- 1二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:57:06
- 2二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:59:04
柔はユーゴスラビア大会の頃が一番かわいいと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:01:35
- 4二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:03:00
松田見つけてフルシチョワに一本決めるとこ?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:04:22
銀魂とか初期と最終巻でだいぶ絵柄違う…
絵が上手くなったからそう感じるのかもしれないけど - 6二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:05:54
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:06:48
その時代のトレンドを完璧に習得してるバケモン漫画家
- 8二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:07:01
フジリューの初期の絵は雰囲気がか細い感じがして今見るとびっくりする
- 9二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:17:50
連載中に画力上がったけど綺麗な絵だと作風に合わなくてわざと崩してたのがボーボボだっけ?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:24:02
- 11二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:31:14
- 12二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:53:15
- 13二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:57:24
絵柄が違うというより時代に乗ってて凄いと感じる
- 14二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:01:23
スラムダンクの作者は今はもはや芸術だもんな…
- 15二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:29:01
- 16二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:18:52
- 17二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:19:53
沢田一先生とか
- 18二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:37:35
はねバト!
- 19二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:50:37
昔と今で…とはちょっと違うかもしれないけど初期と終盤で絵柄がだいぶ変わってる漫画はよくあるな
烈火の炎とか進撃の巨人はかなり変わったと思う - 20二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:13:48
- 21二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:19:44
左も今見ると顔は変だけど体のポーズや手の形とかすでにこの時点でかなり上手い
- 22二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:03:37
やっぱ久米田先生かな…
- 23二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:08:35
- 24二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:11:08
弐瓶勉もめちゃめちゃ絵柄変わってると思う
人形の国初めて見たとき白くてビックリしたんだよね - 25二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:59:45
- 26二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:12:24
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:13:17
- 28二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:21:58
- 29二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:27:56
- 30二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:36:13
- 31二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:21:51
個人的には鈴木次郎も挙げたい
- 32二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:46:58
- 33二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:49:53
- 34二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:50:47
- 35二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:35:35
- 36二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:36:00
逆!