ゲーム飯の思い出

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:05:01

    まずはFF15

    FF15と言えばリヴァイアサンと同等のおにぎりが有名。なんだけどもゲーム内ではおにぎりの出番はほぼ出番はなく思い出はあまり無い。むしろヒスゴリと最高の食材を追い求めたり喧嘩しながら食ったカップヌードルとかのが思い出深い。
    個人的にはミドガルズオルムの香味焼きが好き。
    釣りで取った魚やバトルで倒したモンスターを食材で料理するのは普通に好きだったのでまたいつかやって欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:06:57

    ちなみにFF15のおにぎりはリテイクこそ多かったらしいが、それでも製作に1日もかかってないらしい。ゲーム内では暗転を挟みアップの料理以外は映らないのでリヴァイアサン並みだろうが特に問題はないとのこと

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:16:26

    次に朧村正

    美味しそうな飯と言えば当然ヴァニラウェアでしょう。
    その中でも朧村正は特に美味しそうだった思い出。素晴らしかったのがボタンを押す度に料理を徐々に食べていくこと。キャラのボイスもあるのも嬉しい
    五臓六腑に染みるわい♪

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:24:49
  • 5二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:29:54

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:32:14

    昔はフレーバーで食後みたいになってること多かったけど近年は自キャラとNPCの食事シーン書いてくれること多くて嬉しい

    【FF14】6.0 暁月のフィナーレ メインクエスト ナップルーム食事シーン


  • 7二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:33:13

    食事に凝ったシーンあると不意に飯テロくらいがち

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:37:16

    新・世界樹の迷宮2だな
    ビジュアル自体は↑みたいなリアルさはない一枚絵だけだけどバリエーションが非常に豊富で実用性も高いものが多くストーリーだとキャラのショートイベントも見れるとシステム的にもイベント的にも非常に有用だった

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:39:00

    デス・ストランディングのモンスターエナジー

    とにかくサムがいい飲みっぷり
    ゴクゴク飲んでいっちょ配達いくかって思い出
    ちなみに飲むとおしっこが溜まり、それで敵も倒せちまうんだぜ
    現在は会社とモメてしまった影響でモンスターエナジーのガワは消えた模様
    デススト2でも良い飲みっぷりに期待

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:41:00

    たまに出る奇抜料理系
    ゴッドイーターのおでんパンとか汁っ気は強いけど食べてみるとおでんコッペパンに挟んでも普通に食えるもんだな…と不思議な感覚だった

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:42:46

    次にNEEDY GIRL OVERDOSE

    魔法のクッキー。食べると元気出るしふわふわになっちゃうんだぜ。魔法ってすげー。ストレス下げるのにお世話になりました
    ちなみに個人的に初プレイでNTRエンドになり、次のプレイで絶対NTRさせないぞと愛情度を上げすぎたところ、愛情あげ過ぎでゲームオーバーになり今度は愛情を下げる必要が出てきたので出会い系をやらせ自分の手でNTRを指示してしまった事に気付き頭を抱えた

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:57:27

    外せないのがRDR2

    このゲーム、モーションの拘りがとんでもなく凄い
    拘り過ぎて逆にもっさりだの人を選ぶのは認めるが慣れたら最高のゲームなのじゃ
    食事に関してもそう。自分で狩りをして仕留めた獲物を捌いて肉にしキャンプで肉を焼く。コーヒーを飲む、仲間と一緒にシチューを食べる、アホな仲間と酒場でベロンベロンに酔っ払う、最高の思い出なのじゃ
    あと個人的には缶詰めを食べてポイっと缶を捨てるのが好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:11:41

    ステラブレイド

    定期的にあるキャンプポイントにシチューがいつもある
    設定的に人類はサイバネティック化しており主人公に食事の必要があるのかすらも謎で口にした事はないけど、とにかく目に入る回数が多いので記憶に残る謎シチュー
    でもキャンプといえばシチューだから仕方ないよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:22:43

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:29:09

    モンハン
    トレジャー素材だけどリオレウスが食えるって分かったり猫飯やこんがり肉を豪快にがっつく姿がワイルドでいい
    ワールド以降グラフィック上がってめっちゃ美味そうに見える
    しかもUSJで実際に食えた

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:30:41

    428の目玉焼き丼
    紅生姜入れない版をよく作った

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:36:13

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:42:15

    グリムグリモア

    お菓子をつまみながら恋バナ♡なんて事があったらしいんですが、思い出にありません。
    ヴァニラウェアはいますぐグリムグリモア2製作に取り掛かって下さい

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:51:49

    サブノーティカ

    海だけの世界に突如投げ出され、序盤は生きるのにとにかく必死だった。ナイフ片手に魚を追いかけ回し水を求め道具も欲しいでサバイバルに大忙し
    食用果実を栽培出来るぐらいまでに進んだ時の安心感はほっとした思い出。でも楽すぎると逆にちょっと寂しくも思ったり
    サブノーティカの続編開発中とのことですが、PCと箱だけなのが残念。ぜひともPS5でも出して下さい待ってます

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:54:58

    龍が如く
    主人公達が食べてる料理が現実にもあるのっていいよね
    画像は7外伝が出た時に串カツだるま道頓堀店に貼られてたポスター

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:56:31

    >>20はスレ主じゃないです

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:02:50

    ゼンレスゾーンゼロ

    チョップ大将の作るラーメンを毎日食べるのが俺の日課
    画像に写ってるのは推しのバーニスちゃん
    ラーメン屋の前でラーメンについて沢山語った後に今日は気分じゃないからと注文せず去っていく自由人。はっきり言って頭がおかしい娘だけどそういうところも好き♡
    でもラーメンは頼んであげて

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:20:20

    FF7リバース

    このゲーム、とにかくモブが喋る。すれ違う度にストーリー進行に合わせたセリフを喋る。世界観の作り込みが物凄い。歩くのが楽しい
    画像は特に印象に残ったモブ。海で漁をしても神羅が魔晄を海に流すせいで新鮮な魚が捕れなくなってデモを行っている様子。
    プリプリのお刺身を奪うなんてなんて奴らだ。そりゃ許せん

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:22:37

    >>11

    PC版だとお菓子はお薬なんだよなあ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:29:27

    FF7リバースからもう1つ

    故郷ニブルヘイムに帰ってきたクラウドにサンドイッチいっぱい食べさせてくれるおばちゃん居たのよ。話しかける度にくれるもんだから夕飯食えなくなっちゃってさ
    母ちゃんごめんな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:30:27

    >>24

    マジで。知らなかった・・・

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:08:41

    メタルギア3スネークイーター

    タイトル通りに蛇を食べちゃうのよこのゲーム。
    ジャングルでのサバイバルだからしょうがないけどさ
    でも生のままガブリと食らいつくムービー流れた時は流石に引いたぜスネーク
    つちのこまで食べちゃって仲間から怒られた時は爆笑したけどね
    Δリメイクも楽しみなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:16:26

    サイバーパンク2077

    相棒ジャッキーとの初仕事を終えて次の日合ったら美味そうにヌードル食ってた
    ここでジャッキーが一気に好きになった思い出
    美味しそうに飯を食う奴に悪いやつは居ねぇ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:24:53

    ウィッチャー3

    仲間のウィッチャーと飲んだ勢いで暴露大会が始まっちゃってさぁ
    もうダメだこいつら早くなんとかしないとなった思い出。ゲラルトさん最高
    ちなみに俺のゲラルトさんはトリスとイェネファーで二股して2人からおしおきされました

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:35:10

    原神

    初期でやたら主人公に非常食扱いされてた相棒のパイモン
    途中から最高の相棒だとはっきり言ってくれるようになって良かったね。パイモンかわいいよパイモン

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:41:57

    ブレスオブザワイルド

    りんごをとにかくストックして、バトルでピンチになったら一気にガブ食いしてた思い出
    色んな食材の組み合わせで料理作れるの楽しかったなぁ
    あと料理中の効果音がいい仕事してるのよね。何度もやりたくなる

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:00:08

    テイルズオブデスティニー2

    手持ちの食材を使って料理するんだけど、レシピを教えられて作るのもあれば、アレンジを加えたら+効果が狙えたりと中々凝っていた
    当時はゲーム情報をインターネットで調べるなんて事をしなかったので、食材を見ながらこの食材組み合わせたら新料理作れそうじゃない?と悩んだ思い出
    攻略情報ないあの頃もそれはそれで楽しかったのだ
    家族や友達と一緒に知恵を絞って、強い料理出来て盛り上がったのじゃ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:33:42

    ペルソナ5

    純喫茶でマスターと仲良くなることでコーヒーを淹れれるようになり、更に仲が深まると特製カレーも作れるようになる
    教えてくれるコーヒーの豆知識見るのが好きだった思い出。結構種類があって普通に楽しい
    あと最初は仲間の春ちゃんを恋人狙いだったがコピ・ルアク飲まされたのでべっきぃに乗り換えた思い出

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:17:54

    VA-11 Hall-A ヴァルハラ

    主人公はバーテンダーで客の注文に合ったカクテルを出すゲーム。個性豊かな客の話を聞くのが楽しい。BGMもいい仕事しててサントラも買うくらいお気に入り
    思い出に残ってるのが、見るからに未成年の客が来て酒を注文したけど、主人公はアルコール抜きの飲み物を出して窘めてやったところ
    主人公は割とダメ人間なんだけどたまには大人らしく振る舞えるのいいね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:29:58

    Horizon Call of the Mountain

    VR2でやるホライゾンには感動した
    リンゴを自分の手で握って、口元に持ってきたらガブガブ食べ始めてリンゴの芯だけ残ってるのね
    その芯も自由に出来てぽいっと捨ててしまえるって面白い感覚だったねあれは
    なお本編はクライミングだらけで腕が超疲れるからやらなくなった模様

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:42:10

    RPGタイム!~ライトの伝説~

    手作り感満載の神ゲー
    小学生が考えたゲームっていう設定なのでゲーム中ずっと自由な発想で楽しませてくれる
    主人公の勇者は食いしん坊なので、重要アイテムまでプレイヤー次第で食べれるという
    あと面白かったのが牛のボスが居て美味しい部位に攻撃当てると大ダメージっていう。決まり手はシャトーブリアンでした
    勝った後美味しくいただきました

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 02:00:34

    モンハンワイルズ

    今から思い出作るぜ‼
    一狩り行こうぜ‼

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 02:45:22

    星のカービィ スーパーデラックス

    グルメレースは友人兄弟と延々やり込んだ思い出
    ウイングの能力が人気だったが個人的にはジェット派
    勝てるかともかくカッコいいから

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:57:36

    キングダムハーツ

    パオプの実。この実を互いに食べさせた2人は、どんなに離れていてもいつか必ず結ばれるという言い伝えがある。
    1の序盤で親友のリクに勝った方がパオプの実をカイリと食べさせ合うと言われ突然競争が始まり、穴に落ちて思いっきり負けた時は焦った。リクの冗談で良かった。今思うとソラがカイリのことになると分かりやすくムキになるからからかわれてただけですわ
    島の落書き使ってお互い食べさせ合わせてる絵を作るとこ好き
    キングダムハーツの新作出して早くソラとカイリ再開させてあげて下さい

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:12:20

    更にキングダムハーツからシーソルトアイス

    甘くてしょっぱいアイス。ロクサスのイベントで多く登場する
    心のない抜け殻のノーバディのはずだけど、友達と一緒にアイスを食べる姿は普通に心のある少年少女たちに見えた。のちに実際に心が芽生えかけていたと判明した時は凄く納得した。
    また3人で一緒にアイスを食べようと言われながら消えていったシオンのシーンには泣いた

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:37:33

    FF15はベヒーモスの肉使ったカップヌードルとかいうトンチキ料理もあったな
    ベヒーモスの肉はオペオムで「ベヒーモス食べるの…?」やら「ああ美味いよな」やら他シリーズキャラの反応がオモロかったわ
    他シリーズだとアダマンタイマイ食ってた奴もいたしねえ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:40:27

    >>31

    ブレワイティアキンはリンクが美味そうに飯食うのもいいよね

    特に効果無いけどケーキとかカレーとかパエリアみたいな変わった料理食わせてやるの好きだった

    ココナとか料理にまつわるサブクエあるのも良かった

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:04:27

    パルワールド

    色んな意味で賛否両論パルワールド。個人的にはゲームは普通に面白いので俺は好き
    パルを料理して食べることも出来るよ。最初はどうかなと思ったけど、やってりゃぶっちゃけ慣れる。
    でもそこより感動したのが、草パルが畑に種をまき、水パルが水やりし、実がなったら陸上パルが収穫と一連の流れをパルがやってくれるところ
    それだよ‼顧客が求めていたものは‼

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:18:36

    念の為に料理されたパルも貼っとく

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:33:24

    >>42

    リンクの食いっぷりいいよね

    俺が食わせるときは大抵ピンチでドカ食いさせまくってて申し訳なくなるけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:40:32

    >>41

    これでしょベヒーモスカップヌードル


    FF15はモンスター料理いっぱいあって楽しかったなぁ。ガルラ肉とかクジャタの骨髄つかってスープにしたりさ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:40:39

    スレ主じゃないけどサンサーラ・ナーガ2のはらたま

    全世界にある立ち食いそばチェーンで店舗ごとにメニューが異なるのが特徴
    かけそば、きつねそば、コロッケそば、いか天そばといったメジャーな料理もあるしイクラそばやウニうどんみたいなわかりやすく高そうなメニュー、
    ごきんせいそばやたつまきうどん、ミジンコそば、ヌエそばといったよく分からないメニューもある
    もちろんおにぎりやタロイモバター、親子丼に牛丼といったサイドメニューも充実してる
    何ならハンバーガー類しか出してない店舗もある

    もちろんSFCのゲームなのでゲーム中にビジュアルは一切出てこないが、主人公が一言感想を言うので味の想像はできる
    金粉そば券がないと食べられない金粉そばで歯がピカピカになってる主人公が嬉しそうに思えたのもいい思い出
    そしてファミ通の攻略本にはどういうわけか全メニューの解説と一緒に実物写真が載っている
    おかげでごきんせいそばはトッピング全乗せ、ミジンコそばやヌエそばは同名のモンスターがドット絵のまま丸ごと乗っていることが判明した
    たつまきそばに至っては本当に食べようとするとそばが竜巻になるとか、面白解説も多かった

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:03:40

    >>47

    画像が無くても想像で楽しむのいいね。

    逆にその方が思い出に残るやつ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:09:10

    ムジュラのシャトーロマーニ
    ミルクだけど大人しか飲めないのがすごい羨ましくて印象深かったな
    ロマニーが最後の日にクリミアに飲ませてもらうのも切なくて思い出深い

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:19:33

    セキロ

    思い出と言いつつあまり覚えていないの許して。でもお米とおはぎが重要アイテムだったことだけは覚えてるぜ。あとあっちじゃあっちじゃ叫ぶ婆さんがいたはず

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:44:19

    ゴーストオブツシマ

    宿敵、コトゥン・ハーンが自分の馬がケガした際にあっさり殺して肉を部下に食わせた話がやけに印象に残っている
    主人公、境井仁の愛馬がめっちゃ頑張って走ってくれた末に死んでしまい悲しい想いした直後だったのもあるかも
    誉れでも食って飢えをしのぐがよい。の名言も面白い。そう、誉れなんて食えないから愛馬食ったんですよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:47:37

    >>51

    あと愛馬の名前の選択肢3つくらいあって信(シン)がかっこよくて良いかなって思ってたら信(ノブ)でそっちか〜ってなった思い出

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:59:03

    風雷のシレン

    満腹度のあるゲームなので、空腹時におにぎり見つけた時の嬉しさよ
    個人的に印象に残ってるのがゲームボーイ時代のシレンで犬を仲間にしていたら小便してそこから草が生えてきたこと。めっちゃ嫌だけど満腹度の為に飲んだ
    あとゲイザーと大物荒らしは絶対許さない

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:38:27

    マリオパーティ

    モグモグビッグピザ。その絵面のインパクトで大爆笑したミニゲーム。アホ過ぎて好き♡最高♡
    家族友人とめちゃやった最高の思い出
    ちなみに雪玉コロコロも同じくらい好き

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:10:05

    ポケモン

    食べれるポケモンと言えば個人的にはヤドン
    金銀でしっぽちょん切られて売られてたヤドンのインパクトが強いのよね。最初は可哀想だと思ったけど、なんか最近のポケモンで普通にヤドンのしっぽ料理がメニューに並んでるらしいのには笑った。ロケット団と変わらんやん
    でもそもそもヤドンの特性に再生力あるし、しっぽ切られたところでピンピンしてるか
    ヤドランの耐久力やべーしな。なら食ってもいいか

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:47:57

    ニーアレプリカント

    デボルお姉さんはいつも村の噴水で歌ってる。1人で歌っても凄く良いけれど、双子のポポルお姉さんと一緒に歌った時がマジでヤバい。
    ねずみのしっぽを使った特別なお酒をプレゼントした時だけ、ポポルお姉さんも酒場で一緒に歌ってくれるんだぜ
    あんなん聴いたらもうサントラ買うしかない
    でもゲーム本編よりサントラのが売れ行き良かったせいでヨコオタロウさんが嫉妬したとかなんとか。ほんとかどうかは知らないけど、良曲揃いなのは確か

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:53:42

    ドラゴンズドグマ2
    キャンプで料理を作ると突然まるで実写かのような非常にクオリティの高い肉焼きシーンが流れる
    ここまでリアルな肉の表現に成功したゲームは他にないのではなかろうか

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:01:12

    >>57

    ドグマのすっげ美味そう

    モンハンといいカプコンて何気に飯の描写拘ってる会社だな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:27:58

    シュタインズゲート

    もちろんゲルバナ。全てはここから始まったのだ
    バナナなら笑えるけど、まさか、あいつが・・・
    中盤辺りからもう夢中になってゲーム進めたねぇ。
    タイムリープものはズルいって。面白すぎるもん。

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:46:18

    天穂のサクナヒメ

    タイトルだけで説明不要だと思うけど念の為言います。米作りってめっちゃ大変。めっちゃ面倒くさいその工程をゲームで丁寧に味わえる貴重なゲーム
    個人的には水の管理がよく分からなくなんとなくで進めていた思い出。田植えや雑草取りが楽になる頃にちょっとづつ分かってきた感じでそこから楽しくなってきたね。米をやっと収穫した時の嬉しさよ
    でも素晴らしいのがちゃんとゲームとして面白くなるよう配慮されているところね。美味い米を作ればステータスが上がるし、そうすればアクションパートで有利に進めるし、ほんと良いゲームだったな

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:56:50

    FF15は街やダイナーとかの店の料理食うとイグニスがメモしてレシピ増えてくの好きだった

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:32:08

    ドラゴンズクラウン

    ダンジョンでボスを倒すことで、次のキャンプでそのボスの食材もたまに並ぶのよね
    マルチプレイでやってると貴重な食材や調味料は早いもの勝ちの戦争になってた思い出
    こういうときVitaのタッチパッドは便利で早食いしまくってたさ
    デーモンの心臓やレッドドラゴン肉、クラーケンの足なんかもあったはず。楽しかったなぁ
    ドラゴンズクラウン2、出そうぜヴァニラウェア

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:39:41

    >>20

    7は仲間引連れてのRPGになったおかげで飯食ってる時の会話イベントが楽しくていいんだこれが

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:19:10

    ワイルズの飯

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:25:19

    へへ、こんなん美味えに決まってるぜ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:20:28

    ゼンレスゾーンゼロ

    郊外のダイナー「チートピア」の経営を手伝うイベント
    カリュドーンの子メンバーが店を繁盛させるのに頑張るというストーリー。ちなみにミニゲームはめんど・・・いやなんでもない
    我が推しのバーニスちゃんは良かれと思ってレビュアーを招いてお酒を差し入れたところ、レビュアーが運転前に飲んでしまったことで一騒動あった
    これ、バーニスちゃんは悪くないと思うよ!

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:34:18

    チートピアイベントで最後には大成功でお祝いしたときの記念撮影
    いい思い出じゃった♪

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:55:47

    原神

    ナタの部族、流泉の衆に来た時の思い出
    温泉入って貴重な水着姿を見ながら優しいアテアおばさんに差し入れ貰っておいおいナタ最高じゃんってなった
    この後色々あった分このひとときが余計にね・・・
    それはそうとムアラニちゃんが温泉入ってるときに牛乳を零してしまったとう話はとってもエッ

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:23:48

    >>51

    ちなみに温泉で仁の好物の話があるよね

    「戦が終わったら米をたらふく食いたい、それと果実と魚…浅藻(?)の海苔もだ」


    あとチュートリアルで志村殿と稽古する時勝った方が今晩の献立を決めようってなった時「今夜はタコにしましょう!」とか真っ先に決めてた記憶が

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:44:04

    喫茶ステラと死神の蝶

    エ◯ゲー。死神が喫茶店を頑張るという話。
    命ではなく負の感情を刈り取る死神なので、喫茶店で美味しくものを食べて貰い少しでも元気になって貰うという健康的で前向きな目的があったのが良かった。おまけに可愛い女の子と◯◯◯出来るのはお得ですね‼‼‼‼
    喫茶店もののストーリー店を繁盛させるのに皆頑張ってるのが良い。頑張ってる人を見るのは明るい気持ちになれる。それが可愛い女の子でエッチだと最高だよな‼‼‼
    個人的な推しは画像の火打谷愛依ちゃん。笑顔が最高‼パフェを作るのに練習してるうちにスケベハプニングがあったイベントが大変良かったです
    ちなみに本作の大人気ヒロインはナツメちゃん。あれは強い

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:58:14

    >>62

    ダンジョン飯を見てからクラーケンって臭くて食えない魔物だろって認識になってしまった

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:19:00

    >>69

    そんな話が聞けるとは

    温泉入ったらケツに夢中で聞いてなかったわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:33:57

    FF16

    食料事情改善のためにモンスター肉を使ったゲテモノ料理を研究しているイベントあったの。サソリのしっぽとか使ってな
    強烈にクセェけど美味いってまた独特な料理を何品か作ったんよね
    嬉しかったのが、その後の拠点でそのゲテモノ料理食べてる客が普通にいてこれクセになるよね〜って話してるんだわ。こういうの見るとイベントやったかいがあったってもんよ。
    ただ主人公のクライヴは試食遠慮してた。食えよお前も

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:39:07

    トワイライトプリンセスで獣人が作ってたスープ美味しそうだった
    ビンにいっぱい詰めてたわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:41:25

    ゼノブレ3は飯食べると色々と効果あるんだけど、バグで2種類ぐらいの料理しか効果発動してないバグがあった
    ちゃんと効果あった料理の1つにもちもち芋って素材が必要なんだけど、サブクエ進めないと入手できない上にしっかりとしたストーリーあったからプレイヤー間でもやっぱりもちもち芋は最高だなって言われてた

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:48:11

    >>75

    イベントで作れるようになった料理効果が強いと嬉しいよな

    バグは困るけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:49:29

    ポケモンサンムーン

    ゲームでやってた時は特になんとも思わなかったエネココア。ポケスペ版のグズマさんによってマズいんだろうなとしか思えなくなってしまったんだけど、別ゲーでエネココア気に入ってそうなグズマさんもいるんだよな
    忘れられない味なのは確かなようだねアローラのエネココア

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:50:28

    ポケスペのグズマさん

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:50:48

    アニメのエネココア

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:25:00

    FF10

    試合中に突然やってきた怪物に襲われるわ親父の土産が剣だわ知らない海で石化パンチ食らわされるわで散々な目に合ってたティーダ
    そんな時にやっと人と合えたけどそこまで友好的でもないけど仕事やったら飯はくれたシーン。ありがとうリュック、一生ついていくよと初プレイ時には思ったもんよ
    ユウナ出てくるまではね

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:28:53

    モンスターファーム2

    序盤のお供、じゃがもどき
    このゲーム、難易度が高くしっかり育成してないと勝ち抜くのは厳しいが序盤は金もアイテムも足りない。そこでファームのお供じゃがもどきの出番
    たった10G‼ただ安価な分モンスターにもストレスがあるんだけども、中にはじゃがもどきが好物な天使のようなモンスターがいるさ
    バクーさんには本当にお世話になりました
    なおこのゲーム極めると最終的にバナナ漬けになるらしいが俺はそこまでやりこめてなく思い出がありません

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:40:51

    新・光神話 パルテナの鏡

    天ぷら使い。魔法でピットくんを天ぷらにしてくるやべーやつ。食べられると即ヤラレチャッタだ
    悪魔の釜のシステム(ミスする度に難易度が徐々に下がっていく)も相まって恐ろしい敵だった思い出
    ただ、凄く良い食いっぷりな事は褒めてあげたい

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:25:19

    スレ主はすばせかやってみてほしいな
    結構渋谷文化やシステムに結びついてるから

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:46:24

    >>83

    ゲームはやってないけどアニメで見たよ

    ストーリー二転三転して面白かった

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:04:41

    調べてみたら面白そうなのじゃ
    モンハン落ち着いたらやってみよか

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:07:41

    半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!

    序盤でこいつ来たら勝てる‼って信頼してたモンスター
    まず見た目が面白くて格好いいのいいよな。技もシャチホコとエビフリャーだぜ。カラッと揚がってパワーアップ♪なんて真面目に言われちゃ当時小学生の俺に大ウケよ
    なおゲームとしても骨太で難しかったから家族で頭を悩ませながら攻略していった思い出
    知ってるか?兵士がストライキを起こしたらまとめて解雇するのがいいんだぜ

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:16:49

    >>60

    意外と知られていないと思うんだけどサクナヒメって食事自体も細かくて献立も自分で決められるんだよね

    良い米を作ると素のステータスが上がるのに対して食事はバフの効果がある

    作るのがめっちゃ大変だったらしい食事モーションも細かい

    検索したら食事に関する作者インタビューも出てきたよ


    稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』が、室町時代の食卓を“史実通りに再現しなかった”ワケ - メシ通 | ホットペッパーグルメ稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』は、室町時代を参考にした「食風景」に注目するとさらに面白い! 開発者である「えーでるわいす」のなるさん・こいちさんに、「食」の視点からサクナヒメの開発秘話を聞いてみました。www.hotpepper.jp
  • 88二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:24:40

    パラッパラッパー2

    全ての食べ物をヌードルにしようと目論むヌードル団に対して逆ヌードルマシンとお菓子攻撃で対抗するというなんだか訳の分からないストーリー。でも個性的がキャラが次々と出て来てなんだか楽しかった記憶。ゲームのラップが普通にノリノリで良曲だったから音でもハマった。
    俺のお気に入りはアリ導師とタマネギ先生。
    ハイ〜や〜♪あととととぉ〜♪〜チヤァ〜〜♪

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:31:49

    >>87

    あれが手に入ったから今度はこれが作れるなと、ゲーム進めると献立も進化していくとこも楽しかったなサクナヒメ

    選んだメニューが並ぶ食事シーン好きだったわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:34:16

    Fate/SAMURAI Remnant
    とにかく一緒に行動してるセイバーの食いっぷりと食レポがいい

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:50:43

    クライシスコア ファイナルファンタジー7

    1年中好き勝手な季節に実をつけるというバノーラ・ホワイト通称バカリンゴ
    アンジールの少年時代は貧しく農園からバカリンゴの実をよく盗んでいたらしいが、親友ジェネシスの木のバカリンゴは美味いと評判でも決してそこだけは手を出さなかったという。友情と誇りの証のようなエピソード。
    物語終盤にそのバカリンゴが重要な役割を果たしてくれたこともあり、クライシスコアやった人は多分全員好きでしょバカリンゴ

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:55:16

    ちなみに、バカリンゴのジュースのポスターがFF7Rの駅に貼ってあります
    クライシスコア好きならFF7Rもやるべし

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:00:22

    ちなみに、クライシスコアで大活躍したシスネがFF7リバースに思いっきり出てるのでクライシスコア好きならFF7リバースもやった方がいい
    タークス時代とはまた違う一面も見られて可愛いぜ

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:26:14

    クロノトリガー

    食べる気は無かったけど置いてある弁当をつい食べちゃって、その後その弁当の持ち主が裁判で出て来て有罪になってなんだか大変だったらしい
    家族がプレイしてるの横でチラチラみてて俺は直接やってはないけど楽しそうだった思い出

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:04:38

    軌跡シリーズは行く先々でレシビ覚えたり地元民から美味いものの話聞いたりサブクエで食材探ししたり飯絡みのイベント結構あるよね。

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:25:13

    みんな大好きタルコフ飯
    角砂糖を鷲掴みで食って練乳やマヨネーズをそのまま啜って
    ポリタンク入りの10lはありそうな精製水を一気飲みする
    これぐらいタフでなければタルコフでは生き残れないのだろう
    当然ウォッカも一気飲みできるぞ!

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:51:39

    スーパーダンガンロンパ2

    ドッキリハウスに閉じ込められ、モノクマによって殺人が起こるまで食料が与えられなってしまう
    体力使うクソみたいな体操を強制させられるわで追い詰められていってとうとう殺人事件が起きてしまう
    アンパンと牛乳はその時に約束の品として差し出されたもの。これが欲しくて
    犯人は動機が極限まで追い詰められた上で生きたかったというものなのである意味は清々しく憎めなかった思い出
      破壊
    暗黒  四天王
      神
    ただ、最後のこれは許されない

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:55:04

    >>55

    あれ問題なのは密猟だけで食べるのは何も言われてなかった気がする

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:19:11

    テイルズオブアライズ

    おかゆ。
    ヒロインのシオンが初めて作ってくれた料理。シオンは普段料理なんてしないし、主人公アルフェンとの仲も悪いしで悪態のつきギスギスしながら取り敢えずで腹を満たした。
    そこから物語は進みパーティは仲良くなり、シオンは料理も習い最後には最高のおかゆを作れるようになる
    おかゆ・ムルス・フレジトのレシピは人間的にも成長した証
    アライズと言えばおかゆなのだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:32:14

    アライズから更にパンケーキ

    パーティメンバーで誰が1番美味いパンケーキを作れるか大会を開いたのよ
    そこで個性的なパンケーキが次々登場し、トリのリンウェルちゃんは普通のパンケーキ作ってしまったばかりに焦った。そこで相棒のフルルが身体を張って出来たのがこのパンケーキ
    パーティが仲良くなった後のやり取りが最高だぜアライズは
    アンケートでもこのイベントが評判良かったらしく、DLCではジュース大会を開いていた。こういう楽しいイベントはいくらあってもいいぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:04:52

    FF15でクルーザー乗ってマグロ釣って寿司食べたっけ

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:24:59

    リトルバスターズ

    ある日食堂のおばちゃんが居なくなってしまったので主人公達でなんとかするハメに
    そこでなんかミニゲーム始まったんだけど間違えまくって生徒たちから怒られまくった思い出。なんかやたら苦言のバリエーション多かったんだよな
    でも君たちの怒りはごもっともです。ごめんよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:41:11

    ルーンファクトリー

    いちご。連作出来るので定期的に収穫できる作物で、物語始まってすぐに作れるということでとにかくいちごを植えまくった思い出
    ミストとかいう女はカブを植えろカブだよと煩かった気がするがそれよりいちごだよ、いちご
    ちなみに、初代ルーンファクトリーでは俺は風呂屋のメロディちゃんと結婚したのだけど、そうするとバグで風呂に入れなくなってしまって積んだ。HPMPを回復する手段一気になくなっちゃたのん
    ちなみにメロディちゃんではなく風呂が好きだから仲良くしてたと結婚を断るとあんたなんかお風呂と結婚しとけと言い放たれる
    確かに俺は風呂よりメロディちゃんが好きだと言いましたが、ずっと入らせてくれないのはあんまりじゃん

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:54:29

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 06:06:09

    昔食べたお菓子をイグニスが再現しようとして試行錯誤した思い出のお菓子。アニメでは毎回材料を変えて再現を頑張っている。

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:36:23

    HEAVY RAIN 心の軋むとき

    主人公イーサンは妻と2人の息子と過ごす日々が幸せだった。それがある日、ショッピング中に息子から目を離した隙に事故が起きてしまい一転する。そして僅かに残された幸せすら、10代の子供ばかりを狙うという卑劣な折り紙殺人鬼に目をつけられてしまう。
    折り紙殺人鬼についてイーサン、探偵、特殊捜査官、女記者のそれぞれの視点で事件を追っていくというゲーム。プレイヤーの選択次第で展開が大きく変わるのもあってストーリーが圧倒的に面白い。神ゲー

    事故が起きる前と後でイーサンがどう変わったか分かりやすいのが冷蔵庫だ。いかにも幸せいっぱいと品が並んでいる冷蔵庫からなんとも寂しく中身が変化するのだ。

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:37:06

    事故後の寂しい冷蔵庫

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:45:58

    星のカービィ64

    64のカービィは2つの能力を合成出来る。スパークとアイスで冷蔵庫カービィに変身し、食べ物をばらまきつつ攻撃ができる
    回復能力としてはとても強いが、攻撃性能が低いことが難点
    合成コピー能力は画期的で、ボム&ニードルで爆発手裏剣投げたりカッター&アイスでアイススケートなどバラエティー豊かでかなり楽しかった思い出

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:03:37

    閃乱カグラ

    ドスケベで可愛い女忍者たちが互いの衣服を破壊し合うゲーム
    よく見てみるとストーリー意外と熱かった気がするが、俺が個人的に覚えているのは主人公アスカちゃんが「私は太くて大きいのがいい‼」と力いっぱい叫んでたことだけである。スケベだったことしか覚えてねぇや
    音ゲーのドカ盛り閃乱カグラでは料理対決をすることになり、完全勝利すると審査員が敗者の衣服を破壊し女体盛りをされる。たいへんアホで俺も嬉しい
    カグラの新作待ってます

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:49:53

    朧村正 元禄怪奇譚

    今回はDLCについて。どのDLCも満足度が高かったが、個人的に好きだったのが第2弾の大根義民一揆
    藩主による過酷な年貢に苦しめられキレた農民が一揆を起こす物語。
    なんやかんやあってめでたく解決しEDを迎えたスタッフロールで妻お妙は歌い、主人公権兵衛は畑仕事に取り掛かる。美しい歌声と歌詞も相まって最後になにやら尊いものを見た気持ちになる

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:04:37

    FFCC

    しましまリンゴ
    街道を歩いているとたまにしましま盗賊団と遭遇してしましまリンゴを盗まれる。どこか抜けた盗賊団で失敗もいっぱいしてなんだか憎めな・・・いや、なんか金も普通に取られたことあってキレたことあった気もするわ
    食べ物には好き嫌いが設定されていて、好きだと回復量も上がって使えなくはないのでしましまリンゴ割と好き

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:16:09

    DETROIT BECOME HUMAN

    特殊捜査官コナー、画家の家で絵を描くマーク、家政婦カーラの3人のアンドロイドを操作しその選択でストーリーが変化するゲーム。クソデカボイスの開けろ‼デトロイト市警だ‼‼でおなじみ
    今回紹介するのはカーラ。担当した家で、主人トットによる娘アリスへのDVを目撃したカーラは守るためアリスを連れて家から逃げ出す。
    しかしアンドロイドには金もなく、頼れる人も居るわけもない。しかしアリスの宿や食事は用意しならない。そこで入ったコンビニで万引きするという選択肢が出て来る。どうするかはプレイヤー次第
    ちなみに俺は万引き出来ず、放置されていた廃車に一晩過ごさせた。もっと頑張ればいいとこに泊まれたのだろうか

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:10:46

    人喰いの大鷲トリコ

    見知らぬ洞窟で目覚めた主人公。隣には巨大な大鷲が倒れていた。大鷲に刺さっている剣は抜いてやり、お腹空いているようなのでエサも与えたらどうやら少し懐いてきたぞ。言う事もよく聞いてくれる
    そうして相棒となった人喰いの大鷲トリコと一緒に脱出する大冒険が始まった。
    ゲームを進めれば進めるほどトリコが可愛く見えてくるし、ご褒美にエサもあげたくなってくる
    ラストは動物を飼ってる人には刺さるんじゃないかな
    上田文人氏は新作ゲームも開発中とのことなので楽しみにしつつ気長に待ちたい。トリコも結構待ったからね

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:30:52

    テイルズオブエターニア

    まさかあの時食べたエッグベアを操作するなんて・・・
    強烈インパクトのあるイベントなのでプレイした人は誰もが印象に残っていることだろう。エッグベアとなって食べられる試練だと思わなかったぜ。
    個人的にこういうの大好きです。食う側だけでなく食われる側にも事情がある。食事とは生きることであり代わりに何かを殺すこと。
    大事な事を思い出させてくれたとこで超重要技の極光壁を会得。良いゲームだったなエターニア。いつかリメイクしてもいいのよ。

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:48:25

    モンハンワイルズで飯食ったらバグって発火してて笑った

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:18:06

    ザンキゼロ

    サバイバルものなので野生動物を見つけたらひたすら狩っていた思い出。ヤギさんにはしばらくお世話になりましたわ。取り敢えずか干し肉かステーキで食ってた。そのうち凝ったレシピも作りだしたっけ
    イノシシやサルが強かった記憶

    このゲームでぶっ飛んでたのがキャラクターはクローン体で幼年〜老年まで爆速で年取って寿命来たらまた幼年状態で復活するという。メンバーにもそれぞれ抱えているものがあり個性的でストーリーも面白かったっけな
    そして重要なのがベットで相手を選んで添い寝が出来ること。もちろん幼年〜老年までバリエーションがあるぞ。
    結構面白かったけど、バトル部分が単調だったことは残念

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:53:33

    >>105

    スクエニカフェで実際に食べられたんだよなこれ

    15コラボは何回もあったけどやはり皆食べたがるのか一度登場してからはレギュラーメニューだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています