- 1二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:40:24
- 2二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:42:22
実際初心者が麻雀に触れてみようってなるのにいいゲームだと思う
ある程度慣れたらこのまま続けるも良し、麻雀格闘倶楽部のほうでガチガチにやり合うも良しだし - 3二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:45:22
キャラソンを聞きたいがゆえに取り敢えずリーチしたくなるのは面白くも初心者には分かりやすく警戒させる上手いシステムだと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:48:04
- 5二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:05:02
- 6二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:28:40
- 7二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:32:37
リーチソングからのアガリカットインで脳汁どばどば出る
- 8二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:21:20
実際『出来そうな役』を見てるだけで気づいたら役自体を覚えてる自分がいるんだよな
本当に麻雀教育ゲームとして完成度高い - 9二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:25:25
- 10二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:16:18
それこそソシャゲでもやっていけそうなポテンシャルあったと思う
流石にアーケードで定着しちゃったから、こっからソシャゲは厳しそうだしやるならコンシューマーのがいいんだろうけどね - 11二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:32:02
初心者と熟練者の壁が埋まりやすいゲームとは言われているが、実際やってみるとやっぱり熟練者にはなかなか勝てん
もちろん他のゲームに比べれば勝ててる方だとは思うんだけど、なんか意識した方がいい点とかあるかな? - 12二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:17:27
一定の点棒があればタダでコンテニューは麻雀格闘倶楽部からあるシステムだからね
流用してるのと言えばコンテニュー画面で5分休憩が取れるのも地味に嬉しいところ
ちょっとだけ離席して両替とか自販機で飲み物買ったりできるし
- 13二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:37:36
- 14二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:16:11
ありがとう、色々見てみるわ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:36:16
MFGは古今東西いろんなデジタル麻雀ゲームの中でも間違いなくトップの遊びやすさなんだ
ガチャやると金が飛ぶがそこにあまりのめり込まなければプレイ料金も(さすがに無料勢には敵わんが)良心的
ただ設定とキャラが少しトンチキなだけなんだ - 16二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:41:08
ちょっと対子に寄るとチートイツ推してくるAIくんは若干頭ナナツノ疑惑がある
- 17二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:43:29
- 18二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:53:48
最近、見えてる地雷(見え見えの染めとか終盤の役牌切りなんか)を除くと
基本は自分の手優先で行っていいんじゃないかと思って来た
立直牌の隣だろうと当たらない時は当たらないんだよ(跳満放銃 - 19二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:45:41
初期解放のキャラだけでも9人くらいいるしね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:28:16
今のところネカフェでしか遊べない成績反映やガチャが回せない代わりに無料で遊べる純粋な麻雀モードが自宅でも遊べるようになったらガチで麻雀何も知らない初心者にまず勧めれる作品になるから家庭版早く実装してほしい
- 21二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:12:20
ただでさえコンシューマやPCゲーのクオリティアップとか消費税などのコストアップや利益率の良いプライズに押されてる中で、ゲーセンでしか出来ないことって行く理由付けになるから…
- 22二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:35:10
新ガチャと快活クラブの割引はもうセットみたいな感じになってるな
とはいえショバ代を考えるとゲーセン行くのとどっちがお得かはなんとも言えぬ
https://p.eagate.573.jp/game/mfg/1/info/index.html#2025022600
- 23二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:22:56
- 24二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:08:58
牌捨てるだけでもかなりの数のボイスが用意されてるのいいよね
- 25二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:03:54
- 26二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 02:16:35
日付が変わっていよいようわキツ系子持ち未亡人人妻魔法少女が実装か
- 27二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:52:37
どんな感じで麻雀するのか気になるな魔法熟女ダイア
- 28二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:38:23
でも多分学生結婚して娘が小三なら、まだ20代なのでは?
- 29二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:20:23
キャラに愛着湧いたらガチャ引きたくなるし
好感度上げも簡単だからキャラゲーとしても完成度高い - 30二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:58:02
ガチャってる間に溜まる物をプレゼントすればガンガン上がるからな
- 31二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:15:38
ダイヤちゃんが帝国入りしたから
これで壱役と弍女と帝国が各三人か
もうちょいバラけさせても良かった気がする - 32二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:35:10
ガチャが思ったより倍率キッツい……
10,000でキャラだけなら交換できるからそういうもんと思った方が良いのかもだけど、やっぱアーケードはどうしてもお金かかるね… - 33二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:25:36
G-14以降特にガチャが渋くなった印象は正直ある
通常プレイだけだと利益が薄いであろう事は理解出来るんだが - 34二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:29:15
通常プレイだけならかなり良心的な価格だもんね
勝ってれば時々一回無料プレイも出来るしそれこそ100円200円で一時間程度遊べなくもないというアーケードとは思えない価格設定 - 35二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:10:14
推しがクリア、カオス、イヨ、グリアロ、ムサシ、ダイアの6人なんだけど全員のカットイン(2つだけ未所持)集めてるから金がエグイ
ただボンバーガールと違って天井あるのはありがたい - 36二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:16:35
麻雀知らんから今まではへーぐらいで流してたけど、イヨのインテーク排気口で興味を惹かれ魔法少女母娘コンビでハートを撃ち抜かれた
ただ近所のゲーセンにないのだけがネック