- 1二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:15:48
- 2二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:18:31
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:19:19
特殊性癖や変わったシチュ頼んだ時に快くOKしてくれしかも理想通りに仕上げてくるクリエイターには参るよ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:20:11
通知が目に入った瞬間が緊張の最高潮
- 5二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:24:43
「リクエストが届きました」も嬉しいぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:25:40
まじ?ありがとう
- 7二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:27:20
リクエストが承認された瞬間もテンション上がる
納品された時と甲乙つけがたい - 8二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:29:11
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:33:38
金かけて仕上げてもらった自分好みのオカズは格別すぎる
- 10二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:46:46
気に入った人がskebをやっていて、その人に好きになる切っ掛けになった絵の軽い続きをお願いしたら見たかったのを書いてくれた時の感動はマジで格別
他にも好きな絵師の「リクエストの募集が開始されました」ってメールが来た時の「うおおお!この機を逃すな!」って気分も大変だけど嬉しい
skebを送ってから一時間もしない内に締め切られた時の「勝った…」感も達成感があって好き - 11二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:56:30
- 12二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:33:54
- 13二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:35:37
すまない…資料少ないキャラは時間がかかってすまない。靴とかデザイン分からない時は隠したり同一シチュの時は下書き二度使いしたりすまない
- 14二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:36:24
- 15二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:43:55
満足度の高いサービスだけど絵師さん的にちゃんと金額にご満足されてるかは不安になる
- 16二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:05:42
- 17二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:17:21
- 18二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:22:09
- 19二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:40:58
キャラを増やす分には単純におまかせ金額の倍にするけど
外付けの装備とか別途コストがかかりそうなものは毎回どれくらい金額増やせばいいか悩む - 20二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:41:59
内容次第だけど三万以上は「高っ!」って思うけど、上手いのに一万とかのもっと高く設定しても良いのにって思う人がいる
まあ手頃な値段で良い値段、そして請け負ってくれそうな人を探すのは大変だけど楽しい
後達成率は100%や90%の人を選ぶべき - 21二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:48:15
- 22二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:51:33
昔Twitterとかpixivとかにあげたラフ画を清書してもらう系は依頼していいのか若干迷う
シチュエーションがぶっ刺さったからしっかり着色された版が見たいんだけどやらないってことは本人的にはイマイチだったのかなってなる - 23二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:03:52
- 24二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 02:27:56
細かく指定しないシンプルなリクエスト文だと指定しなかった部分が想像と違っていたりして微妙に感じて
かと言ってポーズや位置関係や背景まで詳細をガチガチに指定したリクエスト文で描いてもらうと「自分のセンスで指定するよりお任せした方がもっと良い絵になったんじゃないかな」って考えてしまう
そんなジレンマ - 25二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:08:02
リクエスト再開の時期がわかっている作者に備えて、募集開始と同時にリクエストできるように予めリクエスト内容を書いておくのはあると思う
自分の懐と相談しながら相手の気持ちや労力も考えながら金額を設定するのも結構考えちゃう - 26二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:09:06
skebやってみたいけどやり方が分からないのとハードルが高く感じて未だにできない…
- 27二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:19:06
最低でも諭吉さんが一人消えるもんなハードルが高いのはわかる
好みの絵柄やシチュを書いている作者をpixivとかから見つけたら、その人に依頼した人達の過去の依頼文が見れることが多いからそういう人達の書き方を参考にするのが良いと思う
自分は文字数が許してくれるならわかりやすいように細かく分けて指定するようにしている
- 28二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:24:21
- 29二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:44:52
しかもニッチな性癖を承認していてもPRIVATEだったらこっちが検索してもわからんというね
- 30二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:47:21
- 31二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:26:08
値段相応と思える人もいれば良い意味でも悪い意味でも不釣り合いな値段の作者を見掛けるけど、穴場的な作者(画力が高いのに依頼額が低い)を見つけるとテンション上がるのと申し訳ないから少し増やして依頼する
- 32二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:09:40
クオリティの割りに安すぎないか?って人が売れて来て自信を持ったのか値上げしてるのを見ると嬉しくなる
- 33二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:12:44
わかる
値上がりはこっちの懐には痛いけど、相応のクオリティを持っているなら値上げしてくれた方が良い
変に安く引き受けて疲れてしまうよりは値段を上げてリクエストの数を制限したり、受け取る報酬を多くして貰った方が良い
- 34二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:26:51
3月2日期限の人がFanbox更新を28日に駆け込みでしてると間に合うのか不安になる
締切厳守率が100%じゃないって要は前科持ちだってことだしな - 35二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:31:42
めっちゃ良い人にもちゃんと出会ったことはあるんだけどそれ以上に大ハズレ引いちゃった時の虚しさの方が勝っちゃうのは分かる
- 36二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:06:31
- 37二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:20:05
- 38二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:23:34
- 39二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:37:30
- 40二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:41:01
すまん確かにそうやね
- 41二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:25:04
- 42二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:54:36
バイトの収入で投げてる大学生なんで金ないから自分そんなにブーストできないんだけど
想像以上のサービスの良さだったとしても500円が限度
しないよりはマシかと思ってるんだけどそんなポンポン1000円とか5000円とか出せない - 43二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:19:58
この前クリエイター側からアピール来たのはびっくりしたわ
5回くらい別々の絵師に同じキャラで違うシチュエーション依頼してて初めて来たしなんなら匿名依頼でもクリエイターアピールって飛ばせるんだなと - 44二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:24:20
実はブーストより依頼料の方が手数料が安いから依頼料を盛ってくれた方が絵師的にはお得だったりするんだ
それはそうとブーストの金額で満足感を表してくれるのは嬉しいってもんじゃないから困る - 45二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:26:32
- 46二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:27:59
ブーストは500円でしか投げた事ないな
依頼料はおまかせ金額×2〜×3にしてるけど - 47二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:29:38
- 48二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:40:54
- 49二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:00:07
- 50二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:48:39
これはあるな
- 51二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:22:32
- 52二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:12:33
新着から超~いい感じの絵師を見つけたんだがもうすぐツイッターもSkebもアカウント消すらしくて泣いた
時すでに遅しかよ… - 53二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:44:43
skebを募集する新規の人を見る度に思うことだけど、pixivとかに自分が描いた絵を公開しないで諭吉さん二人分で募集とかしても来ないよ
だってどんな絵を描いたり差分とかも付けるのかわからない人に高額な依頼なんて出来ない - 54二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:00:34
やってる人多いな
俺もやりたいんだけど簡単にできるのか?
金渡して待つかんじなのか? - 55二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:22:31
まあ端的に言えば「自分が書きたい絵についての要望を伝えてお金を払って完成まで待つ」だね
でも幾つかの点で初心者にはハードルが高く感じられる要素があるのもまた事実
1、リクエストをしても受け入れるかは作者の意思次第、リクエストをすれば必ず引き受けてくれるとは限らない
2、リクエストを送ったりする以外で作者に接触することは厳禁、作者の作業過程を見守って細かく注文を付けることは絶対に出来ないのとやったら規約違反として処分される
3、上記と関係して後からリクエストの間違いに気付いたり修正をすることは絶対に出来ない
4、出来上がった作品がどんなものでもリテイク要求を含めた文句はNG(流石に酷過ぎるのだと運営側も動くとは思う)
5、大抵の依頼は一万円以上と割と高額
6、依頼した絵が出来上がるのは作者によって異なるので三か月待つときもある
でも既に言われている様に、ただピクシブで何時更新されるかわからない好みの絵柄やシチュを自分の望んだ通りに描いて貰えるのは凄く魅力的
まずは好みの絵柄の人を探して、見つけたら受け付けている値段と相談して、リクエストしたい内容を先に依頼した人の依頼文を参考にして書いていくって感じ
もし難しかったら好みの絵柄かはわからないけど、値段そこそこで信頼出来る人を何人か教えるよ
- 56二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:29:23
- 57二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:08:08
クリエイター側が圧倒的に有利なのは元々そういうコンセプトだから仕方ない
スケブは元々コミケとかの同人誌即売会とかで作者がファンの人に御好意でスケッチブックに自分の絵を描いてあげることを指す言葉だからね
それが値段やある種の使いやすさ、クリエイター側の利用者数増加に一役買っているのと悪質な利用者の排除に繋がっている
勿論、作者側も一方的に有利って訳じゃなくてリクエストされた作品を締め切り前に完了したのかを確認する達成率や作品を納品するのにどれだけの時間が掛かったのかを表示されるから、これらの数値が悪いと依頼する人は出て来なくなるから一部の作者は達成率100%を維持するのに必死になっている
それ以外にも>>49みたいな対応が悪い作者は場合によっては悪名が広がって依頼が来なくなる可能性もあったりする
- 58二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:30:39
書き手に有利だからこぞって書き手が始める
依頼する側はSkeb以外だとハードルの高い個別依頼しか選択肢がない
必然的にSkebの利用者が増える
こんな片方が一方的に有利なのにマジで賢いビジネスモデルだと思うわ - 59二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 05:37:04
クリエイターが商品みたいなものだからクリ有利にして参加しやすくすることが品揃え豊富な店づくりになるんよね
万越えの神絵師から低価格帯のアマチュアまでskebの手軽さじゃないとやらないってクリは多いだろうな
低価格帯のクリも個人Vとか特殊性癖とかでちゃんと需要あんのすごいわ - 60二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:03:45
俺も依頼額と同じだけ出す満足してたらそこからさらに1.5倍くらい詰む感じ
- 61二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:08:10
- 62二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:10:09
最初に依頼した人が「~~日までに依頼されたキャラを完了させる」って予定を提示しているのと締め切りよりも早く終わらせるから他の人も予定まではいかなくても締め切りよりは早く終わるだろうって思っていたら多くが締め切りギリギリだったのを知ったなあ
- 63二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:21:22
イラストレーターのイラスト価格を上げることがひとつの目的だったはずで、実際依頼受け続けて単価上がってる人見かけるのはすごいと思う
数年前数千円で受けてくれた人がおまかせ金額数万になってて驚いた - 64二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:50:54
絵柄とか含めて実績がしっかりしている人なら値段が上がるのは嬉しい、貴方は上がるべきなんだよ!ってなる
逆に大した実績も無い上に絵柄も微妙なのに高額要求しているのは知らんし大体リクエスト数も少数だったりする - 65二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:46:51
アピールやオススメクリエイターとかで色んな人が紹介されるけど、申し訳無いけど絵柄が好みじゃないや絵柄と値段のバランスが悪い意味で釣り合わないって感じるのが多い
- 66二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:52:29
自分が出来ない人を他の人にやってもらうんだからプライスレスな価値があるのは十分理解してるんだけど、それはそれとして手持ちの金がないのでそうそう依頼もできない…
好きな絵師の一人がpixivリクエスト最低金額の3000円(!)だったからリクエスト童貞卒業させてもらったけど、好きな作品の絵書いてたのが数年前だから不安だってけど引き受けてくれてよかったよ
また依頼したいし、今度は金も盛ってあげたいけどまた金貯めないと - 67二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:55:09
skebは圧倒的にクリエイター寄りだからな
そろそろ依頼を超過やキャンセルしてもお金が返ってこないように変更するんじゃないかと怯えてる - 68二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:59:34
- 69二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:05:39
あくまで「応援」なんじゃないの?
- 70二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:21:49
- 71二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:55:56
- 72二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:51:20
自分が見る範囲でのトラブルと言えるのはリクエストを送っても承認しないや承認しても超過を繰り返す奴かな
手抜き納品は今のところ遭遇はしていない - 73二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:07:36
- 74二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:09:30
たまにあるけどリクエストを手動でキャンセルせずに期限超過でキャンセルにするのは何なんだろう?
クリエイター側って自分からキャンセルすると何かペナルティあったりしたっけ? - 75二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:12:24
そのうち締め切り厳守率も表示されなくなるだろうさ
なぜなら「クリエイターに負担がかかるから」w - 76二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:13:10
因みに数十分前に滑り込みで来た
- 77二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:42:10
メールや通知に気付いてないのかなんなのか知らんけど個人的にはリクエスト承認されてからほったらかしにされて期限超過されるよりはまだマシ
まあ通知気付いてて受けたくないんならさっさとキャンセル押してくれっていうのは大前提
- 78二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 07:05:59
キャンセルしてくれないと支払わなくてもいつまでもその分のお金をキープしていないといけないからねえ
キャンセルするならさっさとして欲しい - 79二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 07:36:57
- 80二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:43:46
- 81二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:46:47
いままでのクリエイターへの不当搾取へのカウンターの役目も果たしてると思うからねマジで
リアイベでもスケブ無料減ってきてるの凄く良い傾向 - 82二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:56:45
- 83二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:58:36
- 84二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:00:46
書き手が有利なのはそうだが
それ以前に買い手売り手共にコミュ障が多すぎてな……打ち合わせで頓挫しないようにはこういうシステムにしないと契約が成立しないんだよなぁ
双方共に信頼関係できたならXのDMでもメールでの打ち合わせでも好きにすりゃいいと思うわ
- 85二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:01:07
リクエスト承認した時点でクリエイターに負担かかってるんだから返金はなくても良いと思うんだけどなー
- 86二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:03:45
そもそもクリエイター有利のくせになんで期限なんか設けて追い込んでるんだか
アレなければもっと人口増えるだろ - 87二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:01:37
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:21:00
- 89二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:26:24
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:27:41
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:36:12
企画読んで頑張ってみましたが作れなかったんですけどお金貰いますは社会人目線で流石にきついものがある
- 92二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:43:15
キャンセルしたら依頼料の10%が手間賃としてクリエイターに入るみたいなの作ったら殺到するタイプのクリエイターはともかく普通にその制度で何もせずに金を稼ぐクリエイターだって出てくるのは目に見えてるしそれで首を絞めることになるのはskeb側だしで
- 93二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:52:14
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:56:13
- 95二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:01:50
そういうトラブルとか発生しうる可能性見てると60日期限で30日ちょいで納品された上にお待たせしました!遅くなってすみませんっておまけ付けてくれたクリエイターさんがすごく親切だったなって…リピーターになっちまうぜ
- 96二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:05:44
>完成度はクリエイターが決定し、クライアントは完成度に異議を申し立てることができません。
キャラクター、構図、解像度、差分、ファイル形式などいかなる内容もクリエイターは従う必要がありません。
いかなる納品物でも問題ないという条件に同意できない場合、本サービスを利用することはできません。
白紙や棒線など創作性に欠ける内容はシステムが認識してアップロードできないようになっています。
この規約がある以上クリエイター有利サービスと言われても仕方ないぞ
- 97二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:25:17
- 98二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:28:01
- 99二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:38:30
そう・・・?
首絞めるって言われてもリクエスト受けるかどうかはクリエイター側の自由だし
120日もあるんだぞ?流石にどんだけ筆が遅くても無駄に一気に受けない限りは余裕だろ
何よりだけど、一応skeb側が一旦金預かってる形だからいつまでもキャンセルも納品もされずskeb側がプールしてるのも体裁悪いだろ
- 100二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:40:51
応援ならDMでアマギフ送ったり欲しい物リストにあるやつ送ったりしたほうがよっぽど喜ばれるけどな
- 101二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:20:22
Skebはコミッション(有償リクエスト)プラットフォームであって応援サイトじゃないんだわ