絶望感のある敵で漫画はよく語られるけどゲームだとあまり聞かない気がする

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:33:28

    ということで絶望感のある敵キャラ教えてちょ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:34:15

    全王

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:34:17

    ドラッグオンドラグーンの赤さん軍団

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:34:59

    頑張って倒したムドーが本気出すとか言った時

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:36:04

    初見でやったサンズかな
    ゲームだと絶望感感じるのは演出よりもやっぱ攻略難易度な気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:36:51

    アーク・ザ・ラッド2のラスボス

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:38:17

    初代モンハンのリオレウス
    2nd.2ndGのティガレックス
    初モンハンでアイツらにビビらない奴はいない

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:38:58

    逃げるんだ…勝てるわけがないYO

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:40:03

    ファイアーエムブレム覚醒のラスボス登場ムービーは初めて見た時絶望感が凄くて良かった

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:41:44

    おバカなの?と思った強さの人修羅

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:43:13

    世界樹の迷宮シリーズのFOEとか?
    ゲーム中のシステムメッセージでも強敵であることが提示されてるのと
    シンボルエンカウントで距離や移動方向が見えてる、
    プレイヤーに気づくと色が変わる・追跡してくる(一部のFOEのみ)
    実際エンカウントすると数フロア以上先の強さ、
    FOEの位置によっては、ランダムエンカウント中の雑魚戦に乱入してくるなど
    エンカウントして壊滅した当時のプレイヤーの悲鳴がネット上にごろごろしてた

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:44:08

    スターオーシャン2のミカエルとハニエル

    スピキュール連発は頭おかしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:45:18

    敵じゃないけど武蔵伝のスチームウッド2回目

    「またやんの……!?」

    って絶望しました

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:45:42

    割とガチ目に1周目のアンゲロイ・アルカ。
    硬いわ強いわ量産機のアンゲロイと同じ見た目だから量産機なのも察せる。

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:47:54

    ドラクエ8のレティス
    レベルによっちゃ大魔神斬や雷光一閃突きが真面目に最適解な防御力
    レベルによっちゃ後衛は一撃で逝きかねない攻撃力

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:50:45

    策も当たり追い詰めてるのに絶望感マシマシの総力戦になるルカ・ブライト

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:51:36

    これ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:05:20

    メガテン5Vティアマトかな…主人公の相棒が死んで別ルートの人間最強格が仲間を失って心折れる上に最大規模の攻撃を仕掛けるムービーは圧巻であるしかも戦闘になったら時折来る攻撃をしっかり無効化しないと一発で確実に死ぬ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:06:34

    オリジン呂布は普段ソウルライクもバリバリやる自分ですらちょっと絶望しながら戦った

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:06:58

    >>12

    設定ミスでほんとにおかしかったやつ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:08:01

    >>8

    分身頑張って処理したら「そろそろええか」はダメだって…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:10:50

    お前、もしかしてまだ……
    自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:12:30

    デスタームーアの顔面倒したと思ったら左手がザオリク使ったとき

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:16:06

    DOD3ラストの音ゲー
    ようやく突破したと思ったら5番目の妹生えてきて「あっ(察し)」ってなった

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:17:58

    CAVE製STGの裏ボス全般
    まぁ大半のプレイヤーはそもそも遭遇条件を達成できない都合上、挑戦するのは自然とトッププレイヤーのみになるから絶望感があるほど大歓迎される界隈なんだけども

    そんな裏ボスの出現の鬼門になるのがこちら、怒首領蜂大往生(デスレーベル)より3面ボスの厳武
    次々と射出されるポッドの攻撃が激しくてボム回避したくなるのに、2週目になるとボム回避でポッドが破壊不能になる素敵な罠が

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:18:37

    ゲームの敵で絶望感ってあまり無いからなぁ…
    対人戦の絶望に比べればパターンが決まってるだけ全然有情だ
    下駄を履かせない(性能が高いボタン入力にダイレクト反応するコマンド無しで超反応する等)AIが人間より怖くなるのって何時になるんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:34:37

    オクトパストラベラー実質ラスボスのガルデラ
    今までのボスより桁違いに強い
    因みにコイツの前にボス8連戦があってその間セーブ不可能なのでラスボスで全滅したらまたボス8連戦からやり直しという苦行

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:49:06

    >>24

    そして最後の最後に暗転したあと「ねぇ…ゼロ…(シャン)」よ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:52:09

    敵って言えるかはちょい微妙だけどLobotomy corporationの49日目は絶望感半端ない

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:53:41

    初めて戦う前にクリア者の攻略動画で予習をさせられたボス

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:03:36

    戦闘が面白くなかったりレベル上げがつまらなすぎて苦行のゲームだと強いボスが出ると投げたくはなる
    絶望的ではあるがボスにではなくそのゲームに失望している

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:06:05

    しょーもないって思われるかもしれないけど、星のカービィディスカバリーよりフェクト・エフィリス。
    ドロドロした球体が徐々に形になっていくのが映像としてめちゃくちゃ綺麗でそこから耳が広がって全貌が見えて、槍をフッと出現させた瞬間にあ......無理ってなった。逆光とか色々あるけど初見時はオーラでやられた。
    強さ的には今まで出てるキャラよりは弱いと思うけど。

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 02:05:52

    ストーリー的な絶望感か難易度的な絶望感かでも話が変わってくるよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 03:16:48

    初モンハンのP2Gの初遭遇ティガは絶望した
    「戦闘中でも納刀して走るorハリウッドダイブ」という発想が無い状態で遠くから突進してくるティガは
    誘導が優秀な上に横幅が広すぎて避けようが無くダメージもデカすぎて絶望そのものだった

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:29:16

    >>8

    虎や重機よりもこの二人と戦わなければならないことに絶望した自分に驚いたよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:51:54

    ギラティナ 打破せよ!
    ギラティナは 真の姿を 解き放った!

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:56:05

    訳も分からずボコボコにされました

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:06:10

    エイリアンアイソレーションのこいつ

    ハイド&シーク苦手な俺には本当に無理だった

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:07:07

    ゲームの場合強制負けイベントとか絶対倒せない設定にされてる敵以外はプレイヤーの腕とか異常なレベル上げとかで倒せちゃうから漫画の絶望感ある敵キャラみたいなのは意外と少ない印象

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:41:23

    ラスボスより強い前座を体現したダークブレイン
    コイツのせいで本来のラスボスであるネオグランゾンが見掛け倒しだの肩透かしだの言われるハメに

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:43:48

    ウルトラスーパーデラックスのワムバムジュエルかね
    初見時はラスボス手前でラスボスが岩男ならHP気にしなくていいな!で回復使いきってワムバムロックを倒したと思ったら裏からヌッと出てきて攻撃範囲広がりまくるから当然被弾も増えて本気で頭抱えた
    クリアしてからもヘルパーマスター全クリしようとするとヘルパー特有のクセのある立ち回りのせいで何度でも頭抱えた

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:46:42

    >>8

    ぐうレジェンド

    特に冴島の途中参戦のあの絶望感はシリーズ通してプレイした人しか味わえないのが勿体無い

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:12:15

    ポケモンUSUMのウルトラネクロズマ
    禁止伝説がメガシンカしたバケモノ種族値が開幕で全部1.5倍になって襲いかかってくるし技の有効範囲も広いバケモノ。ゾロアークのイリュージョンが無ければ勝てなかった…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:15:58

    ドルマゲス
    負けても第2形態からという優しい仕様でほんと良かったよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:21:49

    なんだこのバカでけえギャロップ!!

    逃げるんだ…勝てるわけがないYO

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:23:43

    ペルソナ3のニュクス
    死の概念そのものの敵で、ニュクス・アバター倒した後ものの実は月が本体でした、は絶望感凄かった

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:26:09

    スマブラX亜空の使者のタブー

    マスターハンドがラスボスかと思いきやそのマスターハンドを瞬殺し、ファイター達を一瞬でフィギュア化した恐ろしいラスボス

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:34:04

    TOD2のバルバトス
    初戦でかなり強くて(あ、これ負けイベかな?)って思ってたら普通にゲームオーバーになってコレに勝たなきゃならんの…?って絶望した思い出

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:38:17

    ドラクエ10、ver3.2のストーリーボス
    氷魔フィルグレア
    シナリオ上は、バージョンごとにクリアするダンジョンの試練のボス、くらいの扱い
    しかし、ゲーム攻略上の難易度は、数多くの冒険者のトラウマになるほど極悪だった

    ……またアレくらいストーリーボスで阿鼻叫喚になる様を見たいなあ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:40:09

    テイルズオブエクシリア2のヴィクトル。
    ええ、もうボッコボコのギッタギタにされまくりました。何回「これでやり直せる…」って聞いたことか…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:42:34

    >>44

    初見時はマジで第二形態とか嘘だろ……!?ってなったわ

    あの時点だとけっこう厳しい強さしてるもんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています