Balatroむずっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:15:47

    ゲーパスで遊べるようになったから触ってみたけどむじーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:17:49

    バーントジョーカー買ってやねぇ... 一枚捨ててハイカード連打してやねぇ...

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:19:40

    えっゲーパスに来たんですか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:22:38

    ムフフ
    ダブルタグでネガティブジョーカー掻き集めるのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:25:52

    赤青黄色のデッキは勝てたけど緑色デッキで妙に勝てないんだよね 謎じゃない?
    まっ最初の難易度だから単に試行回数が足りてないだけなんだろうけどねっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:32:58

    はーっスクエア スペアトラウザー 超新星 星座 ブループリント!

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:35:31

    しゃあっ ミダスマスクヴァンパイアパレイドリア!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:38:43

    >>5

    とにかく緑は金が枯渇しやすい危険なデッキなんだ

    利息が貰えないから使い切りになり欲しいものが買えず 残ハンド数で報酬が上下するから火力育成も出来ない…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:13:50

    ハイカードとかワンペアを強化しまくるのが強いってことを覚えとけば結構どうにでもなるのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:15:57

    11〜12くらいから破滅的に要求スコアが伸びて突破できない それがボクです
    それ以前を余裕でワンパンできても普通に足りないんだよね、怖くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:16:52

    おおっぴらに中盤以降はフラッシュ狙いの構築にするなよ
    スーツメタのブラインドを引いたら詰みだからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:19:01

    結果的にハイカードワンペアツーペア狙いになるのはポーカーの悲哀を感じますね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:23:52

    高い役が強くなって欲しいけどそうすると序盤のバランスが壊れそうなんだよね ゲームの調整って難しくない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:25:30

    とにかくフラッシュやストレートの中物手やフォーカードやファイブカード辺りの大物手を狙う構成は
    ハイカードやワンペアの小物手を狙う構成より遥かに準備がいる危険な戦略なんだ
    Jimboロス・・・

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:27:19

    オベリスクチェッカード…糞
    一番組みやすいフラッシュ使うと倍率がリセットされるんや

    オベリスクチェッカード…神
    フラッシュの回数増やしまくった後だとハイカード、ワンペアしまくるだけで倍率が伸びていくんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:30:17

    ステークスが上がるごとに構築をボスにメタられないように祈るゲームになっていくのは悲哀を感じますね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:19:34

    過去スレ検索してみたけど全然建ってなくて驚いたのは俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 14:27:58

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 14:30:35

    序盤の立ち回りよくわかんねーよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 14:32:04

    Steamセールで買ったはいいけど翻訳が微妙すぎて「あーっ何言ってんのかわかんねーよ」ってなってる内にやる気をなくした
    それが僕です

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 14:33:13

    ウム…バガボンドとか初見で意味わかんなかったんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 14:39:59

    >>17

    最近正式リリースしたばかりだからね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:05:06

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:12:48

    ベースボールをオオタニサン呼ばわりする風潮がなんか好きなのは俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:25:42

    >>19

    序盤はフラッシュとかフルハウスで凌げばいいですよ。

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:30:44

    >>20

    ハンド:手札の枚数

    ハンド:役をプレイできる回数


    怒らないで下さいね 同名異義語が同じゲーム内に存在するなんて馬鹿みたいじゃないですか


    ハンド-1

    ↑あーどっちのハンドのことなのかわかんねえよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:35:07

    >>26

    あれっ手札の枚数はハンドサイズだったと思うんスけど…ワシは発売からそこそこ経ってから始めたから修正されたタイプ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:12:56

    >>27

    まあ心配しないで どっちにしろ混同しやすい単語であることには変わりませんから

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:42:38

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:47:05

    その辺はおいおい直っていくと思ってるのは俺なんだよね
    ついこないだもアプデが入ったばっかりだしなっ(ヌッ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:52:17

    序盤は加算のジョーカー集めて中盤から乗算のジョーカーとそれと相性のいいデッキにしていくだけで割とクリアはできますね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:59:37

    おもしれーよと思う反面…ジョーカーのバン機能とかが欲しいという衝動に駆られる! 正攻法で攻略を進めていこうとするととてつもない運ゲーなんだ意味の無い作業が深まるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:52:00

    ノルマの上がり幅をもっと緩やかにして欲しいのは俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 05:07:24

    スコアとノルマにnanとか出るのは初見では面白く思った反面...なんか違うんじゃないかという思いに駆られるっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 05:23:06

    Switchでちょっとやったけど一回クリアして満足しちゃったのが…俺なんだ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 05:25:11

    >>34

    ウム...やりこみのその先でしか出ないし細かい数がもはや関係ない領域とはいえ見えなくなるのはダメだろ(ガッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています