ジムリーダー→四天王→チャンピオン

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:09:30

    設定上はこの順に強いトレーナーとして描かれてると思ってたけど昨今のポケモンみてるとそうでもないよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:10:27

    ジムリーダーは初心者向けに手持ちの構成変えてるしガチパだったら四天王とさして実力変わらないんじゃないかと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:10:51

    多様性の時代
    と言うより剣盾には四天王居ないし
    SVでもイマイチ四天王としては影が薄い

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:12:28

    なんなら一般トレーナーの目立ちたがり屋じゃなかったりして表舞台に出てこないのに実力はジムリ四天王を凌駕するようなのもいそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:12:35

    グリーンやチェレンもジムリーダーだからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:15:02

    >>4

    戦ってないことには何とも言えんぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:15:06

    >>4

    まあバトル施設のブレーンとかマスターも一般通過強者の範疇ではあるんだろうしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:15:06

    ダイパとかは割とはっきり四天王>ジムリって感じにはなってたな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:16:50

    ジムリーダーは新人教育や街の治安維持の役目も持つ人当たりのいい働き者、実力者だけどそういう仕事はやりたくない人達が四天王になったイメージ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:18:02

    >>7

    そのへんは強さとしてはスレタイに肩を並べてる気もする

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:20:12

    例外を除いた上位ジムリーダー=四天王=ブレーン

    この辺は専門分野が違う同格のプロって思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:23:44

    ジムリーダーは公務員みたいに制度やら役割やらしっかり管理されてそうなんだけど四天王、チャンピオンはそうでもなさそう
    ダイゴとかアデクとか放浪癖あるし四天王はチャレンジャー来るまで読書したり寝てたり暇そうだし…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:27:00

    スタッフもその辺の疑問に思うようになって剣盾で一回四天王リストラしたんかなと思ってる、結果必要ってことになって何事も無かったかのようにSVで復活させたのかなって

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:31:06

    ガチった時の序列に応じてチャンピオン/四天王/ジムリーダーとしての公務員的な仕事が割り振られる説を推してみる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:33:29

    >>13

    剣盾はジムチャレンジと最終リーグの都合とかじゃねえかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:33:32

    >>12

    アポ無しで凸してくるチャレンジャーさんにも問題がある

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:41:07

    >>4

    バトル施設潜ってたバンジロウがチャンピオンだったじーちゃんより強いトレーナーがわんさかいるって言ってたからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:43:01

    四天王は暇なんだ
    何せ8番目のジムリの時点で暇すぎてジム大改造やらかすんだし
    シロナさんに至っては暇すぎて考古学方面に走っちゃうくらいだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:43:39

    四天王破りが出来るグリーンやチェレン、四天王へのお誘いが掛かるデンジだっているからな

    全員が全員とは言わんが四天王級のジムリーダーはいる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:43:39

    チャレンジャーの実力を推し量る仕事用のパーティと本来の自身の実力を出す為のパーティは違うだろうけども

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:48:58

    ガラルはポケモンバトルが熱狂的人気だけど他の地方だとみんながみんな最強トレーナー目指してる訳じゃないからな、現実で言う野球くらいの人気度で好きな人興味ない人もいるけど大谷翔平とか誰もが知るチャンピオンみたいな存在もいる的な

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:50:36

    >>21

    ポケモンリーグはチャレンジャー来なさすぎて暇してそう、そのうちリーグに挑戦できるバッジの取得数減らしません?みたいな議案が出そう

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:53:06

    >>17

    全盛期か直近かは言われてないけどな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:57:20

    >>18

    ネモの孤独とかもそうだけどあの世界全員が最強目指すかというとそうではないしむしろ少数なんだろう

    ガラルはバトルが大きい興行になってるけどそれでも現実のスポーツと同じように見る専の方が多いだろうし

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:12:06

    >>18

    まあチャンピオン業って他の職と兼業できるぐらいの忙しさなんだなってのはそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:14:08

    ジムリーダーも割と忙しそうな仕事と兼業してること多くない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:15:23

    >>25

    年間の公式戦数は両手の指の数で足りそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:15:46

    >>4

    エリートトレーナーのタイガを思い出した

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:21:45

    >>26

    じゃあジムリーダー業と四天王業とチャンピオン業、忙しさにそこまで変わりはない説?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:24:10

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:24:45

    ツツジなんかは1番人が来そうな最初のジムリなのにスクールに通いながら兼業出来てるからなぁ…
    後半ジムや四天王チャンピオンの位置になると1年に数人くるか来ないかのレベルになりそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:02:43

    >>31

    シンオウとかリメイク前セキエイとホウエン四天王はあの狭い部屋で何もせず待機してるのか…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:42:20

    >>32

    ゲームの都合上省略されてるけど実際はポケモンリーグ挑戦の予約とかしてるのかもしれない

    予約時間の15分前に各自持ち場に集合してるのかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:38:39

    チャンピオン=その地方で最強のトレーナー
    というのは個人的にただの肩書きだと思ってる
    主人公やライバルがチャンピオン倒した後も別にその座を降りるわけじゃないし、チャンピオンっていうのは最強という意味じゃなくてチャレンジャーが最終的に倒して殿堂入りする為にいる存在に過ぎないのかなって、そういう意味では単なる職業

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています