ほう、スプラトゥーン世界の地図か…どれ俺にも見せてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:44:42

    ◇この実家を晒されるヒーローは?!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:47:15

    このバカみたいなサイズ感のヒメの自宅は…?!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:47:54

    東京湾の奥行きがなんかおかしくないスか?

    埋め立てとかっスかね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:48:34

    >>2

    恐らくやんごとなきご身分だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:49:27

    >>3

    まぁ地殻変動かなんかやろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:50:14

    もしかしてヒメって文字通りそのままの意味なタイプ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:50:15

    >>3

    スプラ世界は一度陸の大部分が海に沈んでるからね

    地形の一つや二つ変わってても不思議じゃないの

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:51:06

    >>1

    僻地を超えた僻地

    そりゃ4号はシオカラーズも知らないわな…と変に納得したのは俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:51:10

    き、木更津や袖ヶ浦の辺りってハイカラなんだな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:53:39

    なんじゃあこの不毛の大地と化した山梨近郊は 富士山でも噴火したタイプ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:54:37

    >>6

    お前ヒメを何やと思うとるんや

    誕生日にマンタ・マリア号と同じ船をもらっとるんやぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:56:49

    おーっワシが今いるところが海の底に沈んでるやん

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:04:26

    開通!じゃねえよバカヤロー

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:04:52

    都市圏以外はヒト以上に寂れてそうっすね オーストラリアみたいなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:08:31

    >>2

    街と同じ規模なんだよねデカくない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:25:44

    この地図一帯をパトロールするのは重労働を超えた重労働 最強のウデマエなら前線張ってくれって思ったね まあシェーバーめっちゃカッコよかったからバランスは取れてるんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:28:03

    嘘か真か核戦争でシャケがミュータント化したとする説も存在する

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:04:45

    これでも4号はそれなりにアクセスしやすい所に住んでたから都会への憧れはさほど無いらしいんだよね 旧3号どんだけ僻地に住んでたんだって思ったね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:27:38

    >>8

    まあ落ち着いてシオカラーズの地元はさらに僻地ですから

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:29:14

    なんか欧州みたいですね、忌憚のない意見ってやつっス

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:36:41

    タコとイカで豊かな土地を奪い合った形跡があって歴史を感じますね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:38:11

    二次創作読みすぎてどこからどこまでが公式設定か分からなくなったのは俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:38:45

    4号が千葉県民で俺も嬉しいぜ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:43:08

    ふうん3主人公は都会っ子なのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:46:21

    ナンタイ山から深海メトロにどうやって落ちたのか分からないのが俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:55:58

    えっあの世界県とか言う概念があったんですか

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:59:37

    もしかしてこんだけ土地が有り余ってるなら別にタコに分けてもいいんじゃないっスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:04:41

    >>13

    お前の橋は縦長のクソステ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:07:07

    >>25

    8号は元脱走兵だからね!落ちたというより逃げた先で迷い込んだという感覚

    被験体として連れ去られたと言うのが正しいかもしれないが…その辺の補完は”ハイカラウォーカー”を読め…鬼龍のように…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:23:37

    >>18

    憧れの都会に来て早々にヒーロー活動押し付けられた司令に悲しき過去…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:32:04

    >>27

    バンカラ街はタコも普通に共存してるしもしかしたら首都圏以外は普通にタコと生きてるのかもしれないね マサバ海峡大橋が出来るまでハイカラとバンカラはそこまで交流してなかったから文化的違いもあるだろうしなヌッ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:34:25

    えっ日本だったんですか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:35:28

    えっタコのナワバリって陸上にあったんですか
    タコツボバレーとタコツボキャニオンってたしか地下じゃ無かったッスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:38:25

    ◇この大ナワバリバトルのデカいクレーターは…?
    大ナワバリバトルって竹筒銃パスパスやってるだけじゃなかったんスか

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:07:56

    >>33

    地上からもアクセス出来るだけで基本は地下に基地を作ってたハズっスね

    ハイカラシティのマンホールから行くから紛らわしいけど結構移動してるみたいなんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:14:27

    他はプレイヤーの自宅とかヒメ自宅なのにひとりだけ実家なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:39:57

    大ナワバリバトル…すげえ
    感動するくらい超兵器ぶっ放したっぽいし
    首都圏消滅するマップ兵器とかそんなんアリ?人間の意思を継ぐものとしての自覚が足り過ぎるんとちゃう?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:24:50

    ワシの地元どこへ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:29:08

    えっスプラトゥーンの世界って未来の日本なんですか

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:31:24

    >>39

    ああ1万2000年後のカーニバルだぜ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:32:48

    >>39

    ああ海面上昇で地上の生物がみんな荼毘に付した後で水生生物のカーニバルだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:25:02

    グルルやらせろスプラトゥーンのオープンワールドやらせろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:39:08

    ◇この湾内制圧を目論んでるっぽい魚類は…?
    ◇この歪な海岸線は…?
    ◇この奥の岬は…?
    うーっ風タクみたいに巡ってみたいぞアニキおかしくなりそうだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:52:06

    新宿どこへ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:54:44

    >>7

    陸地は海底から地続きの山なんだから海面の位置が上下するだけで大まかな形は変わらないと思われるが…

    地殻変動ならともかく

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:02:41

    あーっイカ研センセ この地図もうちょい右側も描いて欲しいて!
    ワシ シオカラーズの地元について知りたいんや!

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:07:30

    中央に位置してるわりにヨコスカ半島が空白を超えた空白なんスけど
    もしかして次回作の舞台になるタイプ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:19:58

    なんか…バンカラ街大きくない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:49:15

    サーモンラン1回の移動距離ヤバくて笑うんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:52:01

    >>48

    というよりはハイカラシティとハイカラスクエアが街の一部なんじゃねえかと思ってんだ 徒歩20分らしいしなヌッ 

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:07:22

    >>45

    一度海中に没したということは堆積作用で地形の高低が大きく変わった可能性があるということ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:58:22

    >>6

    ちなみに親はモンガラキャンプ場のオーナーとかしてるらしいよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:06:04

    もしかして3号の地元はチ・バの地くんのつま先辺りなんじゃないっスか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:56:22

    ムニ・エール海洋発電所ってどこなんスかね
    さっき記録更新したから気になるんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:58:10

    >>54

    横須賀から西に行けば相良油田があるんだよね

    そこの石油は琥珀の宝石と言われるほど上質なものらしいんや

    海面上昇した世界なら沈んで海底油田になっててもおかしくないのん

    まっバンカラ湾のシャケのナワバリに建てた上で金イクラ発電してる方が可能性高そうだからバランスは取れてるんだけどね

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:01:29

    荒れた土地ばかりのタコに哀しき過去…

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:20:27

    >>56

    あれっ電源のコードは?

    ごめーん抜けてた

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:25:53

    >>39

    WiiUやってる人間の化石もあるんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:27:51

    嘘か真かしらないが次のスプラトゥーンの舞台は東北か九州という学者もいる

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:31:10

    >>57

    このイカみたいな理由で負けたってネタじゃなかったんですか

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:39:32

    なんでクレーターが逆さまになった富士山みたいなんスか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:07:18

    >>60ガチだよ

    戦略兵器を本陣までブチ込んでおきながら停止したよ

    そしてアロワナ城籠城戦でDJタコワサ将軍は絶命しかけた

    だからクレーターはイカ軍が報復かつ駄目押しで作ったかもしれないんだ蛮族がフカまるんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:14:45

    もしかして戦略タコツボ兵器ならぬ戦略イカゲソ兵器が存在したタイプ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています