松田のバカがふざけた行動をしていなければ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:18:17

    月にも勝機はあったんですかね…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:19:20

    名前書けたとしても40秒の間に殺されてただろう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:21:00

    発砲をふざけた行動扱いは草

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:22:34

    俺らから見ると絶望的な状況だけど
    月から見たら勝機はあったみたいだから
    ニアさえ殺せたらどうにかなったかも知れない

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:23:35

    あそこの松田の銃撃が神がかりの精度を誇ってて笑うんだよなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:27:04

    >>5

    あの態勢から腕時計だけぶち抜くの神エイムすぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:33:15

    心臓麻痺と言ってもすぐ死ぬわけじゃないし、鍛えられた捜査官なら死ぬ前に相打ちに持って行けそうな気もするが

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:34:52

    実際ニアを殺せたとしてももう詰んでた気がするな
    どうせあの人数を月1人で無力化するのは無理だ
    なんとか隙作って走って全員の名前を書きながら逃亡で潜伏orリュークに手伝ってもらって脱獄くらいしか選択肢なさそうだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:36:12

    詰みが確定した後の最後の悪あがきみたいなものだからどのみちリュークが名前書いて終わりじゃないかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:38:07

    あそこからひっくり返せたら言いくるめられた奴らがあまりにも馬鹿すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:40:55

    まあニアを殺すのに成功してたらリュークもちょっとは手を貸してくれたかもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:42:32

    親父の総一郎があの場にいたら松田みたいに体張って月を止めてくれるんだろうな
    アニメor漫画版のifルートとして見てみたい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:43:47

    ニア1人殺せた所でなあ...あそこで月が対面した時点で勝負は付いてるようなものでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:45:45

    もっと話しながら見えないように名前書くような事出来なかったんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:01:41

    ニアを殺したあとは口車でどうにかなると思っていたから本当に見下していたんだよなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:03:23

    >>14

    これもう自分がキラだって開き直ってる状態だっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:11:41

    自分のことキラだって認めてそれっぽい演説までした後だからもうひっくり返すのは無理じゃないかな 「僕がキラだ」前なら滅茶苦茶頑張ればワンチャンあるか…?う~ん…?くらいな気はするけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:13:30

    自白してからはまるで冷静じゃないからニアいなくなろうが無理

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:47:52

    有名な月が勝つデスノ二次創作ですら月の勝利宣言はやめとく+ニアが魅上の名前ノートに書いてたで逆転したぐらいだから松田が撃つ撃たないの段階じゃ無理では?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:03:36

    >>5

    でも神がかりの精度の射撃のおかげで少し死に際に話せたんだよね

    ぶっちゃけ神射撃なければ普通にそのまま射殺されてたと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:32:07

    >>16

    開き直って迫真の演説を終えてお前はクレイジーな殺人犯って一蹴されたあとだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:40:41

    >>21

    詰んでる…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:41:53

    記憶無くした振りや今まで操られてた演技と言う最終兵器が残ってる
    ニアには通じないだろうけど排除できればワンチャン隙くらい作れそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:43:03

    ニアを殺してもどうにもならないけどニアを殺さなきゃもっとどうにもならないから
    まあやるだけやってみるってとこだろう
    そしたら一番どうにでもなりそうだと思ってたやつに撃たれた

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:47:42

    勝利宣言してなくてかつ月が冷静ならひっくり返す手段はまだあったと思うわ
    それ以降は無理

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:49:47

    そもそも勝利宣言とかいうまるで論理的でない行動してる時点でね...
    神ならそんなことせんだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:52:35

    >>25

    なんか昔の2chでそんなss見た気がする

    月は勝利宣言せず魅上も冷静にその場でアドリブして切り抜ける

    怪しさは残るけど決定的な証拠も出せず逃げられたニアも近いうちに自分は死ぬなと敗北を悟るやつ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:58:12

    SPKはアメリカのバックなくなってるからあそこで月犯人で決められないと長期戦になって詰みな気すんよね
    引き分け以上なら月の勝ちだった気する

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:59:08

    >>26

    そこは、あえて名前を書かせて40秒経過する前に(当初やるつもりだった)すり替えのトリックを明かしたニアの戦略のうちだと思うわ

    月からすれば予測が完全に当たってた事をニア自身に告げられたことで内心は麻雀でいう数え役満確定状態だったし、Lとの戦いを分析したら、こういうハイになるシチュエーションを用意してやればギリッギリのところで絶対に煽りに来ると踏まれてた


    つまるところニアにトリックは読まれて無かったけど、性格は完全に読まれてたんだよ月は

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:00:01

    ふざけて月に発砲する松田が悪いよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:02:05

    でも月はテニス強いし撃たれてさえなきゃあの盤面からひっくり返せていたはず……!

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:04:38

    >>31

    > テニス強いし

    テニプリのせいで妙な説得力があるな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:07:53

    すりかえトリック明かしてないとふざけた松田が魅上の目玉撃ち抜きそうなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 10:48:02

    書けたとしてもニア1人書いたくらいで取り押さえられるだろうし
    その後40秒でニア死んだらノートによる殺人立証されてどのみち詰みでは?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:02:21

    無理、というか不可能
    二次創作とかで逆転はよく描かれてるけどまず「デスノートが抑えられてる」って時点で月が負け確定してるんだよ
    ニアは最悪「デスノートを燃やす」って手段を取ればキラは裁きができなくなるから
    ニアを殺すまではできるだろうがキラに関しては不可能だよ

    よく言われるSSもそこを都合よく無視し過ぎだわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:05:47

    口八丁で丸め込める算段だったけど、まぁ無理だろう
    そもそも月や魅上がキラだと特定された時点でニア陣営はサクッと暗殺する手段は取れた
    それをしなかったのはニアのLに対する拘りだったわけで、ニア殺して月魅上がそこにいる状況なんて何を言おうがぶっ殺す以外の選択はない

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:06:44

    松田がふざけたせいでじゃあ俺もってリュークもふざけて月の名前を書いちゃったから…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:07:10

    ホントに銃撃無かったらまあ
    取り押さえられるまでにニアの名前くらいなら書けた可能性はあるかな
    でもマジでそれだけで終わるよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:42:01

    この台詞読むたび頭の中でサザエさんが流れる

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:50:05

    正直ニアと日本捜査本部だけならどうにかなりそうだけど、ジェバンニ達、SPKいる時点でなぁ…

    ニア死んだら別に攻撃を待つ理由もないし襲いかかってくるだろうしムリゲーだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:50:46

    >>35

    死神の持ち物であるデスノートを燃やしたらどうなるかニア達にはわからんから燃やす選択肢はそんな簡単にとれんじゃろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:52:01

    >>29

    それは竜崎の頃からの「L」の特徴だな

    プロファイリング重視

    犯罪は人間のやることだからか…能力的に及ばない部分はあれど、その方針はニアにもしっかり受け継がれていたか

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:02:38

    >>35

    よく言われるSSって結局月はノート取り戻せなくてチャンスを待つってオチのやつじゃない?ツッコミどころ無いとは言わんけどそこは関係なくないか

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:06:23

    >>14

    割と遠目なのに状況把握して「仕込んだノートだ」って必要最低限の情報伝達できてるレスターもすげえよなこれ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:14:13

    >>35

    ノートは傷つけてはならないって偽ルールがあるからなぁ

    ジェバンニがそこまで確認してればワンチャン?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:19:22

    >>43

    そのSSはSPKは壊滅したけど月もノート失う代償はあってでもいずれはノート取り返してやるっていうエンドだったよね

    落とし所としては上手いと思ったわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:29:43

    あんなのもう悪あがきでしか無いからな

    「あなたがキラです」宣言された時点で負け

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:35:48

    一人二人殺して終わりじゃないかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:39:14

    割と月に都合悪い展開続くよなぁ決着のくだり
    個人的に月は最後死ぬにしてもニアは仕留めて欲しかった

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:39:55

    ダメだろ月
    あにまんなんて来ちゃあ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:41:46

    ニアもニアで相澤や茂木の支持は受けれたけど松田や伊出には依然信用されてないから
    月に勝ちを確信させて勝利宣言させる方がやっぱ色々楽だよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:51:43

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:53:50

    >>1

    音MADでよく見るやつだ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:54:06

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:13:38

    >>50

    死後の世界は天国でも地獄でもなくあにまんだった…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:00:28

    >>51

    最終回でも松田が言ってたけどなんで用心深い魅上が偽装見破れなかったのかや信頼関係深くないのにニアはジェバンニのノート一晩偽装信じて賭けられたのか=魅上はノートで操られていたとかを上手く主張してればその場は月も上手くやり過ごせたかもね

    少なくとも全員が月はキラと確信出来ないならニアも月を拘束までは追い込めなかったろうし

    んであの場を切り抜ければノートの切れ端でニアはやれる

    勝利宣言でもう完全にそれどころでなくなって詰んだけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:25:06

    >>56

    一応偽装を見破れなかった理由はニアからすれば「1か月以上手元になかったものを記憶頼りに判別なんてそれこそ不可能」「作戦上ノートの真偽を見分けるのは不可能」と順を追って説明できるから……


    とは言えそういう細かい説得をしている間に月の発言を許してしまえば松田だけでなくニア寄りとは言え揺れている相沢を逆に丸め込まれるリスクもあるし嫌疑止まりに持ち込まれるのもよろしくないから

    やはり勝利宣言を引き出す前提での作戦がニアにとって最適だったんだろうな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:45:21

    松田の馬鹿…糞
    ふざけてるんや

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:48:39

    「そうだ、ぼくがキラだ」やる前のうずくまってる状態で、なんとか周りに見えないようにニアの本名+追加命令でニアに場を混乱させるようなトンデモ発言するように書けばワンチャンあるか…?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:49:34

    ジェバンニ抜きルートなら月が勝ってたのかな
    あいつをバランスブレイカーと見るかデスノート+死神の目持ち協力者とか言うチートとバランスを取る為の存在と見るか

    これ月がさっさと目の契約してたら完勝だったな?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:38:55

    ジェバンニがジェバンニ出来ないならあの作戦にはならないから何とも
    ジェバンニが「出来る」って言ったからニアは任せただけで、言った上で出来てなかったらやっぱり作戦変更になる
    というかいよいよ詰んだらSPK組は殺しに来るんじゃないかな
    序盤も序盤に月の言ってた通り「夜神月がキラであると疑われた時点で負け」って状態よ
    そもそも勝ち方に拘らなければL時代からどうにでも処されてた

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:55:16

    ふざけていたのだろうか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:21:33

    >>60

    ジェバンニできなくてもデスノートを確保して魅上を取り押さえるだろうから魅上が裁きできなくなって結局詰む

    月を捕まえることはできないけどキラの裁きが止まれば神になりたい月の望みはかなわないし

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:25:51

    というかデスノートを抑えられる可能性のある作戦を立てたのがダメすぎる
    別にニアは月を捕まえるのに期限なんかないからデスノートをとりあえず抑えてノートを検証したりノートから証拠を集める方法取っても良いわけだし
    デスノートのルール検証されて嘘のルールが確定したらそれだけでもまずいのに

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:26:15

    >>59

    Nate River

    キラと断じた男に自分の推理を聞かせている内に相手の発言からキラは別にいると推測。日本側の捜査員の若者(松田狙い)を犯人だと強く思うようになり彼を断罪するために推理を披露し翌日死亡


    これくらい書ければ効果あるだろうけど、スペースも時間も足りねえ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:27:30

    実際キラが消えたら世界中の治安が悪化してるわけだしニアさえいなきゃキラは必要だわこれって思わせるのもワンチャンありそう?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:30:15

    >>66

    その前に全員殺すために名前を書かせてなければね

    自分達全員殺そうとした月を信用するのは無理だしぶっちゃけデスノートさえあったらキラの代わりは誰でもできるから月はいらない

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:31:55

    >>67

    キラが必要と思わせればそれは実質月の勝ちじゃね?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:33:24

    >>68

    月は自分がキラになりたいわけで

    自分がキラにならなくても良いなら淡々とデスノートに名前だけ書いてたら良かった

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:41:30

    >>41

    >>45

    リュークはどっちの味方でもないから、あの局面でニアに聞かれれば本当のことを言う

    実際ちぎったノートに書いても死ぬこともあっさり喋ったし、「噓ルールのことを問いただしたら本当のこと喋ってくれるだろう」というニアに「まあいいけど」と答えてる

    捨ててもOKとなれば松田や伊手だってそれならとっとと焼き捨てようってなるに決まってるしな

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:46:14

    >>69

    キラになった経緯的にシブタク殺しを正当化出来ればいいわけだからキラの裁きは必要であり正しいと認められれば充分じゃないの?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:50:13

    シブタク殺しが正当化されたからって死んでもいいとは思ってないし

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:50:39

    >>71

    どっちにしても治安悪化する前にデスノートは全員の前で燃やすだろうからなあ

    誰か1人でも欲をだしてデスノートを手に入れようとか国のものにしようとか思うリスク考えると燃やす以外無さすぎる

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:32:30

    >>69

    「例え自分が死んでも誰かがキラの役割を果たしてくれるならそれでいい」って思っているなら、キラの後継者を探すなり育成するなりしている筈だからね。

    その辺りは、自分が死んだ時の為にLの後継者達を育てていた竜崎とは正反対である。

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:56:48

    ニアに「お前はキレイに勝つことにこだわり過ぎた」って言ってるけど月も割とブーメラン刺さってる発言だよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:00:58
  • 77二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:24:14

    >>75

    ニアは自分に行動力がないのは自覚しててメロをけしかけてるから言う程きれいな勝ち方に拘ってないからなあ

    メロに月がキラなこと教えたら暴走すること承知してやってるから割と真っ黒だよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:34:14

    >>1

    ふざけるなと言われた人がふざけているという前提で進むの草

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:45:33

    >>75

    月の場合、プライドや自尊心が何よりも足を引っ張っていたからね。そう言う点では文字通り手段を選ばないニアの方が上手ではあった。

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:09:30

    >>71

    で、それを『誰から認められるのか』と言う問題があってな

    たぶん、あの時点だと世界中の人から認められるんでないと納得せんぞ


    なので、ノートの所有権は警察側には絶対渡さんだろうし、

    その上で『これからも自分の独断と偏見で捌きをやります』と相手を説得するのは…

    まあ、無理だろう

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:32:07

    >>77

    そもそも先代のL自身、キラを捕まえる為なら法に触れる行為も躊躇わないぐらい、割と黒い所はあったしな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています