白宝総合考察スレpart22

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:41:28

    白宝コンビ関連であれば何の考察もOKな総合考察スレです。凪・玲王単体の考察もOK

    白宝考察は荒れ揉めレスバしがちなので、このスレはかなりルールが厳しくて削除管理が多いです
    初めて使う人は必ず〜までを読んで、ルールを守って使ってね
    スレの方針が合わない人はお手数ですが自分でスレを立てて下さい

    ‼️考察時の決まり‼️
    「考察」する上で自分が感じた根拠について、必ずブルーロック関連媒体のいずれかのソースを詳しく明記して下さい
    このスレでは関連媒体以外(例:心理学に基づくもの等)のソースはあくまで関連媒体のソースがある前提での追加要素扱いとし、単体ではソースと認めません

    書き方の例:
    ・凪の親は共働きだと思う。ソースはキャラブの凪の家族構成の「放任主義」から、放任主義=多忙と推測
    ・玲王の前日譚小説でラボの所長がレオ様と呼んでいたのにその後の未来軸は「御影レオ選手」に呼び方変わっているから、玲王が将来プロになってることは確定と思ってる 等

    関連媒体ソース無しの「なんとなくこう思った」「こうだったらいいな」等のゆるめの考察については、単発スレを立てるか凪・玲王の各ファンスレやコンビスレに書き込むなどで対応お願いします(4レス目に誘導用リンクを貼っておきます)

    ‼️禁止事項/削除対象‼️
    ・凪と玲王に関係ない考察(他キャラの名前は出しても🆗他キャラメイン考察は❌)
    ・ブルーロック関連媒体のソース明記がない考察
    ※基本はソース必須ですが、「わかる凪ってそういうとこある」みたいな感じで人の考察に【安価で】同意感想する時のみソース無しでも🆗、安価じゃない感想(空安価)は何の考察への感想なのか、そもそも感想なのか考察なのか判断つかないので適応外です
    ・閲覧注意系
    ・作品、キャラ、作者、読者、関連媒体sage、愚痴
    ・他作品の引用(作者の過去作含む)
    ・語彙強めの書き方、ちくちく言葉、煽り・冷やかし
    ・人の考察に対しての否定、指摘
    ※ソースの情報が間違ってる場合のみ正しい情報を教えてあげるのは🆗(例:そのシーンのセリフ間違ってるよ、本編じゃなくてエピ凪だよ 等)

    ⚠️直近にある考察と反対の考察解釈を話す場合は否定や指摘ベース(それってこうでは?、自分はそう思わなかった等)ではなく、あくまで他レスには触れずに「自分はこう考察/解釈してる」ベースで話してね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:44:03

    【他スレの引用について】
    
過去スレに限りOK。現行スレ・持ち出し禁止スレ・閲覧注意スレは❌
あくまで「こういうスレがあって」って参考にする/紹介する感じでお願いします(無言でURL貼るだけとか晒しに近い感じのは禁止)
専スレへの誘導目的であれば現行スレの紹介もOK



    【スレ民に質問したい場合】
    
「このシーンどう解釈したか人の考察聞きたい」とか「自分はこう解釈したんだけどみんなはどう思う?」みたいな質問投げかけはOKです
ただし、安価で来た意見に対して「それは違くない?」と否定するのは禁止です(意図が分からなくてそれってどういうこと?て質問するのは🆗)

    

【荒らしへの対応】

    基本スレ主で管理しますが離席中は対応できないので、荒らしを見かけたら該当レスの【報告】から【荒らし・スパムなどの迷惑行為として通報】、もしくは管理人さんに荒らしのレス番号を伝えてIP規制依頼の問い合わせをしてみてね(削除済みレスでも🆗)
ルール守ってれば考察の内容は自由ですが、荒らしと区別がつくよう書き方に気をつけて。ネタならネタと書こう

    

【削除希望レスがある場合】

    スレ主で全体的に目は通してますが意図が汲み取れずとりあえず放置する場合や見落としもあります
なので1やあにまん規約の禁止事項に該当するような「これ消した方が良いかも?」ってレスがあればその旨を詳しく明記の上で1に安価して下さい(該当のレス削除します)
スレ主で該当しないと判断した場合は削除依頼レスの方を削除します
たまに削除された理由を質問されますが1に全て書いてあるので、削除されたレスの書き方を見直して再投稿してみてね(スレ主になんで消したのか質問されても同じ回答になります)

    

【保守について】
    
このスレは保守も多めですが「保守」だけで埋まるのが気になる人もいるので、もし可能であれば保守時は以下のいずれかで対応いただけると助かります(強制ではないです)
・「保守」ではなく「白宝観測中」の文字を使う
・保守用画像を使う(このレスに添付された画像でも他の白宝関連保守画像でもOK)
・「このシーンどう解釈してる?」「【考察求】玲王と両親の関係は良好か否か」等、質問での話題提供
・考察までには至ってないが公式媒体の中で見つけた小さな発見や気になる描写など、何気ない気づきの投下

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:45:41

    🙏平和に仲良く考察するためのおねがい🙏



    このスレはいろんな考察を尊重したくて立てています

    

本編・エピ凪・前日譚小説・ノベライズ・キャラブ・PWC・音声ガイドetc、公式からいろんな情報が出ており、人によって履修具合がさまざまで、解釈も結構異なります

    「辻褄が合わない」「矛盾している」という考察もあると思いますし
「原作者が監修しているか分からない情報、原作者が監修していない情報は考察材料外」とする方もいるかと思います

しかし本編が完結していない以上、この後どんな展開が起こるか読者にはわかりません
突拍子もないマイナー考察が正解を引き当てる可能性が0ではありません



    そのため、このスレでは基本【どんな考察でも否定・指摘を禁止】とし、合わない考察があってもスルー徹底で【自分の思う考察を語る】ようにお願いしたいです
このスレはじっくり白宝(凪・玲王)の考察したい人/見たい人が集まる白宝考察図鑑的なスレを想定してます
‼️

    【考察材料を全て引っ張り出して今後起こりうる展開の正解について議論(レスバ)するスレ】ではないので、もしそういう感じをご希望であればお手数なんだけど別スレを立ててね‼️



    しかし自由に考察を語れるスレといっても、「平和に仲良く」が第一です
1の禁止事項にあたる、良くない内容の場合はどんなに♡がついていても削除します

‼️
    今までスレ主で削除してきたレスの多くは【指摘してる、ちくちく言葉使ってる、sageっぽく見える、ソース明記無し(分かりづらい)】です‼️
削除された場合は邪推せず「問題ないかな?」と文章を見直して再投稿してみてください。

    問題なければ消さないよ
スレ主で贔屓して特定の解釈を消したり残したり、ということはありません(通報が原因で管理人さんが消す場合もあるみたい)

なるべくみんなのレスを残したいので、ソースを分かりやすく明記してふわふわもちもち言葉を心がけてください
平和に仲良く考察しましょう

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:47:05
  • 5スレ主25/02/27(木) 11:47:54

    過去のスレ主とは別人です
    白宝の本格再登場まで今までのおさらい、前回スレから増えたファンブ2、アニメ2期、サイン会などの情報含めた考察場所今欲しいかなと思って立てました
    平和に考察しましょう🙏

    ※管理するから荒らしはスルーしてね
    ※新規の方は過去スレ覗いてみて雰囲気掴んでね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:52:38

    おおおおおーたて乙
    考察スレ欲してた

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:01:28

    立て乙です
    考察スレ嬉しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:15:51

    たておつです

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:20:59

    他でも言ってる方いるけど今回イングランド33分前まで戻したけど
    エンジェルナンバー33の意味はあなたの願いが叶う時が来た、困難な状況に直面しても、前向きな思考を維持することで、乗り越えることができる等々ポジティブな意味なので白宝ここで覚醒して勝つルートではないかなと思う

    で、キリスト教でイエスは33歳で処刑されたという話もあるらしくて
    自分の予想ではラムネの影がコーヒー牛乳より高いコマの回収としてここ一旦玲王だけ再覚醒凪より上行くと思ってたけどエピ凪次はいつか死ぬ君へだしもう凪の「いっぺん死んでこい」回収まで描いてくれるかもと可能性感じた

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:32:02

    目下のVSスペインで、凪が覚醒してイングランド勝つと予想してる
    ただ詳しい覚醒内容とかは描かれず世界線でどんなポイントでFLOWに入れるのか覚醒できるのか焦点当てられる回が来るじゃないかな
    過去の展開的にもドイツが絡まない試合は数ページプラス結果で次回のサブタイトルがNo.1なのもランキング結果出てくると思うので詳細まではわからないと思う

    覚醒できると思うのはエピ凪で熱の条件を自覚できてそうで、その後応用の余地はあるとしても本編軸の凪と玲王が全く同じような状況→玲王が脱落で失うかもしれない&2人で世界一という夢 が懸ってる状況だから覚醒条件が揃って覚醒できると思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:50:24

    凪は熱くなる条件は分かったっぽいけどvsドイツの後も「モチベが未だに何かわからない」って言ってたからそれが分かったのか気になる

    これって
    熱くなる条件=玲王を失うかもしれない危機+それに伴う夢を懸けること+この2つを脅かすもの は理解してるけど何故これが条件(モチベ?)になるかは分からないって感じなのかね
    それとも熱とモチベは全く別物?

    この辺の話も「夢が叶った後は?」インタビューに掛かってきそうだけどどうなんだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:06:17

    モチベ問題「今すぐ世界一とか難しい」ってことかなってツーペアで思ってたんだけどどうだろうか
    FLOWはクリアできるできないのギリギリの条件が必要で、世界一という漠然とした目標ではFLOWに入りきれないっていう相談からの流れだから「とりあえず3億」を提示されてそこは凪の条件にならずに現時点まで少し不調になってるのかと…
    ただ「失うもの」「夢」をかけて熱くなるというのがエピ凪時の条件だった凪が「夢」の先や夢の終わりにこだわったインタビューを始めたのがなんでなんだろうなと思ってる
    あのインタビューって結局どんな不安で何を聞きたかったのかな?夢を見てるのに不調になったこと?自分の夢が本当の夢か自信がないこと?本当に試合が進むごとに夢の終わりを意識しちゃって夢が終わることに怯えてること?
    夢の先で夢を失うはエピ凪時点の条件だった夢を懸けること一致はしなかったってことかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:23:13

    二人の夢を終わらせた潔に勝つ夢は一度イングランド戦で終わった
    今の凪は夢ある状態なのかない状態なのかちょっと判別難しいけど

    ただ
    「玲王=失うもの」×「夢」で熱くなれる算式
    玲王のせいで夢語る人になっちゃったという発言
    からみて

    仮に風呂回で玲王から言われた強調付いた「いくぞ 世界一」は2人というワードが抜けたから気になるではなく
    世界一という夢を受け入れて凪が実現しようとした先に玲王いなくなるかもということみえてしまって
    失うかもしれない玲王を失って、自分が夢語る起点となる玲王もいなくて算式の項目になる要素全部なくて
    夢の先に熱くなれない人生が待ってると思ってインタビューしたりモチベわからないしたりしてるかもなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:28:43

    凪は玲王を失いたくない時に熱くなるのにW杯は玲王とのリミットだから玲王を失うまでの戦いなんだよなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:37:13

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:44:42

    お前を退屈しない人生に連れてってやる!とまで言って最後まで一緒って約束したのに、玲王はW杯優勝までしか二人の人生設計してない
    この辺り燃え尽きに関係してるかな?実際玲王は将来もずっと一緒にいるって選択肢まだ持ってなさそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:51:03

    意味無くこういう描写は入れないし「最後まで」っていつ問題はやると思うんだけどスペイン戦でやるかは微妙なんだよね…
    國神もネオエゴであんなにフラグ立ててたのにネオエゴ中に回収されなかったし…
    やっぱりやるとしたらスペイン戦で一回落とすor解決の糸口みたいなのは掴ませる→U20の大舞台で派手に覚醒って感じかなあ
    正直凪の覚醒ってもう本編未出のエピ凪情報を順序だてて説明すればいける感じはするし

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:17:15

    ツーペアで並べられた以上、やはりカイザーネスは共依存のモデルケースだったように感じる
    ネスが「僕のカイザー」とお別れしたように玲王も「俺の宝物」とお別れするか問われるターンが来るかと思われる
    また共依存の実態というのが「パートナーの可能性を閉じ込める」ものだというのがカイザーネスを通じて見えてきたように思う
    カイザーのネスを「思考停止のブタ」に閉じ込めようとした感情の動きと同様の仕組みが働いたのがライバルリーで凪に向けた「諦めろ」だったのではなかろうか
    「そんな希望が通るか!!!」と「そんな選択は不可能!!!」から始まり相方への命令口調と過度な決めつけが続く感情的なモノローグはあえて被せたようにも見える

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:28:27

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:29:15

    凪と玲王はお互いの好感度はカンストしてるが、すれ違いにより上手くいかなくなることが多い
    エピ凪1話でもあるように「愛情の与え過ぎに注意」という台詞から考えるに凪はおそらく不自由型であると考えられる
    故に凪に必要なのは試合に勝たなくてもいいではなく絶対に試合に勝てと目標を与えることだと考えられる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:29:53

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:35:06

    よく忘れられるけど玲王って凪のこと自由にしてあげたいとは思ってるんだよねずっと
    凪が自分から潔について行きたいって言った時も「悔しさを知った凪が本当は嬉しかった」し「笑顔で送り出してやりたかった」
    でもそうしたら凪が戻って来ない気がして出来なかったしそんな自分は弱いと思ってる
    (参:エピ凪)

    「自分と凪の関係は健全じゃなかった」ことも自覚してて「常に一緒にいられない」ことも分かってる(参:音ガ)
    自分が凪の手足って言ってるのも「俺の都合で付き合わせてた凪に今度は俺がお前の夢に協力するよ」という玲王なりの自由を与えている(参:22巻)

    ただ問題は凪は全然玲王に縛られていたい人というか、根底、全ての起因がマジで全部玲王で玲王絡みで勝手に制約作って覚醒する超不自由型(推定)だからここでもエグいすれ違いしてるし
    ドイツ主従の共依存(=パートナーの能力を抑え込む)と決定的に違うところかなと思う

    逆に言えば凪玲王はお互い素直になれば心は同じだから解決する
    でもすれ違いがコイツらのサビ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:37:05

    33分前という半端な数字に関してかなり妄想に近いものだけど
    次回の本編更新(3/5)すぐなエピ凪更新(3/7)の32話の「いつか死ぬ君へ」に対するその先のアンサー的な展開が来るんじゃないかと思ったりしてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:38:29

    カイザーネスと白宝はむしろ対比側だと考察してる派
    まず敵側として現れたうえに潔専用成長用として作られたキャラと言われてるカイザーと互いありきで作られた白宝は土台からして違うからな
    玲王は凪に対して諦めろと思ってしまったことなどとっくの昔に自省して凪の隣に立つために頑張ってきたキャラクター
    玲王はとっくにトライアウトで凪に対してもう俺の宝物じゃないんだなと認識しているし結果俺1人で夢に進もうと手を離しそうだったところを凪が引き止めたのがイングランド
    玲王がやっぱり俺じゃダメなのかと曇るような展開があっても凪からしたら玲王といる為に始めたサッカーであり玲王と夢を叶えるために頑張ってきたわけでそこの誤解を解くための展開はくるだろうと思う
    そこの掘り下げがサッカー中に入るのであれば覚醒という形で凪が示すんだろうなと

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:39:55

    覚醒まだないと思う
    玲王脱落の危機と言えるほど順位下がってないしボーダー陣と照らし合わせても23位圏内はほぼ確実
    まだ参加者の詳細が大部分わかっていなかったライバリーの頃に比べてもだいたい参加者の実力はわかってるし
    世界レベルの同年代が一堂に集うU20本戦での覚醒の方が条件には合ってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:43:23

    凪・玲王→本当はお互い一緒にいたいけどすれ違ってる(すれ違いがなくなれば自由不自由型としてマッチ)
    カイザー・ネス→お互いに虚像を見て理想を強要してた(はじめから噛み合わないので互いの能力を殺してた)

    こういう対比のイメージかな今のところは

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:47:24

    >>17

    お腹すいたーとか喉乾いたーってお願いは関係に不満があって甘えたい時に言ってる?

    他に描写あったっけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:49:25

    凪玲王だけが分かりやすい崖っぷちに立たされるチャンスってこれを逃せばもうないんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:54:35

    てか凪(玲王)の対比はシンプルに潔じゃないのか
    わざわざ裏主人公としてスピンオフで裏ルート走らせてるわけだしここまで徹底して対比させてるのはずっと潔だから
    ネオエゴにおいては理性と冷静と平等で魔王になった潔の対比として感情と情熱と偏頗の凪が描かれるんじゃないかなと思ってる
    ただここでサラッと覚醒済ますとは思えないから触りだけやるのかなと

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:54:42

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:07:02

    最終的に玲王は笑顔になると言ってるんだから狭間の試練はなんとか耐えるんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:10:59

    凪は玲王じゃないと難しいだろうねと制作陣から言われてるが
    凪は玲王を曇らせるとも言われてるんで凪を運用する限り玲王は曇る運命にある

  • 33スレ主25/02/27(木) 16:14:50

    関連媒体ソース無しの「なんとなくこう思った」「こうだったらいいな」等のゆるめの考察については、単発スレを立てるか凪・玲王の各ファンスレやコンビスレに書き込むなどで対応お願いします

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:22:55

    本当はずっと一緒にいたいけど凪を縛るのは良くないと思ってるから夢が醒めるまではせめて一緒に生きたい玲王
    vs
    玲王と最後まで一緒にいたいが為にサッカーやってるけど夢が叶うと玲王と一緒にいれないのでは?と薄々勘づいている凪

    参照
    ・エピ凪
    ・LETTER
    ・音ガ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:26:13

    玲王の笑顔、凪好きだけど曇らせちゃからね。笑顔までジェットコースターだけど待ってて
    って金城先生に言われたから
    流れとしては最初恐らく玲王の策うまくいかず結果曇らせてその顔見て笑顔の玲王失うかもしれなくて凪がついに熱くなって勝って笑顔になるってことかな?

    この1戦に全部入れるかパーツ分けて今回、U20杯にするかは金城先生次第かも
    だからいつか死ぬ君へはLETTERの匂わせの感じある以上、No.1ではそこそこ深掘りの話する予想でいる

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:37:02

    サイン会情報のこれから玲王が曇るっぽいのはやっぱこれからの本編の話なのかな?
    エピ凪の話の可能性もある?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:41:00

    >>36

    分からないけど本編あからさまに二人に試練残してるから本編の可能性は全然あると思う

    ただ流石にライバルリーの二番煎じはやらないんじゃないかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:45:45

    >>17

    時系列で言えばこれLETTERの後だからね

    「俺たちは似てないけどなんか似てる」「俺より先に死ぬなよ」の凪と「俺と凪は全然違う」「サッカーがないと一緒にいられない関係」「生きようぜ一緒にこの夢が醒めるまで」の玲王がこのやり取りしてるのはものすごく意味のあることだと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:55:17

    最低限玲王は脱落なし+何かしら覚醒イベはきそう
    サイン会で表紙の背番号意味あっていつれわかるって言ってたからなぁ10番ならここで脱落ないだろう

    思い返せば玲王だけカメレオンは発展途上だのイングランド戦で潔に玲王だけ予測できないけどゆっきーの進化で負けただの、能力の未完全ずっと言われてきたから完成形見せたらならここかもな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:50:13

    >>23

    天才か

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:54:18

    凪の単体での覚醒はスペイン戦だろうと思ってる
    エピ凪で凪が熱くなる理由(条件)が描かれて、玲王からも「結果残さなきゃ俺たちこのまま(脱落)…」というフラグまで立って、この流れでスペイン戦で凪の覚醒がなければ拍子抜けだしさすがにここでくるのが妥当かなと

    ただ凪と玲王は単独の覚醒で終わるキャラではなくセットでこそ最大の力を発揮する存在だと思う
    というのもイノベーションの本質って「創造」と「模倣」の組み合わせだけど、二人のテーマがまさに「凪=創造」「玲王=模倣」
    この関係性は「進化の方程式」でも説明されてたし、ドイツ vs イングランド戦の「YES BOSS」では戦術としても描かれていた ここまで丁寧に伏線が張られている以上、二人セットでの常時覚醒に至らなければおかしいし、そうしなければもう爆速で進化する潔や世界の強敵には敵わないということなんだろうと思う
    (そういう方向で描かれてるよねって考察なので、サッカーっていう競技で二人セットじゃないと使えないのは~~~とかいう不毛な突っ込みはなしで)

    だからこそまずはそれぞれの単体覚醒を経て、そのあとに相互理解を深めてセットでの覚醒イベントって流れが必要になるんだろうけど、この二人のことだからどうせまた揉めるんだろう…
    どちらかの一時離脱 別チームへの移籍 玲王パパの妨害 すれ違いからの仲違いagain…どんな理由にしろ一時的に距離が生まれる展開は十分あり得るし、むしろその未来しか見えない

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:03:58

    今回覚醒するのは玲王と予想
    理由は二人の大事なシーンでの構図
    凪がずっと上位置で、玲王が下位置にいる描写がされてた(白宝時代の屋上にいる凪と下から見上げる玲王、めんれお、見下して待ってろ、アニオリモニタールーム)
    和解後はずっと玲王が立ってて、凪を見下ろす構図になってる(頭を乾かす、ありがとね玲王、俺に熱をくれ)このあたり意識的じゃないかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:57:23

    玲王は今の層だと競合多すぎて現段階でもU20レギュラー入れないからもうちょい強化が必要なんだけど(論拠:対U20でベンチ、しかも上がりにくくて凪と連携しずらいCB起用、現段階ランキングでも抜けてるし全試合終わったイタリアはDFが多いから)その強化が一話分なのは尺が足りなさすぎるからスペイン勝利で覚醒はないと思う 

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 02:37:52

    玲王の覚醒で回収して欲しいこと
    ・12分割メタビ
    ・凛冴コピー
    ・評価されたのは凪との連携ではなく中盤以降の支配力
    ・最後唯一潔が読めなかったこと

    凪の覚醒で回収して欲しいこと
    ・約束について
    ・原点について
    ・モチベについて
    ・再現性について
    ・創造性について
    ・夢の後について
    ・深層のエゴについて

    二人の覚醒で回収して欲しいこと
    ・数々のすれ違い

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:56:52

    支配力に関しては回収あると嬉しい
    次は日本vs世界の戦いになるから、その時の日本チームのそれぞれの役割と敵との関係性を今固めて行ってると思う
    その中で、軍師的な役割を玲王と二子が担うと予想
    大人数を戦術的にコントロールする描写があったのはこの二人くらいだし、U20戦で行け!ブルーロック!を玲王に言わせてるのが印象的だった
    凪との前回みたいな合体技は、恒常的なプレーではなくここぞという時に出す必殺技になるのかなと

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:19:51

    忘れかけてたけど表紙の番号が気になってる
    作者いわくこれから重要になってくるらしいけど、玲王は10番でエースポジなのに対し凪は番号が見えない
    國神が番号見えないのは一度脱落するから?
    凛も無いし、これが今後どう関係してくるのか

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:50:13

    >>45

    >日本チームのそれぞれの役割

    絵心が言っていたネオエゴを勝ち上がるための鍵、自己独創性の証明=飢餓(何に飢えて何者になりたいか)

    まさにそれの回収は2人もあるだろうね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:02:11

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:10:20

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:22:53

    >>46

    表紙の背番号に意味があるって言ってもU20Wでの背番号がそれになるみたいな単純な感じではなさそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:27:38

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:12:29

    分からないね
    なんであえて玲王を10にしたんだろう?
    作者が10の意味を知らないわけはないし
    そのまま背番号にしたらネタバレも良いとこだしね
    複写できるカメレオンだからってだけで10?
    うーん全然わからん…

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:25:45

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:33:52

    誤字ったすまん
    表紙の背番号重要でいつか意味わかる(原作者発言)
    潔は表紙も含めてずっと11番
    10番の意味調べるとトップ下、司令塔、チームの中核選手。今までの玲王の役割とマッチしてるし地味に潔の次にメタビ付けた人だし絶望フラグも立ててきたから素直に玲王覚醒強化イベントこれから来るってことかと思ってる

    信じたくない人に何言っても無駄だけど
    この漫画基本絶望した分ご褒美来るだからずっと挫折させてきた玲王がこれから凄まじい成長見せることは充分可能性ある

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:43:37

    凪の背番号の見える見えないは関係ないと思う 対抗いなくてGKほぼ確の我牙丸が背番号見えてないし

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:44:33

    凛と凪背番号見えないの面白いねなんか
    メインキャラもメインよこの2人

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:33:53

    凪のモチベ迷子なのも「玲王を失う危機感が無い」と「そもそも世界一になりたい人間では無い」ってのが大きいよなあ
    凪本人は別に世界一になりたい人じゃないから「いきなり世界一とか言われてもよく分からん」ってなる
    「玲王と二人で世界一になりたい」と言うよりは「玲王と二人で夢を見たい」が正しい
    だから玲王起因の「斬鉄(舐岡)を倒す」「馬狼を倒す」「潔を倒す」という身近な目標がモチベには必要
    でも玲王が提示したのはもう戻れないし戻りたくないはずの「何もしない日々のための3億」
    その夢(目標)を叶えてしまうと玲王とは一緒にいられなくなるかもしれない
    だから「夢の後」が気になるしイマイチ熱くなれない
    「玲王がボーダーギリギリの危機」という条件の1つは満たしてるけど、「3億手に入れてダラダラ生活」という夢(目標)は玲王を失うことに繋がるかもしれないので凪の中で相克が起きてる

    ってのが今の感じなのかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:54:54

    玲王の夢の先に自分がいない事に凪は気づいてない派だ
    付き合えよ!W杯まで!って言われたけど入寮時の約束で塗り替えた認識してそうじゃない?
    凪の方が重いって声優さんに言われてたり、玲王じゃなきゃ扱えないとか
    本当に離別する可能性や葛藤をしてる描写がまだ無いから、完全にまだ人生単位では一緒でしょだって約束じゃんって思ってそう
    そうじゃ無いって気づくターンで覚醒か人生で初めて挫折するかかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:33:03

    そもそもこの2人、最後まで一緒に対するお互いの認識に違いがあるって気づいてなさそう
    凪は退屈な人生から連れ出してやるって言葉に対してだけど、玲王は入寮直前にした約束だからブルーロックで最後まで一緒に生き残ろうって意味でとらえてそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:40:02

    音ガはその認識について顕著だったね

    「常に一緒にいられるとは限らないだろ?」
    「え?いないの?」
    「いや、いたいけど。わっかんねえじゃんブルーロックだし」
    「大丈夫大丈夫。だって玲王、俺と世界一になるんでしょ?」
    「なんだよその自信」
    「自信じゃなくて約束!」

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:31:46

    >>59

    多分そう

    入寮前はW杯までの契約みたいに言ってたけど、入寮の説得時にだけは人生単位の交渉を持ちかけてる

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:04:15

    >>42

    これすごいな、気づかなかったわ


    ・白宝時代~適性試験までは凪の立ち位置が上で玲王が下=凪の方が能力が優れている

    ・U20~ネオエゴのVSドイツ戦では二人が同じ立ち位置=能力が拮抗している

    ・ネオエゴVSドイツ戦~現在までは玲王が上で凪が下=玲王の方が能力が上回っている てことか


    この流れを考えると適性試験で玲王がコピー能力を得て凪と並び、VSドイツ戦でメタビを習得して凪を超えたということになる

    そして二人の能力が拮抗すると連携による無双攻撃が可能になるってことか


    となると次に必要なのは凪の覚醒だから、凪単体の覚醒と予想

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 03:03:25

    >>60

    これ「ブルーロックは常に一緒にいられるところじゃない」(実際凪は離れた)っていう玲王の認識と

    「二人で世界一になるんだから一緒にいれるでしょ」(二次選考で離れたことは約束破棄ではない)っていう凪の認識の違いがよく表れてる


    玲王は「ブルーロックで最後まで一緒にいる」と思ってたから凪が離れた時点で約束破棄、無効化状態

    凪は「面白い人生に連れて行くって言われたから最後まで一緒にいてと要求した」だから一時的に離れるのは約束破棄にならないし二人で世界一目指してるんだからブルーロック関係なく一緒にいて当然でしょ認識


    パートナールビ問題にも繋がってくるけどここの認識齟齬本当に何とかしないとダメだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:51:21

    前スレとか見ると凪のエゴまだ別の考察出せてるようだけど今もうほぼ玲王関連確定っていいよなぁ
    言い回しだけどうなるかみたいな待ち

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:20:32

    凪のエゴが本編とエピ凪で多少違う描かれ方するかな
    それか一緒だけどエピ凪だと深掘りしていく描かれ方なのかどっちだろう

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:23:48

    今までと同じように「同じものを描いてるが角度によって見え方が違う」って感じじゃないかな
    ただ未だに「凪は玲王を捨てた」と思ってる人はいるしそれを「かっこいいを詰め込んだ男」として描いてる訳では無いのはエピ凪からもインタからも分かるからその辺の誤解の解消はちゃんとしてくれるんじゃないかと

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:33:17

    今日冷静に見返して本当に玲王は脱落まで危ないのかなとふっと思った
    普通に今15位だしもちろん3試合同じ落ち幅きたら危ない位置ではあるけどそんな可能性それほどデカくないじゃないかな…
    玲王の言う危ないは今まで自分の経験上自分は全てにおいて100%トップ層にいるからそうじゃない時の危機感人よりあってから発した「自分は危ない」では?

    言ったら↓こう言う発言と同じく玲王の認識ではそうだけど実際はそうではない、あえて読者をミスリードするための発言ではないかなと思った
    「凪は欲しいもののためになんでも捨てられる」
    「捨てるならちゃんと捨てろ」

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:12:31

    凪は自分を一回捨てたって勘違いは解消されたで合ってる?ずっと一緒だっで説得を覚醒中に反芻してる
    し、そのあたりは一度お互いの認識すり寄せられたけど、それが人生単位かW杯までかはすり寄せられてない

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:07:52

    I need you回で、玲王からしたら鎖を断ち切った話だったのかなと
    だから覚醒してメタビも使えて、潔の裏をつけたと思ってた

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:53:45

    めんれお回の玲王にかけられた鎖と錠前って、凪への気持ちと二人の夢に蓋をして鍵をかけたって事であってるよね?あれは解放されたんだろうか
    水の表現は玲王の凪とのトラウマの表現としてカルマ回やその他で多用されてるけど、鍵の表現はまだ回収されてない?
    余談だけど凪にとっての水は玲王から受ける愛情として表現されてるのがなんとも複雑だなと

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:12:02

    >>70

    あそこは原作小説版読むとなんで鍵と鎖かかったか一番わかりやすくかいてあるよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:15:28

    >>9

    これ言われてるけど4月9日のエピ凪が33話だから凪玲王の再会=凪のこの時の内面開示と本誌を合わせてるんじゃないかと思ったんだけど


    32話いつか死ぬ君へ

    33話?


    だからタイミング的にこの場面きそうだし

    ここから一期二期の行間で凪の炎が紫になってアニメ二期に繋がってるから

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:44:50

    ノ村が金城から「このキャラクターはこういう過去があって今の自分がある。ブルーロックではこういう経験をして成長しこういうエゴを獲得する」と情報共有した上で作画しているとT屋が話してるから
    それを踏まえてサイン会のノ村の発言をみていくとかなりストレートに言ってる感じがしたな
    金城は後になってみるとこういうことだったのか!ってなるわりかし天邪鬼的な回答をすることがあるけどノ村は全てのインタが率直で言葉通りな感じだったし

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:21:26

    33分前の33の意味だけど

    アニメの演出は原作に繋がっていると金城がいっていたのでアニメの数字でみていく


    アニメ33話はナイトスノウでハーフタイム

    前半後半のロッカールーム切り替わり回

    このあとが34話交代劇

    「待たせた?」「いや全然来ると思ってたし」でエピ凪BGM「prologue」が流れ玲王がフィールドに出てきて二人が並び劇場版ラストとアニメ二期の世界が合流する


    トライアウトの玲王覚醒の時に部屋の絵画に謎の数字がある

    ・覚醒すると絵画が上下左右反転し「594」が現れ▷から◁になる

    ・絵画名は○△□で有名な「universe」

    ・絵画には宇宙人?が描かれている

    ・玲王覚醒曲は劇場版エピ凪「genius」

    ・「genius」は劇場版エピ凪で玲王もこんな表情するんだで宇宙に火がつき心臓から紫の炎が体に広がり全身宇宙オーラと目から宇宙炎が生まれた凪覚醒曲


    エピ凪と対比されてそうな玲王のシャワーシーンのあとにある凪の部屋の時計の数字「07:72」


    その時凪のスマホのゲーム画面はエピ凪2話のゲームオーバーから鎖が2本交差して「START」になっている

    U20のフラッグは紫白黒と青黒の二種類がある


    数字関連に関与するのはこのあたりかな

    ここはこれからエピ凪でやっていく場面でもあるし特に玲王の絵画は覚醒の一番重要シーンでわざわざ追加された演出だから意味ありそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:34:49

    >>74

    33話のナイトスノウ


    0772のところは「自分がなにをすべきかで」の場面


    凪のエゴに注目はトライアウトのこの水白紫の炎

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:36:30

    ごめん凪の時計は0712の打ち間違い

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:40:52

    エピ凪33話のあとが凪玲王再会の最終選考
    二期33話のあとが凪玲王合流の交代劇だとすると
    33には意味がありそうだなあ
    4月9日発売のエピ凪33話待ちになるね

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:43:18

    御影の7058がイニシャルと誕生日だっけ
    0712も2人が一緒にって意味合いで合ってそう?

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:51:23

    >>78

    その資産の数字はあくまでファンが憶測でいってるだけで明言されたことはないよ


    数字繋がりだと

    Letter回に出てきた玲王の部屋が53階

    その53階で二人が親にされていやだったことをしないと約束する

    エピ凪ゴミカ.ス回でその約束を玲王が破ってしまい今の俺53カ.スじゃん…あぁ…死にてぇ…誰かマジ56してくれっていう流れはわりとエグい「53」の回収の仕方したなぁと思ったので数字は結構こだわってそうなんよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:55:26

    エピ凪3話の金城ネームで凪の番号が「251」なのは金城がネームの注釈で強調して指定してあったから意味あるかも

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:07:56

    あと劇場版エピ凪で玲王が凪の名前呼んだ回数も53回で回数と階数をかけてたよね
    これ公式垢のエピ凪クイズでやってたはず

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:09:15

    >>81

    そっちのが信ぴょう性高そう

    53カスはちょっと辛いものあるなあ

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:15:37

    3って結構重要なのかな
    2+1みたいな凪玲王の世界に誰かがクロスすることで化学反応(変化)が起きる的な
    凪玲王と斬鉄(V、W戦)
    凪玲王と舐岡(おにごっこ)
    凪玲王と馬狼(X)
    凪玲王と潔(Z)
    そうなるとトライアウトは雪宮が入ってきてイングランドは千切やアギかな
    あでぃしょで凪と雪宮の絡み増えてたし

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:17:48

    >>79

    Letter回と53カス回の話の流れ直通してたもんね

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:28:16

    冴しかいなかった凛の世界に初めてはいってきたのが潔だから凛ちゃんは潔のことだけ名前で呼んでいるという設定があるし
    凪と玲王はお互いありきでビジュアルや性格がキャラメイキングされて凪の名前の由来も玲王に起因しており
    チームVはモチーフがルパンと次元と五右衛門だから相棒関係であるルパン次元+五右衛門の2+1のコンセプトはW戦の化学反応で描かれているよね

    イングランドvsスペイン戦は凪玲王千切の化学反応がみたいけど見れるかなあ
    スペック的にも足速天才キャラでW戦化学反応の斬鉄のポジションに千切が入りやすいし
    凪とも玲王とも縁がありV戦組み分けチムレチムホワU20前イングランドと一緒でふたりの関係性の流れをずっとみているし
    組み分け後や歯ブラシや多重人格も見届けていて玲王に対する理解も一番深い
    W戦は入寮してから玲王が一番楽しくサッカーしてた貴重な時期だからこういう覚醒ができたら嬉しいんだけども

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:59:52

    蜂楽はかいぶつとのサッカーにルーツがあって一旦潔が入ってかいぶつ消えて本来もっていたかいぶつのルーツを進化させたら世界一へのオリジナリティになった(ラヴィの解説)
    凛ちゃんは破壊というルーツがあったけど冴とのナイトスノウでズレて潔トリガーで破壊ルーツに戻った(アニメ二期で更にわかりやすい演出になってた)
    カイザーは悪意を進化させなきゃいけないのに潔と組んだことでその軸がズレてルーツを見失って躓いた
    逆にネスは自分が気持ちいいところに出した魔法という本来のルーツで覚醒して世界一を奪うことのできるパスを出してたから
    秀才でも天才でも原点回帰の進化に関しては一貫してる
    玲王のルーツは一人ではなし得ない日本のW杯優勝の存在証明
    凪のルーツは玲王と一緒にいるのは好きだからサッカーをやっていた
    二人は一緒にサッカーしてるけどルーツが異なっていて
    凪は玲王の存在証明に協力することで玲王と一緒にいられるし、玲王は凪と一緒にいることで一人ではなし得ないW杯優勝の存在証明の協力を得られていた白宝時代のお互いwinwinな共生関係のルーツを進化させればいいことになるけど
    ガイドで玲王は誰もがなし得なかった日本の優勝、凪は玲王に一生甘やかされて生きたい、二人はお互いに一緒にいたい(分かり合えてるかはさておき)ここがきちんと言語化されてるから最終的に着地点にはなってくるんだろうとは思う

    ガイドはメタ視点での概要の抽出になっていたから物語が進むほど要点が明確になってくるね

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:22:57

    玲王がサッカーがないと凪とは一緒にいられない関係と決めつけてるのは家のしがらみが理由なんだろうか
    letter回でお互いが真逆な人間だと言う事を再認識した後だったし
    凪はその凸凹をむしろ自分の片割れのように感じてたけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:54:17

    >>73

    わかる

    だからそのノ村先生が言う凪は他の人には荷が重いって相当すごいもん来るだろうな

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:17:19

    >>80

    251って神奈川県の藤沢市の郵便番号だから出身地かと思ったけど出身地はさすがに関係ないか

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:00:09

    251はニコイチでいいかなと思うけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:39:37

    >>89

    ふつーにニコイチの語呂合わせだと思った

    馬狼がX戦で2人1組(ニコイチ)てルビ付きで凪玲王煽ってたし

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:20:49

    ニコイチの語呂合わせになるといつも二子一揮くんがよぎるんよな最初誰かとペア予定だったのか
    語呂合わせは凪の5月6日生まれのゴロゴロか覚えやすくて良い
    玲王の8月12日は生まれ何かあるのかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:23:06

    >>73

    ノ村はインタで何て言ってるの?

    ノ村インタあまり見れてないから情報欲しい

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:51:37

    今活躍している主要キャラの多くが入獄前まで「環境によって才能を潰されていた」のに対して、凪と玲王だけは最初から「その才能を理解し導いてくれる存在がいた」にいた異質な存在なんだよな

    例えば前日譚で描かれてる背景では
    潔:チームの方針によってエゴを抑えられ、自分の才能に気づけず普通のプレーヤーに留まっていた
    蜂楽:イメージを共有して同じレベルでプレーできる仲間がいなかったため、変人扱いされて孤立していた
    凛:周囲のレベルに合わせざるを得ず、本来のプレースタイルを発揮できなかった
    千切:才能を妬まれたり、怪我で才能を失った際も支えてくれる仲間がいなかったため、サッカーを諦めかけていた
    馬狼:倒すべきライバルがいなかったため、成長の機会を得られなかった

    その一方で、凪と玲王は
    凪:玲王という才能を引き出してくれる存在がいて、最初から高いレベルでプレーできていた
    玲王:凪という唯一無二の武器を持っていたことで、無敗記録を更新しながら計画通りに夢へと進んでいた

    この違いは成長や覚醒のルーツに関わる重要な要素だと思っていて
    他のキャラは「才能を潰す環境からの解放」が鍵になって成長しているのに対して
    凪と玲王は「互いの関係性からの脱却」が成長の鍵になっていて、この対比が二人の成長の本質なのではないかと考えている
    実際、玲王の「カメレオン」もその流れに沿っていたし

    だからこそ、潔という目標を失った今、凪が覚醒するにはもう一つのトリガーである玲王との関係を手放すことが避けられず、玲王と離れる覚悟を決めてさらなる覚醒に向かうのではないかなと
    247話「自己独創性」で描かれた「おれたち変わろう」の黒背景も、その決断の重さを示している…はず

    つまり、凪は玲王を失うことを覚悟して、もう戻ることのできない日常と、玲王の夢(凪の認識では「二人で世界一」ではなく「W杯優勝」に塗り替えられた)を叶えるために、さらなる進化を遂げるのではないかと

    ということで、スペイン戦で凪が覚醒して、二人とも代表に残るけど、その過程で二人の関係は大きく変化するという方向で予想している

    ただ、これまでの描写からもこの二人の本質は「互いの関係性」にあると思っているから、仮に代表に残ったとしても、互いを失ったままでは本質的な意味がなくなる気がする またそこで一波乱あるのかなと

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:26:18

    >>94

    凪が二人の離別を覚悟して俺たち変わろうって言ってたとしたら、業回の玲王の覚悟を塗り替えたのはお前だろってまたクズホスト扱いになってしまうような

    誰もがエピ凪を読んで凪の一途な思いを知っているわけではないし、本編だけでその流れになると玲王の言う通り凪はコロコロ気持ちが変わって振り回してるように見えそうだ

    なので離別を決断するのは今度は玲王の方で、凪にとって人生初の挫折を経験して大きく成長するところが見たい

    考察としては、どのキャラも一回バキバキに折られてから本当のエゴに気づき覚醒しているけど、凪はまだそのターンが無い

    玲王はめんれおで砕かれてカメレオンで「自分だけの宝物を手に入れる」ってエゴに気付いて覚醒してる

    ただそれが凪自身だって事には自覚がないように見える

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:48:05

    離別するとしたらわざわざアギに言わせてフラグ立てた玲王の方からじゃないのか
    凪から離別ってなるとライバルリーの二番煎じ、玲王の自立阻止したのはお前だろって話なわけで

    凪の夢が「W杯優勝」に切り替わった描写は一度もなく、潔に勝つという目標すらずっと根底にあるのは「玲王との夢を取り戻す」だった
    そもそも世界一になりたい人間ではなく「玲王と一緒にいたい」人で、それが唯一凪の要求したことでありサッカーをやる理由でもある

    覚醒の際例外なくキャラは皆原点に立ち返ってて、上記の凪の事情は本編では語られていない凪の物語の部分だからこれらを踏まえた覚醒にしないとシンプルに話の筋が通らなくなる

    ネオエゴ内で覚醒させるかは分からないが
    ・離別イベントをさせるなら玲王から手を放すフラグ回収
    ・覚醒の際原点に立ち返りエピ凪の内容逆輸入
    は外さないと思うぞよっぽどの事がない限り

    あと原作者完全監修音ガでは凪はやっぱり「二人で世界一は自信じゃなくて約束だから玲王は俺と一緒にいるでしょ」という認識(逆に玲王は常に一緒にいられるとは限らない認識)だからここがキャラの根底なんだろう

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:56:34

    凪は玲王との出会いで喜怒哀楽を手に入れていってる

    喜→生まれて初めて興味を持たれた事
    怒→信じ合えなかった事
    楽→白宝時代の青春

    唯一まだ獲得してない感情が「哀しみ」

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:09:46

    >>97

    玲王に夢を忘れたと言われたときも、Realizeしたときも哀しそうにしてなかった?

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:15:54

    >>97

    Realizeが哀の部分じゃないのかな

    金城的にもライバルリーは凪玲王両方虐めてた認識らしいし

    ただ絶望にまでは至ってないというか、めん玲王の時点で本来絶望するはずだったが怒りに置き換えてしまった感じではあったので絶望イベ自体はこれから来ると思われる

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:16:31

    >>98

    夢を忘れた→そこ思い出してモヤモヤした後、あ!これ玲王に怒ってるんだ!てなってたから怒りかなと


    realize→本人の絶望や悲哀というより後悔や未練かなとそれも哀しみの一種といわれるとそうだね

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:17:42

    あと数日で答えは出るのに考えると楽しいね

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:26:20

    >>96

    凪の夢が切り変わったということではなく、凪の認識の中では、玲王の夢が塗り替わったってことなのでは?

    凪の前で宣言しちゃってるし…

  • 103スレ主25/03/02(日) 23:52:06

    直近にある考察と反対の考察解釈を話す場合は否定や指摘ベース(それってこうでは?、自分はそう思わなかった等)ではなく、あくまで他レスには触れずに「自分はこう考察/解釈してる」ベースで話してね

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:10:46

    >>102

    ホントだすまん…読み違えてた…

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:14:07

    あれ?玲王の夢はずっとW杯優勝して金杯を手にする事で一貫してないか?
    二人で世界一を夢として凪に提案した事あったっけ

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:22:19

    >>105

    自己レスだけどめっちゃ言ってたわ

    二人でW杯優勝→W杯優勝で凪をストライカーにするだったら玲王の夢は一貫して見えるな

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:24:23

    凪が繰り返し思い出してる白宝玲王のところで「行くぞ!二人で世界一!」って言ってるよ

    でも拗れて以降玲王は「二人で世界一」とは言わなくなったし「凪の夢に乗って世界一まで」(凪が世界一のストライカーで自分はその手足でいい)になってて「行くぞ!世界一まで」からも二人が消えているから凪的に玲王の夢に自分が居なくなっているのを察してそうではある

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:25:34

    >>102

    これ凪が世界一のストライカーになって俺が右腕に〜さっき決めたんですを聞いてる凪のコマが黒背景になってるから今までの傾向からしてなんか思うところがありそうなんだよな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:37:59

    「二人で世界一」は二人が出会ったころから玲王がずっと一貫して言ってるんだよな

    原宿回の凪の発言から、凪も認識してるはず
    凪「俺がサッカーできなくなったら別の奴と世界一目指すカンジ?」
    玲王「お前の代わりなんかいないんだよ凪 これ俺の直感♪」

    ずっと口説かれてたのに、拗れて以降玲王の夢から「二人で(凪にとって最も重要であろう要素)」が消えたのショックだと思うわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:51:35

    凪をW杯優勝が夢で、かつ世界一のストライカーにするってのは、つまりW杯に一緒にいる事が前提なわけで同じく二人でW杯を目指してるという意味として捉えてた
    黒背景のコマは自分も何か思うところがあったと解釈してて、手足になるって部分が引っかかってるのかなと感じたよ自己犠牲では無く一緒に同じ位置でいたいというか
    ツーペア回のこれも、二人で世界一と同義に感じたけど違うのかな

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:59:53

    「同じフィールドにいてその中心となり世界一を目指す」のと「二人で世界一を目指す」はかなりニュアンス変わってくる気がする個人的な感覚だけど
    「同じフィールドにいる」のは他も同じだし「その中心となる」のは「二人で」と言うより「一人と一人の働きによるもの」って印象だな
    凪が玲王に見せられた夢、求めてたものって「一緒に」とか「二人で」っていうもっとぎゅっと狭く深い繋がりから出た言葉だと思うからその繋がりが薄れてしまってるのを言葉から感じ取れるみたいな…
    ごめんかなり感覚的なレスになっちゃった

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:09:50

    ただブルーロック入る時に2人とも世界一になれないなら凪を世界一だと証明するのが俺のエゴ的なことは玲王は凪の前ではっきり宣言してるんだよね
    なのでその辺りは今更話が違うも何も無いような気がする
    その時点で凪が念押ししたのは最後まで一緒にいてねの方だったし

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:10:03

    >>111

    いや分かるぞ ずっとお前だけが特別って言われて寵愛を受けてきたのに

    それぞれがチームの中心になってって関係性としてだいぶ薄くなるよな


    そのあとの発言の「いくぞ”世界一”」にも二人でってワードが含まれてないし…

    「玲王と二人で」ってとろろこそが凪にとっての重要な要素だと思うのに

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:16:56

    「俺たちの新しいはじまり!」はニコイチを強調して説明するには充分なように自分には見えるんだ
    ただ玲王から凪に対する態度が前より少し違うのもなんと無くわかるよ
    一緒にいて楽しいより目的のための契約感が増した…?凪は世界一のストライカーにも金杯にも興味なさそうだね

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:21:15

    >>114

    あーそれに近いかも

    一応「二人で」ではあるんだけどあの頃の「俺とお前」という相棒(パートナー)から来てる言葉と言うよりは「凪と玲王」という業務提携(パートナー)から来てる言葉みたいなイメージ

    ただでさえ凪の認識は相棒でもなく業務提携でもなく相方(パートナー)なのにそこから程遠い関係になってないか?っていう

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:38:23

    玲王はこの時凪からの負けたよって問いかけもスルーしちゃってるし最近の玲王は純粋な勝ち負けへの拘りが薄れてビジネスプロデュース感が強くなってる…?お金の話は前からしてたけどここまでじゃなかったような
    玲王の負けるかもしれない時の焦燥の表情一つでスイッチ入った凪からしたら色々歯車がズレたままなのか

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:52:57

    玲王の策の予想もありかな?無しなら控えます

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:54:30

    >>117

    ぜひ! むしろ今のうちにしとかないと答え合わせされるかも

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:14:51

    >>118

    ありがとう

    玲王の策は潔の完全コピーなんじゃないかと予想してる

    フィジカルで言うと潔より高いし過去のプレーパターンを全て学習して引き出しにする事は玲王には可能だと思う

    凪からは直前に「潔に負けてから熱が戻らない」って聞いてるので玲王は凪は同じフィールドに潔がいる状況じゃなきゃ熱くなれないと思い込んでる

    結果凪は玲王オリジナルとのパートナー関係も失う事につながる

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:16:06

    >>119

    自己レスでごめん

    潔に勝ってからだね大事なとこ間違えた

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:30:57

    それは…
    玲王は凪は自分より潔がいいんだと思い込み凪は自分より潔がいいんだと思い込んですれ違う泥沼ルートに突入しそうだね…すげえ予想だ…

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:52:38

    ありえないとは言わないけどかなりバトエン寄りと言わざるを得ないのではないかと思う
    完コピが策としてそれでネオエゴ通過出来たとしてもその先の玲王の首を締めるよね
    もう自分は諦めて凪を生かすのかってくらい捨て身

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 03:04:56

    玲王の好きな曲のストレンジカメレオンの歌詞が、大衆に合わせて自分を偽ってみたけどありのままでたった一人から認められたらそれで良いって歌詞だから
    この策はうまくいかないけどそこからまた一皮脱ぎ捨てて玲王は別の進化するのかなと

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 03:38:40

    潔コピー絶妙にありそうなラインだな…
    それで凪の調子が回復したら玲王にも読者にも「やっぱり凪は玲王より潔が必要なんだ」という誤解が継続され凪は玲王との関係を今度こそ失うだろ…

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 04:13:25

    でもこう言ってる凪に「やっぱり潔じゃないと」みたいな描写したら「俺たち変わろう」とは何だったのか…ってならないかな…?
    それこそライバルリーの二番煎じというか散々やったミスリードをまだ繰り返すのか…みたいな感じになりそう…

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 04:21:18

    「新しい熱」って言うのはエピ凪で分かった「失いたくないもの(=玲王と夢)を失う危機+凪玲王否定の存在」とはまた別のものってことなのかね
    エピ凪時点では凪は熱くなる仕組みは理解してるっぽいがそれを一新するために「二人で変わろう」「新しい熱をくれ」と言ってるのか、玲王ボーダーギリで失いかけ+何か新しい目標をくれって話なのか
    何れにせよ3億は凪の目標にはなってないしそこは玲王も諦めたのか
    策と言うのは凪を助けるものなのか玲王を助けるものなのか…
    疑問は残るばかり……

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:03:53

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:55:14

    凪から玲王にコンビ解消宣告はネオエゴで自立しようとした玲王を引き止めておいてそれはないだろとは自分も思ってた
    ただこの前のドイツ主従で都合良くネスを使ってた側のカイザーがネスに一方的にコンビ解散を言い渡してその後の最新話があるからこの漫画お前がそれをやるのかよ的なのはあり得そうとは最近思ってる
    ただ直近でドイツ主従がやった中ですぐ後に同じような展開を連続でするかなとも思ってて

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:23:08

    玲王+凪玲王否定する存在(可変)で熱くなるのをこれまで積み重ねてきたもの無視して潔コピーやるかはビミョいが策失敗パターンなら有り得るラインではあるか…?

    カイザーのお前がそれをやるのかよはまあそもそもドイツ主従が全然違う文脈で描かれてるってのもあるからあんまり参考にはならんと思う

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:25:18

    凪にとっての死が何を指してるかも気になる
    やっぱり玲王から放される時なんだろうか

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:31:46

    >>125

    スペイン戦以前で最後に出てきた時点で「おれたち」で変わって何とかしようって流れだったから玲王の策についてもよくよく話し合って双方承知で実戦投入して来るんじゃないのかな

    そうすると玲王の潔完コピに凪が事前に同意したってことにならないか

    凪の本意では無いのならそんなことあるのかな?って思っちゃうんだよね…

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:40:09

    個人的に意見だけど
    あえて潔がいるイングランド戦で凪覚醒させなかったのは読者に凪に必要なのは潔ではなく玲王だとしっかり分からせしたいためだと思うから
    潔ってわかりやすい技そんなあるわけではないもあるし潔コピーやってしまうと潔から隔離した意味あまりないからないじゃないかなと思ってる
    最初からこの修羅場にしたいならイングランドで覚醒した方が全然ドラマチック、わざとアイクに「凪は潔しかだめか?」ってコマ取ってミスリードしてくる必要もない

    ちなみに玲王の策、自分は凛と冴のコピーと思ってる。年俸上げるのはゴールが1番有効的で、ボールは凪に集まる方針から外して冴のコピーもしつつもチャンスあれば玲王も凛コピーでシュートする
    ここで凪よりサッカー強い凛コピー見せることで凪の危機感引き立て、玲王他の人と世界一目指す可能性チラ見せして、凪の絶望・死に繋がる流れ

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:45:22

    流れ振り返ると

    主に凪がSNSで叩かれてるのを玲王が見る
    →玲王「ちょっと話せるか?」凪「うん、そだね」
    →玲王「凪は余裕あるけど自分は結構ヤバい。次ヘマやらかしたらボーダーギリラインにいる。このままだと玲王・凪(俺たち)…」
    凪「うん玲王同じこと思ってた。凪・玲王(俺たち)変わろう」で凪が二人で変わることを提案
    →凪「潔に勝ってから熱が戻ってこなくてずっと迷子みたいな感覚。でも状況は待ってくれないし宿敵達はどんどん先へ進んでる」(夢アンケート→凛:冴を超える・潔を潰す、馬狼:世界一になり俺の時代を築く)
    →凪「変わり続けなきゃ世界一には届かないって理解した…変わろう玲王。俺に新しい熱をくれ」
    玲王「…ああ、俺に策(アイディア)がある」で世界一のために二人で変わり続ける、そのための新しい熱を玲王に求める

    って流れ
    一応世界一はちゃんと目指しててそのために今度こそ二人で変わろうって話ではあるんだが、気になるところとしては直前で馬狼が言ってた「借り物と偽物のエゴ」が3億とこの世界一に掛かってるんじゃないかってこと
    凪本人は別に世界一になりたいわけじゃなくて「玲王と世界一を目指す」こと自体に意味を見出してるから「深層のエゴ」(凪が唯一自分から求めた約束)が問われることを余儀なくされるのではと思わなくもない
    ただやるとしても「いっぺん死ぬ」までしかスペイン戦ではやらないのかなとも思う

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:49:12

    潔コピーは割とありえるな
    凪の覚醒にはエピ凪要素回収含め最低4話は居ると思うからイングランドvsスペイン戦に数話割かない場合は絶望に落として次の章持ち越しになりそうだし
    そんで仮にスペイン戦でドン底に落とすとしたら玲王から凪玲王を否定されるというのが1番絶望としてはでかいだろう
    そことでようやく凪は玲王の誤解と玲王が2人で世界一と言わなくなった理由を知るきっかけにもなるかもしれん
    俺たち変わろうもどういうふうに変わろうか言われてない時点で玲王がそれぞれ変わろうと解釈してもおかしくは無いしな

    でも逆に覚醒パターンの場合なんだが凪コピーも有り得るんじゃないかと思った
    理由としてはU20戦で披露された凪誠士郎のコピーによるパスは凪にとって熱いもの(新しい熱の可能性)だったことや凪誠士郎×2枚で攻めれるとなれば一気に玲王のFWとしての価値もあがる可能性がある
    凪にとっての現状は「年棒が危ない=失いたくないものを失いそうな危機感」は満たしてる状態とも言える
    それならあと必要なのは熱くなれる夢
    もう一度凪玲王で夢を見るという熱を得るのに凪コピーによる体制は白宝Wエース時代の復活ともいえそうかつ玲王から凪への信頼の証明でもあり原点回帰を重視するネオエゴにあってるんじゃないだろうか

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:53:13

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:56:16

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:59:24

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:12:02

    玲王の策が凪コピーで上手くいった場合凪と玲王セットで取られる可能性も上がるし玲王の年棒も上がるだろ
    凪からしたら凪玲王が同じチームからオファーもらうことを目指すって方がやる気にもなるんじゃないか?
    覚醒=原点回帰がテーマぽいネオエゴで凪玲王の天才コンビっぷりを証明するにはこれ以上ないカードな気はする
    映画で天才コンビやWエースの記事がでかでかと出たことにも繋がる

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:32:25

    新しい熱くれの所、凪の仮想ライバルに潔抜きで凛と馬狼だけになった
    意図的にこれから凪玲王の話に潔というノイズ入れないようにしてる感じあるから潔コピーはあまり可能性ないと思うけど来たら来たで金城先生やっぱりそういう趣味なんだになるかも

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:07:49

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:17:16

    玲王の覚醒は策が失敗からのメタビジョン完全覚醒とか?カメレオンって身を守る為に姿を変えるのも特徴だけど360度全方見える立体視で獲物を狙う事ができる数少ない生き物らしいよ
    凪の覚醒はトリガーが玲王の変化になってるから、もう一度玲王が単体で変わってから凪にも何かしらの変化が起こるのかなと
    凪の髑髏のエフェクトと玲王カメレオンのエフェクトが融合したシーンがいつか見れるといいな

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:30:16

    >>140

    本編は潔のライバルとしての凪を描きつつ、各キャラにある幼少期の原点回帰ターンで玲王との白宝時代を描くんじゃない?玲王はそのターン済ましたけど凪はまだだし

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:31:49

    「この二人だけエゴの方向性が違う」ってハッキリ明言されてるから「結局潔じゃん」みたいな他キャラと同じ展開には流石にしないと思うんだよな
    ただ玲王曇らせやすれ違いをまだ継続させるのであればどこかしらでまた入れてきそうではある
    年単位で待たされてるからノイズカットしてエピ凪から綺麗に引いてる導線をちゃんと回収してくれと思うけど

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:35:20

    結局この2人の原点回帰は
    凪=最後まで一緒にいて
    玲王=自分だけの唯一無二の宝物欲しい
    っていいよね
    闇神だけそのままだけどメインキャラ基本皆ネオエゴで原点に一回戻ってるからスペイン戦普通に白宝天才コンビに戻すまで見せてくれじゃないかな
    懸念点として少女漫画は心通じ合ったらそこで完結だから闇神と同じ感じみたいな引っ張ることもありそう

    でもいつか死ぬ君へはLETTERとリンクして特大爆弾投下の予感だからエピ凪は下地作りであっても本誌より先に深層エゴ明言することはないから本誌スペイン戦は何かしら凪→玲王の開示は絶対来ると思う

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:32:55

    今の停滞は2人が自分のエゴに対してはっきり認識できてないからなぁ
    凪は言わずもがな
    玲王もトライアウトでは自分だけの宝物もの欲しいって思ってるシーンは完全に宝物=凪なんだけど玲王本人はサッカーないと一緒にいられない関係、自分は手足でいいと思ってることがダメな状態だろうな
    エゴ理解してることも原点回帰ならスペイン戦でちゃんと2人の話し合い見れると嬉しいなぁと思ってる

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:20:29

    ⭐️

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:50:28

    玲王のメタビの12分割には何か意味があると思うんだけど何だろう
    カメレオンの360°の視野と関係あるかな

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:57:04

    カメレオンの特性考えると前後左右広く視れるってことなのかな
    なんか表現もそんな感じだったし
    その分色んな可能性を瞬時に判断できて最適なパスを出せるけど今は凪しか視えてないからその特性が活かせてない感じ?

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:59:37

    玲王はVの時「自分と凪だけじゃ生み出せない選択肢が増えて楽しい」つってチームプレイしてたから本来は数多ある選択肢の中から自分でプラン組み立てて自由にフィールドを構築していくのが向いてるんだろうな
    今は選択が凪だけに絞られてて本来の力が活かせず自ら不自由型に陥ってる状況なのかなと

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:50:00

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:19:07

    保守

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:28:58

    ⭐️

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:27:42

    今週休載らしいね
    来週までまだまだ考察の余地はあるから思いついたこと考察していこう

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:33:47

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:43:00

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:47:02

    逆にエピ凪も休載の可能性あるな
    その場合はまず先生方一旦休んで欲しいわ
    その間考察すればいいだけだし

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:48:33

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:56:11

    本誌は来週に持ち越しだね
    凪の玲王の呼び方に関して、親密に感じている時はレオと読んでるってサイン会が何かの情報であったようだけど最近はずっと距離を感じてるってことかな
    だとしたら何でだろう

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 03:00:01

    >>158

    本編とエピ凪で同じとこでも本編玲王がエピ凪レオ表記になってたりするから本編は玲王視点の表現なのかなと思ってる

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:43:59

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:45:24

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:54:28

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:23:26

    このレスは削除されています

  • 164スレ主25/03/05(水) 09:34:07

    休載云々の話などはスレチなのでなしでお願いね

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:49:39

    おっけー

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:14:54

    いつか死ぬ君へ
    凪→玲王または玲王→凪のどっちかと思うけどこれ明日エピ凪更新来たら考察材料も増えそう

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:51:09

    ⭐️

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:48:19

    >>166

    いよいよ今夜か

    どういう意味なんだろ?知るのが怖い…

  • 169スレ主25/03/06(木) 10:18:05

    保守多めになってるけどとりあえず今夜のエピ凪と来週本誌更新まではできる限り落とさないようにする
    以降は様子見の感じで行きますね

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:19:57

    フランス戦の最後を見るとカイザーは原点の悪意を一時的に手放してしまったが故に潔に負けてしまったから凪の深層や覚醒にも原点が必ず関わってきそうな気がする
    その原点がどこを指すのかも今後の課題になりそうな気がする
    色んな媒体を見るに凪の原点は玲王との出会いが有力かな

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:38:09

    本編で一瞬も触れられていない「最後まで一緒にいて」に集約されていくと思うんだけどなあ
    わざわざエピ凪で二人の入寮場面で見開きで絵心の前で凪の唯一の要求としてデカデカと出されたのは演出意図として確実に意味があると考えるべきだし…
    「玲王に出逢わなければ何も無かった」が公式だから原点はやっぱり玲王との出逢いで、そこから何故凪があの約束を玲王としたのか、何故凪がそれを望んだのかって深掘りしていくのが深層かなと思ってる

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:35:41

    ⭐️

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:49:52

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:58:53

    エピ凪済み
    玲王と潔は能力が似てるんだけどこちらも真逆に描かれてるね
    玲王が能力だけではなく本当に直感で手を組む相手を選んでるのが潔と対照的で驚いた

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:51:30

    玲王は今までは「2人で世界一」とか「2人で」というワードを使ってたのにネオエゴでは「2人で」というワードが使われなくなってた
    このことももしかしたら凪の不調の原因のひとつに関わってきてるのかな?

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:03:09

    分かりやすく凪の絶望が「二人は離れるべきじゃない→その甘い考えが絶望に堕とす」ってフラグ立ったね

    めん玲王は死ぬほどダメージ喰らってたけどそれを怒りに変換して二連に繋げた
    その時はまだ玲王の気持ちとか傷付けたとか考えもしなかったから怒りに任せられた
    でも「玲王を傷付けた」し「玲王の気持ちを凪なりに考えるようになった」今は「玲王から手を放される」が一番ダメージ喰らうんじゃないかな
    アギの言葉もあるし

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:34:27

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:58:57

    >>174

    キャラブックで玲王は超合理主義って確か言われていたから少し違和感あって自分もビックリしたな

    ただ組みたくないから自分がコピー能力を身につけるという思考回路は確かに超合理主義かもしれない…

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:12:13

    >>174

    潔は誰かと手を組んで化学反応起こすスタイルだが

    玲王は単独で突破出来るタイプなんで合理的といえば合理的

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:19:37

    今回の更新
    2人のすれ違いも覚醒要素も本当はもう全部出揃っててエピ凪の今はさらにそれの厚み出してるところだよな
    来週本誌どうなるか楽しみや

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:28:30

    凪の覚醒要素→ライバルの存在と玲王と一緒にいたい気持ち
    玲王の覚醒要素→親への反抗と凪と一緒にいたい気持ち
    であってるんかな玲王は他の子と同じで家庭環境や幼少期がエゴにしっかりと反映してるから分かりやすいけど凪はその辺りが分からないからエゴの本質を読み取りにくいな

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:40:01

    >>179

    玲王は単体突破ももちろんできるけど司令塔になった方が向いてると思うんよな

    けど相棒を凪本命で固定にしてるからほかの選択肢が広がらないというか

    天才の士道と組みたくないのは合理的選択じゃなくて本当に直感で凪が良いからに見える

    一読者としては士道は凪レベルになんだこの生き物だし本編よりすごく魅力的に見えた

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:44:16

    >>181

    凪はライバルとかじゃなくて自分の夢や理想を否定してくる相手にトリガー発動してるだけだと思う

    舐岡と絵心にも反応してるから

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:46:34

    この変化を丁寧にやってるの見て最終的には原点回帰するんだなってなった
    玲王がなんで「二人で」をいわなくなったのか
    凪がなんで「…」てなったのか
    一気にわかりやすくなった

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:50:36

    >>184

    これ一枚目、お前はそのままで良いに引っかかってるのかと思ってたよ

    その後俺たち変わろうって言ってるしどっちもかな

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:52:34

    逸れたら申し訳ないが改めてエピ凪32を先に読んで良かったかも。本誌先に来てたら考察混乱したかもしれん。

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:53:06

    >>185

    太字で〝〟ついてる方が強調だよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:55:24

    >>186

    本誌だと作者取材の休載になってるから意図的に発売ズラした可能性はあるね

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:56:50

    >>184

    起承転結って感じ

    次くるなら結かな

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:57:45

    >>185

    「お前はそのままでいい」は音ガ聴いた印象では凪は好意的に受け取ってたからそんなに問題ないと思う


    「うん、あっちーねレオ。俺も頑張るよ…ほどほどに」

    「最後の一言いらないだろ!」

    「じゃー頑張らない」

    「…ふはっ!いいよ。お前はそのままで」

    「じゃあ…頑張ってみる」(ここの声かなり優しかった)

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:03:00

    玲王のこの台詞ってどういう関係を意味してると思う?世界一を目指す凪と、そのサポートをする俺って事かと思うんだけど
    とはいえ入寮前にも同じ内容で絵心に啖呵切ってたから一貫しても見えるし以前より距離があるようにも見える

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:05:25

    >>184

    多分意図的にずっと玲王上凪下の構図にしてるよな

    名前の由来が王と武士もあってやっぱり原点回帰で玲王もシュートしたり玲王様に献上もする凪の方が理想かな

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:16:21

    >>191

    同じようで中身は変わってしまったって演出かなと思った

    あの時見たものと今見てるものは同じハズなのに意味が全く変わってるってよくある演出のやつ

    絵心に啖呵切った時は玲王はパートナーとして二人で夢を叶える気持ちで言ったけど、今は凪の手足として共通目標のため業務提携を結びましたって感じ

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:18:06

    根源のエゴは死と夢に関わること確定

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:22:05

    >>194

    え?そうなん?

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:53:32

    次スレありますか?
    来週には本誌でも白宝展開ありそうだし出来れば欲しいです

  • 197スレ主25/03/08(土) 11:07:14

    あるよ
    今進みゆっくりだから完全に埋めてから立てる予定

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:03:29

    >>193

    あーなるほどね

    自分は今最新話まで読み終わって、一番引っかかってるところでこのスレ開いたらちょうど考察されててありがたい

    イングランドもうまくいっているようで何かこう小さな違和感があったの腑に落ちたわ

    先にエピ凪更新されてて良かったわ

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:16:40

    今月のエピ凪みてこの後の凪の夢って今の玲王が「あの頃のように自分に向かってキラキラ笑顔を向けてくれる玲王はいない」ことに気づいて愕然とし、「失ってしまったあの頃のような玲王のキラキラ笑顔を取り戻す」って勝手に夢を定めて玲王の笑顔のためにW杯優勝を目指すって感じかなと思った
    あんだけ擦られレベルだから凪にとってあの笑顔が1番好きなんだろうし、それが失われたとなったら取り戻すためにガムシャラにやるんしゃないかな?
    んで、凪の好きな笑顔の玲王が凪的に戻って来たと思えるのがW杯優勝の時
    これで凪のモチベというか覚醒に必要そうな「玲王を失うかもしれない」「夢」の2つが満たせるかなと

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:35:22

    個人的には「いくら取り戻そうとしてももうあの頃に戻ることは出来ない。二人とも変わってしまったから」を理解して絶望した先に「じゃあ変わった二人でまた1からやり直そうそれでも一緒に生きていきたいから」になるのかなと思った
    メインテーマに「変化」があって最初その変化を楽しいと思った凪がその変化によって絶望を知り再び玲王との希望に変えたら色んなもの綺麗に拾えるし熱いよなって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています