どうしてタイガーの襲撃を許したの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:25:49

    神の騎士団はめちゃくちゃ強いはずなのになぜ…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:26:26

    タイガーがめちゃくちゃ強かったんやん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:26:53

    内通者でもいたんじゃないスか…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:27:54

    素手でレッドラインを登りきれるんだ
    四皇幹部ぐらいの実力はあると思った方がいい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:28:07

    タイガーの正体見たり!!
    天竜人だったのかあっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:28:23

    ワシらの知らないネームド奴隷に強き者がいたんじゃないスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:29:21

    革命軍の時も居なかったしマリージョアでの戦闘は許可されてないんじゃないっスかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:29:53

    後付けや

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:31:47

    親の首持ってマリージョアに行ったガキッのドフラミンゴすら取り逃してるしもうこの時点でチンカス確定なんだよね
    真面目に考えると神の騎士なんて設定ワノ国頃に唐突に思い付いた魚展開の賜物なんだろうけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:32:11

    おそらく一魚ごときのことなどあまり気にしていなかったと思われるがえ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:33:51

    ガキミンゴ逃してるんだよね
    お間抜けじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:34:21

    天竜人の傀儡に頭飛び越されたなんて天竜人のトップに言い放つ赤犬だったりとにかく天竜人関連は魚先生がライブ感でどんどん後付けしてめちゃくちゃになってる危険な設定なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:36:17

    もしかして日頃から天竜人がくだらない事で呼びつけまくってるせいで逆に腰が重くなってるんじゃないスか?
    食糧難というまあまあヤバい事態にもそんなに介入してなさそうなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:38:01

    タイガーが怪物を超えた怪物だった…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:38:58

    サターン聖といい神の騎士団といいなんか爪の甘いところあるよねパパ

    しょせんはお貴族様のお遊びじゃけぇ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:42:26

    >>15

    最新話でもシャムロックが「ゲームでやれ」みたいなこといってるからなんか舐め腐ってる感あるよねパパ

    展開的にそうだろうけどロキも仕留めきれてなさそうだしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:43:34

    >>1

    神の騎士団は一般天竜人を表向きの傀儡としか考えてないっぽいのん

    あいつらなら食糧事情一瞬で解決できるのに何もしてないしなっ

    ガーリングのゴミを庇う奴はゴミ理論を適応すると「奴隷と一般天竜人守るために自分達が行動する」のが苦痛なんじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:44:04

    ジンベエより格上何だからもちろんめちゃくちゃ強い

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:46:22

    そういや神の騎士団って革命軍がマリージョア襲撃したとき何してたんスかね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:47:47

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:49:41

    >>19

    さあね…ただミョスガルドの処刑に介入したのは確かだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:51:26

    嘘か誠か知らないが神の騎士団が普通に後付け設定だと分析する科学者もいる

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:53:59

    魚先生は全て考えてますよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:55:38

    >>23

    というか考えてるとこと考えてないところがそれぞれ多すぎて訳がわからないと言ってるんですよ本山先生


    騎士団長シャンクスとかいう設定がワンピース連載前から存在したと聞いてビックリしましたよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:36:20

    >>24

    えっそうなんですか

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:38:25

    後付けだって分かってるのに態々聞く姿勢は醜いッ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:41:19

    最初から考えて完全に定まってる設定も多い作品だけど
    そこにとりあえず入れてみた設定もとんでもなく多いのでなんかおかしなことになることも多いそれがワンピです

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:46:13

    >>2

    “神の騎士団”なんてこうっ ボッ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:35:05

    >>25

    ヌーッ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:36:28

    縛ってるロキ嬲ってイキったり現在進行形で魅力うすいーよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:42:14

    >>29

    なんじゃあこの好青年は

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:49:26

    >>26

    ムフッ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:51:07

    恐らく天竜人たちの修学旅行中だったのだと思われる

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:11:26

    しゃあけど、結局のところ天竜人だからっで全部説明はできると思うんだよね、パパ

    CP0みたいな護衛組織じゃないから“賊一人ぐらいでなんでワシらがでなあかんねん”とか“奴隷?また下界で狩ってくればいいのん”とか普通に言いそうじゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:56:55

    ぶっちゃけ1人で全部やったとは思えないから内通者が居ると思われる
    リリーがジョイボーイ側の裏切り者だったしな!

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:07:17

    ふぅんストロベリー・少将の軍隊が神の騎士団並みに強かったということか

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:16:22

    >>36

    おそらく現実を受け止めきれなかったことによるメンタルデバフだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:20:16

    >>36

    うーん…中将になってるから仕方ない本当に仕方ない

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:23:28

    正直神の騎士団自体は子分どもやナミウソップあたり用の敵だと思ってるのが僕です

    なんなら五老星すらその枠だと思ってるのん
    イム様は前座でゼハハハァが能力奪ってラスボス変更を超えた変更って感じだと思ってるのが俺なんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:25:17

    >>4

    少将に負けたくせにそんな実力あるわけねぇだろ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:12:50

    ワンピースみたいなもん後付け90%で構成されてるまんがやんけなにむきになっとんねん

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:14:56

    守ったより雑魚だったんスか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています