異世界レッドをネタバレ込みで語るスレ 10th Season

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:51:18
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:54:05

    ウラギリス
    キリギリスモチーフだからそら緑だよな
    個人的にはもう少しくすんだ色のイメージだったが

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:54:51
  • 4二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:57:36

    TVアニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』WEB予告|第08話「戦隊レッドとバンソウキラー」

    ◤第08話「戦隊レッドとバンソウキラー」◢

    ラーニヤの眼に淋しさを見た灯悟。

    過去には親しい間柄だったアジールを打ち倒すしかないと悲観しているようだ。

    しかし、そこで敵対してぶつかり合った絆こそ、前よりもっと固い絆になると説く灯悟。

    この言葉の裏には自身が体験した過去があるようで...!?


    STORY|TVアニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』公式サイト真っ赤なヒーロー、異世界に立つ!月刊「少年ガンガン」にて連載中『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』2025年1月、TVアニメ放送開始だぜ!isekai-red-anime.com

    脚本:井上敏樹

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:59:07

    カオスになっちまうって心配してるアニメ勢が手のひら返して浅垣灯悟…堕ちするのが今から楽しみだなぁ。鳴き声なら次回のストーリーだけでも行けるレベルだしコレは原作勢増えちまう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:00:23

    ワシはニコニコのディディディディケイドォ!が楽しみや
    というか6話で10万再生はやべぇな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:02:17

    資金源のためなのか?手広く活動してるキズナファイブ


    「その意味、わかってますよね?【異世界レッド】」


  • 8二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:03:52

    ロゥジーが宇宙に思いを馳せながら夜空を見上げるだろ?すると星がキラッと煌めくだろ?
    よく見るとその星は二つあって何だかぶつかり合うみたいに動いてるだろ?
    バンソウキラーとバンソウキラーキラーが描く軌跡、これが輪廻転生の輪を示しています

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:04:07

    バンソウキラー回めっちゃ楽しみ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:04:53
  • 11二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:05:15

    ここまで本家との縁が深いとさァ

    浅垣灯悟役の井藤さんが、ユニバース戦士としてゴジュウジャーにゲスト出演しても驚かねーぞ、俺は

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:18:39

    演技力の凄さも証明されつつあるしこれを切っ掛けに仕事が増えてほしい

  • 13 25/02/26(水) 22:20:32

    >>7

    (Gロッソで)オレと握手だぜ!

    運営資金確保のファンイベントだと考えると有りそうなんだよなぁ…

     市民と絆を結ぶ!→ゼツエンダーが現場で暴れる→絆の力で退治!

    1話作れそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:23:22

    原作買ってしまった…レッドっぽいだぜ口調が徐々に自然になって来てるな思ったらお前レッドから浅垣灯悟を隠せなくなって来てたのか…

    多分キズナファイブ面々だとレッドを浅垣灯悟に戻すのは難しいからイドラ、ロゥジー、テルティナに会えて良かったね。

    てかロゥジーお前…前のボスが味方になってるみたいな熱い展開だったんか…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:27:32

    >>14

    いようお仲間!

    自分も先週買ったばかりだぜ!


    いいよな特大矢印

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:34:10

    原作ファンがアメンは井上敏樹でキズナファイブが靖子にゃん脚本やろな思ってた所にぶち込んでくる「いやバンソウキラー回の担当してたの井上敏樹さんですよ」してくるアニメスタッフには参るね…

    この漫画見た奴の脳焼くのうま過ぎないか?

  • 17 25/02/26(水) 22:39:20

    >>16

    原作者もアニメ制作陣も、特撮も浅垣灯悟も大好きなのが伝わってくるぜ!


    …50年の洗脳教育はクリエイター側にも効いてるんだぜ!!

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:40:00

    キズナファイブがシルバー(巨乳)好きなのとか弄ったりしてたのトウゴがきちんとそういう気持ち出してきたの嬉しかったんだろうなあと思うと微笑ましくなるよね


    じゃあシルバー殺して自分のせいで死んだと泣き叫んだり執着の力求めてブラックになったり絶縁王道連れに死んでいくトウゴをみんなの前で見せますね

  • 19 25/02/26(水) 22:41:47

    家族、バンソウキラー、シルバー、異世界転移、
    浅垣灯悟曇らせ四天王だぜ!

    魔王は「イドラ」だぜ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:42:24

    >>18

    キズナファイブの残る面々、バッドエンドなんか見た瞬間ヤバいことなるよな……

    傍観者であるオレらですら悲鳴あげたのに

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:44:29

    >>7

    確かアニメで当初は秘密組織で行くつもりがレッドの正体が一週間でバレたので世間に公表していくスタイルに切り替えたとか補足されてた。

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:45:28

    >>7

    「絆を結んで、俺と握手だぜ!」

    エラー | ABEMAabema.tv
  • 23二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:45:47

    コレ8〜9巻の時にアニメ化してんのがすごい巧妙だと思う。
    特撮勢からしてみりゃ6,000ちょいはDX基準採用されて全巻でコレくらいなら良いかって出せちゃうラインの金額の時のアニメ化ってのが結構デカいと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:46:56

    >>14

    前世から今世に至るまでで初めて得られた絆がテルティナ様なんだからそりゃ縋りたくもなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:47:25

    ワイ特撮素人、井上敏樹なる人物で皆がワクワクしている心理がよくわからない
    いや何か凄いシナリオかく人なんだろうなってくらいはわかるが

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:49:01

    次回のバンソウキラーに対して井上脚本と原作勢の悲鳴から考察したのかドンピシャな予測してる人居て思わず唸ったわ。
    流石洗脳もとい特撮の積み重ね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:52:16

    >>25

    前スレでも言われてるけど男x男の話が上手い人なの

    ジェットマンやキバとか1人の女巡って争ってた話なのにいつのまにか


    「あいつを馬鹿にするな!あいつを馬鹿にしていいのは世界で唯一俺だけだ!!!」になったり

    自分が助かるために騙して始末しようとしたら気付かずに「お前と一緒に風呂入る日が来るとはなあ。悪くないな」って言われて男泣きして何もできなくなったり。

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:54:56

    >>27

    車田正美からラブコメ成分を減じた感じなんかな

    何にせよ確かにそういう人ならバンソウキラー回には合いそうだね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:55:20

    >>25

    ・仮面ライダー555

    ・仮面ライダーキバ

    ・鳥人戦隊ジェットマン

    等多数


    特に平成あたりの東映は撮影スケジュールが無茶苦茶だったのもあって、速筆な井上さんが支え続けてくださったのと、

    クセが強いキャラ多いことが特徴

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:57:16

    昭和から戦隊脚本にかかわっておられるので戦隊のノリも知ってるし、男と男のクソデカ感情書かせたらめちゃ上手い人が井上敏樹御大

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:58:00

    ジェットマンとかトレンディやらドロドロな話ってよく言われるし確かにそうなんだが
    最終回は主人公と争ってた男ライバルが主人公と互いに改めて認め合うとこがラストだしぶっちゃけ友情話が一番描きたかったのではってのあるからな...

    2人の関係が育ってくのもめっちゃ丁寧だったし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:58:49

    >>25

    割と平成ライダーと言えばこの人っていうくらいに書いてるし戦隊に関しては魔拳士ジンとか戦隊レッドと因縁ある系の奴といえばコイツが上がるくらいの濃いキャラを書く人よ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:59:26

    敏樹は555でも巧と草加の捻じ曲がった信頼関係とか書いてるからな
    お互い基本的にめちゃ嫌いあってるけど戦闘は息ぴったり、作中何度も嵌めて殺そうとしたのに巧が殲滅すべき怪人と知った時は放心状態となったり逆に巧が草加が死んだ事を知ったらすごいショックを受けてたりととにかく面倒な男たちの事書くのが上手い

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:00:50

    トウゴのこと口では嫌いって言うしそうなりたいんだけどそれでも嫌いになりきれなくて結局認めたくない本音では認めていて、殴り合って素直に本音受け入れる展開なんだろうし

    まあ...これなら敏樹よね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:02:48

    >>23

    無料とか組み合わせれば5千円くらいだもんな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:02:51

    その昔、特撮作品の主人公のタイプ分けとして
    井上敏樹脚本の主人公…ヒーローであろうとする男
    小林靖子脚本の主人公…ヒーローになろうとする男
    って言われてた

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:05:24

    作品知らなくても結城凱やその名言だけでも調べたらわかると思う

    めんどくさい男で主人公に割とめんどくさい思い抱いてて主人公めっちゃ大好きになっていく流れが

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:07:45

    >>4

    イドラさん目ぇ怖っ!

    完全に人◯しの目ですよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:10:03

    >>18

    今思うとシルバー失ってからの終盤レッドがどんどん曇っていくわけだしそれ見てるファイブの面々からしても地獄すぎるな


    おまけに最終的に絶縁王と一緒に爆死とかこれ絶対本編後も引きずってるわ。

    とうごはイドラと一緒に無事に帰還してみんなに思いっきり弄られるべきだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:11:09

    あとはなんというか人情味あふれるタイプで責任感強い古い男たいぷなのよね井上ヤクザ
    ギャラクシーエンジェルでも制作遅延でキャラのプロットや設定が上がってこない?んじゃあ俺が責任とるから脚本家度も好きにかけ!やって最終話まで各ヒロイン平均30回死ぬアニメができたし

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:11:38

    井上敏樹がメインやってた3人のライダーは「仮面ライダーである男」「仮面ライダーになろうとする男」「仮面ライダーになってしまった男」だったな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:20:49

    基本的には勧善懲悪だな
    悪事犯した人間は大体最終的に報いを受ける

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:32:48

    >>36

    >>41

    この分類だと、主人公が「ヒーローになってしまった男」なのは、誰の脚本だろう?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:35:34

    >>25

    キズナファイブの声優に戦隊キャストが参加してるのが分かるならそれの脚本家バージョンって言ったら伝わるかな


    脚本人気もだが、本人の色々なエピソードが周知されていて脚本家自体がちょっとしたアイドル化してるのも話題の一端を担ってる

    戦隊よりは仮面ライダーでの活躍の方が代表的だけど、三年前に手掛けた戦隊は凄く話題になったね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:38:51

    >>43

    大いなる力には、大いなる責任が伴う

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:43:56

    だいたいロゥジーみたいな面倒な男を作るタイプの脚本家や

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:15:09

    アニメ4話でロゥジーのムーブを草加と評してた特撮勢いたけど、まさかその生みの親が脚本書くとはね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:01:48
  • 49二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:22:12
  • 50二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 06:21:12

    原作内エピソードとは言えアニオリを原作読者から望まれてる原作付きアニメと書くと凄いアニメ化だな

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:12:44

    >>50

    どう考えてもクッソ面白そうな内容だからね

    最高にいい所で何らかの邪魔が入って単行本おまけの仲間たちみたいな反応を

    視聴者がさせられる可能性もあるが…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:19:19

    >>50

    他のアニメでもたまにある過去編をめっちゃ広げてくれるみたいなタイプのアニオリだからな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:31:38

    >>40

    特撮脚本で有名だけどマッドハウスでアニメ脚本を手掛けていた事は割と知られていないよね。

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:05:56

    >>51

    あのときは大変だったぜ

    なんせ清弘が

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:38:11

    >>51

    尺の都合でバンソウキラーとの戦い部分思いっきし端折られてあのセリフのコマに繋げてくる可能性すらあるのでは?と思えてきた

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:38:55

    地味にウラギリスが楽しみ
    声優が誰になるのかどんな憎たらしい活躍をするのか

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:39:41

    >>53

    アクティブレイドとかも特撮文脈だったなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:43:53

    アニメ勢は脚本:井上敏樹と〇〇キラーでドンキラーみたいなトンチキカオス回じゃんって予想してて笑ったわ
    まあ直近の井上敏樹の作品があの暴太郎戦隊ドンブラザーズだから仕方ない面もある

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:02:18

    ウラギリスが千葉繁だと俺得

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 10:22:17

    草加

    ・年下に母性を求めてる方(脈はない)

    ・主人公に必殺技を食らわようとする方

    ・いい所もあるが基本クズな方

    ・主人公を排斥しようとする方

    ・精神的に目立った成長はせず最後は首の骨を折られて死ぬ方


    ロゥジー

    ・年下に母性を求めてるフシがある方(相手とは共依存)

    ・主人公の変身アイテムを盗む方

    ・クズな所もあるが基本悪い奴じゃない方

    ・主人公を排斥しようとする方

    ・徐々に守るものが増えた結果世界が広がって成長する方


    >>40

    井上は頼み込めば敗戦処理的な汚れ仕事も受けてくれるし撮影内外で人に飯食わせるの好きだしで古いタイプの豪快な人情家って感じよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 10:33:13

    この作品創作でよくある片方がデカい感情向けてると思ってたら片方も同じ位デカい感情向けてるって展開をやってんの酷ない?
    しかも光属性に見えるテルティナと灯悟のが後から相手好きってのが判明するタイプ

    そんな中ラーニヤとアジールという幼馴染は自分の使命の為一度は道を違えたけど同じ道になり普通に歩めてんの凄いわ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 10:40:13

    なんでこのアニメこんな制作者とファンの意見が合致してんの?
    半世紀に及ぶ戦隊ヒーローの洗脳教育にしても
    公式が頭東映キズナファイブなのは草生える

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 10:42:42

    >>61

    そりゃまあお互いの思い確認しないでPATCH・UP!!してたら色々問題だしな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:54:58

    >>40

    脚本家としては筆が速いのでピンチヒッターとして重宝されるし、面倒見が良くて俳優陣に手料理を振る舞ったりしてるし、テレビ局のプロデューサーからジャリ番なんかじゃなくてドラマの脚本やればと言われたら「親子二代でジャリ番で飯食ってるから大きなお世話だ」と返した粋なエピソードもあって話題に事欠かない人だよね。

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:59:08

    >>54

    はよ教えろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:02:58

    >>25

    ヤクザを紹介するさいによく貼られる画像

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:04:57

    ウラギリスとペタゴラス博士の関係も深堀られそう
    コイツらも大概しっとりしてるからな

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:08:47

    大体超級のカッシュ博士とミカムラ博士なんよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:18:23
  • 70二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:07:25

    製作陣が限りある予算の中で頑張ってるのが見て取れるのが良いよね。マジで真摯に向き合ってる。
    心配されたけど神作になってるメダリストもそうだけど製作陣が原作に脳焼かれると出力上がるってのあるよねアニメって…

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:10:10

    だからと言ってスーツを作るのはやり過ぎじゃねぇか……!?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:33:20

    EDのMVにまで出てるからなあのスーツ
    宣伝的にも大活躍だ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:59:52

    スーツはアクティヴレイドとかでも作ったしな…アクティヴレイドみたく二期もやっていいんですよ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:58:19

    Amazonの電子書籍売り上げランキング
    少年漫画のジャンルでずーっと50位以内維持してるんだよね1巻
    実際反響すごかったんだろうな

  • 75 25/02/27(木) 18:15:00

    >>74

    原作ちゃんと売れてるんだ…嬉しい。

    2期も決まってくれないかなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:32:03

    >>75

    ばらかもんはブルーレイ売れたのに2期が出なかったし無能なナナも出なかった

    ガンガンは続編を出したがらない節があるから異世界レッドもどうなるやら

    取り合えずワシは少しでも貢献できるように漫画全巻買った

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:37:59

    片思いに見えて相思相愛なシチュ大好きだから早くそこまで見たいナー

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:50:17

    コレで番組終わりに2期決定とか来たら泣く…

    >>76

    ヤングガンガンとかは2期あるから希望捨てないでええと思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:57:00

    >>78

    不機嫌なモノノケ庵とかは2期あったよね。まぁ戦隊レッドはプラモなんか出てるし多分グッツ出したら売り上げ問題上がりやすいとは思うよねこの作品。

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:10:07

    モチーフの元が元だけにグッズ向けの要素が滅茶苦茶多いんだよね
    キズナカイザーとイドラがどれだけ売れるかはそれなりに今後へ関わるかなぁ
    二期あればバンデッドカイザーは出てくれそうだけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:33:15

    >>62

    これが絆の力だ!

    俺達の絆の勝利だぜ!

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:34:34

    EDにメイガスを出したなら最終話までやって欲しいっていう気持ちはあるよね
    ここまで理解度のあるアニメ化をしたなら最後まで責任取って欲しい(我儘)

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:34:47

    >>81

    言い方は悪いが全身スーツの赤い男を見てヒーローを連想できないヤツのほうがだいぶ異常な世の中だからこの国

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:58:42

    SNS上での次回内容予想、原作知らなくてカオスギャグ回を想像する人と原作知ってて期待と戦慄で震える人の両極端になってて面白いな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:41:14

    実はトウゴ側の方が先にイドラに堕ちてたが罪悪感ででずっと見て見ぬふりで踏みとどまってたとかどんでん返しあるわけだしそこまでやってほしい。
    初視聴組に見せてやりたい

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:00:44

    気軽にレッドって呼んでくれ!

    原作未読者にあのシーンの真相が明かされる瞬間は楽しみですね

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:54:09

    レッドと呼んでくれ!の意味が変わるのは二期をやってくれないと無理なんだぜ…

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:55:03

    >>84

    近年の井上敏樹×特撮=ドンブラザーズだからね

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:39:16

    シルバー失った後から最終話までそんなに間がないしホントに立ち直ってたのか疑惑あるよな……
    バッドエンドのように激情に身を任せて戦った覚えはあるようだし一応仲間の支えでその時は立ち直った(ように見える)状態だったのか

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:30:32

    多分ブラック手に入れたの最終回直前のシルバー失った直後だろうしその後理性なくなるの実感して知ってるあたり使ってそのまま最終決戦からの最終話だろうから全然立ち直ってないんじゃないかなこれ。
    異世界に落ちてようやく冷静になって表面上は落ち着いたんじゃないかと

    だから4人とハカセはシルバー死んで病みまくっていくトウゴを救えずそのままトウゴが単騎で挑んで死んでいくのみていたのかもしれないね

    これ地獄か?

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:53:09

    >>90

    ブラックはウラギリスが何度も邪魔されたとか言ってたから結構早い段階でなってたんじゃないかな?

    ここではバンソウキラー回が有力とされてるけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:54:18

    誤魔化してるだけで全然立ち直ってなかったところにイドラの何気ない発言が心に染みたんだろうなあ


    そりゃイドラ失ったら闇堕ちするわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:55:10

    >>91

    あー確かにそっちかも

    ウラギリスが認識してたの忘れてた

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:00:19

    レッドは直情熱血漢だけど浅垣灯悟は色々考えてるよね……

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:01:49

    保守

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:13:28

    >>92

    バッドエンドルートだとシルバーいなかったんだよな

    それでもブラック化する何かはあったみたいだが

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:52:21

    いよいよ明後日か楽しみだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:02:11

    >>82

    同じガンガンなら不徳のギルドにネコダマシイ(1クール目範囲未登場)がEDに出てたな

    アニメ化するだけあってそれぞれ独特の熱量がある

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:13:57

    >>98

    不徳は不徳で売れてるしスタッフも続きやりたそうだったけど音沙汰ないな…

    てか三巻単位でキリのいい所まで終わってる辺り異世界レッドの作者はアニメ化を見越してた…?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:38:47

    やっぱ盛り上がり所的に2期欲しいが2期やれんのかねぇ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:13:53

    >>100

    原作の販促という観点からすれば一期で十分って考えもわかるからね…

    それ以降やってくれるのはファンへのサービスかグッズが売れるかのどっちかだろうし

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:24:31

    今からバンソウキラー回が楽しみでならない
    原作者とアニメ脚本の人の頭にバフォメットⅢ装備して1年分全話見たい

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:38:22

    次のラジオ原作者が出るぞ


  • 104二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:46:22

    創錯斂穢渦(クラフトラヴソング)とかいう人に脳焼かれた魔王族の技好き

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 03:33:40

    レッドの内部構造はトッキュウジャーなみの多重高層で闇を埋め込んで隠しているからね

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:53:24

    8話バンソウキラー
    9話10話アジール
    11話キズナブラック
    12話お風呂回で〆って流れかね?

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:16:09

    ニコ動のアバンでラーニヤでてくるところで バックルがはねるところで
    「オーズやん」「オーズだ」って出てきて喋った瞬間
    「ディケイドじゃねーか!」「おのれディケイド!」ってコメントが見れて余は満足

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:38:01

    最初は1年戦ったなら熱血レッドがこのくらい思慮深くても普通かって飲み込むんだけど
    1年戦った後なのに空の上に変身もしないでトランポリンで行こうとするレッドもいるから
    浅垣灯悟ォ……が普段からしっかり考えて計算で動いていたことも実際あるんだとだんだんわかってくるのいいよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:24:24

    >>107

    だからOPの浅垣灯悟ォ……が

    おのれ浅垣灯悟ォ……!に混ざってるんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:35:15

    異なる個性の5人が集まって時にぶつかり合いながらも互いに認め合い、長所は伸ばし短所は補い合い強敵に立ち向かう
    姿形のフォーマットはバラバラでも異世界レッドのパーティーもまた“戦隊ヒーロー”なんだな

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:46:06

    ラストまではあり得ないにしても、スクエニで2期・3クール以上行く作品て相当限られるから
    スポンサーや話数の関係考えてもヴァンダイ辺りまでで限界だとは思うが
    一応着せ恋や咲レベルまで売れればその先もあり得るとは思ってる

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:53:32

    こっちに出来るのは円盤やらグッズを買い支えて需要を示すしか無い
    つまりは絆の力を見せるしかないな

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:37:56

    WORKINGくらいしかでてこないは 3クールやって特別完結アニメまでやって最後までやったやつ
    あれはヤンガンだけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:05:34

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:06:21

    ガンガンという括りだとグルグル、ハガレン、ハレグゥ、ソウルイーターくらいの狭き門よ
    スクエニというレベルまで広げりゃ、一応黒執事だのなんだのそこそこ出てくるけど
    果たしてどこまで行けるか

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:22:07

    >>111

    ヴァンダイ4巻だからアニメのペース考えるなら多分2期あるならバッドエンド位かな?

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:24:22

    なーにアメンバックル、キズナブレス、キズナビースト玩具化したらいけるさそもそも出ない?…それはそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:08:22

    キズナファイブグミとかウェハースとかでないかなあ

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:29:15

    >>115

    ソウルイーターだってタイミングの問題で最後まで行けてないし

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:57:59

    ・井上ショウマ(仮面ライダーガヴ)
    ・井上亜樹子(ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー)
    ・井上敏樹(戦隊レッド 異世界で冒険者になる)

    ということで今日はスーパー井上タイムになるのか

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:22:51

    大体ロングでやるアニメってグッズ展開とかイベントとかやって稼いでるからね
    異世界レッドのイベントって…ヒーローショー?

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:04:54

    >>121

    そもそもヒーローショーやるにも敵側の立体化がされてねーから現状戦う相手がいないしグリッドマンみたいに声優トークショーとかで地道にやっていくしかない

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:29:12

    ヒーローだけじゃなくてラスボス怪人や怪獣をスーツ化してたグリッドマン、ダイナゼノンってヤバかったんだなぁ
    二期でマキシマムキズナカイザーと絶縁王スーツ化しなきゃ

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:20:40

    >>123

    グッズや円盤の売り上げ半分以上はスーツ関連につぎ込んだ疑惑あるくらい熱意すごかったからなグリッドマン

    映画売れたのわかった瞬間電光超人のスーツ新造し始めるし

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:34:41

    pixivの異世界レッドの絵って3/4ぐらいがイドラでブイダラちゃんとかはまだ一枚もないのか…OPに一瞬映る程度だからしゃーないけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:55:12

    >>121

    マジでバンダイを引き入れるレベルのパワーが必要だな

    S.H.フィギアーツ・キズナレッドを出すぐらいの熱量は欲しいところ

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:25:20
  • 128二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:31:09

    >>113

    あれは男女同数ラブコメで男女ともにファンが多いし

    商品コラボもめちゃくちゃしやすい題材だったしなぁ

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:44:52

    >>96

    シルバーが居ない'バッドエンド'にも

    ブラックは存在してる辺り


    やっぱりバンソウキラー絡みが

    ブラック誕生の原因な気がするんだよね


    >>91

    でも言われてるけどウラギリスの言及的とか

    アニメで出た「絆は剣に~」のエピソードが46で

    戦隊的に終盤なのもあって退場はその後だと

    思われるし

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:33:30

    >>71

    でぇじょうぶだ

    採算考えないままスーツ増やしたグリッドマンと比べれば理性はある

    円谷「よ〜しグリッドマンもダイナゼノンも沢山売れたぞ〜!!」|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 131二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:05:40

    ある意味OPに度肝を抜かれたんだぜ!

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:06:04

    やりやがった!

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:14:22

    う、うわー! ゴーカイイエローが戦隊レッド異世界で冒険者になるを練り歩いてるぅ!!

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:16:22

    戦隊メンバーそっくりさんが大量に!!!

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:18:15

    イドラさん目ぇ怖っ!

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:23:54

    モブに見覚えがある奴らばっかりなのはさておき
    アイツ13回も伴奏キラーになってたのかよ!?

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:26:12

    一瞬のブラックにゾワっとしたわ。
    そうか、やけに早いと思ったけど兆しの回だったとは…
    しかし13回は何処ぞの雉かよ、なんかそっくりさん居たし

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:27:00

    いやまてまて井上御大 アクエリオンはまだしも 初手イドラ封印はあかんやろ

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:28:04

    小川さんも声当ててたし なによりあの会話はカクレンジャー1話で開幕にサイゾウとしていな物ですね
    うっそだろwwwwこんな30年前のネタわかるのおっさんだけだよwww

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:28:31

    初手イドラ封印はどうするんですか???

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:31:36

    >>137

    絶縁ベルトここで喰らったのもブラック化の一因だったのか

    これブラック回どれだけの絶望エピソードだったのやら

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:35:06

    井上御大で特撮ファンにトンチキ回と思わせてからの激重エピと思わせてからのトンチキエピソード…このスピード感流石だけどお腹いっぱいだぜ!

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:36:50

    >>138

    まぁ流石に原作者には話通してるだろうしどうにかできるんだろう

    ただ刻印魔法の出番がなぁ

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:37:56

    13回バンソウキラー化したってことはこの話、雉野がヒトツ鬼に初めてなった14話あたりとかのまあまあ序盤だったのかな

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:39:30

    ジュウオウジャーもバングレイという章ボス倒す時にゴーカイジャーが来てくれたしキズナファイブにもアクエリオンくらい来るんやろう
    うん

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:40:13

    でもさでもさレッドたちが別のところで戦っている間にバンソウキラーが変身して戦って時間を稼いだりする展開は滅茶苦茶激アツだし
    あの後も返信できたってことはとてもロマンがのこって良いと思うの

    でもキズナカイザーが1号ロボなのほぼ確定かな?12話?13話?だったわけだし

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:40:32

    >>145

    実際割とあることだから納得しかねぇ…

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:41:37

    アクエリオンの方はキズナファイブとアクエリオンのコラボ回だったんでしょ…多分
    釣りバカ日誌とコラボするよりも全然自然だよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:41:51

    キズナ5OPとアクエリオンで固まったわw

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:45:19

    イドラカードにされたけど来週どうなっちゃうんだ!?

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:45:21

    よっしゃ異世界レッドトレンド入り

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:50:13

    キズツケマウス、ゼンカイジャーのゲゲ(達央の後任)の人だ

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:51:20

    あと4話って考えると傭兵特権魔法使いの2人は瞬殺されるのかもね……
    ブチギレロゥジーとレッドのコンビネーション攻撃で瞬殺されるとか
    でもそうするとロゥジーがその場に残る意味がないからなぁ……覚醒ロゥジーに倒されるのかな?

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:52:38

    13回も使い回しにされる伴奏キラー…
    ゼツエンダー視点でも使い勝手良かったのか、はたまたそういう癖でもついてしまったのか

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:55:33

    来週どうなるのかマジで読めない……イドラどうすんだ?

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:55:53

    >>138

    そういう全体のストーリー展開は監督とかシリーズ構成が原作者と話し合った結果の仕事です、脚本はその展開を担当回にどう組み込むかって仕事なので

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:56:06

    >>154

    バンソウキラー化のトリガーって灯悟への嫉妬みたいだからゼツエンダーが意図しないところで変身してそう

    敵対もするが共闘もする関係でしばらく第三勢力みたいなことやってたのかね

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:57:23

    >>151

    あの……俺も見たんスけど異世界レッドなんて一言もトレンドにないのに

    アクエリオンがトレンド入りしてるんすけどいいんすかこれ?

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:58:16

    イドラさんの見せ場…

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:59:29

    特撮ネタ盛り盛りだしワンチャン光が丘出ないかなあって思ったけどもマジで一瞬出るとは

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:00:22

    イドラさんは巨大ロボ戦でまだ活躍の場があるし
    そこの活躍カットは尺的にしゃーない

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:03:57

    遊戯王は怒られが発生しそうだから大幅カットされる可能性?

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:04:29

    イカれてるよこのキャスト陣

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:04:35

    >>158

    おすすめの日本のトレンドとして出てたけど一瞬で更新された

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:06:46

    >>137

    いや雉というより忍者おじさん枠かも…どっちにしろドンブラ枠だけど!!

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:07:51

    >>163

    戦隊キャストここぞとばかりに投入してる…

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:09:02

    いやぁ~戦隊ファン歓喜回だったな

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:09:57

    キャストが豪華すぎてやばい

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:12:32

    >>162

    あと言動が色々修正入るかもしれない

    異世界人にしてはちょっと違和感あったし

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:13:37

    メガレンジャーキャスト全員集合してるの凄い

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:14:55

    >>157

    ドンブラのドンムラサメと雉野と忍者おじさん足して割ったみたいなポジションかな

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:17:57

    まさかユーゲスの名前の元ネタを察する暇もなくやられるのかお前……?

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:19:45

    バンソウキラーお前…前後編2話の敵じゃ無くて後遺症みたいなタイプだったのか…

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:19:46

    東映には多分筋通してると思うが集英社には微妙だったりするのか

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:23:20

    >>173

    たぶん頭ではわかってても嫉妬は抑えられなくて勝手に変身してしまう厄介な奴

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:26:21

    全員出ました。はあ?

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:27:24

    >>174

    ここまで出来るのは多分東映とキズナ結んでんだな…

    ちょい待ちイドラ封印は聞いてない!!

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:28:21

    なんか……
    ドンブラ脳だった

    戦隊要素特盛りすぎて
    ゴジュウジャーかな?って感じだった

    モブが明らかにモブじゃねえ
    世界の平和守ってきた感じがする

    あと明らかに雉野とルパンブルーおったし

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:28:32

    絶縁帯付けた時一瞬キズナブラックの影映ってたような…
    もしかしてウラギリス自身が蒔いた種だったのか

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:29:24

    >>179

    マッドサイエンティストが味方戦士を黒くするなんて日常茶飯事だし……(特撮脳)

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:31:13

    >>179

    撒いた種がこんなに立派に花開いてウラギリスもさぞ鼻が高かろうて

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:34:52

    初期レッド、まぁまぁ人の心を察せられない感じだったんだな
    いや一年でだいぶ成長したなお前

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:35:42

    >>179

    絶縁帯での変身シーンのベルトが巻き付いていくとことかブラックの変身で絆創膏が巻き付いていくシーンを彷彿とさせるものがあったな

    喜べウラギリス。ブラックはお前とペタゴラスの合作やぞ

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:35:48

    >>153

    まぁ元々カード使いじゃない方は瞬殺されてたしカードで捕えていたモンスターが暴れだすとかその辺になるのかな?

    しかし急にアクエリオン出てきたけど本家特撮ってこういう本編でのコラボ回ってあるもんなのか

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:36:00

    >>179

    バッドエンドの時対策が出来てたのも納得の理由来ちゃった…

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:36:51

    >>178

    他は声優とか脚本繋がりで納得できるけどルパンブルーは何故生えてきたのか謎なんだよな

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:37:13

    >>184

    某映画で

    仮面ライダーとスーパー戦隊とギャバンなどのメタルヒーローがコラボしたこともあれば


    仮面ライダー鎧武にキカイダーが出てきた事もある


    シャンゼリオンの中の人は仮面ライダー王蛇の浅倉威だし


    だから……アクエリオンぐらい……


    いや訳わかんないわごめん

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:38:02

    ルパンブルーの人の初アニメ出演がこれってマジ?

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:39:29

    よりによってアクエリオンだしな…
    6話の「絆創合体!」が通常運転みたいなロボだろ?
    年齢層的に1番合わな過ぎるわw

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:39:39

    二人は喧嘩だってするけど仲良し!って思ってる灯悟と実は本当の不満を隠してた清弘が本音剥き出しで何度も喧嘩出来るようになった考えるとなんか尊いなこれ…

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:40:06
  • 192二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:40:08

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:40:17

    >>188

    濱正悟さんは出てないからセーフ

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:42:52

    イドラって捕まってたっけ?

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:43:47

    >>194

    原作だとテル様だけ捕まってキレたロゥジーが突っ込んでカード化されながらフレーム掴んで叫んだのを見て

    猶予があることに気づいたイドラの刻印魔法により撃破という流れっす

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:47:14

    >>195

    東映とは多分色々キャラ出す為にキズナ結べたんだろうけど集英社はモチーフなった奴が敵キャラだから結べなかったんだろうな…多分キメラのが活躍する流れかも?

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:47:52

    >>190

    ガンガン掲載のキズナファイブ一話から既に兆候あったけど思った以上にバンソウキラー登場が早かったわ

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:50:22

    >>196

    名前がモロ過ぎるし言動が作中でもトップクラスにゲスいからな

    いや、原作初期のゲスト悪人とかあんな感じだったけどさ

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:50:56

    一話で異世界人って珍しいのか?って聞いてたからキズナファイブ本編で異世界人と関わってた説あったけどこれで伏線回収になる…のか?

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:52:13

    うめるぜ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています