコンしてるカードゲームのキャラはそいつくらいだよ……

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 10:52:42

    バサラ師匠は、ユウカやチヒロとかの生徒に誘われて、そこら辺で一息ついてるイメージがある
    自分から休みに行くような人じゃないだろうし、こういった生徒が誘う感じになりそうなんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:44:53

    >>23

    ウィンやカイザさんは間違いなく距離感近い友達は例外としてどちらかというと従順な奴より反抗的というか対等に接しつつも自分や敵に立ち向かい可能性を示してくれる存在の方が好きそうだからな。


    カイザさんは間違いなくハナコよりもミネが好きなのが分かる。

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:34:52

    >>38

    カイザさんはアニメでも漫画でも強者大好きだしファルゴみたいに現状維持とか自分にペコペコ従う人に比べたらボウイみたいに成長しようとする人やウィンみたいに対等に接しつつも時にゴリゴリに反抗したりする存在に対する方がいい笑顔してるよね。あの人は本当に分かりやすい。

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:45:59

    >>18

    これよく言われるから漫画もアニメ見てみたけど言うほどドライでも無くないか?

    確かにちょいちょい倫理観低い部分はあるっちゃあるけど言われてる程じゃなかった

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:52:27

    >>28

    一体五龍神は何をしてたんだろうね?

    純粋に楽しんでいる部分もあるだろうけど、ヴォルジャアクとかモルナレクとかはなんか裏で動いてそうな気はする

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:55:07

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:55:49

    >>41

    流石にしてなさそうだとは思う

    ドラゴン娘ノ皆さんとアンジャッシュ起きそうだが

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:18:59

    >>40

    アニメじゃボウイ(一応カレンもヒロイン????)というヒロインがウィンにクソデカ感情持ってるけど

    ウィンもウィンでカラッとしてるようでどこか湿っぽいところあるんだよな…それはそれとしてあどけないゆるい感じのノリで情け容赦なく淡々と追い詰めるから計算高さもある。漫画見ると思うけど主人公だけど主人公らしくないとこもありつつカイザとボウイが主人公らしさでバランスとってるとこあるもんな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:28:54

    (そういや思ったがデュエマの物語って考えるより王道的じゃないの多いよなぁ。主人公も勝太くらいじゃないか?王道的なキャラって)

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:31:26

    >>40

    今自分も見返してるけど、確かに上のまんまなことにはならなさそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:36:48

    >>46

    そう考えると松本先生って結構キャラ造形が複雑だよね。子供向けの少年漫画の割に…アバク然りジョー然りウィンや勝舞やザキラもだけど一癖も二癖もあるキャラを作ってるの天才だな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:39:32

    >>45

    勝太も勝太で初期の方は割と闇落ち一歩手前のコンプレックスを勝舞に持ってるという

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:42:17

    >>47

    もしも、この世が喜びばかりなら、人は決して勇気と忍耐を学ばないでしょう。

    ↑これに大先生のあれやこれやが詰まってる。大先生の曇らせって何かデュエマで切れ味が全開なんだよな

    他の大先生漫画でも曇らせはあるんだが言葉に出来ないが何かが違うというか…


    ジョーを見てると人生は全てが+というわけではないというのを嫌でも感じる。理想よりも現実的なとこに作風があるからなのか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:45:17

    >>47

    黒城の過去編はストーリーとして美しい

    なにもない絶望から始まる起

    人と触れ合う希望を見出す承

    仲間も未来も全て奪われる転

    そして死に神へと覚醒する結


    希望と絶望の相転移がここまで明瞭かつノリノリにまとまってるのはマジで凄い

    いまだに語り草になってる理由もわかる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:46:04

    ちょっと暗めな話が続いてるし、切り替えて明るい話をしようか
    そういえば、エンジェル24のソラの話って全然出てないけど、勝太達とはどんな感じで接しているんだろ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:51:57

    >>44

    分かる人居るか分かんないけどウィンを見てると転スラのミリムを彷彿とするんだよね。

    あどけなさや子供っぽさ、細かい事は考えないアホの子に見えるけど実は誰よりも計算高くて地頭はいいし才能マン。狡猾さもあるからある意味で老獪。

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:59:12

    >>52

    あーーーーーーーーーそういう

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:08:23

    >>52

    高い知能でまっすぐ行ってぶっ飛ばすのか一番早いかと導き出すメタグロスみたいなやつ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:04:39
  • 56二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:35:46

    >>55

    なるほど…

    初期の方で出てきたガンブルマンとガシャゴズラが出てきたか…

  • 57S-MAX進化大好きさん25/02/27(木) 18:23:13

    話の途中すいません。ニヤニヤ教授のオリカを出します。ドギラゴンの侵略者版があったのでデス・ザ・ロストの侵略者版を作りたくなって作りました。

    魔の侵略 デス・ザ・ロスト
    レアリティ:レジェンドレア
    進化クリーチャー
    文明:闇/光
    種族:デーモン・コマンド・ドラゴン/侵略者
    コスト:8
    パワー:14000
    ◽︎進化:闇のクリーチャー1体の上に置く。
    ◽︎侵略:コスト5以上の闇のドラゴン(自分のコスト5以上の闇のドラゴンが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
    ◽︎T・ブレイカー
    ◽︎このクリーチャーが出た時、相手は自身の山札の上から8枚を墓地へ置く。
    ◽︎このクリーチャーが攻撃する時、自分のバトルゾーンに闇クリーチャーが合計4体以上いたら相手のコスト7以下のクリーチャーを全て破壊する。その後、破壊されたクリーチャーの数だけ、相手のバトルゾーンにいるクリーチャーを次の相手のターンの終わりまでタップする。

  • 58S-MAX進化大好きさん25/02/27(木) 18:26:28

    >>57

    すいませんデザインを書き忘れました。真っ白なデス・ザ・ロストに黒いパワードスーツを纏ったデザインです。

  • 59S-MAX進化大好きさん25/02/27(木) 18:31:47

    すいません効果の入れ忘れがあったのでもう一度出します。あとギョウのオリカを出します。ザ=デッドブラッキオのS侵略者版です。

    魔の侵略 デス・ザ・ロスト
    レアリティ:レジェンドレア
    進化クリーチャー
    文明:闇/光
    種族:デーモン・コマンド・ドラゴン/侵略者
    コスト:8
    パワー:14000
    ◽︎進化:闇または光のクリーチャー1体の上に置く。
    ◽︎侵略:コスト5以上の闇または光のドラゴン(自分のコスト5以上の闇のドラゴンが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
    ◽︎T・ブレイカー
    ◽︎このクリーチャーが出た時、相手は自身の山札の上から8枚を墓地へ置く。
    ◽︎このクリーチャーが攻撃する時、自分のバトルゾーンに闇クリーチャーが合計4体以上いたら相手のコスト7以下のクリーチャーを全て破壊する。その後、破壊されたクリーチャーの数だけ、相手のバトルゾーンにいるクリーチャーを次の相手のターンの終わりまでタップする。

    S級界王類 イーターブラッキオ
    レアリティ:スーパーレア
    進化クリーチャー
    文明:自然
    種族:ジュラシック・コマンド・ドラゴン/S級侵略者
    コスト:12000
    パワー:9
    ◽︎進化:自分の自然のクリーチャー1体の上に重ねる。
    ◽︎S級侵略[界王類]: 自然のドラゴン(自分の自然のドラゴンが攻撃する時、自分の手札またはマナゾーンにあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
    ◽︎W・ブレイカー
    ◽︎このクリーチャーが出た時、相手は山札を上から2枚を見てそのカードを自分に見せて、マナゾーンに送る。
    ◽︎相手は「革命」と書かれた効果を使えない。

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:34:06

    >>56

    作者です

    ガシャゴズラの効果が結構好きなので、入れちゃいました

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:35:39

    >>60

    まあわかります

    ぴょんこ姫といえばガシャゴズラが思い浮かびますし小型クリーチャーを一気に並べられる点でも強いですよね

    おまけといえどスレイヤーもあるし…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:49:28

    オリカまとめの者です
    流石に最近あまりブルアカ×デュエマクロスと関係の無いオリカが多いので、個人的には今後のオリカはメインストーリーやイベスト等で生まれそうなもののみにしてもらいたいです
    他の人の意見も聞きたいので、異論は勿論大丈夫です

  • 63S-MAX進化大好きさん25/02/27(木) 19:05:51

    >>62

    私の持論ですがオリカは明確な所持者がいるカードを作った方がいいと思います。

  • 64光Jとかテック団とかの人25/02/27(木) 19:13:37

    >>63

    作ればいいという話でないのも事実

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:28:16

    >>63

    そういった話では無くてですね…

    オリカの数が多い割にはメインストーリーで活躍をしそうになかったり、そもそも出番が無かったりするので、そのようなオリカを今後無しにしていきたいと思ったのが上のレスなんです

  • 66S-MAX進化大好きさん25/02/27(木) 19:57:43

    >>65

    確かにそうですね。今後メインストーリーで誰かが使うカードや前作のキャラたちがこのクロススレで今の環境のカードを使う展開が最高と考えてオリカを作ってきたのですが今後はオリカを作る時はイベントやメインストーリーで出そうと思うオリカを作ろうと思います。

    あと修正版のオリカは黄昏ミミとワラマキさんのオリカのみです。オリカディスペクターの方へ再修正版を出してすいません。この三つのオリカで再修正版を終わりにします。

  • 67S-MAX進化大好きさん25/02/27(木) 19:59:49

    >>66

    すいませんあとランボーもです。

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:01:24

    >>66

    ここのデュエマ環境は基本アニメ時空なんで、そこまでオリカを作る必要とかは無いと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:42:35

    そういえば、新章になって黒服について全然語られていないけど、今の状況だとアビドス1、2章含めてどう行動するんだろうか?
    まあ、本編前に勝舞達がキング・ロマノフ一行を撃破しているし、敵対しないよう立ち回りそうだけども…

  • 70光Jとかテック団とかの人25/02/27(木) 20:46:51

    >>69

    基本過去スレ通り、ホシノの件以降はおもしろデッキビルダーおじさん(扱いにしても作るデッキにしても)でいいんじゃないかな?

  • 71S-MAX進化大好きさん25/02/27(木) 20:56:50

    というか勝太とゲマトリア(紅白ババア除く)のメンバーの関係が気になる。俺の解釈はゲマトリアは深くは関わりたくないけどデュエ友

  • 72光Jとかテック団とかの人25/02/27(木) 20:58:55

    >>71

    だいたいジョーとウサギ団みたいな緩い関係(個人の考え)

  • 73S-MAX進化大好きさん25/02/27(木) 20:58:57

    >>71

    あとゲマトリアとデコちゃんとジョーはどう思ってるのかも気になる多分前者は絶対に雑な扱いするし後者は絶対敵視すると思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:01:11

    >>73

    特にジョーはマエストロに対して良い感情は持っていないよね…

    マエストロ側からしたら好感は高そうだけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:40:29

    >>72

    まあ、めちゃくちゃ仲良いわけではないだろうね

    ホシノの件とか色々なことがあるわけだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:09:14

    マエストロは勝敗度外視のコンボデッキ使いで勝ってもコンボ決まらないと不満で負けても相手が想像の上を行くコンボを見せてくれたら満足しそう。

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:36:46

    >>55

    突っ込むのは野暮かと考えましたが次のSS作るときに同じミスをしない為にも言っておきます。

    スレイヤーの効果にある「相手クリーチャー」とは、

    「相手プレイヤーのクリーチャー」ではなく「バトルした相手のクリーチャー」という意味です。

    なので今回だとスレイヤー効果でバトルしてないサイチェンピッピ―とブレイズクローは破壊できません。

    それはそうとSS面白かったです。ガンブルマンいいよね。

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:38:16

    >>77

    スレイヤーってそんな効果だったんですね

    すみません、こちら側の無知でした

    ちょっと修正しときます

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:49:18

    >>52

    ウィンについて誰にに似てるのかこう表現するのが難しかったけど今めっちゃしっくりしてる。


    比較すると結構似てるなこのふたり……

  • 80光Jとかテック団とかの人25/02/27(木) 22:55:11

    >>78

    すげぇ大雑把に言うと、戦闘破壊を耐えらたとしても、効果破壊でもう一回破壊しに行けるよって感じ(スレイヤー)

    スレイヤー持ちが相手を倒して、且つその相手が一回耐えるって場面を見たことないから自分もさっきまで知らなかった(新弾のカード調べてて知った)

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:56:49

    >>80

    そもそもドギラゴンX以外は黒緑アビスのマーダンロウくらいしか最近スレイヤー見てないから……うんしゃあない

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:03:01

    >>80

    EXライフ残ってるディスペクター相手にスレイヤー持ちが殴り勝ったらEXライフ剥がした後に更に破壊できるよって話だったっけアレ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:12:04

    >>55のssの修正が終わりました

    後、こういった能力の間違いなどの指摘は本当にありがたいので、どんどんしてもらって大丈夫ですよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:30:55

    話が変わって申し訳ないんだけど、黒城とアリスクってどっかで関わったりしないかな?
    何となくだけど、この二つの相性は良さそうな気がするんだ
    黒城もキヴォトス中で活動しているっぽいし、アリスク側もサオリが便利屋ドレスイベで黒城と出会いそうだから接点自体は上手く作れそうだし

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:02:14

    >>66

    オリカまとめの者です

    とは言っても、メインストーリーやイベストに出るからと言う理由でどんどんオリカを書くと、既存のカードの出番が少なくなってしまう可能性もあるので、お気をつけて

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:09:34

    >>85

    まぁ…SS書く人からすると環境デッキでSS作るとそれでこそ黒緑アビスにとってのヤバーダンロウレベルの強化とかマーシャルの堕ちるかなレベルの強化がないとぶち込むほ難しいというのもある。


    実際オリカを違和感なく使うのは難しい

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:36:06

    >>84

    黒城がバニタスについて知ったらどう反応するかも気になる

    LOSTの黒城しか知らない自分からしたら、バニタスに賛同はするもののそれが全てとは言わなさそうな気がする

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:17:54

    >>23

    >>25

    他にこういった感じで生徒と距離感を保ってそうなのは誰なんだろうか?

    まあ、勝太達も適切な距離を保っているだろうけど

  • 89S-MAX進化大好きさん25/02/28(金) 17:51:10

    >>88

    なんか勝太はどの生徒にも通常運転な気がする

  • 90光Jとかテック団とかの人25/02/28(金) 18:04:17

    >>88

    コジロー(マリナ以外相手は距離取らないと再起不能になりかねない)とレオ(逆に基本アイドルモードってことで距離を保っている(ナイくんとかへの距離感を出さない))とかかな。


    ところで、アリウスの子達のモデルって死を告げる天使とか堕天使とかだっけ?王来学園分校に拾われた元アリウスの1人に名前をつけようと思ってんだけど。

  • 91S-MAX進化大好きさん25/02/28(金) 18:13:55

    >>90

    なんかコジローはチェリノに対しては上司との距離をとりつつも兄貴肌ゆえにたまに妹のように接することがある

    あと気になったけどジョーが好きな子たちはジョー視点ではどうなんだろう?友達?

    あとデッキーはジョーが好きな子たちをどう思ってるのか気になる

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:15:26

    >>90

    確か、アツコ除くサオリ、ミサキ、ヒヨリ、アズサのモチーフが黙示録の四騎士なんじゃないかと言われてて、サオリが死を司る大天使とか、疫病や死の天使であるペイルライダーなんじゃないかと言われているはず

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:16:38

    >>91

    ジョーは親しい生徒であれば誰でも友人っていう認識だと思う

    デッキーがどう思っているかは分からん

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:22:48

    ところでスレチになっちゃうかもだけど、今日の21時30分からデュエル・マスターズLOST 月下の死神が公開することを忘れないように
    後、時間になったら月下の死神感想スレが立てられるだろうから、感想はそっちの方でお願いします

  • 95光Jとかテック団とかの人25/02/28(金) 18:23:33

    >>91

    前々から思ってたけど、なにかと恋愛方面に持ってこうとするよねS-MAX大好きニキ…まあそれそのものは構わないんだけど(やりすぎじゃなければ)


    それはそうと、たぶんジョーの感じる愛は向こうしばらくは(一族の感性考えると)親愛なんじゃないかな。どうあがいても。

    デッキ―は(まーた女の子落としてますねジョー様…)って内心思いつつ、ジョーがそういう方面に目覚めたら適度にサポートする感じだと思う。要はまだまだ見守り体勢。


    >>92

    情報感謝ぁ…4騎士の出てくる「黙示録」、別にキリスト教に根深いものじゃないのか(今調べた)…とすると、ミカたちのモデルとされる3大天使(もう一人加わって4大ということもある)に近しいキリスト、イスラム、ユダヤ系のマイナス方面(堕天してたりつかさどるものの関係だったり)の天使や、そういう方面の存在からモデル見繕ってみるかな?

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:26:00

    >>92

    一部ミスがあったので修正


    サオリが死を司る大天使のサリエルとか、疫病や死の天使であるペイルライダーなんじゃないかと言われているはず

  • 97S-MAX進化大好きさん25/02/28(金) 18:29:28

    >>95

    すいません。私、恋愛展開が好きでなろう系アニメのハーレム展開はあまり好みじゃないけど(作品による)ジョーは辛い人生歩んだからこのモテる展開は嫌いじゃないです。むしろ幸せになってくれと思うから好きです。

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:40:50

    >>97

    あ~…ジョーが幸せになってほしいから、恋愛の話をし続けていたんですね

    …申し訳ございませんが、個人的にはその解釈は少しズレているような気がしますよ

    今のジョーにとっての幸せは、デッキーが復活して、ジョーカーズの皆が再びジョーの下に来れるようになって、勝太がいる日常なんじゃないでしょうか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:41:27

    殿堂発表されたな~そうなんだ、

  • 100S-MAX進化大好きさん25/02/28(金) 18:45:12

    >>98

    確かにズレもありましたが正直いうと私の好みもありました。もちろんジョーが幸せになってほしいのは本当です。

  • 101光Jとかテック団とかの人25/02/28(金) 18:55:51

    >>100

    とりあえず1つ言えるのは、なにも女の子と恋愛することだけが男の幸せとは限らないってことで1つ。何を持って幸せって言うかなんてホント人それぞれだからね。

    …なんでこんな場末なスレでこんな話してんだ自分?

  • 102S-MAX進化大好きさん25/02/28(金) 18:59:36

    >>101

    すいませんかっこいいです。コメントありがとうございます。

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:01:38

    王道Wの2段のORがこれのわけなんだけどウィンとジャシンはどうしよう

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:02:53

    こういう殿堂入りってどういった扱いになるんだ
    テクスチャの変更で突然制限されるみたいな感じか

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:04:01

    >>104

    まだ殿堂ゼロ環境だから深く考えなくて良いと思う

    いつ殿堂ゼロ環境じゃなくなるのかはどっかで考えないとだけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:05:16

    >>105

    キヴォトスのデュエルって殿堂ゼロなのか

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:06:16

    >>103

    情報が不明すぎるな、出てからでも遅くはないかも


    >>105

    実際どのタイミングでやるんだろうね


    ・・・面白そうだぞ今回の新能力、なんか作りたくなってくるな、最近の話の流れに逆行するようで悪くなってしまうが

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:06:34

    >>106

    その代わり、一般的に売られるカードは絞っているから安心してください

    VTとかアーテルとかの汎用カードは大会の優勝賞品とかになってる

  • 109光Jとかテック団とかの人25/02/28(金) 19:07:01

    >>103

    詳細出てから考えればいいんとちゃう?なにも新規で出たカードが必ずなきゃいけないわけでないんだし。

    詳細出てからきっかけを考えればいい。

  • 110S-MAX進化大好きさん25/02/28(金) 19:09:28

    新形態のジャシン様の降臨だぁーーー!!

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:11:17

    >>110

    月軍襲撃編の最終決戦にジャシン帝が左の姿に変化しそう

    右の姿は…今後の情報次第ってことで

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:11:18

    王道Wにロマノフが来るわけだけどキヴォトスだとカイザーと取引しているぐらいなにかあったけ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:12:33

    >>111

    実際漫画だとウィンへの想いの力で覚醒したからな

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:12:52

    >>112

    勝太が来る前にキング・ロマノフがキヴォトスを侵略しようとしてた

    勝舞達の活躍で軍団は撃破されて、キング・ロマノフがどうなったかは不明(深手を負って煉獄に戻ったんじゃないか?とかは言われてる)

  • 115光Jとかテック団とかの人25/02/28(金) 19:14:42

    あまり新規情報でレス消化したくないかな。ここはクロススレだし。
    とはいえ一言だけ。次のメイン3色は、ディスペクターにならなかった色か…

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:19:00

    >>108

    絞ってるということは今度でるいきなり強いデッキとかは出せないのか

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:19:28

    >>115

    それもそうだね


    話を少し戻して黒城だけど、風紀委員会やアリスク以外にどんな生徒と関わるのかな?

    黒城の立場的に、関わるとしたらアウトローに近い生徒かもしれない

  • 118光Jとかテック団とかの人25/02/28(金) 19:22:19

    >>117

    闇(バロム)使いとしてゼーロを見極める目的で定期的に便利屋にも顔を出してそう。

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:26:07

    >>118

    あっちは悪魔より不死鳥とドラゴンだから個性はあるね

  • 120光Jとかテック団とかの人25/02/28(金) 19:27:25

    >>116

    これに関しては、キヴォトスでアビス使えるのがウィンとアキラ位って問題があるから…

    あれ、アキラもう一個デッキ案出したけど、最終的にアビス使うって部分は変わってないよね?

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:29:10

    >>120

    最終的にアビスを使うのは変わらないはず

    まあ、今後のアキラの活躍によっては他デッキに変更するなどの影響を受けるだろうけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:38:18

    >>120

    SS書く自分からしたら黒緑アビスは滅茶苦茶書きやすいから消さないでくれという私情もある。環境デッキってめちゃくちゃ作りやすいのよSS

  • 123光Jとかテック団とかの人25/02/28(金) 19:45:55

    >>122

    書きやすいのは理解した。が、ここ(このスレのキヴォトス)ではあまり現実の環境は意味をなさないことだけは忘れないでほしい。デュエマキャラ以外基本デュエマ1年生未満しかいないから。

    というか殿堂ゼロみたいな環境になってる理由の一つがこれだし(環境とか考えてない、いろんなデッキの使い手が多い。その中でも赤単とか天門とかもう一つ(何デッキかは忘れちゃった)の使い手が大多数を占めて環境3すくみができてる)

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:48:10

    >>118

    アルちゃんが黒城にたいして目を輝かせてそうだなぁ…黒城って生き方そのものがアウトローなとこあるし

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:53:36

    技の王道と力の王道の名前をみてあれを思い浮かんだ人はいるはず。

    ウィン「やめろぉ、○ョッカー!!ぶっとばすぞぉ~!!」

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:53:45

    >>94

    すみません、訂正です

    21時30分からは2話の放送で、21時から1話の放送でした



    ところで、黒城の話が今あるけど、白凰様ってどの生徒と関わりがあるんだろ?

    ゲヘナ内では、万魔殿や風紀委員会とかと関わりが深そうだけど

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:17:33

    次弾の超魂Xで思いついたんだけど右下にあるのが武器みたいだから風紀委員や正実などのモブ生徒が超魂X持ちのクリーチャーの力を借りて暴れるクリーチャーを対処するとか思いついたんだがどうだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:19:44

    >>127

    かなりアリだと思う

    生徒用のクロスギア及び対超獣駆動鎧とは別のクリーチャーへの対処手段になりそう

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:22:50

    もう助けて……俺のデッキ結構死んで精神参った。何も考えたくない

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:23:52

    >>128

    急に強化手段増えたの美味しすぎるね


    >>129

    それはもうなんか、ご愁傷というか

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:41:02

    >>130

    アリス「うわーん!!アリスのガレックゼーロと青黒COMPLEXが死にました!!なんで突然アルケミストを消したんですか!アリスはモモイをロードローラーで轢きます!!!!!」

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:43:22

    白凰ってゲヘナ以外(トリニティとか)でも割と人気は高そう
    ところで、雷帝関連以外だと白凰は何してるんだろ?

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:49:15

    >>132

    全てのカドショの管理……勝舞がオーナーだとしてそれの専務みたいなサポートしてたり大会のジャッジとか普通に先生もしてそう。

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:25:37

    G-NEO進化か。新章能力がNEO進化強くなって帰ってきて俺嬉しいよ。
    この調子でキズナ関連の能力も帰って来てくれないかなぁ。
    関係ないけどブルアカ生徒にキズナって名前の生徒いないし、キズナ能力使う生徒っていないよね。

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:26:09

    >>131

    うわぁそれはキツイ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:29:08

    >>134

    まだキズナ能力を使うデッキを持つ生徒はいないね

    RABBIT小隊とかの高い連携をする生徒が持ちそうなんだけど、別デッキの方が似合うとかで決まらなかったりする

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:45:17

    >>133

    カードショップも汚い大人にさせる訳にはいかないからね。脱税横領とかさせないようにしないと

  • 138初代一25/02/28(金) 22:51:03

    学業の危機と規制を(多分)無事乗りきれたのでまた規制されない限りはもうちょい顔出せると思います
    ちょっとお久です 新情報解禁で楽しかった…けどTCGカテと公式のコメ欄は高頻度であれますな…
    煽りとか弱いけど弱いなりに使い方考えてみようやとかポジティブシンキングせずに脳死公式叩きする人が多すぎる…ここで言う愚痴ではないけど


    それはともかく久々にまたストーリー語りたいですな

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:03:01

    >>138

    個人的には、ストーリーの方は次スレで月軍襲撃編を語りたいけど、まずはパンデミックハザードについてかな

    まあ、すぐに話は終わるだろうから月軍の話にすぐ移れるかもだけど


    >>137

    そこは流石にそうだね

    勝舞と白凰様以外に誰が関わるんだろうか?

    牛次郎はこの面子だとちょっと嫌がりそうだし、ウィンやカイザもまだ中学生だから参加しないかも

  • 140初代一25/02/28(金) 23:05:48

    >>139

    月軍は正直背景で魔誕軍が残ってる+オリジンとかの他の月勢力も関わってそう、漫画でサバトは確かあくまで第一教団のリーダーで他にも教団がいてその上に幹部とかリーダーとかいてもおかしくないよねって感じだからなぁ…

    王道W編の展開によっては大幅変更した方がいいかもしれんしせめて次のコロコロが出て漫画の展開が分るまでは待ちたい

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:07:33

    >>140

    あ~、それもそっか…

    まあ、次スレの内容についてはゆっくり考えていきましょう

    1日ぐらいはスレの余裕ありそうだし

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:16:11

    >>139

    牛次郎はデータの管理者兼カードだけじゃなくてお金関係も総括の担当してそう。

    勝舞の役割は表で、牛次郎は裏方というか裏の全ての重要な基盤を行うタイプ。

    カイザとウィンも手腕としては有能な人材だからなぁ……中学生でも下手すら雑多な大人より仕事やれるから採用されそう。

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:17:18

    >>138

    おっすイッチ。こちらはCOMPLEXとガレックゼーロ死んで死んでますわ。

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:26:46

    >>143

    学校の知り合いに環境デッキ軒並み揃えてるスゲェガチ勢がいるけどそいつは今頃血涙も流してるだろうしTCGカテにもいっぱい仲間はいるよ()あとここのナギちゃんからすればざまあだろうけどね

    俺?エンジョイ勢で基盤カード揃えるのにすらひいコラいって一年かけてるような人間なので環境デッキなどありませぬ…手元にあるのはまだバーシとアンタップ呪文とファイナルストップと堕ちるかながないマジックに色々足りてないジョーカーズとアビスです…

  • 145初代一25/02/28(金) 23:28:05

    >>144

    あっ俺です

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:29:44

    (デュエマ×ブルアカクロススレであることをお忘れなく…)


    >>142

    なるほど、確かにそんな感じになるかもね

    後は誰が参加するんだろう…流石に今の人数だと人員不足感が否めない

  • 147フウカのドラゴン食堂25/02/28(金) 23:30:11

    私はコンプが1枚しか持ってなかったので比較的ダメージは少なかったです

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:38:49

    >>146

    人がかなり来るカードショップでバイトしてる大学の先輩の話だけど「大人でも無能は要らないわ。真面目にだるいぞ」と言ってたなぁ。実際キヴォトスはなんかクソみたいな大人の比率は多いからなぁマジで

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:43:15

    >>148

    どこの職場でもそうだな。下手すらるるちゃんが番人としているぞ

  • 150初代一25/02/28(金) 23:45:57

    キヴォトスの治安はやはりクソ…この掲示板に居る荒らしや性格が終わっている人とは反対方向の暴力方面とかで終わっているし大人は逆に陰謀が多すぎる…

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:47:58

    >>148

    キヴォトスのデュエマ関連に関しても、良くないことを企む人が多く居そうだよね…

    まあ、この面子だとバレたら一発アウトだけども

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:49:28

    >>150

    やっぱりクリーチャーだけでなくそういう大人や悪知恵が働く存在を潰す抑止も居るんだなぁ。想像つくのはクソみたいな大人をえげつない手で無表情で地獄の底に送り付けるカイザさんの苦労性。

  • 153初代一25/02/28(金) 23:51:58

    まぁ悪い大人に関しては章勝舞が来てある程度落ち着いてから潰して回ってそうではあるけどね
    かいちょー失踪時も結構マシにはなってそう だってこいつ自身がかいちょーと同等のスペックしてるもん

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:53:06

    >>152

    まあ、そこの話についてはやり過ぎるのもまた良くないんで慎重に語っていきたいかも

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:54:10

    >>151

    真面目な奴ほど苦労するのがキヴォトス。ジェンドルやサバト除いてデュエマもヴィランサイドの方がまじめなのは皮肉かな?

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:58:21

    >>155

    真面目な人が報われれば少しはマシになるかもな。

    実際大事も時にナァナァに納めれるかっちゃんは必要な人材でもあるんやね。

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:03:11

    >>155

    そこら辺は上手く立ち回ってくれると思いたい

    それに、ただでは起きない人達だからどうにかはなりそう

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:11:46

    >>152

    何もかも無(以下略)

  • 159S-MAX進化大好きさん25/03/01(土) 08:37:44

    話の途中すいません黄昏ミミのオリカの再修正版を出します。このオリカは前スレであった勝舞達がキヴォトスに来て間もない頃に邪眼財閥とデュエマがある時に出る出番があるオリカです。天師・ASTILLAのデザインは白いライトパーカーを着て黒いダボダボズボンを履いた天使の羽がある青いドラゴンです。マイクを持っています。

    アストラル・デビル
    レアリティ:ベリーレア
    クリーチャー
    文明:水/闇
    種族:サイバー・ウイルス/デーモン・コマンド
    コスト:5
    パワー:5000
    ■革命チェンジ:水か闇のクリーチャー
    ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から5枚を墓地へ置いて墓地にあるカードが7枚以上になったら、自分の墓地からカードを2枚バトルゾーンに出し、2枚マナゾーンへ置き、2枚手札に加え、残りは墓地に残す。
    ■このクリーチャーが破壊された時、相手のバトルゾーンにあるエレメントを一枚墓地に置く。

    天師(てんし)・ASTILLA(アスティラ)
    レアリティ:レジェンドレア
    クリーチャー
    文明:水/光
    種族:マジック・コマンド・ドラゴン/エンジェル・コマンド
    コスト:7
    パワー:10000
    ■S・トリガー
    ■W・ブレイカー
    ■このクリーチャーが出た時、相手のバトルゾーンにあるエレメントを3枚選び、1枚を相手の手札に戻して、1枚を山札の下に置き、1枚を墓地へ置く。
    ■シビルカウント5:自分の水か光のクリーチャーまたは水か光のタマシードが合計5つ以上あれば、山札の上から3枚を見て、そのカードを裏向きで新しいシールドとしてシールドゾーンに置く。その後、墓地にあるカード3枚を手札に加える。

    ふと思ったけどカイザさんてキヴォトスの生徒にいてもおかしくない境遇してるよね?今の丸くなったカイザさんなら自分と似た境遇している生徒にシンパシー感じてちょっと優しくなる事ありそうだよね?

  • 160S-MAX進化大好きさん25/03/01(土) 08:55:35

    >>13

    ルシファーはトリニティ生徒から人気あるけどトリカスタイプの生徒からは嫌われてると思う。ハナコみたいに天才の部類の生徒達からはルシファーにシンパシーもしくは憧れを抱いてると思う。

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:21:57

    ここのマコトは、勝太の他に白凰様を万魔殿側に引き込む為に色々な策を練ったりイロハに命令したりしてそう
    まあ、イロハに関しては通常運行でめんどくさがりそうだけども

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:23:22

    >>160

    流石に全員の生徒から好かれるなんてほぼ不可能だし仕方ないね

    勝太だって生徒全員から同じように好かれるわけじゃないだろうし

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:45:11

    >>161

    ???「あのさぁ……それやったら困るのは自分達だぜマコト」

  • 164S-MAX進化大好きさん25/03/01(土) 18:01:42

    >>163

    次回、マコト死す

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:04:10

    >>163

    >>164

    相当なことしない限りはウィン君も忠告だけで済ませるだろうから…

  • 166S-MAX進化大好きさん25/03/01(土) 18:49:02

    カイザはブルアカキャラの誰に好感持っているのか逆にカイザに好感持ってるブルアカキャラいるのかな?

    >>38ミネ団長の以外に他にいるかな?

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:02:56

    >>165

    ウィンの姿勢からマコトが強いコンプレックス抱かなければ穏便に行けそう。

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:19:10

    >>166

    カイザはトリニティ内のクリーチャー関係の事件を対処しているからトリニティ生徒からの支持率は高そうだけど、カイザ的に好感の高い生徒となると…正義感の強いコハルかな?

    トリニティトップ層との関係は多分仕事仲間とかになりそう

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:29:27

    >>168

    意外とサクラコ様とか?カイザさんは誤解せずにちゃんと話聞くだろうし言いたいことはちゃんと言うタイプだからな

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:41:28

    >>169

    あ~…カイザさんならサクラコ様の紛らわしい発言を正しい意味で理解してくれるか

    トリニティアイドルイベで学園内抗争一歩直前の時にマリーと共に止めそう

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:38:57

    ちょっと話題逸れるけど、ガイアールとガイギンガって普通のカードとして『勝利のレジェンド ガイアール』と『シン・ガイギンガ』とかがあるけど、超次元ゾーンを使わないデッキをミヤコとユキノが使う展開が今後あるかな?

  • 172S-MAX進化大好きさん25/03/01(土) 20:40:11

    ボルツなんだけどあいつバイトしてるけどソラとセリカとユズとはどんな関係なんだろう?サオリはよく言われたりするけど具体的な関係は話してなかったよね?


    >>168

    またしても好かれていることを知らない下江コハル(15歳) ミカ、ハナコ、カイザ、ファルゴ、正義実現委員会の方々、補修授業部の方々

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:41:31

    >>172

    エンジェル24や柴崎ラーメンで一時的にバイトをすることになったら出会うと思う

    個人的には、そのメンツだと割と仲良くなりそう

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:43:44

    >>173

    ボルツはラーメン屋で働いた経験あるからな!

    柴関でバイトしてそうだよね!

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:59:20

    ボルツと言えばブランドだけど、サオリがボルツから轟轟轟ブランドを貰うとしたらブランド本人から認められないとダメそうなんだが、ここはどうなるんだろうか?

  • 176光Jとかテック団とかの人25/03/01(土) 21:08:34

    >>175

    無難にサオリとボルツでデュエマして、ボルツとブランドが納得するレベルのマジでBADな精神を見せることができたって展開でいいんじゃない?


    BADな精神が何か?多分ボルツ達にしかわからん。

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:13:52

    >>176

    エデン条約後のサオリにカードを買う余裕はあるのかという問題はあるけど、そこは一旦置いといて、その戦いで使うデッキは何になるんだろ?

    これから轟轟轟使う想定なら赤単速攻なのかな?

  • 178光Jとかテック団とかの人25/03/01(土) 21:19:31

    >>177

    いきつよ(たぶんキヴォトスだとブランド枠が別カードだと思う)くらいは買えたんじゃないかな?と予想。

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:24:24

    何で轟轟轟だけ差し替えなん?2200円で4枚揃うからか?

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:26:03

    >>179

    理論上轟轟轟4連打とか可能だったり、現在殿堂入りしているからじゃない?

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:26:40

    >>179

    ここアニメ時空を参考にしてる関係上一部カードが無規制になってるせいですね…

  • 182光Jとかテック団とかの人25/03/01(土) 21:27:02

    >>179

    ブランドに限らず、特定個人が持ってるカードはその個人か該当クリーチャー、その両名が認めた相手しか分けて貰えないから(主にジョー篇のキング以前のマスター連中とか)

  • 183光Jとかテック団とかの人25/03/01(土) 21:28:11

    >>182

    大体のキンマスもだった

  • 184S-MAX進化大好きさん25/03/01(土) 21:29:31

    >>171

    個人的な意見ですがそれは今後のブルアカのメインストーリー次第だと思うので分からないですが『勝利のレジェンド ガイアール』と『シン・ガイギンガ』は超次元ゾーンデッキの中に入れてあるというのはどうですか?

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:29:49

    それじゃあ罰怒と我我我も無しか?そうなると完全に別の物になってるな。

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:31:04

    もうすぐスレ終わるから次スレ立てちゃって良いかな?

    それで次スレの内容だけど、パンデミックハザードと今のカード関連の話題に加えて、他に何を語る?
    個人的には、アビドス3章をもう一度語りたい

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:34:50

    オリカの設定の整理とかもしたい。多すぎてワケわからん

  • 188光Jとかテック団とかの人25/03/01(土) 21:40:16

    >>187

    自分作の子たちは基本設定や(ある奴は)誕生背景とかも一緒に投げてるな。キャラ別まとめの方に組み分けられるときは長くなるからか消えてるけど。

  • 189初代一25/03/01(土) 21:41:23

    拙者がスレ立てしたいでござる
    最近書き込めてなかったから書きたい欲が爆発してるでござるよ主殿たち

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:42:13

    >>189

    次スレを立てようかなと思ってましたが、初代さんがそうおっしゃるなら大丈夫ですよ

  • 191初代一25/03/01(土) 21:42:20

    で次はなにメインで語ります?>>187でいいかな?メインとかも久々に語りたいけども

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:42:49

    >>191

    個人的には、パンデミックハザードもちょっと語りたい

  • 193S-MAX進化大好きさん25/03/01(土) 22:05:18

    >>171を出した方へ私が>>172を出して話題を逸らすことになってしまってすいませんでした。次からはレスが出てないかちゃんと確認するようにします。

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:08:01

    >>185

    いやバッドやガガガは特例でほぼ唯一刷られてるマスターのハズ

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:09:33

    >>194

    確かそれはハメのssの方の話じゃなかったっけ?

    スレの方でこの話はあまりしてなかった気がする

  • 196初代一25/03/01(土) 22:13:23

    >>195

    最悪ハメのデュエルの記憶吸い込むナウの設定を逆輸入して生産しようと思えばいつでもただのカードを生産できる、インフレやその他の関係で調整してるだけでって言う裏技がある・・・というかこうでもしないと流石に使えるカードに結構縛りがキツイ

  • 197初代一25/03/01(土) 22:17:29
  • 198二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:17:44

    立て乙

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:24:18

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:25:26

    200なら最新イベでパンちゃんがめちゃくちゃ出てくる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています