ひむてん完結記念総合スレ【ネタバレあり】

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:01:25

    今日発売の16・17巻で無事完全完結(本誌だと先月完結済みだったけど)のひむてんについて最終巻の内容から今まで型月最長の歴史の思い出まで何でも語るスレです。

    あと型月的にも結構興味深い情報も新規にありそれについてとかも語りたいので最初は事前情報なしで読み終えたい人はブラバ推奨です。

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:01:37

    以下最終巻記載のスレ主的興味深い新情報(ネタバレ注意・あと解釈ミスあったらすいません)
    ・氷室の3人目の許嫁は角隈くんだった。冬木大災害が両親を失った為結果的に許嫁はご破産になった
    ・角隈くんの旧姓は岸波(月刊誌版だと岸浪)
    ・ラニ先生の目的は角隈くんの保護と治療
    ・角隈くん、現代の冬木に残る神霊玉藻の前?の片鱗的的存在にベタ惚れされてた結果綾香とラニ先生が神霊案件と対峙するハメに
    ・角隈くん、治療の為ラニ先生とエジプトへ(ラニ先生から完治の為にコールドスリープも辞さない旨の発言あり)
    ・HFルートに入って生存ルートに入った結果不本意ながらまさかの慎二が凛一時的不在の為繰り上がり的にセカンドオーナー代理的ポジションに(本人的には胃痛案件)
    ・ワカメのワカメが失われたことで大体150人くらいの人命が救われてる
    ・美綴嬢、大学でフランスの詩人みたいな名前の眼鏡男子に惚れることになる
    ・後藤君、氷室の褒め言葉があったおかげで後に芸術家として大成することになる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:04:24

    これで角隈くんがSN世界におけるザビのモデルになった人物なのは確定で良いっぽい

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:06:16

    美綴さん、そいつヤクザの入り婿なんすよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:10:06

    >>4

    時代がズレるし多分コクトーくん本人ではないのかと思う

    美綴のデザインが式ベースなことへのセルフオマージュの一環なんじゃないかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:13:38

    連載18年って普通にすげえな
    超ヒット作とかでもなく型月マイナースピンオフとしてずっと生き残って円満完結なのも地味に凄い

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:17:56

    >>6

    なんでもあとがきコメントいわく爆発的に売れたわけじゃないけど不思議なくらい長続きしても部数が常に一定水準保ってたらしい

    全然客入ってないように見えて少数の固定客をがっつり掴んで何十年も続いてる田舎の喫茶店みたいな売れ方だったんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:18:17

    >>4

    fake世界だから時系列ズレるかもしれんが、その頃には幹也はもう1児の父なんだな(冒険より)

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:21:27

    なんか最終的にSNのゆるい日常側の話だけどfakeに繋がる導線にもなっててエクストラ成分もだいぶ濃い思ったより型月な作品に収まったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:23:31

    SNとシンクロ?し始めた時期のワクワク感すごかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:23:35

    角隈旧姓が本誌とコミックで変わったのはなんか理由あるんだろうか
    よりはっきりザビのモデルですよって提示したかったからとか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:26:57

    なんか慎二はひむてんだと思った以上に悪くないところに着地出来たっぽいな
    生き残ってもうこりごりって思うくらい魔術への未練捨てれて諸悪の根源の蟲爺も死んで

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:27:58

    >>10

    日常側から見るHFって感じ新鮮で良かったよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:28:21

    >>12

    おそらく原作含めて一番いいアガリじゃなかろうか

    凛ルートだと蟲爺健在だろうし

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:29:38

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:31:50

    >>15

    慎二のアガリの話してるのにfake持ち出されても困るよ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:33:48

    一応fakeとひむてんが事件簿とSNくらい直接的に繋がってるかははっきりしてないんじゃなかったっけ
    あくまで事件簿とSNじゃなくてゼロとSNくらいの関係性じゃないかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:34:29

    >>16

    あっごめん文脈を変に読んでた消しておくすまんかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:40:12

    >>17

    15巻特装版の特典冊子で同じ世界観とは言われてる。ただ、世界線がどれだけ一致してるかは伏せる、とも


    その結果、ひむてん・Fake世界の時計塔年表を一から作ることになったのが我らがマコゥト先生です

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:43:12

    ドクター・ハートレスがいないから第四次聖杯戦争の情報操作する人間が不在になって、第四次の情報がより広く伝わったものだからシエル先輩とかが来たとかなんとか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:47:57

    >>4>>5

    Q.綾子に彼氏はできるのでしょうか?

    A.できてほしいような、できる限りひとり身でいてほしいような……。美綴嬢あれで乙女趣味全開なので、大学に進学した先であっさり撃墜されるかもしれません。黒髪眼鏡の似合う、人畜無害そうな青年に。

    あれ、そのツーショットどっかで見たぞ……?


    昔コンマテ3でこんな一問一答があったのよ

    懐かしいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:48:19

    角隈くんラニ先生ルート入ったっぽいな
    さすがあの作者なだけあって意地でもメガネ女子をヒロインに持ってきやがる

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:48:53

    >>21

    いや、そりゃあったけど……コクトー本人じゃない他人の空似だろという言ったんだわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:51:03

    >>23

    もちろん自分もコクトーではないという意味で出したぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:51:52

    >>22

    ゲストキャラも可能限りメガネ女子多めだったしオリキャラに関してはことごとくメガネ女子でことここに至って眼鏡解説回挟んでくるくらいの生粋のメガネフェチだからな

    あとジナコオマージュっぽいキャラまで追加されてたし

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:57:51

    >>17

    一応今回の中で綾香が数年後に「君アメリカで変なしてない」という濡れ衣電話が来ることは書かれてる

    ただやっぱり完全同一軸の世界なのかいつもの前後に同じようなことは起こってるけど厳密にはパラレルだよのいつもの型月なのかははっきりしないかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 03:07:10

    ライダーさん
    士郎の為の器入手するのに難航するだろうと懸念してたけど橙子さんなら第三魔法の実例を入れる為の人形づくりなら無償でも引き受けてそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:06:39

    完結したんのかあれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:11:04

    ザビ似のモブ生徒会役員その1から凄いところまで昇進したな角隈

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:17:39

    角隈の未来視は冬木災害からの後天的なものらしいから角隈が未来視持ちだからザビも実は未来視持ちだったとはならないって解釈で良いのかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:22:28

    目立つような作品じゃなかったけどなんだかんだで変人女子たちのゆるい青春ものとマニアックな蘊蓄解説ものと型月的背景が良い感じにブレンドされた良作だったな
    完結おめ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:26:37

    >>9

    ジャンルは日常もの系コメディだけど思ったより型月な事情もちゃんと関わってるんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:35:26

    ひむてんルートって本家HFと比べてだいぶ被害マイルドになってるよな
    ワカメ生存分岐での違いだけでも150人は被害者少ないそうだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:15:19

    >>21

    今回初出じゃなくてきのこ妄言としては既にあった設定なのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:25:07

    >>30

    どうだろ

    EXTRAの時点で冬木の大災害オマージュっぽい夢を見てたりしたからEXTRAのオリジナル岸波が幼少期大災害(未来視覚醒)からの17歳にコールドスリープならその年頃をモデルに造られた月の岸波も未来視持ってても不思議じゃない

    戦術眼がやべーってのはずっと言われてたし

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:49:31

    八犬伝がモチーフのSFって神八犬伝くらいしか思いつかないんだけど17巻のライダー骨董店回の奴ってなんの作品だい?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:57:12

    慎二はすごい察しいいなと思ったけどそういやなんか元々名探偵だけど誰にも信じてもらえないからあとでだから言ったじゃん!!ってなるって話を食べか何かの型月雑学みたいな動画で見たな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:06:06

    プーさんミームワカメ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:09:16

    >>3

    メタ的な話になるが角隈の名前にした時には岸波の名前が設定されてなかった時期だからなぁ

    磨伸さんはそれ聞いて膝から崩れ落ちたらしいし

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:18:12

    >>39

    ただ今まではSNワカメとEXワカメ的関係性な可能性も十分あったからそこら辺がはっきりしたのは大きいと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:56:52

    >>36

    自分もよくわからないけど調べた限りはこれっぽい

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:11:47

    >>21

    >>34

    ワシも伝え聞いた話じゃが本当に初期の頃美綴の見た目ほぼ式じゃねぇかとファンにネタにされ型月スタッフも自虐した事があったらしいんじゃよ…

    美綴が幹也に惚れるコンマテのネタはその名残りらしくての…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:28:07

    慎二美味しいポジションになったなあ
    もう少ししたらディーロ神父が来るかな?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:33:54

    >>35

    recordで触れられる可能性に賭けてみたくなる…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:00:02

    >>43

    嫌な奴だが憎めない奴くらいになった感じはある

    今回の綾香と「ありがとう的なことは絶対言わないからな」「それはもうありがとうって言ってるんだよなぁ・・・」ってやり取りがあったが迂遠ながら人にありがとうって言えるようになったんだよなひむてんの慎二は

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:35:25

    高橋さんコミカライズ版UBWで少しだけ出番あったし他のキャラも出張ないかな
    佐伯さんがコミカライズ版HFに出番ある可能性あるけどそれは望んで良いものかどうか

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:12:50

    金栗四三を取り上げてくれて嬉しかったです、ね

    大河ドラマなんだかんだ視聴率の低さを言われてたけど、ずっと見てきて良かったと思います

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:22:38

    ラニと綾香でよく玉藻抑え込めたな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:24:50

    >>48

    あくまで片鱗とから残滓とかそのレベルな上で最終的には麻雀を通しての円満和解で解決したから

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:52:19

    角隈くんいろいろヤバすぎて時計塔の魔術師に脳味噌摘出されてロッド化も冗談に聞こえん
    まあやらかしたら間違いなく呪詛が降ってくるだろうけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:54:06

    聖杯戦争以外にも厄ネタあったんか冬木……

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:56:35

    聖杯戦争派生ではあるけど赤ずきんとかも
    というか遠坂凛アレに気付いてなかったんならセカンドオーナーの面目丸潰れだぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:55:55

    朝保守

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:15:19

    凛のイギリス飯に発狂ネタ拾ってきてたな
    スパゲッティの木なんてBBCネタまで追加して

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:18:36

    今までは目元の書き方もあってただのザビ似のキャラって印象だったがここは凄くザビのオリジナル感を感じた

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:19:17

    >>54

    イギリスの食生活にキレ散らかす凛

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:38:55

    >>52

    凛が実質的に土地を守れるようになったのはつい最近なのは原作から言われてる定期

    この場合、見落としたか意図的に見逃したのは言峰だぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:57:03

    葛木先生とキャスターが行方不明になったことを聖杯戦争外一般生徒目線で好意的に考えてくれたところ地味に好きだったな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:44:23

    蟲爺が気さくで尊敬されるPTA会長だった話で死ぬほど笑った記憶がある

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:45:20

    >>58

    あそこは氷室の優しさ詰まった良い解釈だったな

    教師としてちゃんと慕われてたのも感じ取れてよかった

    インパクトで悪い噂吹っ飛ばす為のとんでも解釈が当たらずとも遠からずなラインになってるのは流石氷室クオリティ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:50:40

    >>60

    聡明なのか天然なのかわからない、いやどっちでもあるから明後日の方向にかっ飛ぶのが氷室鐘の魅力よ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:02:38

    >>60

    入院中の一成に葛木先生の話を振った途端血相変えてキレたのも印象的だった

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:12:08

    >>61

    普通に知識豊富で優秀だけど深読みしだすと空回りし始めるちょっと残念なのが鐘ちゃんよね

    むしろ肩の力抜いてネタに走ってるときのほうが本質を突いてることが多い

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:16:10

    >>59

    蟲爺があれな理由って全部魔術関係だもんな

    魔術関係ないところだったら単純に年の功だけが残って人格者に見えるのは納得できるっちゃできる

    あれで元は真っ当に世界平和を志してた若者だったわけだし

    それはそれとして外道朦朧老害蟲爺が尊敬される人格者扱いは確かに笑う

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:20:41

    ひむてんでコロンブスの悪行を初めて知ったからアガルタでこれひむてん塾で習ったやつだ!となったのも懐かしい
    あと渡辺綱がマグロ投げの英雄なこともひむてんで習った

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:48:34

    平和にバレンタインデーやってる頃に裏ではバレンタインデーどころではない事態が進行中という

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:46:27

    クリスタル柱とかスチール柱って聖闘士星矢と鬼滅の刃のキメラかもしかして?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:23:51

    >>30

    >>35

    EXTRAのオリジナル岸波がテロ被害にあった場所はドラマCDでは有明だったから

    幼少期に冬木の大災害にあってるかは分からないんじゃないかな

    災害が切っ掛けなら冬木の大災害にあってなくてもテロ被害で未来視持ちになるかもしれないけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:51:16

    今読んだ
    「沙条愛歌の第五次聖杯戦争への関与」は候補たった1つしかないや
    消去法であのクソデカい大顎
    原作のFateとひむてんで最大の違いがアレなんで
    愛歌が綾香の為に手出ししたって事ならそうなるんだなと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています