ジャンケットバンク175話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:00:00
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:04:03

    真経津さんが読み勝った!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:04:30

    神「正常な人間は殺人など犯さんからな」

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:05:13

    フレンズたちのワチャワチャ観戦ありで嬉しいけどワンヘッドの戦い見て良いんだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:06:03

    マズいぞ
    タフツさんが初手で勝ってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:06:15

    >>4

    団体戦っていう特殊状況ありきだろうが1回こっきりしか使わないゲームだしワンヘッドの方が逆に問題ないのかもな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:06:34

    初戦リードしてるのに嫌な予感しかしないのマフツさんに対しての信頼が厚すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:07:53

    そう言えばアイドルとかも自殺だったっけか

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:08:05

    初手で読み勝つだと!? これはヤバいぞ!
    こんな事言われる主人公あんま居ねえけどな!

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:08:25

    見方を変えるとマフツだけ毒を吸ってるってことではあるな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:08:47

    ブーメランやんって思ったけど神だから違うのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:09:07

    今回分かった事!
    ・鉄網は中くらいの瓦礫を防ぐ目的(インゴットが落ちてくる時は一緒に落下)
    ・選んだ岩をオープンする時は他の選ばなかった岩も一緒に(ツルハシ選んだ時どうなるんだ?)
    ・それぞれに自分の名前書いたガードも配られてるっぽい(スケルトンキーの対象選びにでも使うのか?)
    あとはなんかあるか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:09:18

    なあんだ、三角っていい奴じゃん!

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:09:24

    まじで一般人人格で戦ってるんだろうな今の三角
    それでもマフツの分析は欠かさずしてるけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:09:40

    マフツさんが耳を抑えるレベルで岩削りがうるさいならどうにか鼓膜破壊ダメージを与えられないかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:10:48

    神地味にあぐらかいて座ってるのちょっと面白い
    そのビジュアルであぐらは無いだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:11:01

    勝った方が耳塞いで辛そうなの暗黒VIPのためだけの措置すぎてウケます

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:11:16

    しかしどっちも初手で鍵使わなかったな
    効果永続だし岩を削るのも半分だから最初に使うのが一番効率良さそうだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:11:41

    黎明「人を観察したいから監禁してる」
    神「神が慈愛を持って咎人の罪を清める」
    三角「友達になったと思うと相手が自分から死ぬ」

    みんなマトモだなよし!

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:12:26

    一流がヘタクソのフリをできないというのはエンバンメイズでも語られてたね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:13:01

    正常な人間は殺人を犯さない(神は除く)

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:13:28

    大人が書いた子供の字はわかるものな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:13:44

    >>20

    アイツらもお互いの真似をするという意味では三角さんと似てる所あるかもね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:13:50

    >>11

    獅子神はブーメラン認定してそう

    神の「正常な人間は~」にも黎明の「どうせ目的もヤベー奴」にもお前らが言うのかと思ってそうな表情だ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:13:51

    三角の本質に気付いてるっぽいの本当に強いなこの神

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:14:04

    >>18

    あれ好きな相手に使用できっからなー

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:14:38

    「正常な人間は殺人など犯さんからな」
    まぁ貴方は神だから人の摂理は関係ないですね、はい

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:16:03

    >>18

    二人とも今の目標は相手を知る事だからあんまり勝負急ぐ必要無いんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:17:08

    前回は時間稼ぎしながらゆっくり進んでいたけれど、今回は互いにサクサク進めるな
    まぁ前回と違って時間稼ぎは(240分稼げる自信がない限り)左程意味がないだろうが

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:17:20

    多分三角の一番強い人格は素人人格達がやらかしたヘマを全部アドリブで活かしきれる化け物なんだろうなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:18:10

    これまで毎回初手を読み負けてきたから「初手読み勝つ」が異常信号になるのめちゃくちゃ面白い

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:18:48

    >>29

    初手は毒がなかったからじゃない?

    マフツだけに毒が発生したし今度は時間いっぱい使うんじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:18:57

    眞鍋先生といい三角といいワンヘッドは能動的に人を殺そうとせずとも大量の死人を出してるのが本当に生きた災害なんだなって

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:19:59

    三角自身が強いのか、本体はそこまででもなくて中にいるギャンブルつよつよ人格が勝ちぬいてるのか、分からんな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:20:09

    神しっかり咎人診断してて草だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:20:38

    フレンズ全員の生存確定してて良かった。
    ワンチャン誰か遅刻したかと思ってたら三角に取り込まれてたとかありそうで怖かった
    白紙権がギャンブラーに使えなくても三角はそのこと気にせずに取り込みにきそうだし

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:20:42

    真経津さんが初手最善手で喜べる御手洗くん盲信ていうかもうただただ阿呆で愛しい
    暗黒金持ちに人気な意味もわかる お前だけやぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:21:00

    恐らくだが、今まで倒して来たワンヘッドギャンブラーも取り込んでるはずなんだよな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:22:01

    神はただし私は例外だするような奴じゃないでしょ
    自分が異常だということを認識したうえでそれはそれとして神の声に従って咎人を始末してるだけだよ多分

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:23:08

    そりゃ知らんやつが自分の傍で全ての行動・言動を完璧に模倣してきたら気が狂うだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:23:48

    直前のセリフ真似してくるの嫌な女子小学生みたいだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:24:33

    >>40

    三角「友達になるべく相手を出来る限り理解しようとしてるだけっすよ?」

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:24:45

    >>38

    最低でもワンヘッド人格が9人は居るはず

    その中でも上位の人格ってなったら化け物揃いだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:25:02

    真経津さんとじゃんけんループした三角はまだゲームしてないんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:25:21

    >>39

    自分は例外にしてるというか「私は神だし人の子のために動いてるから咎められる理由は無いが…?」って本気で思ってるタイプじゃねえかなユミピコ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:27:03

    >>40

    それだけならメンタルが強い人はギリギリ耐えれるかもしれないけど、三角は学習期間中にも普通に他人の人格を出してそうなのが嫌すぎる

    自分より前の犠牲者のことやその末路を想像してしまう

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:27:40

    正常な人間は…のコマの獅子神さん、「オメーが言うか?」って顔しててワロタ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:28:24

    ていうか普段のノーマルっぽいのが本人ってことでいいんだろうか
    多重人格?ではないんだったら主人格とかはないよね?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:28:43

    「多重人格者ではない」というのは神や三角本人の言からも確定なんだろうけれど、じゃあ何…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:29:18

    真経津が初手でツルハシ取らなかった理由がわからん
    様子見でも先に2マス掘り進んだ方が良かったのでは?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:31:07

    >>49

    三角の中では友達複数人で喋っている会話が、全部三角一人の口から出力されてる感じ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:31:33

    >>50

    一気に掘ると何があるか分かったもんじゃないから様子見したかったんじゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:31:54

    >>50

    1マス掘り進めた時、岩がどれだけ落ちて来るかとかを知りたかったんじゃないか

    2マス掘り進めると1マスの塩梅が分からないし

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:32:02

    恐らく家主だろうに突っ立ってる獅子神さんと各々クソデカい態度で座ってる他三人の絵面なんか草

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:32:59

    >>50

    真経津さんは先手を打つタイプじゃないからね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:34:09

    獅子神さんってみんなで集まってる時ソファに座ってることあんまりなくないか 家主なのに立ってること多い気がする
    ウェイターにされるからだろうな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:34:28

    >>51

    なるほど、スピーカーがひとつなだけで中には複数人いるもんな

    三角的には自分の中で雑談してるだけの感じなのか

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:35:07

    >>56

    昭和のカーチャンかよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:35:56

    勝ってるのに頭上から轟音と共に砂利落ちてくるの嫌すぎる

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:36:44

    >>58

    獅子神さんはフレンズのお母さんだろ?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:37:19

    削った残骸が思ったよりでかい
    卓上にバラバラ降ってくるの邪魔すぎるだろ!

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:37:42

    >>25

    異常者の観察経験という点では村雨や黎明より上だろうからな

    村雨 普通の患者や借金持ち

    黎明 普通のファンや買った奴隷

    神  懺悔室に来る犯罪者

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:38:21

    開幕アオリ文の「全方位型デスゲーム」が言い得て妙
    何やっても死因になり得るもんな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:38:36

    >>50

    わからん情報が多すぎるし下手に攻めても爆死の可能性がある以上無策に掘るわけにはいかないから点差確実につけられる無気力が今は一番安牌になる

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:38:45

    こんなギャンブル会場とギミック用意して銀行はほんとに元取れるのか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:39:12

    三角的には友達になりたいだけなのか
    もしかして三角が本人に模倣を見せつけるのはお前のことちゃんとわかったよ!だから友達になろう!ってアピールなのか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:39:39

    >>65

    賭け金以外に鑑賞代としてひとり2億くらい取ってるんじゃない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:40:26

    >>65

    一応インフレ起きてるし金は取れてるんじゃないかね 今回は電卓も出てるし

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:40:27

    三角って色んな奴を住まわせているアパートの「大家」みたいなもんかと思ってたけれど
    「アパートそのもの」と思った方が近いのかな…
    色んな人格を住まわせて必要に応じて取り出しているみたいな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:40:32

    >>56

    実際あのメンツに勝手に冷蔵庫触られるよりは率先してウェイターやる方がマシだな

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:40:41

    よく見たら神あぐらかいてて草
    前はもうちょっとお上品に座ってたじゃん

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:41:13

    >>70

    ハムを盗む医者とかいるからな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:41:35

    黎明も神も見事なブーメラン投げてる…
    一応当人たちにとっては「観測はやばくないからセーフ」「神だからセーフ」みたいな理論があるんだろうな

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:41:52

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:42:09

    ヘルインゴット削るのも猛スピードでやるからプレイヤーの負担かなり大きそうだな

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:43:00

    >>67

    見世物要素でいえばやっぱり容姿の良さもギャンブラーには必要なのか

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:43:09

    神、丁寧に足を揃えて座りそうなイメージの見た目してるのに足開いて座ってたりソファーの上で胡座かいてたりするとこ好きだよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:43:12

    電卓がそのうちコピー人格でもマフツさんが見れればいいとか言い出しそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:43:21

    生き死に関係ないとこでもギャンブラーの扱い酷すぎる
    どうして勝っているだけなのに辛い思いをしなくてはならないんですか…どうして…

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:44:23

    しかし思うんだが今回のギャンブルの為の設備…かつてない程に金と手間が掛かってないか?ww
    一番コスト高そうな設備だなと思ってしまったw

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:44:34

    >>62

    そもそも神は自分の異常性を完全に武器として扱えるタイプだからこと異常に関してはスペシャリストなんだよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:44:42

    >>76

    明確にイケメンと言われてるのはそんなにいないけどまあ少なくともみんなスタイルはいいよね

    キモ電も電卓界隈では一番黒スーツ似合うし

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:45:09

    >>76

    フレンズだけになるけど実際村雨先生以外ほぼ公式美形だからな

    真経津さんは公式美形、黎明は女子ウケしてるから美形、獅子神さんは10巻おまけ漫画でイケメンって言われてる、神は美意識高い

    村雨先生は知らん

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:46:20

    >>78

    逆にあんなのマフツさんなんて認めない!パターンもあるかも

    なおマフツ本人は一定のクオリティを認めている模様、みたいな

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:47:23

    どの面フレンズが2名

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:47:31

    終盤で三角がマフツさんを完全コピーするならマフツさん(になりきる三角)のピカソ顔が見える可能性あるのかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:50:11

    あくまで相手が勝手に死ぬだけで殺してないのかふーん、って思ったけどそんな何人も死んでるのなら死ぬことわかっててやってる以上殺してるのとほぼ同じじゃねーか!と思い直した

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:50:26

    >>2

    雑魚が相手ならマフツさんも読み勝ちして即決着とかはありそうだけどワンヘッド相手だから不安すぎる…

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:50:37

    眞鍋先生が立派な大人探して賭場に来てしまったみたいに、三角も友達になるために相手を真似するっていう目的のための行為がズレてる感じがする
    そんな事してたら一生立派な大人は見つからないし友達はできないよ
    嫌だよ言動を逐一真似してくるやつ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:50:51

    黎明が三角を中学生レベルって言ってるけど流石に本物の中学生をコピーしてるわけでは無い...よな?
    中学生にまで手をかけてるならマジで救いようが無い大罪人過ぎるぞこいつ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:51:30

    真経津さんが優勢保ったまま勝てたのって関谷と獅子神さんだけだからネ…

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:52:19

    >>90

    流石に三角誉(30)がやってたらアレだけど、中学時代に同級生と仲良くなりたくてならほら、ちょっとやばさ中和されない……?

    無理だな!

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:52:47

    これ三角戦の決着って
    「俺と友達になってくれるか?」
    「もう友達だろ? 楽しかったよ」
    とかで終わるのかな

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:53:02

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:53:13

    >>91

    獅子神さんは生きてるから、まさか…初手を担当した人格は関谷、お前なのか…?

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:53:40

    そもそも人を殺してはいけないと言う説が有力です

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:55:21

    >>95

    大丈夫関谷は倉庫堕ちしてるから違うよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:55:45

    神は三角が罪のない一般人を殺してるって見抜いてるから「大罪人」と称したのか
    それともPPPで言ってた神の声に従ってないとかそういう方面なのか

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:56:13

    まだモジャ髪が粉塵爆発説明してないんだよなこれ見よがしなゲージあるのに
    洗浄前にゲージ最大行ったら爆破だと読み違いすると危ないのでキーも使えない

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:57:02

    友達になりたいから、だとしたら殺した奴らは友達になりたかった人たちだろうけどどこに友情感じてんだよこの殺人鬼

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:57:04

    皆と友達になりた〜い
    でも御手洗君は興味ないのでいいです

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:57:24

    マフツさんの対戦相手って対戦終了後にマフツさんを恨んでたりしないよね
    マフツさんが鏡になって自分と向き合えたことで愛に気付けたりするからなんだろうか…

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:00:08

    >>101

    ここまで露骨だと電卓に興味ないせいで最後に致命的なミスをする可能性見えてきたのでは…?

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:00:51

    友達云々が事実だとしたら、151話でのハズレってどう言う事なんだろ
    ちゃんと友達になってくれなかったな的な意味?

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:01:05

    黎明のパッと見で分かる情報量の多さ流石だな
    よく考えると画面越しで拾える情報は一番多いのか

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:01:36

    >>90

    もうすでに余裕で死刑になる大罪人や

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:04:30

    三角がマフツのコピーをしている裏で電卓も三角のコピーを始めているんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:04:47

    殺人?の経緯は見えてきたけどみかほまフレンズの基準相変わらずよくわからんな

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:05:54

    >>107

    コピー系が3人集まるとかカオスすぎる…

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:07:24

    村雨先生どこに座ってる…?

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:07:42

    前回人生奪うとか言ってたしガチで相手が自殺するのをなんでか分かってないってわけではない?とは思うけど、まだなんかヤバムーブ隠されてそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:09:09

    >>110

    オットマンかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:10:42

    フレンズが観戦してくれてると解説が入っていいな
    見るところが違う見てるだけで読める人が三…よ…さ……三人もいるし

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:12:01

    三角は普通の友達が欲しかったけれど、自分は(色んな意味で)平凡ではなかったから
    皆と友達になる為に「平凡」な人物をコピーしているとかかなぁ。平凡に近付けば(平凡である多くの)友達が出来る的な
    しかし御手洗は精神面がイカれてて平凡から遠いから友達になりたくないとか

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:12:15

    でも自分が暗黒金持ちだったら獅子神さんと黎明が命賭けながら友情育んで削っていくの見られるなら鑑賞代なんか喜んで払うよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:12:35

    神による解説は別の世界が見えてそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:13:49

    そういえば無堂のじーちゃんはこういうところに見に来ないよね
    推しが試合展開でコロコロ表情変えるとこ見たくないんですか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:14:37

    そもそも今までの流れで”三角誉”が本当に出てるかもわからなくて怖い
    今友達云々言ってるのどこかでコピーしてきた別の人格的な何かで、我々はまだ素の三角誉を見てない可能性がある

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:14:39

    まあ電卓は今まであらゆる形でマフツさんの相手にデバフ撒いてきたから今回も何か役に立つだろう
    ギャンブルのデバフ役って何だよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:16:49

    >>118

    それに関してはマフツさんも本当に真経津晨という人物なのかを疑う余地があるんだよね…

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:17:19

    >>98

    一般人殺しだけでも罪人認定するだろうけど目的とか本当の願いを見失って手段に固執し続けた成れの果て感あるので

    友達になりたい相手を結果的に死なせ続けているのに本心とちゃんと向き合わないのは罪人ポイント大量加算されてそう

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:18:08

    >>119

    眞鍋先生の人格が役に立ったりするんじゃないかって期待してる

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:18:13

    >>120

    病院でのシーンが意味深すぎるからなぁ

    「真経津晨を名乗る別人」っぽさは伏線としては結構濃厚だよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:18:40

    >>119

    ジャンケットバンクはギャンブル漫画にしては珍しくタンクとデバッファーとヒーラーがいるからな

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:19:37

    意外とスピーディーな削岩
    塵も呼吸が辛いくらい粉まみれになると思ったがそうでもない
    いつもの痩せ我慢の可能性あるけどさ

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:26:18

    三角の友達(自称)が明らかに性格悪そうな姑から真面目な弁護士までいるから好みが分からん
    一般的に友達ってこう、それなりに傾向とかあるもんじゃない?
    手当たり次第に友達ごっこしてない?って人選

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:27:22

    これ「初手で読み負ける真経津」がもうエミュレートされてるとかない?

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:31:00

    単行本でまとめて読むとジャンケットバンクの試合ってひとつが案外短いんだよね
    これも単行本一巻半とかで終わりそうなスピード感出てきた

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:31:05

    >>127

    君の敗因はフィジカル勝負で僕に挑んだことだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:33:44

    >>113

    読める人が集まってても読めない一人が場にいないと解説されないことは前回で学んだだろ!

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:35:13

    友達が欲しいってことは三角は元々理解者が欲しい、理解されたい側だったんじゃないか?
    169話見た感じコピーした一般人も共感求めてる節あるし
    自分から先に理解者になれば相手も自分を理解してくれて友達ができると思って迷走したとか?

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:41:05

    みんな精神が異常だから模倣されたくらいで死ななさそうだしワンへじゃなかったらフレンズに入れたろうにな
    模倣できるくらい自分をしっかり見てくれるのは黎明的にはどうなんだろうね

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:41:56

    君のことが大大大大大好きな理解ある100人の友達
    みたいな流れにしたかった三角かあ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:46:39

    掘り進めた時に騒音で耳を抑えていたあたり、まだ語られていない死因もありそうな気がする。ワンヘッドだからって一人しか死んじゃいけない縛りはないだろうし。

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:32:10

    >>12

    自分の名前のカード(16pで三角が見てるやつ)はマイナーの掘る場所指定用カードだと思うぞ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:42:25

    全20ラウンド、遅延三分で失格。イコールプレイヤーの選択時間は3分×2交代×20ラウンドで、最大でも120分。
    んで、掘削後の塵を240分吸引でアウト。
    削岩や塵の吸引などの時間がそれなりにないと、猛毒の塵設定の意味がない。
    しかし、現状削岩や塵の吸引にかかる具体的な時間がわかる描写はないな。
    この辺かな、何かギミックが仕込まれてるとすれば。

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:50:00

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:54:21

    >>136

    ああ、両方がブランクカード選んであいこを延々続ければ、プレイヤーの選択時間は無限に伸びるか。

    全20ラウンド終了後60分後も生きてたら採掘回数が少ないほうに・・・とかのルールも気になるな。

    20ラウンド終わった後に塵が残ってたら、除去も何もできずにひたすら待機して塵を吸わなきゃならんのかな。

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 04:15:27

    >>117

    お年だからもっと高めの場所とか普通に遠方で見てるのかもしれん


    なんかこの世界だとギャンブル専用回線とかありそうだし

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 04:53:56

    とりあえず今回採掘見て分かったこととして
    採掘した岩で上の金網が詰まって窒息死みたいなことは起きなさそうってことだな

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 05:14:04

    三角は友達のハードルが高すぎるタイプかなと感じた
    完璧模倣なんてしなくても友達にはなれるのに…獅子神さんとマフツさんが良い例

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 05:16:50

    >>16

    神は全能だからあぐらもできるしチキン丸齧りもできるし筋骨隆々の上半身晒して太鼓も叩けるし神輿の上にも乗れる

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 06:12:03

    恐らくこれ普通のミスじゃなくて意図的なミスでしょ
    わざと負ける為に中のギャンブラー人格が素人の人格を表に出した感じ

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 06:16:34

    今思ったけど三角がこの後、真経津コピーしたら合わせ鏡になるな
    悪魔がゲームのモチーフに入っているのもそれあるかな

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 06:28:15

    >>46


    あー、ソックリさんいるだけで自コロ…??って思ってたけど確かにそうか納得

    アイドルの時はお持ち帰りした/された男に…と解釈してたけど、突然自宅凸して観察()してきたなら怖すぎるし目的イミフの錯乱者が実はたくさんの『生きてた』人格持ってて…なら発狂・自コロも止むなしか

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 06:42:52

    >>121

    ショタ三角君は内気な子だけどクラスの人気者をマネしたら一躍人気者になれた、でもそのうち、マネされた人が反発する・病む→発狂 or この世から退場→引っ越しのコンボが何回か発生したのかも

    両親は息子が傷つかないようか世間体で事実を伝えてなくて、突然引き離された悲しみから三角はトモダチヅクリに励み今や裁判通り越して死 刑 直行男…だったらお労しすぎる

    マフツミラーに映る三角君は、たくさんのお人形に囲まれて泣いてる中学生の姿?

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:02:21

    ユミピコは正常な人間じゃないって自覚あったんだな…

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:03:55

    とってもツッコミたいがツッコメねぇコマがあるな・・・

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:07:29

    >>147

    神は例外なのかもしれない…

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:09:35

    >>143

    眞鍋先生の時にマフツさんもやってたよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:12:36

    この漫画、邪悪な大罪人しかいなくねぇか…?

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:51:48

    目的もやべー奴なんでしょ→テラリウムしてる
    正常な人間は殺人を犯さんからな→咎人一本吊り
    君たちさぁ…

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:56:11

    >>151

    御手洗くんはまだ暴行ぐらいしか罪犯してないからセーフ

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:07:26

    >>78

    マフツさんを返せと殴りかかっていく方だと思う

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:08:01

    三角の動機、「目的の過程の中に殺人がある」のは今までの殺人鬼どもと変わらないけど、殺ろうと思って殺ってる訳じゃなくて自認としては「友達を作りたいのに友達になったら何故かいなくなってる」って捉え方っぽいし、殺意が無い分よりモンスターじみてるな…
    そういう生態を持ったバケモノ的な

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:33:14

    きっちょむの言い方的に環境で怪物に成長しちゃった感があったからな
    真経津は生まれた時(+まだ生まれたて)から怪物

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:35:58

    >>151

    村雨先生は一人確定でやってるけどそれ除けばまあ……

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:37:26

    >>60

    獅子神さんってギャンブラーやるより銀行側の人材じゃね?ってよく思う

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:52:54

    >>151

    村雨兄はマトモでしょうが!

    なんか補導されたぐらいだし

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:56:23

    三角のコピーは今のところ口でごちゃごちゃ言っているだけだど、電卓のコピーは明確なビジョンを持って電卓の側にいて会話も可能
    コピー能力者としては電卓の方が上と評価したい

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:58:15

    神は全能だ、当然ブーメランも投げられる

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:02:32

    友達100人出来るかな♪ level 999 でわろた

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:14:05

    その内素人人格での動きの中にワンヘッド級マジシャンの人格を一瞬混ぜて三角本人も気づかないすり替え行うとかやりそう

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:20:21

    三角は「仲良しになった相手が皆死んじゃうのなんでやろなぁ……」つってるけど、前話で「君の人生奪うわ!スマンな」してるのがアンバランスだな……
    情緒っていうか思考意識が迷子過ぎる

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:27:48

    友達作りが目的ってのが三角本人の本心だとしたらマフツさんが賭場であれだけ友達増やしてるのはちょっと羨ましいかもしれんな

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:39:09

    >>90

    この世には中学生レベルの言動をする大人だって存在するんだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 10:06:31

    >>164

    前話の言動は単純に人死に前提のワンヘッドで会敵したからってだけじゃないかな

    ギャンブルで相手が死ぬのは当然の事だけど、友達が死ぬのは賭場の外でだから不思議がってる

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 10:16:24

    地下アイドルの時は何だもうわからなくなっちゃったのかって言ってたし死ぬのがわかってて模倣してる印象だったが本人的には違うのか

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 10:23:04

    >>165


    もうちょっと早く賭場で出会っていれば、罪に手を染めず仲良くフレンズやってた世界線あったのかな

    ヨチヨチ怪物三角君をきっちょむが買ったのか、危険性を育てさせて怪物に羽化させた(望みを見抜ける唯君&望みを創るユッキー&ストレスノーダメのつっちーでイケる)のか…宇佐美主任に人材管理ヘタクソ!って言われてたし前者かな

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 10:50:12

    ギミック理解のために初手でペナルティ受けに行ってるっぽいし、今回は採掘がペナルティみたいなもんだから何時もの流れといえば何時もの流れなんじゃないだろうか

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:56:34

    せっかくの獅子神さん家だけど飯は準備中なのかな

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:10:02

    マフツとの試合で友達になるための理解の仕方とか相手に理解された時の気持ちを最期に知るのかね

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:13:57

    >>89

    理解者なら友達になれるって思考なんじゃね

    理解の示し方の引き出しが模倣見せつけオンリーなのが大問題なんだが

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:25:16

    飛行機で御手洗にやってたお悩み言語化&アドバイスが一番友達づくりとしてマシな行動なんだけど
    本人的にはそこまで興味ない相手へのムーブなんだよな……

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:25:23

    >>143

    黎明の観察眼はあくまで「外面からわかる思考」しか見えないからな(普通はそれだけで十分脅威なんだが)。

    三角の中の人格がどういう原理で動いているかはまだ分からないけど、完全に脳内だけで人格同士の会話が成立するなら表面化してきた人格は一般人だけだから黎明の眼からは雑魚にしか見えないって感じか?

    これワンヘッド人格が最奥から指示だけ出して幾つもの人格を介して表面の一般人格に伝達するとかがやれるなら黎明の観察眼でも多分きついレベルだな。まあマフツさんが正面から勝つとは思ってないから、そういう勝負には端からならないとは思うが。

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 14:55:30

    雑魚人格に決定権あったら誰かが短絡的に運命論者使うもんな
    演技とトレースがすごくうまいだけ

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:00:25

    >>133

    恋太郎と真経津さんの会話はちょっと見たい

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:48:17

    >>152

    山吹に詰められた時といいこいつらの所業絶対掘り下げようとしない獅子神さん臆病さが働いてて好き

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:04:12

    ところで、この世界には女ギャンブラーっておらんのか?
    そろそろ登場してもええと思うんだがな。

    パン屋の娘とか三角の人格とかはトーシローだし。

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:06:50

    個人的に気になってることとして飛行機で会った時と再登場(アイドル殺しから)以後でそもそも印象が違うなって思ってんだ

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:14:11

    >>179

    いたとしてもカラス銀行では男女別の試合なんじゃないかな

    マフツさん見る限りギャンブルって最後はフィジカルだろ

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:21:50

    >>181

    ジャックポット・ジニーみたく決着したら一気に災厄が襲い掛かるというタイプのゲームならタフツさんが真経津する要素も無いので男女性差が発生しないから、そういうゲームで女ギャンブラーと勝負するのを見てみたい。


    女がピカソ化するのも見たいしな。

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:35:41

    >>180

    飛行機での一瞬の邂逅だからこその特例対応だったのかもな

    なんか旅行先の飲み屋でだけやたらフレンドリーになったりオープンになったりするアレみたいな

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:13:18

    >>101

    土屋田さんも面白いのに狙われてないから銀行員は狙わないのかもしれない

    好みの問題もあるんだろうけど第二種が適応されない銀行員やVIPとかはスルーしてるとかじゃないかな

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:27:21

    そもそも一般人相手でも模倣へ至るまでの観察にはそれなりに時間を要するのに、ワンヘッド対戦相手の人格を複数エミュってるなんて事ある?

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:39:15

    >>45

    あそこまで堕ちた咎人はもはや人命に非ず

    その罪を慈愛をもって淨める神の御業、それ即ち善行である

    神が善行を為さねば、咎人の周囲に在る罪なき子羊の生命や人生すらも危ぶまれる

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:59:01

    粉塵で噎せてないし予想にあった濃度増してくのありそうだな

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 04:15:48

    濃度増していかないと240分ならなそうだもんな

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:18:36

    ちょっと気になったのが取れるものは取っておくならツルハシ取ってから瓶の方がいいように思えるところ
    進みすぎてもダメな予想立ててるのかな?

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:20:59

    あいつS.O.Sの聞くと死ぬ音簡易耳栓だけで耐えてたくせにあざてえよな

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:26:30

    >>190

    死にはしないよ

    聴覚戻らなくなるたけで

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:30:51

    >>191

    ……サンプルの人はどうでしたか?

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:40:30

    三角はずっと友達増やしたいって言ってるけど増やしたい理由があまり見えてこないからそこで一捻りありそうだな

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:47:58

    三角よく見たら墓場ピクニックのとき蚊取り線香持ってるの好きなんだよな

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:58:16

    相手にツルハシ与えて爆発誘発はありきたりすぎるから別の手法だと思う
    密閉されてるけど大喰らいカードやスイーパーのカードで空気は供給される
    運命論者が滅茶苦茶掘り進めるのか一旦引き上げてインゴット半分回収するのかわからないけど後者の場合はシリンジ内の容積一気に増えて低圧低温になる
    室内洗浄時は空気供給されるから温度や圧力保たれるがインゴット元に戻す際に空気供給止まるとシリンジ内の空気が一気に圧縮されて気圧が数倍内部温度も数百度になるはずなのでそれで気絶させるか高温による爆発させるのかな
    シリンジに綿を入れて一気に圧縮すると発火する原理

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています