友人にボーボボ読ませてみたけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:46:36

    「なんだこれ」「頭おかしい」

    と言われた。反論できなかった
    呪術好きならボーボボ好きだと思ったのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:55:37

    まったくもって仰る通りです
    けど面白く無かったとは言ってなかったのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:57:36

    >>2

    まあ少しぐらいは笑ってくれたと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:58:07

    まあ呪術の作者がボーボボ好きなだけで別に呪術とボーボボは全く似てないしな…
    たまに小ネタが挟まるぐらいで

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:04:26

    読前「なんなんだこれは…」
    読後「なんなんだこれは…」

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:06:18

    大抵の漫画の展開を匂わせる、それがボーボボ
    ボーボボ覚えてるとこの展開ボーボボで見たぞとなる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:26:20

    私は51話までは耐えたよ
    51話で完全に頭を壊された
    そこからはボーボボを理解したのかとっても面白い漫画だと思いながらサクサクとコイン使いながら無料で読める範囲全部読んだ
    とっても面白かったです 

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:41:41

    ギャグを気にせず読むと故郷を滅ぼされた主人公が仲間と共に巨大な帝国に立ち向かう王道なストーリーなんだよなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 02:15:35

    軍艦討伐後からライス戦前までは迷走してたのもあるから…どこまで読んで貰ったかは分からんが、OVER戦までは読んでみて欲しいよな。

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 05:08:26

    ハジケの概念と必要性を理解すれば思った以上にロジカルで
    ビュティというツッコミによるハジケのおかしさを引き立てるのがめっちゃ大事なバフだったというのがよく分かる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 06:54:23

    天の助合流までまで耐えないとキツいねん

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 06:54:23

    まずはネウロから慣らしておかないと......

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:14:08

    作風が確立されるOVER編まで読んでもらいたいがボーボボの一気読みは危険だから難しいところ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています