- 1二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:05:01
- 2二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:06:57
- 3二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:16:26
- 4二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:24:49
- 5二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:29:54
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:32:14
- 7二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:33:13
食事に凝ったシーンあると不意に飯テロくらいがち
- 8二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:37:16
新・世界樹の迷宮2だな
ビジュアル自体は↑みたいなリアルさはない一枚絵だけだけどバリエーションが非常に豊富で実用性も高いものが多くストーリーだとキャラのショートイベントも見れるとシステム的にもイベント的にも非常に有用だった - 9二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:39:00
- 10二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:41:00
たまに出る奇抜料理系
ゴッドイーターのおでんパンとか汁っ気は強いけど食べてみるとおでんコッペパンに挟んでも普通に食えるもんだな…と不思議な感覚だった - 11二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:42:46
- 12二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:57:27
- 13二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:11:41
- 14二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:22:43
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:29:09
- 16二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:30:41
428の目玉焼き丼
紅生姜入れない版をよく作った - 17二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:36:13
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:42:15
- 19二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:51:49
- 20二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:54:58
- 21二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:56:31
>>20はスレ主じゃないです
- 22二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:02:50
- 23二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:20:20
- 24二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:22:37
- 25二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:29:27
- 26二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:30:27
マジで。知らなかった・・・
- 27二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:08:41
- 28二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:16:26
- 29二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:24:53
- 30二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:35:10
- 31二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:41:57
- 32二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:00:08
- 33二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:33:42
- 34二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:17:54
- 35二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:29:58
- 36二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:42:10
- 37二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 02:00:34
- 38二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 02:45:22
- 39二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:57:36
- 40二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:12:20
- 41二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:37:33
FF15はベヒーモスの肉使ったカップヌードルとかいうトンチキ料理もあったな
ベヒーモスの肉はオペオムで「ベヒーモス食べるの…?」やら「ああ美味いよな」やら他シリーズキャラの反応がオモロかったわ
他シリーズだとアダマンタイマイ食ってた奴もいたしねえ - 42二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:40:27
- 43二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:04:27
- 44二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:18:36
- 45二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:33:24
- 46二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:40:32
- 47二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:40:39
スレ主じゃないけどサンサーラ・ナーガ2のはらたま
全世界にある立ち食いそばチェーンで店舗ごとにメニューが異なるのが特徴
かけそば、きつねそば、コロッケそば、いか天そばといったメジャーな料理もあるしイクラそばやウニうどんみたいなわかりやすく高そうなメニュー、
ごきんせいそばやたつまきうどん、ミジンコそば、ヌエそばといったよく分からないメニューもある
もちろんおにぎりやタロイモバター、親子丼に牛丼といったサイドメニューも充実してる
何ならハンバーガー類しか出してない店舗もある
もちろんSFCのゲームなのでゲーム中にビジュアルは一切出てこないが、主人公が一言感想を言うので味の想像はできる
金粉そば券がないと食べられない金粉そばで歯がピカピカになってる主人公が嬉しそうに思えたのもいい思い出
そしてファミ通の攻略本にはどういうわけか全メニューの解説と一緒に実物写真が載っている
おかげでごきんせいそばはトッピング全乗せ、ミジンコそばやヌエそばは同名のモンスターがドット絵のまま丸ごと乗っていることが判明した
たつまきそばに至っては本当に食べようとするとそばが竜巻になるとか、面白解説も多かった - 48二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:03:40
- 49二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:09:10
ムジュラのシャトーロマーニ
ミルクだけど大人しか飲めないのがすごい羨ましくて印象深かったな
ロマニーが最後の日にクリミアに飲ませてもらうのも切なくて思い出深い - 50二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:19:33
- 51二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:44:19
- 52二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:47:37
あと愛馬の名前の選択肢3つくらいあって信(シン)がかっこよくて良いかなって思ってたら信(ノブ)でそっちか〜ってなった思い出
- 53二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:59:03
- 54二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:38:27
- 55二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:10:05
- 56二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:47:57
- 57二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:53:42
- 58二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:01:12
- 59二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:27:58
- 60二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:46:18
- 61二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:56:50
FF15は街やダイナーとかの店の料理食うとイグニスがメモしてレシピ増えてくの好きだった
- 62二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:32:08
- 63二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:39:41
7は仲間引連れてのRPGになったおかげで飯食ってる時の会話イベントが楽しくていいんだこれが
- 64二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:19:10
- 65二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:25:19
- 66二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:20:28
- 67二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:34:18
- 68二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:55:47
- 69二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:23:48
- 70二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:44:04
- 71二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:58:14
ダンジョン飯を見てからクラーケンって臭くて食えない魔物だろって認識になってしまった
- 72二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:19:00
- 73二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:33:57
- 74二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:39:07
- 75二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:41:25
ゼノブレ3は飯食べると色々と効果あるんだけど、バグで2種類ぐらいの料理しか効果発動してないバグがあった
ちゃんと効果あった料理の1つにもちもち芋って素材が必要なんだけど、サブクエ進めないと入手できない上にしっかりとしたストーリーあったからプレイヤー間でもやっぱりもちもち芋は最高だなって言われてた - 76二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:48:11
- 77二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:49:29
- 78二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:50:28
- 79二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:50:48
- 80二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:25:00
- 81二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:28:53
- 82二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:40:51
- 83二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:25:19
スレ主はすばせかやってみてほしいな
結構渋谷文化やシステムに結びついてるから - 84二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:46:24
- 85二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:04:41
- 86二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:07:41
- 87二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:16:49
意外と知られていないと思うんだけどサクナヒメって食事自体も細かくて献立も自分で決められるんだよね
良い米を作ると素のステータスが上がるのに対して食事はバフの効果がある
作るのがめっちゃ大変だったらしい食事モーションも細かい
検索したら食事に関する作者インタビューも出てきたよ
稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』が、室町時代の食卓を“史実通りに再現しなかった”ワケ - メシ通 | ホットペッパーグルメ稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』は、室町時代を参考にした「食風景」に注目するとさらに面白い! 開発者である「えーでるわいす」のなるさん・こいちさんに、「食」の視点からサクナヒメの開発秘話を聞いてみました。www.hotpepper.jp - 88二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:24:40
- 89二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:31:49
- 90二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:34:16
- 91二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:50:43
- 92二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:55:16
- 93二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:00:22
- 94二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:26:14
- 95二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:04:38
軌跡シリーズは行く先々でレシビ覚えたり地元民から美味いものの話聞いたりサブクエで食材探ししたり飯絡みのイベント結構あるよね。
- 96二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:25:13
- 97二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:51:39
- 98二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:55:04
あれ問題なのは密猟だけで食べるのは何も言われてなかった気がする
- 99二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:19:11
テイルズオブアライズ
おかゆ。
ヒロインのシオンが初めて作ってくれた料理。シオンは普段料理なんてしないし、主人公アルフェンとの仲も悪いしで悪態のつきギスギスしながら取り敢えずで腹を満たした。
そこから物語は進みパーティは仲良くなり、シオンは料理も習い最後には最高のおかゆを作れるようになる
おかゆ・ムルス・フレジトのレシピは人間的にも成長した証
アライズと言えばおかゆなのだ - 100二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:32:14
- 101二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:04:52
- 102二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:24:59
- 103二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:41:11
ルーンファクトリー
いちご。連作出来るので定期的に収穫できる作物で、物語始まってすぐに作れるということでとにかくいちごを植えまくった思い出
ミストとかいう女はカブを植えろカブだよと煩かった気がするがそれよりいちごだよ、いちご
ちなみに、初代ルーンファクトリーでは俺は風呂屋のメロディちゃんと結婚したのだけど、そうするとバグで風呂に入れなくなってしまって積んだ。HPMPを回復する手段一気になくなっちゃたのん
ちなみにメロディちゃんではなく風呂が好きだから仲良くしてたと結婚を断るとあんたなんかお風呂と結婚しとけと言い放たれる
確かに俺は風呂よりメロディちゃんが好きだと言いましたが、ずっと入らせてくれないのはあんまりじゃん - 104二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:54:29
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 06:06:09
- 106二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:36:23
HEAVY RAIN 心の軋むとき
主人公イーサンは妻と2人の息子と過ごす日々が幸せだった。それがある日、ショッピング中に息子から目を離した隙に事故が起きてしまい一転する。そして僅かに残された幸せすら、10代の子供ばかりを狙うという卑劣な折り紙殺人鬼に目をつけられてしまう。
折り紙殺人鬼についてイーサン、探偵、特殊捜査官、女記者のそれぞれの視点で事件を追っていくというゲーム。プレイヤーの選択次第で展開が大きく変わるのもあってストーリーが圧倒的に面白い。神ゲー
事故が起きる前と後でイーサンがどう変わったか分かりやすいのが冷蔵庫だ。いかにも幸せいっぱいと品が並んでいる冷蔵庫からなんとも寂しく中身が変化するのだ。 - 107二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:37:06
- 108二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:45:58
- 109二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:03:37
- 110二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:49:53
- 111二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:04:37
- 112二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:16:09
DETROIT BECOME HUMAN
特殊捜査官コナー、画家の家で絵を描くマーク、家政婦カーラの3人のアンドロイドを操作しその選択でストーリーが変化するゲーム。クソデカボイスの開けろ‼デトロイト市警だ‼‼でおなじみ
今回紹介するのはカーラ。担当した家で、主人トットによる娘アリスへのDVを目撃したカーラは守るためアリスを連れて家から逃げ出す。
しかしアンドロイドには金もなく、頼れる人も居るわけもない。しかしアリスの宿や食事は用意しならない。そこで入ったコンビニで万引きするという選択肢が出て来る。どうするかはプレイヤー次第
ちなみに俺は万引き出来ず、放置されていた廃車に一晩過ごさせた。もっと頑張ればいいとこに泊まれたのだろうか - 113二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:10:46
- 114二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:30:52
- 115二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:48:25
- 116二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:18:06
- 117二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:53:33