- 1二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:13:26
- 2二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:32:29
- 3二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:38:27
- 4二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:40:00
- 5二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:51:14
自分は未プレイなんで間違ってるのかもしれないけど
ダンジョン攻略すると評価によってアイテムドロップするけど高評価とるためには低レベルクリアする必要がある
そのため好きなパーティでハクスラするという層と滅茶苦茶相性が悪い
- 6二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:54:25
×評価が高いほど良いアイテムが出やすい
◯評価が高いほど良いアイテムが出るようになる
つまりアイテムドロップのテーブルが増えるだけなんだ - 7二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:56:43
そこまで悪いとは言わん 100円なら程々楽しめると思うけど合わないと割と苦行かも
- 8二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:57:50【モン勇 | Switch】評価・レビュー 低レベル低ターン数での魔王討伐に挑む腕試し・ダンジョンRPGNintendo Switch「モン勇」のレビュー記事です。クリア後の感想に基づいた評価を、スクリーンショット付きでまとめました。game.girldoll.org
レビューはここを参考にしたが、堅実プレイだと評価下がるのはちょっとやだなぁ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:04:13
ストイック過ぎて人を選ぶみたいな感じだろうか?
まぁ100円だしよっぽどのことがない限り元は取れそうではあるけど - 10二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:04:35
購入者によるとさすがに体験版から調整を行って今は結構まともにはなってるから100円は破格らしい
問題の評価システムについても今は楽に最高評価取れるだとか
あとそもそもこの会社は新作出すと旧作をかなり値下げすることで有名なんだと
致命的だったのはこれDRPGを何作も出してる会社が出しちゃったこと - 11二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:21:55
僧侶と魔術師のキャラグラが痴女しかいなくて荒れてたのは知ってる
- 12二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:25:26
この会社が前出した黄泉ヲ裂ク華が堅実なDRPGだったりしたから期待度がね。けど、100円ならポイントでも買えるしほぼタダだからやってみるのもありだと思うよ。自分みたいにレベル上げ好きはちょっときつかったけど
- 13二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:32:30
モン勇は体験版だとボス戦での平均レベルを抑える必要があった
(だから例えば1人だけレベル1のキャラを投入したりする必要があった)けど
製品版はボス前でレベル下げられる
(総獲得経験値は変わらないから上げなおしも出来る)から
想定レベル内で○ターン数以内での撃破を求められることに
煩わしさがなければシステム上は改善されてる
なんというか同じタイプのゲームを色々出してる会社なんだけど
その中からあえてこれを選ぶ注目点があまりない作品って感じ
とりたてて出来が悪いってわけでもないんだけど
同社のソフトをプレイしてるほどそう感じる気がする - 14二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:42:53
4月になんか評価が良い黄泉ヲ裂ク華の新価格版が出るんだよね
仮に一作品だけ遊ぶならこっちでいいのでは…みたいになってしまって悩む
値段は断然モン勇の方が安いが、時間も有限だからなあ…
でもモタ絵は惹かれるんだよな(他社だがアークオブアルケミストも良かった - 15二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 23:26:31
100円だから買った、フルプライスじゃなければ後悔もないだろうし
- 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:19:48
- 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:55:25