マネモブ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:01:34

    ただいま…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:03:06

    メガガルは数増えた分被弾範囲を広げろよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:03:09

    待ってたよ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:03:34

    お、お前はタフで素早く火力も高いフルコンタクト最強猫騙し使い
    待ってたよ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:04:18

    恐らくLEGENDでは特性がないから親子愛はないと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:06:12

    待てて待てよ レジェンズだから特性がない可能性もあるんだぜ
    慌てない まだ慌てる時間じゃない

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:07:42

    今の世に特性のないメガ進化など必要あるか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:08:50

    バトレボの後続作には出てくるんじゃないッスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:10:32

    マジレスするとメガシンカは特性が華だから今回は残してると思ってるのが俺なんだよね
    でもスレ画はSMの調整版ベースになっててそこそこ止まりだとも思ってるのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:10:48

    >>6

    こっちの話と思われる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:17:50

    >>10

    おーっ そういえばこっちにもメガがあったっスね

    まあ流石に弱体化食らってるから安心だと思いたいんだよね それに昔に比べて強ポケも増えたしまあええやろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:06:46

    おやこあいの補正が低下してからは玄人なプレイヤーに愛されたポケモンとしてお墨付きを頂いている
    流石に陽気での猫だまし型はそこそこ大変だったんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:10:34

    メガガルーラ すげぇ…弱体化しても無難にいろんな相手と撃ち合える無二の性能には変わりなかったし
    今のパオジアンの聖剣とか妖精テラスムンフォとか耐えられるのかダメ計してるのが俺なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:27:55

    >>13

    ゴウカザルのインファイトやカイリキーのばくれつパンチを無振りでほぼ耐える時点で聖剣は計算するまでもないんだよね

    ムンフォも6世代ニンフィアのハイボより少し弱い程度だから1.5倍したところでちょうど倒せる眼鏡破壊光線には及ばないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:30:05

    しゃあっ 取り敢えず様子見の肝っ玉・猫騙し

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:36:05

    >>11

    ちなみに中堅メガ枠として記録からお墨付きを頂いているから蛆虫が騒ぐ必要は無いのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:37:28

    トリプルの復活はまだっすか...?(無知書き文字)

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:38:55

    >>16

    こう見るとメガ以外も大分今使用率落ちてる連中いて悲哀を感じますね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:41:09

    >>18

    当時と比べて準伝説が増え過ぎを超えた増え過ぎ

    高種族値のカーニバルだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:41:42

    >>14

    正直コケコ電気Zで押せ押せで当時懸念されてたけどそのころに比べたらまだマシなタイプ?しかもハバカミもいるって考えたら…

    ムフフ…意外と希望が見えてきたかもしれないのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:43:55

    二回攻撃がそのままならヘタクソッでも技を当てやすくてハッピーハッピーヤンケになりそうなんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:44:10

    >>20

    ちなみにウーラオスのインファで大体死ぬか致命傷負うからぶっちゃけかなり動きづらくなってる気がするのが俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:47:09

    >>22

    うむ…意外と物理耐久高き者だし陽気が基本で素早さ帯も高いからメガルカリオだろみたいな対策は必要だと感じたんだよね しゃあけどカバルドンやクレセリアだと形の裏目があってボルトロスだろも一撃の裏目がある・・・ムフフ新鮮で面白いのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:48:32

    しゃあっ ボディ・プレス

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:21:30

    >>10

    こっちだとダイマックスと合わせて常時ステータスを2段階上げられる怪物が産まれるかもしれないんだよね、怖くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:32:35

    こいつ特性ばかり言われてるけどそれ以外も強き者であることを再確認したんだァ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:37:07

    ダブル的にはきもったま精神力強化が脅威だと思ってんだ
    ランドと対面しても威嚇無効なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:39:24

    >>27

    攻撃下がらないしゴーストにも当てられるから猫騙しレースで一方的になるんだよね、偉くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:00:30

    >>22

    猫捨て身耐えるんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:07:01

    >>6

    そういえばlet's goピカブイにも特性がなかったからメガシンカがただのステータス強化要素だったんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:22:03

    >>29

    ガルーラが陽気でウーラオスが耐久無振りなら乱数で倒されるっスね

    ただスカーフインファイト叩き込まれたらガルーラは耐えないのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:53:56

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:54:44

    >>31

    100族以上がガンガン舞う環境で97のラオスでスカーフ前提はだいぶ微妙っスね…

    まぁ細かいことは気にしないで どのみちナーフ後メガガルはシングルじゃトップメタとは程遠いですから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています