- 1鯖主25/02/27(木) 00:35:29
私はキャプテン・マイクラッスル
このメールを見てる君は選ばれし者
MODマイクラを遊ぶチャンスを与えられた強き者
単刀直入に言おう java 版にあるこのサーバーで一緒に遊んでほしい
アドレスは162.43.88.189 バージョンは1.20.1でForgeだ
もちろんめちゃくちゃ楽しい
しかしこのサーバーに入るにはやらなければいけない事がある
まずこのMod達とForgeをダウンロードしなければならない
Dropboxwww.dropbox.comMinecraft Forge downloadsDownloads for Minecraft Forge for Minecraft 1.20.1Recommended: 47.3.0
Latest: 47.3.29files.minecraftforge.netforgeを開いた後マイクラを開きダウンロードしたMod達をmodsファイルに入れる
なぜなら万が一にも"Mod"を入れなければならないからだ
何よりも"Mod"が大事なんだ
ぶっちゃけこの他の設定なんてどうでもいいんだ
"Mod"さえ入れればなぁ
さぁ腕に自信のある者は今すぐマイクラへ行け
サーバーを失神KOさせろ
急げっ 乗り遅れるな マイクラをするんだ
"マイクラ・ラッシュ"だ
- 2二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:47:16
- 3二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:53:23
スレ立てあざーっス
- 4二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:53:45
抜刀剣MODの仕様がかなり変わってて驚いたのは俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:09:53
抜刀剣のレシピはどうやって確認できるのか教えてくれよ
JEIがうまく動いてないっぽいんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:35:14
- 7二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:20:53
なんかだいぶ無理矢理な感じのレシピっスね今の抜刀剣
- 8二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:28:21
MODが結構増えてきたからJEIのアドオン出敵のドロップアイテムやダンジョンチェストの中身の確率とかがわかるJERを導入して欲しいんだよね
www.curseforge.com - 9二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:30:26
地味に今の段階で前提とかも含めて46個もMOD入ってるんスね 結構大規模なMODサーバーになったのォ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:58:18
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:59:38
- 12二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 03:03:30
- 13二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 03:18:24
なにっ なんで上記2つは無理やったんかのぉ…とりあえずその2つを導入して試してみるのん
- 14二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 05:32:42
- 15二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 06:22:28
ワシはAppleSkin、Oculus、Colorful Heartsを入れてるけど普通にプレイできてるんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:53:15
- 17二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 10:54:28www.curseforge.com
これを使って別のディメンションで機械類を動かせば、拠点側の重さは軽減できそうっスね
チャンクローダーについても、以下のやつだったら比較的シンプルにできそうっス
www.curseforge.comwww.curseforge.comwww.curseforge.com上の2つに関しては、レシピの難易度を下げたものを作ってみたので、もしよければ使ってほしいっス
- 18二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:09:17
クライアントMODってなんなのん?入れ方とオススメを良ければ教えてくれよ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:41:53
自分だけに効果があるmodのこと…
- 20二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:59:31
- 21二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:09:54
参加したいと思う人がってことっスか?参加する人がってことっスか?
- 22二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:11:14
- 23二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:59:54
ワールドのリセットはあってもいいと思うのは俺なんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:27:17
- 25二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:33:22
リセットするならもう二、三個主軸にできるmodを増やしたほうがいいかもしれないね
- 26鯖主25/02/27(木) 21:39:43
リセットするならバージョン1.12とかに変えて違うmod入れたいと思ってるんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:42:34
まぁリセットするなら10スレ目とか何らかの節目にするべきだよねパパ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:49:09
Discordサーバーなどならともかく掲示板では難しいかもしれないけど、移行前の建築や探索をやった人に対して、移行先のワールドで何かしらのインセンティブを提供できたらいいと思っているのは俺なんだよね
俺と同じ意見だな…
時間で区切るかスレで区切るか、何かしらの区切りなしに不定期にリセットするのは避けたほうがいいと思うっス
- 29二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:01:01
マネモブタウンの建築データだけ隔離して別ワールドに転送できたりとかはしないんスかね?
- 30二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:54:37
- 31二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:09:55
- 32鯖主25/02/28(金) 00:35:18
リセットするなら一応今5スレ目だから区切りいいんだよね
どないする? - 33二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:12:04
ちなみにリセットするとしてバージョンは幾つにするのん?
- 34二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:13:28
いま実行するなら、何かあった場合に戻せるようにワールドのバックアップは最低限必要だと考えられる
FTP経由か何かでワールドデータを取り出して、それぞれがサーバー上のワールドを再現できるようにするべきっス
今実行しないなら、1週間は待つべきだと思うっス
参加している、あるいはしようとしている全員が掲示板に張り付いているわけではない以上、Discordなどの確認やフィードバックがしやすいプラットフォームの運用をしないと考えると、リセットするという方針を検討していることがある程度浸透するのを待つべきだと思われるが…
- 35二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:17:19
- 36鯖主25/02/28(金) 01:22:30
一応1.12.2より後の要素を1.12.2に追加するmodもあるんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:30:30
1.12.2にしかないmodは大体遊んだから個人的には1.20.nを維持してほしいのが俺なんだよね
まっカオスガーディアンを無敵の上から叩っ斬る抜刀剣をもう一度見れるのも楽しみではあるからバランスはとれてるんだけどね - 38二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 03:01:55
バージョン1.20.1のままでワールドをリセットするのならアイテムを引っ越しする用のモッドが使えるんだよね
www.curseforge.com - 39二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 03:09:34
正直1.12.2は流石にちょっと古臭いと思ってるのが俺なんだよね もうちょい新しくてもいいと思うのん
- 40二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 03:11:21
- 41二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 04:10:33
概略図使って自分が建てた建物を保存して個人用のワールドに移築してたんだけど鳥小屋の中にいた鳥まで付けた名前もそのまんま持って来れてびっくりしましたよ
もしかしてこうすればマルチで手懐けたペットを世界が終了しても生かせられるんじゃないスか? - 42二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 04:18:06
Createの挙動に感謝ですね…マジでね…
- 43二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 04:43:56
はーっ何故か参加できないなぁ ぶっ殺してえなぁ
起動画面を見る限りmodが2個しか読み込まれてないんだよね 凄くない? - 44二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 05:00:22
ワールド更新するならEureka! Ships! for Valkyrien Skies とかの自分で船や飛行船を作れるMODが欲しいんだよね 移動拠点を作ってみたいのん
- 45二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 05:36:41
あーっ今度は起動すらしなくなった ムカつくなぁ……殺してぇなぁ……
- 46二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 06:08:51
- 47二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:44:06
無限資源(装置・村人・ファーム等)とステータスのインフレはなるべく抑えた方が長続きすルと申します
- 48二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:29:02
- 49二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:30:01
Switchは参加できないタイプ?
- 50二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:50:10
自動線路敷設車を作りたいんだァ
【Minecraft】シン・時は来た、歯車を回せ! 島脱出編 Part10【ゆっくり実況】
この動画に出てる感じのヤツなんスけどかまどトロッコって廃止されてたと思うんだよね
なんか代用すれば行けるのか教えてくれよ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:05:12
あれ?かまど付きトロッコって統合版に無いだけでJavaにはずっと存在し続けてないスか?
- 52二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:08:14
- 53二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:12:46
- 54鯖主25/02/28(金) 16:22:55
ワールドリセットする場合便利系modはそのままかもしれないが冒険系modは変える可能性が高いルと申します
- 55二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:06:05
参ったなぁ入れたからワクワクで探索してたら工場建築地とクアーリー跡みたいな場所にきちゃった
一体どこまで進んでるんや……(ギュンギュン) - 56二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:23:48
大体のCreate用品に使う素材は既に自動化されてると思うんだよね
- 57鯖主25/02/28(金) 20:13:16
今ワールドリセットした時ようにmod考えてるんスけどL_Ender 's Cataclysm入れたらクラッシュするんだよね
なぜ…? - 58二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:37:51
バージョンとそのMODの相性だと考えられるが
- 59二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:42:26
- 60二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:45:06
- 61鯖主25/02/28(金) 20:49:26
- 62鯖主25/02/28(金) 20:50:33
- 63二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:51:04
- 64二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:54:45
- 65二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:56:08
- 66二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:58:46
- 67二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:15:54
- 68二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:30:29
銃のレシピを書き換えてしまえば量産性を制御することはできるので、素材の希少性を考慮さえすればバランスは取れると考えられる
- 69二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:40:46
もしかするとPCのスペックが足りていないのかもしれないね
- 70二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:45:26
銃mod最強の銃も竜骨の弓もダメージに大差はなかったのでそこまで気にしなくていいと思われる
バランス取れるレベルの敵が欲しいならAuto Levelingあたりを入れてのボスが候補に上がるんじゃないっスかね
- 71二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:45:56
- 72鯖主25/02/28(金) 21:59:26
- 73二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:03:13
- 74鯖主25/02/28(金) 22:23:24
- 75二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:40:17
マイクラ自体触れたのが500億年振り過ぎて空飛んでるモンスターとかいてめちゃくちゃ怖かったのん
- 76二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:43:13
あれもこれもとやると高性能PCでも動作が怪しくなるから入れるMODは吟味した方がいいのかも知れないね
- 77二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 04:33:24
L… L_Ender 's Cataclysmって重いmodだったんだな…
ふぅん ワシはT.O Tweaks(前提がL_Ender 's CataclysmとAlex's Caves)導入してして欲しかったけど、スペック上無理ということか
www.curseforge.com - 78鯖主25/03/01(土) 05:10:10
- 79二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 05:17:05
- 80鯖主25/03/01(土) 05:19:18
- 81鯖主25/03/01(土) 05:31:19
後はディメンション系や便利系をもう少し追加したいスね
- 82二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 05:33:22
ディメンション系まで入れたいなら流石にポケモンMODは重すぎるんじゃないスかね…これ一つで大型MOD3つ分位あるんだよね
- 83二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:14:50
Unofficial Iron's Spells 'n Spellbooks Skill Treeを追加して欲しいのが俺なんだよね
導入済みであるPufferfish’s SkillsとIron's Spells 'n Spellbooksのアドオンなのん
www.curseforge.com - 84二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:01:48
今後定期的にmod環境を更新するのであればテーマごちゃまぜの虹色列車にするより…ある程度は統一感を出したほうがいいんじゃないスか?
もちろんメチャクチャ独りよがりな意見 - 85二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:27:32
- 86二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:24:24
- 87二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:37:30
ファントム…糞 マルチプレイだと全然寝れないから常にこいつが纏わりついてきてマジでウザいんや
マルチプレイの出現条件複数のサイトで調べたけど全員ちゃんと寝て夜を過ごす必要があるって記述と一瞬でも夜にベッドに入ればokって記述どっちもあって訳分からないのん…
ファントムファントム(英:Phantom)は、ゲーム内で3日間以上寝ていないプレイヤーに攻撃を行う、飛行するアンデッドで敵対的な Mob である。 ファントムは夜、もしくは雷雨時のオーバーワールドに、ゲーム内時間で3日間以上ベッドに入っていないプレイヤーの上空にスポーンする。ベッドに入っていない時間が長くなるほど、ファントムがスポーンする確率は高まる。 ファントムは、プレイヤーの高度が海面以上であり、頭上に光を遮るブロックが存在しない場合にスポーンする(例えば、葉の不透明度は2であるためスポーンしないが、ガラスは不透明度が0であるためスポーンする)。 これらの条件を満たした時、1–6体のファントムが、最大9ブロックのマンハッタン距離でプレイヤーの頭上20–34ブロックに、60–70秒毎にスポーンする。ファントムのスポーン確率は x-3⁄x(x は、プレイヤーが最後にベッドに入ってから夜になった回数)で計算される。このため、4日目のスポーン確率は 1⁄4、5日目のスポーン確率は 2⁄5、6日目のスポーン確率は 3⁄6 (1⁄2) のようになる。 ファントムは、敵対的 Mob のスポーン上限に数えらminecraft.fandom.com - 88二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:27:07
ちなみにファントムの実装は2018年らしいよ
- 89二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:04:47
おネコ=神
匠もファントムも追い払ってくれるんや - 90二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:03:37
ワシが参加してる時は2人しか見かけなかったけど鯖主はなんて名前なタイプ?
建造物の多さから見るに12人くらいは居そうなのになぁ なぜか誰とも会わないんだよ - 91二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:45:41
- 92鯖主25/03/01(土) 20:46:35
- 93鯖主25/03/01(土) 20:47:50
次はいつリセットするかを決めないといけないっスね
- 94二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:51:52
- 95二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:54:04
参加できる機種を教えてくれよ
- 96二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:55:08
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:55:30
我が名は建築勢兼料理勢ヌーカ 拠点付近が安全なら割とどうでもいいと感じる
あっ食材や建材仕入れるために遠征しなきゃいけない あっなんかModで追加された敵に追いかけ回されて殺された
ホアァアァーーーーー - 98鯖主25/03/01(土) 20:56:23
ダンジョン系が強くなるだけだから冒険しない限りは安全だと思うス
- 99二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:04:05
- 100二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:30:58
あっ ワシは料理兼抜刀兼魔法勢だから……ワシが食材を集めてくるでやんす
- 101鯖主25/03/01(土) 21:32:55
- 102二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:34:05
- 103二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:38:57
- 104二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:46:27
Cobblemon入れるならこいつらも欲しいですね…ガチでね
Journey mapにポケモンのアイコンを表示するリソースパック
www.curseforge.comポケモン図鑑を追加する
www.curseforge.comポケモンに乗れるようになる
www.curseforge.comポケモンセンターを追加する
www.curseforge.com後は死んだように生きてるcreate連携アドオン共
www.curseforge.comwww.curseforge.comwww.curseforge.comwww.curseforge.comwww.curseforge.com - 105二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:51:54
XserverGamesの仕様をテストするためのMODが完成したっス
1つめのリンクがMODのコードで、2つめのリンクが実際のMODファイルっス
個人サーバーでのテストはうまくいったんスけど、XserverGamesではどうなるのか未知数なので、可能なら、サーバー管理者には別のワールドにMOD構成を移植して起動してほしいっス
それと、コードを見てもらえばわかるように、サーバー管理者がどのアカウントを使っているかわからなかったので、俺のアカウント以外からの実行、もしくは権限レベルがレベル2未満の実行を弾くようにしているっス
このまま俺がテストしていいならいいっスけど、もし試したいなら権限レベルを一度確認してみてほしいっス
GitHub - Programanemob/xservergames-test-modContribute to Programanemob/xservergames-test-mod development by creating an account on GitHub.github.com - 106二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:56:39
以前のスレでも提案されていたけどcreateとFarmer's Delightを導入するなら連携アドオンのCreate Slice & Diceを入れて欲しいのは…俺なんだ!
あとせっかく豊富な種類の食べ物があるんだから、食べた食料の種類に応じてバフが貰えるSpice of Life: Apple Pie Editionを導入するのもいいんじゃないかと思うんだよね - 107二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:10:05
他のMODとの兼ね合いもあるからこんなこと言いたかねぇんだけど… Cobblemonは1.21で大型アプデが来てるんだ
ポケモンの数も増えてるんだ - 108鯖主25/03/02(日) 00:26:59
- 109二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:43:54
このレスは削除されています
- 110鯖主25/03/02(日) 00:45:50
リセットは3~4週間おきにしたいと考えている…
それが僕です
だから明日でこのサーバーできてちょうど3週間だから明日位にはリセットすル気と申します - 111二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:47:15
おそらくそうみたいっスね
- 112二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:51:12
リセットされる直前に破壊活動していいスか?
ワシメチャクチャドラゴンで突っ込むし - 113二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:58:48
次はポケモン中心でマネモブ達と図鑑完成を目指したいですね...ガチでね
- 114鯖主25/03/02(日) 01:28:34
ワールドの取り出しはした方がいいか教えてくれよ
した方がいいならやり方も教えてくれよ - 115二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:30:32
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:37:51
- 117二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:11:31
ステージ5アイスのブレスや射撃ダメ増5の竜骨弓矢、ついでにiron spellの一部魔法なら竜鋼すら貫くんだ PKが深まるんだ(誤射PK書き文字)
- 118二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:42:44
- 119二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:47:28
1.21にもやっときたんスね
- 120二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:42:41
- 121二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:47:48
一括破壊系は入ってないタイプ?
- 122二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:52:27
- 123二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:07:17
なにっ⁉︎ダン・ボール
- 124二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:38:18
したほうがいいと思うっス
方法としては、以下の説明を参考にしてFTP経由で送信するか、MOD経由で送信するかのどちらかっスね
FTPについてはMOD経由よりも早いっスけど、セキュリティが存在しないので、何かしらの暗号化を掛けたほうがいいと考えられる
もしこちらでその作業をやっていいなら、何かしらの手段でFTP接続用の情報を共有してほしいっス
MOD経由については、今のテストMODを改良して、外部へのファイル送信ができるようにすることでセキュリティを確保する方針っス
FTPÀܳ | ¥Þ¥ë¥Á¥×¥ì¥¤¤ò̵ÎÁ¤Ç»Ï¤á¤é¤ì¤ë¥²¡¼¥àÍÑ¥µ¡¼¥Ð¡¼¡ÚXServer GAMEs¡Û¥µ¥Ý¡¼¥È¥µ¥¤¥ÈFTPÀܳ¤Ë¤Ä¤¤¤Æ¤´°ÆÆâ¤·¤Æ¤¤¤Þ¤¹¡£games.xserver.ne.jpワールドのほうからはもう消してしまったということっスかね?
それだと、上で書いているワールドデータの送信の際に、どこにファイルが存在しているかがこちらから確認できないので、もう一度導入して、こちらが知らせるまで導入したままにしてほしいっス
- 125二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:45:04
- 126二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:01:10
リセットは何時くらいになるんやろうなァ
- 127二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:53:07
- 128二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:39:30
- 129二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:04:49
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:00:51
Auto Levelingが入っているのであれば強力な武器防具を追加するmodはあった方がいいと思われる
この構成だとAuto Levelingの強化についてける武器TACの銃くらいしかなさそうなんだよね - 131二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:11:37
サーバーリセットはいつやるのか教えてくれよ
- 132鯖主25/03/02(日) 18:12:50
一応ワールドデータを取り出したんだけど容量が多くてDropboxで共有できないんだよね
これはもうどうすればいいんだ - 133鯖主25/03/02(日) 18:13:26
- 134二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:15:18
- 135鯖主25/03/02(日) 18:28:05
- 136二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:28:19
- 137二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:29:42
これでも私は慎重派でねシングルで新しいmodを試させてもらったよ
その結果抜刀剣ではAuto Levelingの敵を処理するのに時間がかかることが分かった - 138二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:31:22
- 139鯖主25/03/02(日) 18:36:29
- 140二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:45:40
プレイヤー側を更に強化するmodを入れるか、敵強化modをAuto Levelingからscaling healthとかに変えた方がいいかもしれないね
- 141二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:53:49
- 142二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:08:33
このレスは削除されています
- 143鯖主25/03/02(日) 19:09:23
- 144二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:26:45
Auto levelingは遠征するとTACZEROの銃が完全にインフレに取り残されて豆鉄砲になるんだよね怖くない?
アイスアンドファイアのドラゴンとか数万HPになるからワールド生成運が悪くて遠征が必要になると気分は調査兵団になるんだぁ - 145二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:30:46
- 146鯖主25/03/02(日) 19:50:37
ワシはFileZillaでXserverGamesに接続してminecraftからworldを開きさっきのwebの6番で書いてあるfileをダウンロードしたんだよね
そしてダウンロードしたfileを既存の使わないワールドに置き換えたらサーバーのワールドをコピーできたス
- 147鯖主25/03/02(日) 19:55:51Dropboxwww.dropbox.com
自分を強化するmodを少し追加したス
- 148二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:34:36
インフレしすぎなのとCobblemonだけ浮いてるのが気になるっス
- 149二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:50:27
cobblemonは次期シーズンに回してIce and Fireとweapon masterを続投してほしいのが俺なんだ
- 150二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:57:40
auto levelingと自己強化系両方なければバランス取れるんじゃないスかね
まあ結局DEが全てを壊すんだけどね - 151鯖主25/03/02(日) 21:17:33
少しぬいて新しく入れたっス
Dropboxwww.dropbox.com - 152二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:20:44
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:34:14
参加者のPCが耐えられなさそうなんスけど…いいんスかこれで
Create・Botaniaの設備&ValkyrienSkiesとClockWorkによる物理演算&その他大勢のMOB共がサーバーを支える…ある意味最強だ - 154二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:44:42
前提modが無いと言われて導入したらクラッシュしたんスけど…いいんスかこれ…
- 155二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:46:17
もしかしてこの鯖ってPC強き者しか入れないタイプっスか?
- 156二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:15:42
cobblemonがエラー吐いてるっぽかったからとりあえずcobblemon抜いたら今度はcreateとClockworkとValkyrien Skiesがエラー吐いたんだよね猿くない?
- 157二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:15:46
あれもこれもとModを入れたい気持ちはわかる反面… ある程度要素は絞ったほうがいいとの思いに駆られる!
- 158鯖主25/03/02(日) 22:44:27
おそらく最新版のクリエイトが他のmodにまだ対応してないと思われるが
- 159二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:48:21
動く程度にmod抜いてやってみたんスけどG・Nチャンネルが普段見ている景色が見える気がするっスね
- 160二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:50:13
これまでのサーバーのインフレは
Ice and fireの防具
Createのポテトキャノン
Weapon masterの武器
Pufferfish’s Skillsによる身体強化
が嚙み合った結果だと思っているのは俺なんだよね
スレ見る限りCreate以外のこれらとAuto leveling、Draconic evolution、TaCZを入れなければ
バランスが取れると思われるが… - 161二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:57:39
銃MOD入れてやってみたけどそんなバランスブレイカーっスかね?
弾も常に補充しなきゃいけないし威力も普通のバニラMOB共倒すのに何発も撃ち込まなきゃいけないからそこまで気にならないと思うんだよね
まあワシが銃使うのヘタクソッだから中々倒せないだけかもしれないけどね! - 162二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:59:19
FTP経由で持ってきたワールドデータをクラウドにアップロード中っス
解凍用のソフトウェアを含めて2時間程度でアップロードが終わる予定なので、終わったらリンクをここに共有するっス - 163二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:08:43
- 164二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:17:11
- 165二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:17:50
- 166二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:18:11
新構成ではEpicFightが入ってるけどたぶん近接攻撃が煩わしくなってみんな銃を使いだすと思うのん…
鉄の無限化は序盤で完了するしなっ - 167二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:22:14
もうバックアップ取れてるからいいんじゃないスか
- 168二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:24:55
ちなみにEpicFight入れてるとTACの銃のスコープが使えなくなるらしいよ
- 169鯖主25/03/02(日) 23:27:14
- 170二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:33:19
- 171二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:39:29
最終的にMODは何を入れたのか教えてくれよ
- 172二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:44:46
ForgeのModパックインポートコードが出来たら貼り付けて欲しいんだよね
- 173二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:52:18
improvableskillsが前提MODに対応してないみたいな文言出てきたんスけどワシだけなタイプ?
- 174鯖主25/03/03(月) 00:00:36
- 175二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:07:37
まさかモブボトルがプレイヤーに使えるとは思ってなかったし
中は猿空間とは思っていなかったのは俺なんだよね - 176二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:08:54
ダメージを全く受けないしモブもいなかったからもしかしたら探索に使えるかもしれないね
- 177二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:10:26
Cobblemonはソロで試したけどガラルまで網羅されてて楽しそうだったのんな
- 178二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:10:30
- 179二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:12:06
- 180二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:13:05
- 181二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:13:54
- 182二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:13:58
ちなみにモブボトルに入れられたプレイヤーは外から見えないらしいよ
- 183二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:15:19
- 184二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:15:28
ホラーマップを作るときギミックとかに使えそうでちょっとゾクゾクしたのが俺なんだ!
- 185二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:20:42
前提MODは前鯖と同じものでいいのん?
- 186二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:26:27
- 187二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:27:04
マイクラ起動出来たか教えてくれよ
- 188二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:28:52
- 189二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:31:48
サーバーのmotdが初期化されてるんスけど、worldフォルダ以外も消しちゃったんスか?
- 190二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:39:42
- 191二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:43:21
サーバーに入れてるマネモブはいるんスか?
- 192二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:48:28
- 193二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:52:25
cobblemonとcreateとclockworkを抜けば起動自体はするらしいよ まっ本末転倒もいいとこな上にマイクラを終了できなくなるからバランスはとれてないんだけどね
- 194二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:54:41
…Create二つ入ってないっスか?
- 195鯖主25/03/03(月) 00:57:40
今手作業でmodひとつずつ入れてるから少し待ってほしいんだよね
- 196二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:59:23
Valkryien Skies とそのアドオンがやはり引っかかってるように見えるのは俺なんだよね
- 197鯖主25/03/03(月) 04:13:16
- 198二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 04:52:02
……普通にクラッシュしましたね
- 199二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:53:52
>>197のmod導入して起動したけど普通にクラッシュしたしmodファイル見てみたら前の鯖から10個増えてる上に総ファイルサイズが2.5倍(200MB→530MB)に膨れ上がってるんだよね
前のMOD群ですら動作が怪しい時あったのにこれじゃ動くわけねーだろ(ゴッゴッ)
マネモブ…色々入れたい気持ちは分かるけどさすがに削ろう…
- 200鯖主25/03/03(月) 13:25:40
Dropboxの中見てみたらそもそも共有するファイル間違えたス
今外だから家戻ったら正しいファイル共有するのん
ごめんなぁ