ここだけ各地に魔王が複数いる世界の魔王集会 議事録

  • 1元勇者の魔王25/02/26(水) 22:18:33

    ここは魔王集会の裏スレです。

    表では語れないメタや設定について深掘りしていったりしましょう


    次スレは>>190を踏んだ方がよろしくお願いします

  • 2元勇者の魔王25/02/26(水) 22:19:33
  • 3元勇者の魔王25/02/26(水) 22:21:10

  • 4元勇者の魔王25/02/26(水) 22:22:53

    保守1

  • 5銃の魔王25/02/26(水) 22:23:17

    保守

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:24:14

  • 7元勇者の魔王25/02/26(水) 22:29:18

    保守

  • 8元勇者の魔王25/02/26(水) 22:29:31

    保守3

  • 9元勇者の魔王25/02/26(水) 22:29:43

    保守4

  • 10元勇者の魔王25/02/26(水) 22:29:58

    保守完了

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:29:59

    まぐ

  • 12偉そうな魔王25/02/26(水) 22:30:35

    たて乙 裏スレありがとうございます

  • 13深淵の魔王25/02/26(水) 22:31:34

    自己紹介してから落ちます

    ワシがスレ創立者兼深淵の魔王
    “ヒティ=エディマ”である!!

    以上!!!!!
    (名前の元ネタ風に言ってみました)

  • 14銃の魔王25/02/26(水) 22:33:52

    銃の魔王!!名前はまだ無い!!!
    吸血鬼の魔王リーシュ・シュラウドと蝶の魔王も兼約してるバカ!!よろしくぅ!!

  • 15元勇者の魔王25/02/26(水) 22:42:59

    アーサー・W・シグルズです。
    元勇者で、前任者は禁じられた力を使って暴走してしまった為、介錯し、跡を継ぎました。
    複数の島からなる連合王国
    テオドリクス連合王国の魔王です。
    アルテニア殿と水道と衛生面で技術交流を行う予定です。

  • 16偉そうな魔王25/02/26(水) 23:00:16

    神聖ルルネア帝国のアルーテ地方を統治する
    5代目美を司る魔王 ヴィーナ・アルテニアですわ
    生まれてから必死に頑張って選抜で選ばれ
    美を司る魔王として後継に選ばれた元人間の魔族ですの!人間とは共存していきたいわ!
    ちなみに性別は不詳よ!ワタクシ男女関係なく愛しているわ

    アルーテ地方では外面も内面も美しくあること重要視されていて、美容品、衛生面や芸術が発達していますの!

    またアルーテ地方は温泉の名地ですわ!
    温泉街が数多くありますの!温泉の効能は色んな物がありますが、特に人気なのは肌荒れ改善系の効能ですわ!

    温泉があるということは火山があるということ
    火山も観光として結構人気ですわ!

    資源は硫黄や石炭がよく取れますの!
    硫黄を加工して火薬にして輸出していますわ!

    ただ普通の水にも硫黄の匂いが移ってしまったりしているので、水道関係は少し悩んでいるのですが、近々シグルズ様と技術交流を行う予定ですわ!インフラ整備頑張りますわよー!!

  • 17鎧モグラ25/02/26(水) 23:39:11

    鎧モグラだ、本名は秘密。鉱魔王って呼ばれることもあるけどその呼ばれ方はあんま好きじゃねえからやめてくれよ。

    統治してるのはトープ山脈周辺一帯、山に阻まれてるせいで一年を通して雨がすくねえから荒れ地と砂漠だらけの過酷な土地だ。
    だが!そのぶん地下資源は宝の山そのもの。金銀銅鉄石炭、マナメタルミスリルオリハルコンエトセトラ、あらゆる鉱石に加えて黒い油?みてえなのもジャンジャカ採れる。

    そのお陰かどうかオレの国では金属加工技術が大いに発展したんだ。武器でも防具でも装飾品でもカラクリでもなんでもござれってもんだ。
    一年中ゴウゴウと燃える炉と天まで昇る
    何本もの煙突はウチの国の風物詩だな。

  • 18吸血鬼の魔王25/02/26(水) 23:53:30

    俺様は吸血鬼の魔王、ルーシュ・シュラウド!ルイザット地方とその周辺を治めている!
    ルイザット地方では舞踊や舞台、転生者から伝えられたカブキというものなど様々な表現者が集まるぞ!
    名産品は金銀を使ったシンプルな装飾品や鏡だ!ぶっちゃけあんま決めてません!

  • 19堕天魔王25/02/26(水) 23:57:38

    僕の名前はプケル!
    上司に顎で使われるのが嫌で逃げてきた堕天使だよ!
    仙脈から出る力に耐えられるのはお前だけだー!って事で無駄に広大な土地を任されてさぁたいへん!
    僕は悠々自適に隠居スローライフを送りたいだけなのにぃー!
    とりあえず支配地域に住んでいる知的種族達に農耕やら製鉄やら色々教えたり種族戦争が起きないようにコントロールしていつの間にやらすっごい支持を受けちゃったんだ!
    更に仙脈のエネルギーを使った僕の地域独自の技術がいっぱいあって....どーすりゃいいんだよー!!!
    そういえば、71柱居た僕の友達は何処に行ったんだろう...?
    【仙脈】
    プケルの支配する土地に流れる特殊なエネルギーの奔流
    利用すれば無限に等しいエネルギーになるのだが人間のみならず魔物、そして1部の魔王でさえ長時間滞在していると仙脈の強過ぎるエネルギーに耐えられず死んでしまう
    人間は仙脈の流れるこの土地を聖域、そして禁足地としていてプケルの政治と民族コントロールによって争いの起きない平和な地となっている
    プケルに対しての支持は非常に厚く、神として崇めている種族も居る

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:58:45

    このレスは削除されています

  • 21堕天魔王25/02/27(木) 00:01:26

    >>19

    Tips

    プケルの支配する地域はとても広大で一大国家にも匹敵する

  • 22銃の魔王25/02/27(木) 00:07:43

    銃の魔王、バレット・カーライル!
    別名「銃声のバレット」!
    ユニークスキルは食べた金属とかと同じ素材の銃を出すスキルだ!
    自身はガルシュ王国を統べる魔王だぞ!
    ガルシュ王国は傭兵団を周辺の国に護衛に向かわせたり、所謂戦闘面での何でも屋みたいな感じだ!
    近くにはミスリルやとある特殊な鉱石が掘り出せる鉱山がわんさかあるぞ!

  • 23新人魔王25/02/27(木) 00:15:19

    …新人魔王のリーミア・フォン・アリアルドです…
    なぜかベルテ地方にあるアルテラリア王国を統治することになりました…
    スキル…よくわかんないんですけど、言霊?か何からしいです…使い所ないスキルですね…
    王国の近くには、ベルテ川っていう大きな川が流れてて、そこが霊力?の源泉とかなんとか…
    近くには深緑の森っていう大きな森や、鉄や銀、ミスリルとか、あと不思議な力の籠った霊結晶が取れるベルテ山脈とかもあります…王国の特産品はベルテ麦っていう、美味しい麦です…あ、お魚も美味しいですよ…自然豊かで良いですね…ここで一生静かに暮らしてたいです…

  • 24蝶の魔王25/02/27(木) 00:16:02

    蝶の魔王ことニアデス=ルーデンベルク!
    名前の元ネタは武装する錬金のアイツの技名と某ギャンブラーだ!
    主にネルストル地方を支配しているぞ!
    名産は豊富な植物たちを使った花束やソレをモチーフにしたドレスなど!
    基本的に人類とは仲良くしたいが規則違反した者には罰を与えるぞ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:17:21

    (誰か自己紹介をまとめたりします?)

  • 26元勇者の魔王25/02/27(木) 03:01:44

    >>15

    勇者時代から持っていた力が魔王化した事で聖剣の使用権が無くなった代わりに魔王のフィジカルと魔力で強化されたんだ。

    主に光属性の魔法を操っているよ。

    五芒星の勇者と勇者時代と魔王時代も合わせて何度も戦っていて、その度に俺の限界まで戦わされており、俺の限界に到達した時点で五芒星の勇者はいつも立ち去っていっているよ。


    テオドリクス連合王国はナロー王国と友好的な関係がある国だ。

    連合王国の領土内にある島々によって環境や生態系が異なっていて飽きがこないよ。

    昔ながらのテオドリクスの風景を違和感なく残しながらもナロー王国からの旅人や使者、テオドリクスに転生してきたニホン人から齎された文明の恩恵を受けているよ。

    テオドリクスのスタンスとしては人間と魔族は共存すべきと考えているよ。

    実際、俺を倒そうとしてきた勇者が傘下に加わって今では近衛騎士団の団長だ。

  • 27深淵の魔王25/02/27(木) 07:31:33

    あ、もう普通に話しても構いませんよ


    その流れで一つネタばらしを

    名前の元ネタは“江田島平八”です
    エダジマヘイハチ→ヘイハチ=エダジマ→ヘイハチ=エディジマ→ヘイハチ=エディマ→ヒハチ=エディマ→ヒチ=エディマ→“ヒティ=エディマ”
    という感じです

  • 28藁の魔王25/02/27(木) 08:15:54

    藁の魔王ミーシフェンテ……
    トゥームズ・リッキ草原大陸を拠点としているよ……
    果てしなく続く草原と、その中央に位置する大理石の山脈が美しい土地で……
    私は大理石山脈の中腹に洞窟をこしらえて住んでいるんだ……
    とても深い洞窟で、奥には藁を敷き詰めたベッドがあって、とても快適に過ごせるんだ
    ありとあらゆる刺激が嫌いで、特に光、音、食事、香り、眠り、行動、視線はストレス源だよ……
    草原から動く動物はすべて排除したし、人間が草原に入ってきたら殺すよ……
    永遠の退屈こそ最高の幸福であり、暗闇の中でじっとうずくまってる時間が長ければ長いほど満足度が高いんだ
    最近は人間の侵入者が多いから、縄張りを広げて草原の縁にあった人間の街をひとつ消しておいたよ
    早く人間絶滅して欲しいなと思ってるよ

  • 29闇騎士の魔王25/02/27(木) 08:26:38

    闇騎士の魔王だ
    配下に騎士団が50個あるぞ
    最近は部下のアルラウネが品種改良した野菜をほかの魔王に売りつけてるな
    その野菜が定期的に毒をまかないと増えすぎるという特徴をアルラウネが伝え忘れたので食生活は野菜漬けだ…
    となりの教国に裏切った騎士団が亡命して内部分裂に巻き込まれかけたりそこまで敵対していないナロー王国に勇者を差し向けられたりトラブル続きだ…
    人間に対しては撲滅派寄りの中立だが最近は貿易を考え始めたぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 14:16:08

    五芒星の勇者まとめ
    ・大体千年くらい前から存在している
    ・全身を聖遺物でガチガチに固めている、性別も年齢も不明な謎の鎧騎士
    ・何度も殺されてる報告が上がってるのに何処からとも無く繰り返し現れ続けている
    ・装備とか復活とかそういうの抜きにしてもシンプルにバケモンみたいに強い
    ・どうにも襲撃する対象に一定の基準があるらしい?(基準を満たしていなければ例えこちらから殴っても反撃して来ない?)
    ・一度襲撃したら何度殺されても相手が死ぬまでやって来る?
    ・北の蛇眼王はそれで限界が来るまで擦り潰された
    ・途中で帰るパターンもある?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 14:20:45

    五芒星の勇者まとめ2

    ・元勇者の魔王のところによく来ている(>>26)

    ・闇騎士の魔王の騎士団を半分以上壊滅させた

    ・弾使いの魔王と戦闘経験あり

    ・その時は2週間ぶっ続けで戦っていた

  • 32異形の魔王25/02/27(木) 16:59:59

    いケィ のマオウ レギ・レギオン
    りくクァ ラ はなナナれたぁ シマヲ とち シテテテテテルル (以下要約)
    そこではみんななかまで毎日幸せに暮らしています
    種族は分類的にはキメラであらゆる生物をおおってなかまにできます
    なかまのかずは人2252人 魔族357人 亜人498人 その他生物15119匹 でそのうちの2割が国民として過ごして そのほかが家や木になっています
    他生物との交流がなくたまに船や漂流者がながれつくぐらいで名産品というものもありません
    数十年前にこの陸に来たのが初めてでその時は現地のなかまの記憶を頼りに過ごしていた
    (なかま=一部)

  • 33グルメな魔王25/02/27(木) 17:27:11

    グルメな魔王だよ!
    ( ・ω・)名前?レモンで食べたら美味しかったね
    ( ・ε・)炎と氷の魔法が使えるよ
    ( ^∀^)先住民と共にジャングルに住んでます
    ( ・∇・)ご飯だいすきー

  • 34元勇者の魔王25/02/27(木) 17:35:44

    アーサー・W・シグルズの元ネタは
    アーサー王、ワイルドハント、シグルドです。
    テオドリクスはワイルドハントの一員であるテオドリック大王です。

  • 35偉そうな魔王25/02/27(木) 18:59:43

    ヴィナー・アルテニアの元ネタは
    アルテニアはアフロディーテとアグライアーをいい感じに混ぜて出来た名前
    ヴィナーは美の女神のヴィーナスからとりました

    領はチェコとフランスと香る程度の日本を混ぜてみた感じですね 名前はアルテニアと似た感じにしました

    国名はルーマニアからちょっと拝借
    神聖ルルニア帝国は色んな人外と人間が共存していて地区ごとに統治する者がいる
    イメージは神聖ローマ帝国みたいな制度

  • 36深淵の魔王25/02/27(木) 20:06:34

    とりあえず今日の集会は誰が主催にします?
    また私ですかね?

  • 37深淵の魔王25/02/27(木) 20:10:32

    ちょっとこちらで
    ネタ半分本気半分のつぶやき残しておきます

    そろそろ大きな動きとか用意しないとスレが死ぬぜ!!

    やはり自称勇者乱入がやりやすいかと

  • 38偉そうな魔王25/02/27(木) 20:26:39

    >>36

    他に立候補者が居ないのなら出来ればお願いしたいです…スレの雰囲気が決まるまで当分お願いしたいです


    >>37

    い、イベントですか!

    ありがとうございます!

    よろしくお願いしたいます!

  • 39銃の魔王25/02/27(木) 20:32:42

    >>37

    勇者乱入以外にもそれぞれの魔王の国で会議するとか?

    それなら国の設定も決まりやすいし会議も出来ますよ

  • 40深淵の魔王25/02/27(木) 20:42:32

    というわけで最初の勇者乱入イベント始めました
    皆さんのお手並み拝見です

  • 41深淵の魔王25/02/27(木) 21:02:47

    いつでもこの勇者をフルボッコにしても構いません
    最初なので軽く終わらせます

  • 42弾使いの魔王25/02/27(木) 21:06:59

    どうも~弾使いの魔王です。
    基本めんどくさがりで領土では代役が表向きの魔王をやってるよー。
    出来ることは「弾丸を放つ事」を極限にまで洗練させたやつ?って感じ。
    まあ要するに色んな銃出したりどっからでも弾丸を飛ばしたり出来るよ、なんなら銃なしで弾丸飛ばせるし。
    後は上にもある通り五芒星の勇者と2週間ぶっ通しで戦ったこともあるよ

  • 43深淵の魔王25/02/27(木) 21:21:58

    死なせるとアレかなと思い気絶にしました

    とりあえず襲撃パートは終わりです


    明確な敵国名dice1d3=2 (2)

    1 ヘンケーン王国

    2 グイズ王国

    3 ヘイティッド王国

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:30:34

    親が病気か死んだかとかで幼くして王位を継ぐことになった幼女魔王〜みたいな設定で新規参入したいけど今他スレも掛け持ちしまくってて八つ裂きになるくらいしんどいのでこれだけ投げる

  • 45深淵の魔王25/02/27(木) 21:32:10

    グイズ王国のイメージ


    ・洗脳的教育で「勇者は正義!善!魔王は悪!滅ぼせ!」と国民全員がやばい


    これがメインで他にもゴテゴテと悪行を肉付けしていく感じです


    >>44

    それは残念です…

    またの機会がありましたら…

  • 46元勇者の魔王25/02/27(木) 21:36:01

    裏切りの勇者もグイズ出身ってことにしていいですかね?

  • 47深淵の魔王25/02/27(木) 21:36:29

    >>46

    はい

    OKです

  • 48元勇者の魔王25/02/27(木) 21:37:12

    >>47

    ありがとうございます。

  • 49堕天魔王25/02/27(木) 21:37:46

    >>45

    不味い!仙脈が狙われちゃう!

  • 50偉そうな魔王25/02/27(木) 21:39:02

    >>45

    了解です!

  • 51堕天魔王25/02/27(木) 21:40:13

    あ、ちなみにプケルちゃんは限りなく女の子に近い男の娘です

  • 52新人魔王25/02/27(木) 21:48:33

    結構好戦的思考のリーミアちゃん

  • 53天空の魔王25/02/27(木) 21:54:13

    天空の魔王ことヴェル・ラピーアだ!
    重力魔法や風魔法がめっちゃ得意だ!
    天空都市アーティスを統治していて、地上との関わりはあまりないぞ!
    うちは天空でしか育たない農作物や畜産物を魔王のみんなに輸出してるんだ!
    急に土地ごと空に飛ばしたから最初国民はすごく驚いてたけど、今はすっかり慣れて普通に生活しているぞ!
    俺はずっと憧れてた空に飛び出せたから、現状にとても満足してるぜ!

  • 54テイマー魔王25/02/27(木) 21:55:19

    テイマー魔王(名前は未定)
    強いヤツと闘うのが好きだぜ
    魔物達と拳で語り合って仲間になったぜ
    そんな感じで片っ端から仲間作りまくってたら人間の王様に魔王認定されたぜ
    しょうがないので仲間と一緒に無人島にトンズラして自国領にしたぜ

    国家運営とか政治とか細かいことはわからんので仲間達に丸投げしてるぜ
    俺の仕事は専ら困ってる仲間の相談に乗ったり密猟者や勇者を殴り倒すこと
    あと自国の特産品を宣伝すること
    魔物印の漬物とか

    人間に対しては仲良くできるヤツとは仲良くしてできないヤツは殴り倒すって感じ

    ↓仲間達だぜ。他にも沢山いるぜ
    まほっこ(魔法使い)食い物大臣。有能な料理人
    ごれむん(ゴーレム)建物大臣。石食う
    ゴンドラ(ドラゴン)将軍。火山の火口で寝泊まりしてる。子持ち

    虎キー(おおこうもり)人間の血が好き。偵察隊隊長
    だんびー(悪魔のだんびら)使われるのが嫌い。木こり
    ロッ君(怪鳥ロック)怪鳥タクシーの社長。集会には彼に乗って来てる
    べるふ(ドワーフ)技師。ごれむんと仲がいい

  • 55深淵の魔王(伝達)25/02/28(金) 18:08:38

    今回は深淵の魔王欠席です

    代わりに捕虜の勇者やります

  • 56偉そうな魔王25/02/28(金) 19:33:40

    >>55

    了解しました!

  • 57闇騎士の魔王25/02/28(金) 19:36:02

    >>29

    グイズ王国(に限らず敵対的な国)に対してはまだ直接危害が及んでいないため放置

    危害が及んだらスパイとか放って偵察、やばかったり継続的に来るようなら最悪滅ぼすといった感じ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:52:00

    参加してみたいんですけどよろしいですか?

  • 59深淵の魔王(今回欠席)25/02/28(金) 19:56:23

    >>58

    いいですよ!

  • 60捕虜の勇者25/02/28(金) 19:59:43

    さて、どう登場しましょうか
    うまい具合にパス回してもらえますか?

  • 61偉そうな魔王25/02/28(金) 20:08:39

    >>60

    表スレでパス回してみました

    こんな感じでどうですかね…?

  • 62捕虜の勇者25/02/28(金) 20:11:29

    >>61

    OKです

    入りやすかったです

  • 63怠惰の魔王25/02/28(金) 20:12:37

    >>59

    ありがとうございます。

    こんな感じの設定ですが、よろしくお願いいたします。


    怠惰の魔王(真名は不明)


    山のように巨大な存在で、ヒキガエルとコウモリとナマケモノを混ぜたような姿をした魔王。ずんぐりむっくり体型で、その全身が灰色の毛に覆われている。


    基本は縄張りに引きこもって冬眠するニート生活を満喫しており、うずたかく積まれた骨の山に埋もれるように横たわり、のんべんだらりと寝て過ごしている。そのため、面倒ごとや厄介ごとは彼の配下が全部やりくりしており、彼の配下は絶えず忙しい。


    一定周期で覚醒し、渋々魔王の集会に参加する。


    性格は温厚(というか無関心)であり、配下や崇拝者との話が通じやすい。だが、逆鱗に触れると普段の怠け者ぶりからは想像もつかないほどの機敏な動きを見せ、圧倒的な暴力と破壊を用いて全てをねじ伏せる。


    外見に反して魔法の達人でもあり、魔王になったのも全くの偶然らしい(本人曰く、”昼寝の邪魔をする奴を全部殺してたら、何か勝手に魔王として崇められていた”とのこと)

  • 64堕天魔王25/02/28(金) 20:13:59

    >>63

    冒涜的な気配...イイネ!

  • 65捕虜の勇者25/02/28(金) 20:19:31

    >>63

    本スレに登場するのが楽しみです!

  • 66堕天魔王25/02/28(金) 20:20:08

    >>63

    抱きつかなきゃ(使命感)

  • 67捕虜の勇者25/02/28(金) 20:30:48

    きな臭さを盛ってみました

  • 68堕天魔王25/02/28(金) 20:31:40

    さっきからホワホワしか言わねぇなこのちいかわ

  • 69捕虜の勇者25/02/28(金) 20:33:30

    >>68

    勇者いるのでちいかわってます

    モフモフが現れました

    そりゃこうなる

  • 70堕天魔王25/02/28(金) 20:48:35

    まずい!ちいかわ化した弊害でなにも出来ねぇ!

  • 71捕虜の勇者25/02/28(金) 20:50:32

    >>70

    ハッ!

    こっちもなんか幼児退行してきてるような!?


    まあいいか!

    グイズ王国の調教が剥がれてきているってことで!

  • 72テイマー魔王25/02/28(金) 20:56:41

    漬物ってすごい(適当)

  • 73堕天魔王25/02/28(金) 20:57:26

    えっ、血井川化ってどうやって解除したらいいんだ?

  • 74捕虜の勇者25/02/28(金) 20:58:33

    >>73

    勇者無力化してるしもう戻ろう!

  • 75捕虜の勇者25/02/28(金) 22:15:20

    お疲れ様でした

  • 76偉そうな魔王25/02/28(金) 22:27:40

    すみません、眠いので落ちます

  • 77深淵の魔王25/03/01(土) 19:16:23

    今日は集会どうしましょう
    月曜までおやすみにしましょうか?

  • 78深淵の魔王25/03/03(月) 19:22:30

    月曜日なので魔王集会を始めても良さそうです

  • 79銃の魔王25/03/03(月) 19:26:47

    >>78

    場所どうします?

  • 80深淵の魔王25/03/03(月) 19:36:47

    >>79

    移動面倒ですし怠惰さんの周辺でやります?

  • 81怠惰の魔王25/03/03(月) 19:42:30

    取り敢えずこいつは魔王城の近くでカビゴンの様にぼーっとしている(邪魔)

  • 82堕天魔王25/03/03(月) 19:43:16

    >>81

    ポケモンの笛だかを持ってこないと...

  • 83怠惰の魔王25/03/03(月) 20:01:13

    どうでもいい縄張り設定

    ゴート山脈

    世界の果てにあるとされる途方もなく巨大な山脈。恐るべきウェンディゴやドラゴン、巨人族やデーモンが蔓延る人外魔境であり、麓の村には「怠惰の魔王」を崇拝する者達の村が存在する。

    「怠惰の魔王」は山頂にある、これまた広大な死火山の火口から侵入できる、異界化した地底世界の最深部に潜んでいる。

    つまり、彼を討伐するには恐るべきモンスターが蔓延る山脈を必死で登頂し、そこから更に地下深くに存在する未知のダンジョンを踏破する必要がある。

  • 84深淵の魔王25/03/03(月) 20:08:53

    産まれた時から使えた深淵魔法
    語られないけど波瀾万丈だった魔王生でした
    落ち着いた性格なのはその経験から故ということです

  • 85怠惰の魔王25/03/03(月) 20:11:07

    ちなみにこいつが魔法の扱いを極めている理由は、徹底的に楽をしたいからである。

  • 86堕天魔王25/03/03(月) 20:12:41

    >>85

    と言うか元ネ....おっと

    プケルもそれなりに高水準の魔法を扱えるが水・氷系と生活魔法が一番得意

  • 87藁の魔王25/03/03(月) 20:14:13

    非常にどうでもいい情報

    寝床に使う藁はよく乾いた小麦のものが一番いい
    でも稲とかでも全然いいし、適当な種類の木の葉でも特に文句はない

    なんなら藁がなくても過ごすのに不都合はない

  • 88元勇者の魔王25/03/03(月) 20:21:38

    アーサーは勇者時代の魔法をそのまま引き継いで魔王時代から鍛錬し続けてる感じですね。
    転移魔法は道具によるもので、自力ではありません。
    光と回復魔法を得意です。
    MP量は魔王の中でも下に数えられる方だが、MP効率が高く、MP回復速度が速い感じです。

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:57:00

    すみません、新規参加希望なのですがよろしいでしょうか?
    設定は以下のものにしようと考えています

    雲霧の魔王(名前未定)
    もとは一介の治癒術師でふらふらと傷病者の元に現れては治療をしていた
    虐待でボロボロになった子供を保護し、治療しているとその親が「子供を返せ」などと言っていたがその子供自身が親元に帰るのを嫌がっていたのもあり、その要求を拒否する
    その結果、親にあることないこと言いふらされてしまいあれよこれよと魔王になってしまった
    魔王になったあとは攻撃魔法をメインに使い始めた
    とある勇者との争いに決着がつかず、何度も戦っているがそれはただのパフォーマンスである
    地域一帯では「言うことを聞かないと雲霧の魔王に攫われる」と躾に使われている
    本人的には人間と友好的に接したい

  • 90怠惰の魔王25/03/03(月) 21:02:48

    >>89

    自分も新参者なんでよろしくお願いします!

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:07:35

    >>90

    ありがとうございます…

    反応があったけえ…


    参加希望出しておいてなんですけど時間の都合で今から行っても中途半端なところで落ちることになってしまいそうなので参加は明日からにします

    ゴメンネ…ゴメンネ…

  • 92堕天魔王25/03/03(月) 21:10:44

    >>91

    楽しみだなぁ

  • 93怠惰の魔王25/03/03(月) 21:12:46

    >>91

    ええんやで

  • 94元勇者の魔王25/03/03(月) 21:26:17

    テオドリクス連合王国の国宝
    アポカリプス・ヘイムダム
    ラッパ型の音響兵器。
    必要な時に奏でなければ使用者の力が暴走する。
    暴走は、兵器によるものではなく然るべき時以外に使ったことに対する天罰。
    然るべき時に使えばテオドリクスの魔王とそれに味方するものへ力を与える。

  • 95深淵の魔王25/03/03(月) 22:44:24

    >>91

    わくわくして待ってます!

  • 96深淵の魔王25/03/04(火) 21:59:35

    グイズ王国は愚かな国です

  • 97怠惰の魔王25/03/04(火) 22:03:55

    マーヤーの処方箋

    最も才能と実力のある大魔導士が生涯をかけて何十~何百冊と纏めるであろう内容を、「読むのが面倒」という理由だけで怠惰の魔王自身の手によって、強引に一冊に纏めてしまったもの。

    この本は通常の魔導書4冊分の大きさで、プレートアーマーのような硬さの革で装丁され、縫い糸よりしなやかな薄い金属の縒り糸で縫い綴じられている。

    内容は難解かつ複雑怪奇であり、素質の無い奴が読むと難しさのあまり、高熱を出し文字通り、脳が「溶ける」。

  • 98雲霧の魔王25/03/04(火) 22:10:28

    雲霧の魔王 カウフィ・ザフラ
    深い霧に包まれた森が領地であることから雲霧の魔王と呼ばれるようになった
    なお領地(領民なんてほぼいない、むしろ旅人のほうが多い、というか旅人が領民まである)
    領民どころか従者もほぼいない、従者と呼べそうなのは少し前に保護してそれから一緒に生活している少年ぐらいである
    本人曰く「独り身が一番気楽です」とのこと
    魔王になる前は各地をふらふらと旅して辻󠄀ヒールしていた

    ちなみに名前の由来はカンヒザクラ

  • 99深淵の魔王25/03/04(火) 22:46:49

    すみません落ちます

  • 100深淵の魔王(欠席)25/03/05(水) 19:18:27

    今日は満足にエミュ出来なさそうなので休みます
    すみません…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています