- 1二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 17:19:27
- 2二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 17:21:02
アルコールに頼りたい時はあるけど酒がうめぇ!って思えない
- 3二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 17:34:56
酒入ってる方がやる気とかアイデアとか湧いてくるの分かる
しかし小瓶1本で2ヶ月持つってコスパいいな
よっぽど酒に弱いのに無理して飲んでる訳でもないならアル中になるような量じゃ無いな - 4二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 17:35:42
普段なら筆を止めてしまう脳のストッパーが麻痺してたり、とかそういうあれなんだろうか
- 5二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 17:37:00
酒が入ると抑制が緩むからな
あながち間違いじゃないかもしれない - 6二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 17:37:09
アル中になるような奴はそれの3倍くらいの量を1日2日で飲む生活をずっと続けるような奴だから安心していいよ
ソースは俺 - 7二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:27:42
- 8二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:56:24
お酒飲める人はコンスタントに正気を失えて羨ましい
- 9二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:59:48
アルコール量で言えば一日一本ペースでビール350缶空ける奴よりは全然少ないから気にすんな
- 10二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:23:34
そんだけ飲めて日々の飲酒量がスレ画一本空けるのに二ヶ月かける量なら全然問題ないと思うぞ
ちなみに厚労省が定めるガイドラインだと純アルコール換算で20gまでが一日の適度な飲酒量のラインで
ビールで500ml、日本酒で180ml、ウイスキーで60ml程度になる
- 11二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:25:19
ウイスキー小瓶ってどれくらいなんだ?
ウチは業務用っぽいデカいのを家族で共有してるからどれくらい飲んでるか分からん - 12二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:28:00
- 13二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:29:24
小瓶空けるのに2ヶ月なら飲んでない方やろ
- 14二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:29:57
- 15二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:30:01
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:30:36
合法かどうかは重大よ
- 17二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:32:14
創作をする時はちょっとラリってるくらいが丁度いいんだ
整えるためにシラフの時に手直しするのが辛い - 18二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:35:58
- 19二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:47:27
- 20二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:47:35
なるほど、積極的に使うのは勧められないけどアリなんだな。ありがとう。今日もまた一ページ勧めたわ。
ウィスキーは三ツ矢サイダーやCCレモンで割るのが好き - 21二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:31:21
酒で筆が進むの自分だけじゃなかったんだ
なんか嬉しいな - 22二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:34:22
ビールキメてゲーム作ってる人のいるしいいんじゃないか?
- 23二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 08:26:37
酒飲んでみるかなぁ
- 24二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 09:06:25
ウイスキーはストレートもハイボールもコーラ割りも美味しくて飽きがこない良いお酒