- 1二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:57:54
- 2二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:58:38
そうか?手突っ込んでコア握り潰したら大抵一撃だったぞ?
- 3二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:59:24
(他のモンスターに比べると)弱い
- 4二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:00:17
シャドウ・ゲイトでは無敵だぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:01:19
下手に攻撃したらそこから絡め取られて詰みそうだよな…
- 6二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:02:29
- 7二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:50:30
おれはD&Dが最初だったと聞いた
ウィザードリィだと強敵なんだっけか - 8二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 21:23:30
ウィズも雑魚のスライムいたような
- 9二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 21:25:24
本家のスライムは物理無効の強キャラと聞いたぞ。生息域も洞窟に限定されるらしい
- 10二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:04:32
でも多分、注目して再評価するほど強くも無いと思う
脳が無いんだから原始的な動きしかできないだろうし
エネルギーや質量のことも考慮するなら再生能力もそこまで万能ではなさそうだし - 11二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:05:52
ゲームによっては物理ほとんど通らないヘイト敵だぞ
- 12二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:07:36
大体物理に強くてよく燃えるイメージ。
- 13二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:53:42
ゲルタイプは強くてグミタイプは弱いイメージ
- 14二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:58:42
物理で殴る派だから物理耐性あって嫌い
- 15二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 23:07:50
- 16二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 23:12:45
色や少しアレンジするだけで強化版出しやすいからデザイン的便利なんじゃない
- 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:36:09
ドルアーガでも1階から登場する雑魚
しかし気を抜くと死ぬ(移動中に接触すると即死)ため半端なナイトより厄介だったり - 18二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:11:58
作品によっては、突然の死!なステージギミックだったりもするな
- 19二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:13:54
一躍有名にしたのはドラクエのせいだけど、スライムを1番雑魚にしたのはウィザードリィのせいだ
- 20二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:15:01
原神のスライムは割と面倒くさい。
爆発するんじゃねえ。凍らせてくるんじゃねえ。こっちはアクションゲーなんて慣れてないんじゃ。 - 21二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:48:13
- 22二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 06:41:38
- 23二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:18:57
最近って程でもないけど転生系だと雑魚だと舐めたら~みたいな展開よくあるよね