だから言ったろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:00:14

    カイザーと同類のマウントクソ野郎だって

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:05:01

    あの両親から生まれ、育てられたとは思えない言動だったけど、相手から先に煽られたから仕方ないよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:09:03

    潔さんは半沢直樹みたいなもんよ
    やられたらやり返す1000倍返しにしたんです
    カイザーが悪い

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:10:15

    きちんとサッカーで返したんやで

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:10:44

    似てるか似てないかと言われればめちゃくちゃ似てるよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:12:20

    今週のカイザーの思考分析反省の速さは潔と同類である

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:12:55

    まあ俺にとっては神なんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:14:25

    >>7

    ひえっ、お前は潔教信徒

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:24:11

    いうてここはマウントしてるか…?言われたやられたこと返しただけな気がするが

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:24:23

    カイザーと潔っていろいろ正反対なのに似てるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:37:59

    でも大事な試合でゴール妨害し続けて来たヤツをコテンパンに出来たら煽り尽くしたくなる気持ちはわかる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:17:26

    似てないと思う
    初対面で無実の人間を煽るのと悪事を働いていたヤツに仕返しするのはだいぶ違う

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:29:30

    カイザーを強くするという意味では悪意を引き出す煽りは正解だよ
    世界一を目指すためにこの先も悪意で強くなるクソ物を貫かないといけないんだ
    他人と和解とか優しくするとか弱体化する原因にしかならないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:36:32

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:37:59

    金城がサッカーで妨害するやつはピエロってちゃんとクソヒールピエロとしてオチつけてくれてよかった
    これでなんであの妨害がなかったことになってんの!?てモヤモヤ消えたからヘイト管理したなって感じ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:39:54

    妨害4試合したやつが雪宮みたいなオチにならんでよかった
    雪宮はいうてラストで迷走しただけですぐ謝ったし自分の判断で周りに迷惑をかけてしまった加害意識あったから
    カイザーは最後まで加害意識なく自分が損したことしか思考してなくて被害者意識が徹底してる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:49:06

    >>15

    これが一番安心した

    金城一応最低限の倫理は守るんだなってまあリアルサッカーとの企業コラボ増えてるしこの倫理観を許されるものとかいてらやばいよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:50:58

    あなたの問題点はこれでした
    お疲れ様!
    って言ってるだけだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:51:13

    カイザーに良い奴になってほしいとこ謝罪してほしいとか反省してほしいとかは仲良くしてほしいとかは全くない
    ただしたことは許されないから許されないことをしたピエロクズマウント野郎としてのキャラを貫いてほしいし作中であの行為が許されないままでいてほしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:52:51

    >>16

    最後までピエロでしたね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:55:27

    >>9

    やられたこと返すのもマウント精神の一種ではあると思うぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:55:55

    あの凛ですら破壊エゴなのに試合的に問題あることしてないし士道はちゃんもファールくらってるから

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:57:01

    見下して処した相手を無視するんじゃなく死体蹴りしないと気が済まないのはマウントかも
    でもそれ相応のことやってきたからコイツ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:58:37

    カイザーと潔の違い

    カイザー→タイムラインに流れてきた見知らぬ人にクソリプマウントダル絡み
    潔→FF外からいきなりあたおかに絡まれたからリプ返して煽り返す
    一般人→無言でブロック

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:58:51

    敵ならともかく味方チームで、人生掛かった試合全部邪魔されてるんだから、むしろこれくらいで溜飲下がってる潔は偉い


    まぁ殴り合いじゃまず勝てないし全世界配信中だから、もう結果出した上で煽り散らすくらいしかやりようないのはある

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:01:24

    >>24

    リアルで妨害されてるから無言でブロックはできないだろ!?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:01:46

    潔ママは息子のあれをどう思ってんだろ?w

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:02:09

    なまじ相手にフィジカルで勝てないのでサッカーでコテンパンにするか刺すかの二択や

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:06:10

    潔の頂点から見たい景色の中には敗者の苦悶も混ざっているようなので潜在的にマウント精神は抱えてると思われ
    節度があるので特定場面以外では表面化しないけど機を得ると一気に出力するタイプ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:07:54

    令和の半沢直樹

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:11:50

    カイザーと同類という作中トップクラスの暴言

  • 32125/02/27(木) 18:20:57

    >>31

    でも俺の神で悪魔だからね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:26:03

    こんな掲示板見るな雪宮

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:34:20

    >>31

    この時はそんなに怒るか〜と感じたけど本当にマジで嫌いだったのが今回分かった

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:36:23

    >>31

    暴言(事実)

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:43:21

    >>31

    レスバの語彙無いのにクリティカルヒットしちゃった例

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:44:40

    >>22

    >試合的に問題あることしてない

    お、おう…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:44:55

    >>24

    残念ながらカイザーの存在をブロックする事は出来ないんだ悲しいねピエロ煽りします

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:45:56

    >>31

    でも事実だかんね草

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:47:12

    カイザーに手出かねないブルーロックスも何人かいるし暴力に訴えてない潔はやはり温厚な性格なのでは?()

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:48:40

    ブルーロックの煽り合いみるに全員大なり小なりマウント精神持ってるからへーきへーき皆もっと煽っていこーぜ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:54:47

    カイザーに手が出かねない、どころか多分FW適正連中は8割ぐらいの奴が手が出るんだよなあ
    潔も一コマだけでも悲しい顔とかしとけばカイザーまったく許されなかっただろうにずっとカイザーに勝ち続けてたからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:02:28

    >>42

    被害者面って大事なんだな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:03:27

    >>43

    被害者(の)面

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:05:42

    U-20戦で目を付けたのが凛の方で凛がドイツ来てたらと考えるとま〜血を見るわな
    士道、凪、馬狼辺りも拳と蹴りを繰り出すやろうしむしろ潔引いたのは運が良かったとしか…最後に完全敗北したけどな草

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:05:48

    潔が悲しそうな顔しないの損だよなと思う時がある

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:09:41

    >>45

    まあ逆に能力的にはカイザー上手く喰ってピエロに出来るのって潔が一番向いてはいたからある意味引きが悪いというか

    そもそも単純な暴力ならカイザーに部があるだろうしな相応の処分は下されるだろうが

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:12:59

    潔さんメンタル強いから

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:30:20

    >>39

    事実かぁ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:35:00

    自分が一番人生掛けてた受験中に後ろの席の奴にリズミカルに椅子蹴られたりしたら相手殺してたと思うし、人生かかった場面で妨害したカイザーは普通に許せないレベルのキャラしてる
    本当に良くやったよ潔は

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:56:49

    >>50

    今一気に許せなくなったヤバい

    若干上の大学受験して追い詰められてた受験生の時にやられてたら発狂してた自信あるこれ殺すわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:58:18

    そんな潔さんが誇りです
    頑張ったね…

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:07:20

    ゴールさえ決めてれば割となんでもありな世界線っぽいし、内ゲバだったり妨害は一種のエンタメ的要素なんだろうな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:20:43

    >>53

    シュートキャンセルへの言及からしてネオエゴだからってのはデカそう

    それでも相当やばいことしてるけど元々カイザーの実力とか問題行動自体は周知されてるのと、結果は出してる且つ標的が無名の日本人選手で相手も食らいついてるからエンタメとして消化されてるって感じ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:44:09

    内ゲバ的なの始めたのは潔みたいだけどそこから露骨に妨害し始めたのはカイザーだからやっぱカイザーの方がヴィランだな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:56:17

    >>55

    始めたのはカイザーだろ

    最初のテストで妨害されたせいで潔は最下位スタートだったし

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:05:14

    試験中にリズミカルに椅子蹴られるで笑った後殺意湧いたわ
    これは許せない

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:17:56

    最初に喧嘩を売ったのはカイザー、試合中の妨害を先に仕掛けたのは潔という関係

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:28:31

    潔が最初にやった妨害ってパスカットのこと?あれ別に無くてもカイザー絶対妨害内ゲバしてたけどな

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:29:16

    パス横取りとシュートモーションに入った後の防御()を同列に語ってる人がいますねぇ…
    ネタじゃなくてマジで言ってんの?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:33:11

    カイザーシステムによってそもそもブルロ勢にボール回ってこないから潔に限らずパスカットしないと取れなくなかった?國神取れてたっけ
    もうスペイン戦覚えてないよ教えて詳しい人

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:37:36

    >>61

    國神は実力拝見って感じで一度はパス貰ってたその後はよう覚えとらん

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:52:27

    同列に語ってるとかじゃなくて最初のテストでの妨害とは別で、試合中に内ゲバを起こす先駆けになったのが潔って言ってるんじゃないの?本人じゃないから知らんけど
    ノアとラヴィーニョの間に無理に入っていって相手ボールにしてしまった挙句ゴールも決められたことでカイザー陣営から見限られパスが来なくなって自分ボールにするためにパスカットしにいったって感じだし

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:55:07

    そもそもカイザーの目的が潔潰すことだからカイザーに従わなければ内ゲバ必須じゃないか…?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:58:48

    >>64

    その可能性は十分あるけどそこはもうタラレバじゃない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:58:53

    >>62

    ほーんじゃ一応はパス貰えたのね

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:58:59

    カイザーシステムに下る気があれば歓迎したろうけどそうじゃなければ普通に潔以外も内ゲバするしかないんや
    ユッキーや國神とかも下る気なかったので

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:59:03

    個人的には潔のパスカットはあくまでも自分をアピールする為に行ったものでカイザーの妨害とはまた違う気がする
    カイザーはアピールよりも潔を潰す気目的でやったとモニタールームで明記されてただろ
    潔のパスカットが良いとは言わないけどされて来た妨害行為と同列で語れるほど酷いことをしたとは思えない

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:59:41

    >>63

    上でも言われてるけど潔がカイザー陣営に入らない限りカイザーは絶対潔を妨害しにかかってたぞ

    仮に潔のパスカットや無茶な割り込みによるやらかしが原因だったとしてもその仕返しがゴール妨害なのは悪質さの種類が違くない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:02:08

    カイザーが格下潰しの常習犯だって忘れてない…?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:02:39

    >>67

    まあそのカイザーがブルーロックス全員煽りまくってるしノアの意向的に大人しくカイザーシステムに下るような選手は求めてないだろうからな

    カイザーシステムに入るのが前提になると黒名みたいな理由での起用もなくなるしまじでカイザーシステムに入る利点がなさすぎる

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:04:39

    ノアとラヴィーニョに入ってった判断ミスやら試合に参加するためのパスカットと味方メンバーへの故意な邪魔はレベルが違うだろ…
    潔のは実力を見誤ったヘタクソで済む話
    カイザーのはヘタクソとかの次元じゃない

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:06:16

    >>65

    可能性が十分あるどころかほぼ確定的では

    てか普通に本編は>>64のルートなのでは

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:06:51

    自分で言っててヘタクソは言葉が強かったな…
    でもスペイン戦時点では一回りカイザーより弱かったしな…

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:07:07

    潔はU20戦でヒーローになった時点で標的扱い
    試合外での最初の妨害はカイザー
    試合中での妨害(パスカット)は潔
    度を超えた妨害(シュート妨害)はカイザー
    上記のどれを重視するかが人によって違う以上言い争うだけ無駄だしほっとけ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:08:25

    そもそも味方Aから味方Bへのパスを味方Cがネコババするのは妨害なのか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:08:27

    ボール回って来ないから無理にでもマイボール狙いに行く潔
    格下潰しが趣味で味方チームなのに決定機を数回に渡って妨害し本来決まるはずだった潔の2ゴール分を白紙にするカイザー
    イタリアじゃネスに命じてまで妨害させてたし確実に潔を折ろうとしてたな
    これ見ても潔が先に手を出したから因果応報だったって言えそうか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:18:40

    パスが欲しいのに来ない状況でカットしてボール貰う事自体は妨害では無くない?結果的にチームの損失に繋がるのは責められてもしゃーないけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:19:47

    初対面で差し出した握手の手が左手な時点で敵意ありアピールしてるしカイザー本人が潔潰すために来たって言ってるから潔のパスカット関係なしに妨害してただろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:20:25

    同列に語ってるとかどっちが悪いとかは言ってなくね
    内ゲバが始まったきっかけが潔なのは事実だし

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:25:27

    監督がカイザーにパス通せって指示があったんなら潔のパスカットは命令違反でチームの妨害になるけどそうじゃないだろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:25:50

    妙に認識の乖離がある人がいるなぁ…
    わからん…自分が読み違えてただけなんか?
    何度ネオエゴ初めから読み返してみても潔が内ゲバのきっかけだとは読み取れないんだけどもしかして違う漫画読んでた??

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:26:03

    >>80

    ボールの独占は内ゲハじゃないとでも?

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:27:24

    >>80

    きっかけってつまり原因ってことだよね?それも別に潔のパスカットじゃないって内容が上のレス達では

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:29:41

    ドイツは大外れだな
    チームの駒になる以外にもう選択肢なくね?
    別の国じゃマスターから指導があってチームの一員としてある程度自由にさせてもらってたのにドイツだけ酷すぎんだろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:30:24

    ドイツチームの内ゲハって何を指して言ってる?
    カイザー対潔のトップ争いの事言ってるなら試合前から始まってるし
    トップ争いの事を指してるならコイツらに限らず凛と士道とかどこもやってるし

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:30:34

    試合中に先に反抗的な態度をとったのは潔なのは事実
    それが無くてもカイザーは潔を妨害したであろうことも事実
    そしてパスカットどゴール妨害では悪質性が全く違うことも事実

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:30:48

    そもそもパスカの話する人はスペイン戦でやらかしたところから参入してきた組だからトライアウトのことを知らない人も多いんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:31:06

    >>83

    戦犯みたいなことされた結果使えないと判断してパスしないのは普通では?

    潔はその後にパスカットしたり無理やりにでも自分のボールにして結果出したから評価されてるけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:33:24

    評価されてるんならなおさらカイザーが妨害する理由なくない?使えない奴追い出そうとしてるならともかく

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:33:50

    >>89

    そうだけど潔にパスが回ってこないのはやらかし関係なく元からだし潔のパスカットによるやらかし自体はフォローしてる人別に居ないように見える

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:37:14

    こういった話題は争いになりやすいな
    とりあえずカイザーの妨害には心底イラついてたしどの口が言うねんって思ってたから因果応報な結末迎えて満足
    潔さん最大級のカウンターレスバめちゃくちゃよかった

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:39:10

    >>90

    ?いやまじで何を言ってるのかよく分からないんだけど、カイザーの目的は始めから潔を潰すことだぞ折れずに評価されて試合に出続けるなら妨害続けようとする

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:39:49

    内ゲハのキッカケはオークション
    つまり絵心だな!(迷探偵)

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:40:00

    流石に話通じなさ過ぎるし荒らしがわざとやってるんじゃないの

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:41:35

    全ての黒幕は絵心
    ノアもそう言ってる

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:41:52

    >>95

    本編読んでない気がするし多分そう

    読んでてこの感想出てくんなら読解力以前の問題だよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:42:44

    >>85

    主人公ageじゃないけど潔が別棟行ってたら他のメンバー達達今以上にハードモードだっただろうな

    反骨心ある雪宮辺りが雪宮システム作ってカイザーに対抗しようとしたかもしれないけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:43:44

    ブルロ勢にパスが回ってこない理由はカイザーシステムがあるからじゃね?
    海外勢が國神にパス出したのもカイザーへのパス回しのためだったはず

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:45:08

    >>83

    チームとして当時の潔にボールを回すメリットがないから事実上の独占であって妨害とは言えん気も

    いつも通りにカイザーシステム回してた方が確実に点に繋がるし潔にわざわざボールを回す義理もない

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:48:08

    >>98

    そもそもブルロ選手が少なすぎて連携出来ない+連携するにも相手がメタビ持ちかつ基礎スペも格上なせいで対抗するにはほぼメタビ必須になってるのがキツすぎる

    國神はスペイン戦で成果出せないし雪宮も最低でもFlowに入るためメンタル問題解決しなきゃダメで黒名は本編通りの出場狙いが出来ない

    あれ、詰んでね?

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:48:20

    >>100

    ボールの独占が得点に繋がるから妨害じゃない説が成り立つなら

    味方からのパス奪取も得点に繋がるなら妨害じゃないよ

    そして潔も最終的にアシストだったけど得点に繋げてる

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:50:37

    >>87

    パスカットとゴール妨害の悪質さに関しては個人の感性によると思う

    どちらもゴール機会を奪っている点から同列に感じる人もいるだろう

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:52:44

    >>91

    そうなの?一応自分が間違って認識してないか確認してきたけど

    潔投入→ノアvsラヴィーニョの間に潔が入ろうとしてスペインゴール→カイザーへのパスを潔がカット→ブロックされてルーズボール→ドイツ陣に渡ったがパス要求無視される→積極的にパスカットしにいく

    って流れだったけどこれって内ゲバのきっかけ潔って言えない?それとも味方のパスカットは内ゲバに入らない感じ?

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:55:37

    >>101

    ひおりんは自力でプロデューサーに目覚めるの難しそうだし本当に詰んでる

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:56:40

    >>102

    結果論で得点に繋げられたパスカットとチームとして得点に繋がる確率の高い戦略を一緒にしていいものかな

    第一潔がパスカットしなかったらカイザーがゴール決めてた可能性が高い場面だったわけでチーム全体から見れば潔のパスカットは完全利己のために余計な手間を増やしたに過ぎない

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:57:19

    そもそも味方同士のパスカットってみんな言ってるけど「思ってた所と違う所にパスが通っちゃった」であって一応味方なのでカットじゃないです…一応…

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:57:43

    あのちょっと疑問なんだけどカイザーの妨害と潔のパスカットは同列だ!って言ってるレスある?
    別軸の話じゃないんか

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:57:58

    >>105

    なんなら氷織は試合に出れるかすら怪しいんだよな…ドイツ勢の殆どがU20Wに出られない可能性あったとか怖すぎる

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:01:26

    カイザーが潔潰しにきててブルーロックスと対等に共闘も連携もする気ないから内ゲバってもうその時点で確定してない?

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:02:14

    >>108

    カイザーの妨害・ドイツの内ゲバは潔のパスカットの仕返しみたいに言うのは実質同列扱いでは?

    でも確かに直接的に同列とは言ってはいないしその点は反論した側が過剰に読み取り過ぎた部分はあるかもしれないね

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:05:20

    内ゲバのきっかけは潔ってのだから同列とは言ってないけど個人的にはちょっと引っかかりを覚えるはする
    まあ過去に論争になることも多かったとはいえ今回は過剰に反応してるところはあるわな

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:06:57

    >>104

    その場の流れだけ見たらそうだけど、潔が割り込みやパスカットをしなかったとしても潔にパスは回らなかっただろうしカイザーは潔がカイザーに従います!と言い出さない限り妨害してたと思うよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:07:28

    >>108

    >>103 これとかじゃない?


    あと

    >>58

    >>90

    これとか内ゲバを仕掛けたのは潔のほうだってレスがあっていや内ゲバはカイザーの目的的に避けられんだろって反論がきてる

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:07:42

    >>106

    監督指示のあった戦略なら言う通りだけどそんな指示ないよね?

    そもそも>>102はAならばBであるって論理の話なんだよ

    カイザーのゴールの可能性とかいって話そらすのやめてくんない

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:10:41

    バスミュン入って最初の序列決めがすべての始まりやろ
    カイザーの妨害のせいで潔最下位スタートやし

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:10:43

    内ゲハが表面化したのはどこから分かる?ってのに潔のパスカットってのは反論しないけど
    きっかけって言われたらうーん

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:13:17

    ゴール妨害とパスカットは同列では無い
    内ゲバの原因は潔のパスカットではない
    カイザーが潔潰す気満々で来たので内ゲバはどちらにせよ起こっていた
    自分はこういう考え

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:15:07

    >>118

    っていうか普通にそれでまとまりそうだったんだけどなぁ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:15:16

    原作に描かれてる出来事のみを言ってる人と、その後の結果やキャラの心情的にそうしてなくてもこうだったって言ってる人がいてその間でなんかズレてんのか

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:15:18

    そもそもユッキーとか國神とかもパスカットしてるしなぁ
    そこが潔のせいとかじゃないしもうドイツの環境がそうだったとしか

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:15:36

    そもそもネオエゴ開始前にカイザーの潔に目をつけてるからな…
    カイザーシステムに下る(=ストライカーとしての死)以外妨害ルート確実なの終わってる

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:16:50

    普通に最初のテストの時からじゃね?
    潔どころかブルロ勢のことも煽ってたし悪意マシマシの奴来たやんって思ったわ

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:17:46

    >>122

    主人公とその周辺人物の宿命を感じるよドイツ棟のハードさは

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:18:04

    >>121

    別に潔の真似してしだしたとわけでもないしね

    そうしないとボール回ってこねーし

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:18:30

    潔→カイザー陣営以外とは拒絶されなきゃ連携可
    カイザー→BL陣営と連携×
    國神→全員×
    雪宮→全員×
    うーんこの

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:20:05

    >>123

    潔だけじゃなくて全員煽ってんだよな

    あんなんされて大人しくカイザーシステムにつくやつとかブルーロックにいるのか?

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:20:54

    見返したら皆なんだコイツみたいな顔してて草

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:21:17

    一巻からブルロ読んでる読者と一次選考から生き残ってるブルロ勢はパスカットを妨害とは思ってないぞ
    なにせずっと味方同士でパスカットやってるからな(白目)

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:22:43

    流石に潔がパスカットやってなかったら内ゲバは始まってなかったはエアプ
    カイザー潰す気マンマンだったし潔が従順だったとして國神と雪宮は普通に孤軍奮闘する気だったし

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:23:55

    真面目になんでカイザーは他のブルーロックスにまであんな喧嘩売ったんだ?潔は反抗させた上で潰したかったんだろうけど他は懐柔したら良かったのに
    後からつく王を間違えるなとかわざわざ言ってるくらいなのに

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:25:08

    >>131

    ぶっちゃけ舐めプしてたんだと思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:25:20

    >>131

    なんかテンション上がっちゃって…

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:25:39

    >>131

    下に見て舐め腐ってるから実力差理解すれば自分につく(しかない)って考えとったんやろ

    実際は何がなんでも孤軍奮闘するエゴイスト共だったけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:26:07

    >>132

    もし潔側についても別に敵じゃないだろう的な?

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:27:34

    >>115

    バスミュンのチーム戦略としてすでにカイザーシステムが出来上がっていたという状況ではなかったかな?

    AならばBの論理でいうなら潔のパスカットはCなのでBではないになるね

    なぜAではなくCになるかの根拠は説明の通り

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:27:54

    >>135

    そうは思わんかもだけど数値的にみたら國神以外ブルーロックスは格下だったからね

    これまで楽に潰せてきたしパフォーマンスの一環みたいな感じで舐めてかかってた部分はあったと思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:29:03

    自分につかない=成果を出せずベンチ行き
    どれだけ嫌がろうと試合に出るにはシステムにくだるしかないって考えてたから気にせず煽ってたんだろ

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:30:14

    一部をのぞいてカイザーシステムにつく選択肢も考えてたと思うよ
    孤軍奮闘でもやる気だった潔ユッキー國神と潔に全がけした黒名とつくことを即座に否定した氷織はかなり凄い

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:30:38

    内ゲバが起こる原因やきっかけはカイザーの格下(潔)潰す精神で試合中内ゲバを始めた人間は潔ってことでok?

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:32:07

    >>136

    ここでのAならばBは「A:得点に繋がる」ならば「B:妨害ではない」なんだよ

    ボールの独占という行為が「得点に繋がる」ならば「妨害ではない」という論理で擁護されるならば

    同じくパスカットという行為も「得点に繋がる」ならば「妨害ではない」ご成り立つんだよ


    あとカイザーシステムはカイザー・ネス筆頭のドイツ勢のやり方であって監督の指示(=チーム全体の合意)ではない

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:34:40

    >>131

    そもそもU20のヒーローである潔に絡んだところから含めて自分の市場価値をあげるための演出だったんだろうから

    潔に限らずブルーロックスを煽って潰したら注目集められるし言われてる通り下につかせることもできるみたいな目論見だったんじゃないか

    結果はご覧の通りだが

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:34:55

    実際カイザーシステムの一部になることが合理的な判断ではある
    みんな年俸レースかかっててそれこそ人生かけてる状態だからより確実なほうを選ぶのは責められん
    結局のらなかったやつらが凄いだけ

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:35:13

    あのパスカットが内ゲバは無理あるくないか?
    意図的に回さないようにしてたのはカイザーネスだったし

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:41:09

    カイザーの妨害を擁護したい人が思ったより多かった…

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:42:02

    潔が内ゲバを始めたという結論ありきで話しているようにみえる
    いじめられて反抗したら反抗した方が悪いみたいな言い分

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:42:09

    >>141だけど俺の理解が及ばないので>>136のAとBとCのならば理論を丁寧にカッコ付きで説明して欲しい

    「A:カイザーのゴールの可能性が高い」ならば「B:(パスカットのような)邪魔をするべきではない」て言いたいのか?

    そんなんチームトップ以外のやつは這い上がるの諦めろって言ってるのと同等じゃねーの

    いやそもそもパスカットは邪魔じゃねーよ派だけど

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:42:15

    >>143

    その場合今までカイザーシステムでやって来た奴らを数値+連携で上回らなきゃダメそうなのがネックじゃね

    ノアがカイザーvsBLの化学反応を望んでたから黒名は英戦時点で試合に出れたわけだし試合出場のハードルはカイザーシステムの方が高いんだよな

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:42:57

    そもそもカイザーシステムの一部になる=活躍が保証されるんか…?アシスト付くとは限らないよね…?

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:45:04

    アシストから始めてカイザーに認められていく王道スポーツ漫画を求めているのか…

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:47:42

    カイザーシステムってカイザーにボール集めてシュートが定型だから目立った活躍できんやろうな
    たぶん2トップシャルルでシュートとアシストが決まってるフランスみたいな感じになりそう

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:47:51

    道化という役割を与えた時点でカイザーは潔を活躍させる気なんか毛頭なかったんだよ
    今までそうして選手を潰してきた実績がある悪意に満ちたカイザーに健気にネスみたいに寄り添ったって意味ないんだわ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 02:16:41

    今週は特別視のくだりもそうだったけど世の中には色んな読み方をしている人がいることを学んだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 02:25:55

    >>147

    A「ボールの独占(勝利に向かってチームが導き出した最善策)が得点に繋がる」だからB「妨害ではない」

    C「味方からのパス奪取(己の活躍を示すためチームが導き出した最善策を乱す利己的行為)が得点に繋がる」だからB「妨害ではない」になり得ないだね

    最初のパスカットはカイザーがゴール決めるチャンスを潰してる上に得点にも繋がらなかったけどね

    ネオエゴは集団面接だと認識してるからチームメイト含めて全員敵で利己に走るのは大正解、内ゲバもパスカットも妨害ではあるが別によくね派だが

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 02:37:03

    >>154

    これってチームはというよりもカイザーの視点でしかなくね?

    カイザーから見たカイザーシステムに組み込まれたチームによる最善策であって、それ以外の選手を合わせた最善は全く考慮に入れてない

    他のチームは海外国内問わず協力してプレーしてるのに

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 02:43:59

    最初のテストで邪魔して潔最下位になってるじゃん
    あれが始まりだろ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 02:46:59

    もしカイザーがちゃんとブルロ勢と協力してたなら余裕でドイツ圧勝だった訳で、カイザーが独占している状態が最善だったとはとても思えないんよな

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 02:48:07

    >>155

    そうはいってもカイザーにボール回してゴールがバスミュンチームの形だしなあ

    数値至上主義によってスペイン戦で環境据え置きになったのもノアの方針

    異分子は國神と途中出場の潔だけ

    この状況で他チームメイトが異分子のために完成されたシステムを妥協する必要性は皆無だろう

    まっすぐに勝利を目指せば自然と異分子にボール回さない状況になるし他チームメイトにとってもカイザーのゴールを邪魔する=妨害行為になるかと

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 02:51:04

    >>154

    反論1

    カイザーシステム及びカイザーシステムによるボールの独占は「勝利に向かってチームが導き出した最善策」ではないためそのAは成り立たない

    理由は3つ

    ・ドイツ勢が勝手にシステムやってるだけでブルロ勢は合意してないから

    ・ドイツチームはドイツ勢+ブルロ勢の合算チームであってドイツ勢のものではないから

    ・強いて言うなら監督を兼ねる指導者であるノアもしくはスポンサーのものであるから


    反論2

    パスカットは「己の活躍を示すためチームが導き出した最善策を乱す利己的行為」ではない

    理由は2つ

    ・反論1により「A:カイザーシステムによるボールの独占が勝利に向かってチームが導き出した最善」が成り立たないためCの中に含有される「カイザーシステムというチームが導き出した最善策」が成り立たない

    ・「AならばBは成り立つ」が「CならばBは成り立たない」という論理を主張するにあたってまずAが真でなければCが成り立たない論理を主張するのは論理的におかしい


    反論3

    「A得点に繋がる」ならば「B妨害ではない」を否定したいように見受けられるが>>154の主張は反論にも反例にもなっていない別の主張である

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 02:54:13

    パスカットが己の活躍を示すための利己的行為というのは認める

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 03:08:25

    >>158

    完成されたシステムを妥協する必要性は皆無というのが、カイザー視点でしかない

    異分子とはいえチームにいるなら上手く活かすことでより良い結果になり得たろうにその可能性を敢えて切り捨ててるのは選手を潰そうとしているカイザーの意向だからだ

    つまり、ボールを独占して渡さない行為自体が選手潰しの一環でありそれそのものが活躍を妨害するための行為でしかない

    ノアにとってはカイザーを成長させにネオエゴに来ていて現状維持を望んではいないからむしろ変化を望んでいた

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 03:15:59

    というかそもそもAとCの中に思想が入ってて命題論理になってないんだよね
    だからそこから否定される
    Aボールの独占(勝利に向かってチームが導き出した最善策)が得点に繋がる
    →「ボールの独占が最善策」という主張
    C味方からのパス奪取(己の活躍を示すためチームが導き出した最善策を乱す利己的行為)が得点に繋がる
    →「パス奪取が最善策を見出す利己的行為」という主張

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 03:16:36

    見出すと乱す誤字っちゃたわ

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 03:21:38

    カイザーのゴールを妨害したかどうかに焦点当ててるけど内ゲバ始めたのはどう見てもテスト時に邪魔したカイザーでしょ
    しかもパスカットって味方なんだから同じゴールを見てるのは変わらない
    味方のゴールブロックのクソお邪魔しますが完全にチームの勝利の妨害だよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 03:24:36

    てか俺が主張してるのって「Aツバメ」ならば「B空を飛べる」みたいな事言ってるのに対して

    >>154が主張してるのって「Aその鳥がメジロである」ならば「B空を飛べる」は成り立つけど

    「Aその鳥がダチョウである」ならば「B空を飛べる」は成り立たない!みたいな全然違う理論言ってるんだよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 03:30:41

    チームの雰囲気・連携を重視するのは駄目エゴを出せパスして確実な1点より自分がゴールしろって一巻からずっと言ってる漫画でパスカットが妨害て

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 04:22:54

    潔が犬だとして、マテしてたのによし!と言われる前にカイザーが潔の餌食べちゃったのがテスト
    本来全員で分け合う餌を絶対よこさねぇ!ってカイザーと愉快な仲間たちだけで食おうとしてるのが試合でその餌を得るには潔は何とかして無理やり輪に入るしかなかったのに餌の奪い合いを始めたのは潔だ!ってのは無理筋ではないか

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 05:18:50

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 05:58:17

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 06:01:16

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 06:03:36

    性格がクソなカイザー好きだけど怪我しかねない妨害とか悪質だし因果応報としか思わん
    カイザーの過去が可哀想だからとか知らん

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 06:04:32

    誰推しかで判断してるって言うの普通に失礼だからやめた方がいいゾ
    荒らしの常套句だしな

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 06:06:45

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 06:08:01

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 06:10:25

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:39:43

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:47:47

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:48:02

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:49:28

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:51:22

    マスターがブルーロックスを入れてるしカイザーシステム壊す意図もあるから間違いじゃない
    協調してもしなくても結果を出せば問題はない
    ただそれでも流石にカイザーは注意されたからやっぱり問題はあるのは圧倒的にカイザー

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:51:28

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:53:21

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:56:12

    本編読んでカイザーは悪くないって思うのはシンプルに無理がある
    ゼロになるまで悪意で行動してたんだから

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:57:30

    そもそもドイツ勢だけでサッカーやるならドイツでサッカーやってたら良いんだわ

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:57:40

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:58:19

    そもそもブルーロック+ドイツチームがネオエゴのバスミュンなんだから既存のカイザーシステムそのまま流用して他のメンバー使いませんは普通に内ゲバではという疑問
    使える使えないで思考停止した判断して見誤った結果がフランス戦なのにな

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:58:26

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:58:56

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:58:59

    上に出てた例えの「人生が懸かった受験中に妨害」が1番分かりやすい
    自分が受験中に妨害されて受験が失敗しても文句ない人だけ石投げろ案件

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:00:24

    >>189

    この例えで一気に解像度上がってたの笑う

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:00:53

    スレ主も朝から大変だな

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:02:40

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:02:59

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:04:58

    凪のセリフも受験勉強に例えられて解像度が上がってたしやはりブルーロックは生死を決める受験そのものということなのだろうな
    受験生は頑張れよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:05:38

    >>189

    自分だったら少なくとも手は出るしちゃんとサッカーで真正面から受けてたった潔の理性はすごいよ

    まあカイザーからすれば結果ピエロコースだから暴力の方がマシだったかもしれないけど

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:09:02

    >>195

    尊厳破壊食らったけど進化出来たのでセーフ

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:09:11

    普通に漫画読んでたらシンプルに悪役なんよな
    しかもマインドは小物よりの
    今回の顛末から初狩り辞めるようになってさらにかっこいい悪役になるだろうね

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:10:13

    >>197

    カイザーね

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:11:20

    内ゲバが潔とカイザーと氷織と雪宮を覚醒させてくれたから内ゲバは正規ルート

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:12:30

    >>199

    ごめんネス入れ忘れた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています