- 1ジン25/02/28(金) 12:45:31
- 2ジン25/02/28(金) 12:46:33
- 3ジン25/02/28(金) 12:46:52
- 4ジン25/02/28(金) 12:47:59
- 5ジン25/02/28(金) 12:49:59
ほしゅっと
- 6ジン25/02/28(金) 12:51:37
そい
- 7二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:52:34
スレ立て乙
- 8ジン25/02/28(金) 12:52:53
そいつ
- 9ジン25/02/28(金) 12:53:11
どいつ
- 10ジン25/02/28(金) 12:53:41
こいつ
- 11気生嶺25/02/28(金) 14:52:12
- 12気生嶺25/02/28(金) 17:27:49
そしてペックモンはペレットを食べながら進んでいき……
「ライドオン!」 - 13ジン25/02/28(金) 17:28:26
え?
- 14ドルモンノテイマー25/02/28(金) 17:37:34
は?
- 15ロックモン25/02/28(金) 17:52:17
「ぼくが あいて、だ!」
ロック モンが、勝負を、仕掛けてきた! - 16ジン25/02/28(金) 17:53:53
誰ーーーっ!?
(ゴクウモンだしながら) - 17ドルモンノテイマー25/02/28(金) 17:55:24
- 18ロックモン25/02/28(金) 18:02:40
「『ロックバスター』!」
ロック モンは ロックバスター をはなった!
ゴクウ モンに 5のダメージ!
「バトルチップ・ロード!『ソード』!」
ロック モンは ソード をはなった! - 19リン25/02/28(金) 18:04:50
「wwww!!嘘だろwwwロックモンwww」
- 20ジン25/02/28(金) 18:06:59
- 21ロックモン25/02/28(金) 18:16:52
原子分解による自己再構成、右腕のパーツを量子化し、それを『ソード』のデータへと組み替える
彼は原理も理解しないまま漫然と使っているが、本来は究極体のなかでも限られた戦士にしか使えないような武装召喚術である。
右腕に攻撃力80、レンジ1、単体近接・直接物理攻撃の剣属性、ソードを展開したロックモンがゴクウモンと衝突、強烈な踏み込みで磁界パネルを揺るがしながら剣を振り切る
威力80とは単体で『クラスⅡ』の技に僅かに劣る程度、つまり成熟期の基準で言えば普通の攻撃なのだが
成長期の彼からすれば破格の威力を持つ攻撃
それはゴクウモンに直撃しながら…勿論完全に弾かれ、カウンター攻撃を受ける。
「うわぁーっ」
ティウンティウンティウン…… - 22ジン25/02/28(金) 18:17:35
なに………この………なに!?
- 23ドルモンノテイマー25/02/28(金) 18:18:50
……何だろう。多分テイマーと一緒に戦った方がロックモンは強い気がする。というか今どこにいるの?
- 24宝珠の欠片25/02/28(金) 18:25:23
- 25ドルモンノテイマー25/02/28(金) 18:26:42
- 26ジン25/02/28(金) 18:26:50
倒した……けど……え、宝珠!?っていうか消えた!?
- 27ロックモン225/02/28(金) 18:26:54
「ここからは ボクがあいてだ!」
- 28リン25/02/28(金) 18:28:00
「これもしかして11回続く感じかい?
またはゼクスとかエグゼとかバージョンを変えていったり?」 - 29ドルモンノテイマー25/02/28(金) 18:28:54
- 30ジン25/02/28(金) 18:34:17
- 31ドルモンノテイマー25/02/28(金) 18:36:21
……大丈夫? お茶は飲める? 血は入れた?
- 32ウィザーモン25/02/28(金) 18:37:27
なんかどっかで見たことのあるような……
- 33ロックモン225/02/28(金) 18:37:34
「『ロックバスター』!」
彼が飽きることもなく放つロックバスター、威力は相変わらずカスだが僅かに弾速が上がっている
連射するにつれて徐々にシステムが最適化されていっているのだ。
「『ロックバスター』!」
「『ロックバスター』!」
そして百度を超えるバスターショットの後、ゴクウモンは……別に特段の損傷もなく棒立ちで受けていた……。
「くっ……だめ なのか……。」
先の様子から近接戦闘は不可能と学習したのか、徹底的に回避とバスターで立ち回ろうとするロックモンだが、致命的にスペック不足
彼のバスターでは直撃してもゴクウモンにダメージはほぼなく、逆に彼の移動はどれだけ急ごうとゴクウモンの掌の上と変わらない
あまりにも残酷な『成長期vs完全体』のスペック格差が厳然と彼の目の前に立ちはだかる。
だが……
「あきら…めない……!」
何度でも、喉が枯れるまで叫び続ける
どれだけダメージが低かろうと、僅かにでも損傷するなら重なればいつかは致命的ダメージになる
それが天文学的に遠い時であろうと、それは彼が諦める理由にはならない。 - 34ジン25/02/28(金) 18:40:15
……どうしよう。オレが相手しないとかわいそうだよなこれ……
「ここでやめたらかわいそうでしょ……」 - 35ロックモン225/02/28(金) 18:46:32
ゴクウモンの拳の一撃に奇跡的にエアーショットを合わせてなんとか即死を免れたロックモンが点滅しながらメタルブレードを至近距離発射
威力40の回転ノコギリを接触地点から連続発射することでゴクウモンの体表装甲を僅かに削って見せる
「『アイテム2号』!」
マッハ3でカッ飛ぶジェット機のようなオブジェをゴクウモンへと飛翔させると、それを追うようにジャンプして飛び乗り、右腕を量子化、赤いキャノンパーツを装備すると、光をチャージし始める - 36ジン25/02/28(金) 18:49:39
- 37ロックモン225/02/28(金) 18:53:00
「『アトミック・ファイヤー』ッ!!」
超高速で接近し、衝突の勢いをそのままに至近距離から12000°の超高温プラズマを発生させるキャノンを叩き込む、もちろん彼自身もそのエネルギーで爆散しながら
ティウンティウンティウン…… - 38ジン25/02/28(金) 18:54:21
- 39ロックモン225/02/28(金) 18:54:31
(ちなみに本当に自爆する仕様があるよ……)
- 40ドルモンノテイマー25/02/28(金) 18:55:15
……じゃ次はリンさん達かウィザーモン達が頑張って
- 41ロックモン325/02/28(金) 19:00:39
「ここからは……以下省略!」
ゴクウモン戦で最適化され過ぎてゲロビ化したバスターを垂れ流しながら手近な物に攻撃を加え、出てきた『E』と大書された缶を握るロックモン、
彼は武装の一部は核爆発並みの火力を持っているほか、タイムストッパーなどの異様な機能を限定的ながら使用することができる、非常に強力な成長期デジモンなのだ。
「ラッシュ!」「ワン!」
ロボット犬のラッシュと協力して攻撃を仕掛けるロックモン、対象はその辺にいたラジエルモンだ。 - 42リン25/02/28(金) 19:08:05
「ラジエルモン、適当にいじめてやれ」
「いじ……それは流石に従えません!相手は成長期(こども)なんですよ?!」
「比喩に決まってるだろう、誰が真面目に虐めろなんて命令するか……ほら後ろから来てるぞ」
「見えています」
ゲロビを背面跳びで回避しながらロックモンへ接近してそれを爪で引っかけて転ばせるラジエルモン
「ノウリッジストリーム」
機を逃さずに必殺技で畳みかけていく - 43ジン25/02/28(金) 19:11:06
ある意味いじめるよりエグいだろ……(ゴクウモン治療中)
- 44ロックモン425/03/01(土) 00:11:38
「うぉーーーー!」「ホーリーライトⅣ」
「うわーっ」
ティウンティウンティウン……
「ボクが」「セイントナックルⅢ」
「うわーっ」
ティウンティウンティウン……
そんなことを数回繰り返して
ついにロックモンのコンテニュー回数が10を超え、彼自身の実力もパワーレベリングの結果高まり続けてついに成熟期への進化の道が開けた - 45ジン25/03/01(土) 00:17:26
………ラジエルモンお前まじで折に来てるな……
- 46ロックモンX25/03/01(土) 00:17:35
「Xエボリューション、ロックモンX!」
「ほう、X抗体ですか、大した物ですね」
デジコアが残れば爆散したデータを復元し、バックアップから復活できる彼の能力、ロックモンはX進化することで真の力を引き出し
さらにX抗体の力でゲットアビリティプログラムを獲得、古代種同様のアーマー体への擬似進化を可能とする。
「ですが成熟期未満のアーマー体のスペックをX抗体で底上げしても、せいぜい標準的な成熟期と互角になる程度の話、それで私(究極体)に勝てるとでも?」
「たとえスペックで劣っても ボクは負けるわけには…いかない!
ボクは、ボクたちは 世界を救う
それがボクたちの受け継いだ使命だから!」
「ねぇこれなんか私が悪役みたいになってませんか?」 - 47ラジエルモン25/03/01(土) 00:26:09
- 48ジン25/03/01(土) 00:27:32
- 49ラジエルモン25/03/01(土) 02:33:52
- 50ドルモンノテイマー25/03/01(土) 06:31:48
……それが王になること何か関係してるの? ベールメギドラモンのようにただ強くなろうとするのもまた王への道?
- 51エクシードガルルモン25/03/01(土) 09:40:09
「以前も言ったが……強くなくては王にはなれない、超究極体の電脳規模を大半使うのだから
だがこれは……あまりにも極端だな」 - 52ジン25/03/01(土) 09:41:25
………逆に言えばこのまま究極体レベルまで育てて倒せば完璧な欠片も手に入るってことか
- 53ドルモンノテイマー25/03/01(土) 09:43:46
……育つのかな究極体まで。今まで究極体はみんなかけらを2個持ってた。けどガスコイン神父は一個でものすごく強い完全体だった。何となくだけどあのロックモンから感じるかけらの数は……
- 54ジン25/03/01(土) 09:45:32
やってみりゃいい。ゴールが有るならアイツラが満足するまで無限コンテニューするだけだ。
ラジエルモン! - 55ラジエルモン25/03/01(土) 09:46:47
「えっ?これ私がずっとやるんですか!?
その……イジメはダメですよ……?」 - 56ドルモンノテイマー25/03/01(土) 09:52:28
……何だろう。下手したら最終的にジエスモンGXとか持ってかないといけない気がする
(何とかかんとかGS) - 57ジン25/03/01(土) 09:52:48
- 58ロックモンX225/03/01(土) 10:04:55
「アーマーライドオン!ノーマルアーマー!」
本来なら進化そのものに影響をもたらすはずの優しさのデジメンタルが鎧となる特例的な現象を起こし、Xの体格は二回りほど大きくなると共に全身にアーマーが装備される。
「バスターショット!」 - 59二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:09:37
このレスは削除されています
- 60ルナ25/03/01(土) 10:10:13
- 61ロックモンX225/03/01(土) 10:38:24
アーマーはビーム攻撃を受けた時に自壊と引き換えに爆発し、周囲の敵全てを一掃する『ギガクラッシュ』機能を持つ、ダメージを3/4に減殺すると共にアーマー耐久が尽きて反撃が起動した。
「ふっ!えやぁっ!」
フットパーツ装備時のみ使える空中機動、『エリアルダッシュ』でディアナモンへ接近し
一撃即死を避ける機能、ショックアブゾーバーで素受けすると共にE缶で回復してのチャージショットだ - 62ジン25/03/01(土) 10:40:46
- 63ウィザーモン25/03/01(土) 10:54:04
なぁ、もうめんどくさいからこれで決めんか?(プリズムとフォレストボムを持ち出して)
- 64ロックモンX225/03/01(土) 10:54:43
「くっ、うわーっ」
ティウンティウンティウン……
「まだだ!」
ついに即復帰するようになったロックモンがX3・4を飛ばして5になると共に、蒼いアーマーを暗青の重装備型へと変更、デジメンタルを変更すると土属性を持つガイアアーマーを装備する。
「ボクは……負けない!
ロックモンX5!ガイアアーマー、ライドオン!」 - 65ジン25/03/01(土) 10:57:44
「これに終わりはあるんですか!?」
しらん - 66ロックモンX5 GA25/03/01(土) 11:01:13
- 67リンクモンSWS25/03/01(土) 11:04:42
「たぁっ!へっ!とぅわーっ!」
絶妙に締まらない声と共に銀の剣を握った緑色のデジモンが乱入すると、バスターを掻い潜ってディアナモンへ接近、ジャンプすると空中から直角落下して下突きを繰り出してくる
それに乗るようにロックモンもバスターをフルチャージして、大地をも揺るがすと言われるガイアアーマーのパワーを全開、フルバースト・ガイアインパクトを発射する - 68ジン25/03/01(土) 11:05:07
ディアナモン、X進化!!
「えっ!??!…あ、あの……ぜ…ゼヴォリューション!!ディアナモンX!!」
クレセントストームだ!
「マジに言ってますかマスター!?……も、もう知りませんからね!!クレセントストーム!!」(猛吹雪を別世界から呼び出し攻撃する)
- 69ジン25/03/01(土) 11:05:52
- 70リンクモンSWS25/03/01(土) 11:10:34
「お前だな!?この世界を暗黒に沈めようとする魔王、シノンドルフとは!」
しゅりん、という軽快な音とともに剣を地面から引き抜き、ロックモンと並んだ小柄な緑色の剣士デジモン、リンクモンは互いに顔を見合わせてお互いが同じ目的・手段を以って世界を救う勇者であると確信したらしく、剣とバスターをそれぞれディアナモン越しにジンへと向ける。
「僕は天空の勇者、リンクモン!」
「同じく鋼の勇者、ロックモン!」
「「ここからは…ボクたちが相手だ!」」 - 71ドルモンノテイマー25/03/01(土) 11:12:54
- 72ドロシーモン25/03/01(土) 11:15:08
- 73リンクモンSWS25/03/01(土) 11:18:34
リンクモンの最大の能力である『リンケージ』は自分と同行者、協力者のみならず、敵対者にさえパスを構築してその状態、能力を共有する力
そして彼が持つ鉄剣、スカイウォーソードは特に謂れもない普通な剣であるが、勇者が使ったという一点のみで後に伝説になりうる可能性を秘めている剣である
「はっ!せい!とぅっ!」
「バスターショット!」
即座にお互いの能力を把握して陣形を組み、リンクモンは全速力で駆け出し、それを後方援護に徹するロックモンが支えると共にバスターで牽制をかける
大きな爆弾を投擲しながらそれの陰に入って突進したリンクモンは剣でディアナモンに切り掛かり、連続斬撃が弾かれて困惑する。
「えっ……」
「リンクモン!」
これまで完全体相手にさえ通じなかったことがないリンクモンの斬撃が完全に弾かれ、無効化される
奇妙な手応えと体験に思わず足を止めてしまったリンクモンはその直後にクレセントハーケンの餌食となった - 74ドルモンノテイマー25/03/01(土) 11:18:50
いや、なんかとてつもなく嫌な予感がするというか……こうこういう悪役はテロリストのドロシーモンとアインと犯罪者のウィザーモンに任せたいというべきか……一般市民には荷が重いというか
(目を逸らしながら)
- 75ジン25/03/01(土) 11:26:41
- 76リンクモンOM25/03/01(土) 11:31:34
だがリンクモンはたとえ消し飛ばされても一撃では死なない、世界を救う勇者として立ち上がったからには負けるわけにはいかないのだ!
「リンクモン・オカリナモード!」
なにやら時に関連しそうなオカリナを召喚して装備、癒しの詩を奏でて精霊を呼び出して体力を回復したと共に
ロックモンが鈍重ながらも装甲と質量を活かした突進でリンクモンを回収、今度は2人で物理による同時攻撃を仕掛ける
「ロックモンX5、アルティアーマー!」 - 77ロックモンUA25/03/01(土) 11:52:53
アルティメットアーマー、勇気・希望・愛情・誠実・そして優しさ、そのアーマーたちの全ての利点を取り込んだロックモンの持つ最強のアーマー体になると共に、ディアナモンへと突き進む
X抗体成熟期程度の強さでしかないと侮れない、光を集約したバスターソードが放たれる
一方リンクモンも彼自身から光を吸い取ってついに覚醒した聖剣マスターソードを引き抜いて刀身に光を宿し、斬撃を集約させての波動攻撃を発動させた。 - 78ジン25/03/01(土) 11:56:59
- 79ロックモンUA25/03/01(土) 12:11:19
全身の力をかき集め、必殺の一撃として放った大技はぱしゅん、と軽い音と共に相殺され、当然のように貫通してくるオーラが直撃、ロックモンのアルティメットアーマーが爆砕し、咄嗟にかざしたリンクモンの盾が砕け散る。
どんな攻撃でも3度のみ絶対防御するはずの王家の盾が一撃で砕かれてしまうが、それで諦めるほどリンクモンはヤワではない。
「「まだだ!」」
ロックモンがさらにアップデートし、ついにアーマーX抗体の成熟期から真の成熟期へと成長、エグゼロックモンへと変化する
それと同時にリンクモンも盾を再度生成するのではなく、二刀流へと獲物を変えて狼の姿へ変化、サングルゥモンのように陰に潜っての奇襲を仕掛けてくる - 80ドルモンノテイマー25/03/01(土) 19:34:50
- 81ジン25/03/01(土) 19:36:22
- 82ドルモンノテイマー25/03/01(土) 20:19:04
- 83ジン25/03/01(土) 20:20:09
- 84ドルモンノテイマー25/03/01(土) 20:48:09
- 85ジン25/03/01(土) 20:49:05
何言ってるんだ。もうそういう道しかないだろ。
- 86EXEロックモン25/03/01(土) 20:55:54
「プラグイン・ロックモン.exe
トランスミッション!」
ディアナモン相手に直接戦闘は勝機がないと見たのか、狙うのはジン自身……の持つデジヴァイス
アクセスコードをドライブさせて全身を量子化したロックモンがジンのデジヴァイスへウェーブイン。
影に潜みながら奇襲の機を伺うリンクモンは神々の力とも呼ばれる光エネルギー、フォースを起動させてディアナモンの頭上に出現、回転斬りを仕掛ける - 87ジン25/03/01(土) 20:58:12
- 88リンクモン(TF)25/03/01(土) 21:23:24
完全なトライではない『勇気』のみのフォース
力を持たず、知恵を得られない
だとしても、立ち上がる心を表すフォースだ。
「ぐっ……せやぁぁっ!」
リンクモンは二刀流の防御技、クロスブロックで鉤爪を受け止めながら後ろに跳び、距離をとって弓へと武装を持ち替え、空中から超速での弓矢連射
時間を稼ぐために狼型への変身や量子化テレポートを駆使して駆け巡りながらディアナモンへの攻撃を続ける。
一方ロックモンはジンのデジヴァイスへデータ化侵入しての破壊工作に当たり、データ内部で周囲に対して適当にバトルチップ『キャノン』を連射する - 89ジン25/03/01(土) 21:27:01
「それはさすがに」
「悪手だろうよ」
(ソノ言葉とともにジンのデジヴァイス内にまだいた連中が妨害をする)
悪い皆…!(足止めの間にデジヴァイスを拾いに)
「マスター!早く!っ…!」(テレポートからくる連続攻撃への対処)
- 90EXEロックモン25/03/01(土) 21:33:58
「これがボクの能力だからね、最善の手段を取らせてもらうよ……バトルチップ『オーラA』『カーネル*』『ソードA』」
装填されたチップを連続起動、100以下のダメージを何度でも無効化し、それ以上でも一度だけダメージを無効化する『オーラ』
そして召喚系チップの一つ、戦士型ネットナビ“カーネル”を召喚する『カーネル』
普段の右腕武装、『ソード』
全てを一瞬にして起動させると、エリアスチールによる高速移動とカーネルに前衛を任せてのバスターショットを活用して破壊工作を続け
倒されながら即復活と再召喚を繰り返してデジヴァイスをサイバー攻撃、
一方リンクモンは徹底的に足止めと妨害を続けながらフォースの力でマスターソードを再度覚醒させ、光を宿したマスターソードでディアナモンへと切り掛かる。
「光よ!」 - 91ドルモンノテイマー25/03/01(土) 22:08:56
多分、なんか頑張ってるのかな?
(目が見えてないので流石に詳しい状況はわからない) - 92ジン25/03/01(土) 22:13:00
- 93EXEロックモン25/03/01(土) 22:33:47
- 94ジン25/03/01(土) 22:37:25
「ジン!」
わかってる……何か強化が入った……
「ジン!デジクロスを!」
マグナモン!アルフォースブイドラモン!デジクロス!
「マグナブイドラモン!!」
(飛行能力と防御を兼ね備えたマグナブイドラモンが狙う)
- 95ウィザーモン25/03/01(土) 22:38:16
- 96ダークロックモン.EXE25/03/01(土) 22:51:15
「さぁ……誰が一番最初にオレのバスターの餌食になりたい?」
青水色から暗青へ、体色が変化を起こしたロックモンがバスターショット、マグナブイドラモンへと威力150の範囲攻撃を放ち
さらにエリアスチールでの高速移動とガトリング、フウジンラケットなどのバトルチップを使って攻めに掛かる - 97ドルモンノテイマー25/03/01(土) 22:55:18
凄いことってまさかついにジン君が完全にドラゴンに……
- 98ジン25/03/01(土) 22:55:25
- 99ダークロックモン.EXE25/03/01(土) 23:06:02
「バトルチップ・スロットイン
『ドリームオーラ』『ダークインビジ』『ダークソード』『ダークキャノン』『ダークボム』
5枚のチップを装填したダークロックモン、ダーク化したことでダークチップのデメリットを受け入れ、闇の力と同化しそれを引き出すことに成功
ダークチップの真の力を解放、インビジブルで位相を変化させての次元回避、ドリームオーラで200以下のダメージを無視する装甲を展開しつつ
威力400の脅威的火力を発揮するソードでの突撃を仕掛ける - 100ジン25/03/01(土) 23:07:18
- 101ダークロックモン.EXE25/03/01(土) 23:31:37
ダークソードをマグナブレイドラモンに、そしてダークソードは長さ2×幅3の超長剣でありながら重量0というイカれ設定と共に超高火力と速射性を併せ持ち……一定時間内であれば、ソードを使い放題になるというダークチップ。
「はっ!せいっ!やぁっ!」 - 102ジン25/03/01(土) 23:34:59
「ぐっ…!」
「くそ……威力が高すぎる…!そう何発も持たんぞ!」
わかってる!どんなチートだよ!!
………いやまて……落ち着け………闇属性相手なら……
……………………………デジヴァイスは今……つまり……
一か八かだ!!皆リアライズ!!
『!?』
(全員出てきて)
ラジエルモン!!デジヴァイスの中へ攻撃を!!
- 103ダークロックモン.EXE25/03/01(土) 23:47:03
「逃げたか…!?ちょうどいい、今のうちに!」
チップを切り替え、ダークボムを連射しながら周囲を破壊していくダークロックモンだが、その爆発に紛れるように閃光が放たれる。
「セファー・ラジエール」 - 104ジン25/03/01(土) 23:50:43
……はぁ……デジヴァイスがもってくれるか心配だったけど……なんとか持ったか……デジヴァイスの中にいるってことは外からデジヴァイス内に入れられた攻撃は逃げ場もなく受けるってことだ……
………これで倒れてなかったとしても一瞬隙が作れれば…!
捕獲プロジェクト起動!
倒したら増えるなら倒さずに閉じ込める! - 105ダークロックモン.EXE25/03/01(土) 23:58:40
「オレが……やられる……?バカな……!」
体組織を構成するデータが暴走し、崩壊を始めるダークロックモン、ダークチップの副作用によりソードは体構成、ボムは記憶、インビジは言語機能、ヒールはライフ値にそれぞれ深刻なバグをもたらし
身動きさえ叶わずに消えていくダークロックモン、だが
崩れゆくその身体を支えるものが1人。
「大丈夫だよ、もう1人のボク」
「なっ…ロックモン?…オマエは消えたハズ…」
「今度は2人で一緒に戦うんだ
もう一度、手を取り合おう……ボクたちは、まだ立ち上がれる」
「ふざけるな!この期に及んでオマエに何ができる!」
爆発を繰り返し、崩れていくダークロックモンのボディデータに触れるロックモン
彼の持つゲットアビリティプログラムが起動し、彼自身のデータもあるダークロックモンと同化していく。
「ダークソウル・ユニゾン…
ダーク・ロックモン!」 - 106ジン25/03/02(日) 00:23:20
クソ!!諦め知らずか…!
「マスターが言えたことではありません!」
もう一度ラジエルモンで……
いや……同じ手が通じるとは限らないか…… - 107ロックモン・ダークソウル25/03/02(日) 08:19:43
「僕たちの真の力を……解き放つ!」
カオスユニゾンにより、どれか一つでも深刻な影響を持つダークチップのデメリットを無視して闇の力のみを引き出す形態、ダークソウルへと変身したロックモンがリアライズ、ラジエルモンと対面し、バスターを構える。
「さぁ、勝負だよ」 - 108ドルモンノテイマー25/03/02(日) 08:21:14
……リンクモンの声が聞こえないな。まだ生きてるのは気配で分かるけど?
(首を傾げる) - 109リンクモン25/03/02(日) 08:26:31
「喰らえ……マスター……ソードッ!」
エネルギーチャージは万全、ソードビームと共に実態剣による攻撃を重ねて威力は2倍、さらに連続斬りでディアナモンのマグナシールドを削りに掛かる
「それだけのデータ量の盾なら、いくら究極体でも長くは保たない!」 - 110ドルモンノテイマー25/03/02(日) 10:25:17
多分色々頑張ってる……? 何だろう。どっちが邪悪なのか分からなくなってきた
- 111ジン25/03/02(日) 10:30:36
- 112ジン25/03/02(日) 10:35:10
「そういうことなら俺たちも戻るぞ!」
「了解!」
「ジン!マグナモンと僕をクロスオープンさせて彼女をルナとデジクロスさせるんだ!防御力もあがる!」
あぁ!クロスオープン!そして……デジクロス!ディアナモン!マグナモン!
「はい!」
「あぁ!」
デジクロス!!
「「プレナディアナモン!!」」(金色の鎧に身を包み月の輝きを放つディアナモンへ) - 113リンクモン25/03/02(日) 10:47:27
「もう一度!フォーソードよ!僕に力を!」
剣を持ち替え、赤青黄緑の4体に分身したリンクモンが次々にディアナモンへと切り掛かり、連続攻撃を仕掛け
リアライズしたロックモンがチャージショットで威力50のバスターを3連射、さらにロールやダブルヒーローで戦闘人数を水増しし、ポイズンアヌビスを設置して全体に毒を振り撒いた - 114二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:51:52
このレスは削除されています
- 115リンクモン25/03/02(日) 10:55:44
(ロックモンももうリアライズしてるよー)
- 116ジン25/03/02(日) 10:56:08
(あ、マジじゃん。)
- 117ジン25/03/02(日) 10:56:52
「クレセントガルド!」(満月のような輝きを放ちマグナシールドが輝き防ぐ)
マグナモンとデジクロスしたことで本来の担い手分の力を発揮してるのさ!!
そして……ようやくでてきた…!(写真は撮っておきながらも相手を見て)
- 118リンクモン25/03/02(日) 11:30:29
フォーソードによる分身はそれぞれが意志を持つ上で思考連携ができ、さらにスペックが低下しない
それぞれが協力することで本来の限界をはるかに超える能力を発揮できるのだ
弓矢で後方支援する緑、狼型へ変身して突撃する青
二刀流で空中突進する赤、盾を構えて緑を守る黄色の4体それぞれが一斉に必殺技を放つ
一方ロックモンもバスターを連射しながらチップを連続投入する。
「バトルチップ『フレイムソード』『エレキソード』『アクアソード』『バンブーソード』
クアドラスロットイン!プログラム・アドバンス!
エレメントソード!」 - 119ジン25/03/02(日) 11:32:26
- 120リンクモン25/03/02(日) 11:49:46
吹き飛ばされた赤が狼型の青と衝突しながら合体、赤青の二色になった青(狼型)が何事もなかったかのように飛びかかりながら人型に戻り、左右両手に握られた直剣でディアナモンへ
同時に緑が最大チャージした『光の弓矢』を解き放つ
ロックモンもエレメントソードでの4連撃をジエスモン達へ振込むと同時にフミコミザンを連続発動、さらにチッププログラムの効果終了タイミングと次チップの起動タイミングを合わせる高等テクニック『ラピッドリロード』により再びチップロードに入ってさらにチップを装填する。
「バトルチップ『カウンター』『カワリミ』!」 - 121リン25/03/02(日) 12:18:50
「へぇ……プログラム・アドバンスを使えるのか、珍しいな」
- 122ドルモンノテイマー25/03/02(日) 12:31:35
多分ジン君達は頑張ってるんだろうなぁ……
(ドルモンにおそらくデジ肉と何かの肉を間違えて持って手で位置を確認しながら肉を食べさせている) - 123サングルゥモン25/03/02(日) 13:16:05
「プログラムアドバンス……複数のメモリデータを掛け合わせて連続ロードすることで複数データを合成、単体では発現できない力を作り出す構築術式
まともに使える奴などほとんどいないと思っていたが……まさか自分の武装プログラムの構成データをアドバンス前提に分解していたのか……?」
サングルゥモンがリンの隣から立ち上がりながら漏らした言葉の通り、プログラムアドバンスは単発の武装では再現できない大規模な能力を発揮するための技術だ、つまりそれを扱えるロックモンは
最初からその『大規模な能力』を扱い、あるいは保持するだけの力を持っていたということ。
「コイツも仮にも僭主の器、ということか」 - 124ジン25/03/02(日) 13:23:56
ここまでは読んでいた!
「はっ!」(弓矢に合わせて盾を……ぶっ叩いてロックモンへ!)
コードACIジエススカーフ!反射神経強化で動きを見切り……コードACIマグナシールドの硬度でぶっ叩き方向を変える!
- 125ロックモン25/03/02(日) 13:45:28
- 126ジン25/03/02(日) 13:46:53
- 127ドルモンノテイマー25/03/02(日) 13:49:03
ここから更に進化を……? でも完全体で打ち止めなはずだから伸び代の限界は……
- 128ロックモン25/03/02(日) 14:24:20
『カワリミ』の効果でぬいぐるみと入れ替わり、攻撃を躱した上でワイドソードを一閃、ジエスモンから離れて再度チップをロードするロックモン
だが、3ターンが経過したためカオスユニゾンは強制終了してダークロックモンと分離してしまう。
「くっ……!」「うわっ!」
2人の単体能力は成熟期相当、ジョグレスに近いシステムで合体するユニゾン状態であれば並みの完全体をはるかに上回るスペックを発揮するが、通常体ではそのスペックは高くはない
一度退却することを選んだダークロックモンだが、そんなことができるほど相手は甘くない
ロックモンを逃すために崩壊寸前の体でジエスモンに立ち向かい、碌にチャージさえ出来なくなったバスターでなおも牽制射撃を続ける。
同様にリンクモンも最大火力の剣を弾かれて姿勢を崩し、カウンターで致命傷を負いながらの再覚醒、『勇気』のみのフォースを持った成熟期リンクモンから全てのフォースを揃えた完全体トライリンクモンへの超進化を果たし、完全に覚醒させたマスターソードを光の弓矢で射出する
「『トライストリーム』!」 - 129ジン25/03/02(日) 14:26:43
「「…!!」」
ビャクヤ!!ルナ!!(ぎりぎり逸らすがかなり危うい) - 130ダークロックモン25/03/02(日) 14:34:35
「おいロックモン!オレのデータを使え!
オレのソウルチップとお前のコアシステムをシンクロさせろ!そうすればお前は……うわぁーっ!」
最期にロードしたデータ、『スプレットガン』を連射しながらロックモンに視線を向けた瞬間に全身が爆砕して消滅していくダークロックモン、そしてそれをただ見ていることしかできなかったロックモンは膝から崩れ落ちながらも拳を握り、そして立ち上がる。
「……やらなきゃ……ボクが……!
もう1人のボクのためにも……!」
データは揃った、起動プロセス完了
evolution program boot up…Access Trance Code 003
Shooting Star Rockmon!
「超進化……シューティングスター・ロックモン!」 - 131ジン25/03/02(日) 14:38:49
…………………………………だめなのかよ……強くなってもおれじゃ……!!
- 132ドルモンノテイマー25/03/02(日) 14:44:27
- 133ジン25/03/02(日) 14:46:26
- 134ドルモンノテイマー25/03/02(日) 14:51:27
- 135ジン25/03/02(日) 14:53:37
(ブッチャケメタ的にこれオレが戦い続けていいの?)
- 136ドルモンノテイマー25/03/02(日) 14:55:35
- 137グレイガモン25/03/02(日) 15:02:06
- 138ドルモンノテイマー25/03/02(日) 15:03:44
(なるほど。となるとどっちしても究極体になった辺りで藤宮は前に出しますね)
- 139ジン25/03/02(日) 15:05:29
(じゃああと一手がんばるか……
………………………………………
ルナ!!!!!
「はい!!」
合間はさんでグッドナイト・ムーン!!休む暇を与えるな!
「はい!」
ビャクヤ!!!!
「おう!!」
防御を固めてようがお前のX抗体ならそこまで関係ない!!攻撃の隙を与えずいけ!!!
「オッケー!!」
(一気に攻撃に出る。うだうだ考えるのはジンの得意技だが……思い切りの良さとメンタルと……夢によって集った絆こそがジンたちの武器!!)
- 140SSロックモン25/03/02(日) 15:18:58
「いこう……ウォーロック!」
右腕に合体している電子精霊『ウォーロック』によるサポートシステムが作動し、ロックモンの元にデータが転送されてくる
6枚出現したそれを躊躇なく選び取って装填する。
「バトルカード、プレデーション!」
それは数えきれないほど聞いた、リン達がデジメモリを使用する時と同じ言葉。
「『ソード・ロングソード・ワイドソード』
ギャラクシーアドバンス・ジャイアントアックス!」
攻撃力320、先のダークソードよりはやや劣るが、それでも規格外の火力と同じ攻撃範囲を持つ一振りが強烈な踏み込みと共に放たれる
一方リンクモンもトライへと進化したことで解禁されたフォースの“力”で直径5メートルを超えるほどの巨大なビーム(ラウルビーム)を放ち、薙ぎ払ってまとめて攻撃する - 141ジン25/03/02(日) 15:21:27
- 142ジン25/03/02(日) 15:30:06
「究極戦刃聖覇剣!!」
「クレセントハーケン!!」
攻撃での硬直は対応できるか!攻撃キャンセルできるか!知るか!!俺のチームのほうがお前らより強い!! - 143SSロックモン25/03/02(日) 16:02:54
「ロック!」「おう!」
ウォーロックが咆哮するとともにグレートアックスが振り切られ、ロックモンからウォーロックが分離
一撃で自分と同格のウォーロック・コピーさえ切り裂き、消滅させるウォーロックのツメが振り抜かれ、先行入力していたバトルカードが起動。
「「インパクトキャノン』」
周囲3×3に誘爆する威力240の爆発を起こすインパクトキャノン、単体最強火力のスタンダードクラスカードだ。
「そう、ボク等は君達にはまだ敵わないかもしれない……でも、だからこそ」
「僕達は君達を超えていく!」
トライリンクモンがテレポートとともに時間停止を発動、攻撃を停止させてロックモン共々に回避し、さらに英傑の弓で爆弾を連射しながら反撃する。 - 144ジン25/03/02(日) 16:05:45
- 145トライリンクモン25/03/02(日) 16:48:11
- 146ジン25/03/02(日) 16:54:33
- 147SSロックモン25/03/02(日) 17:18:29
右手に剣を、左手に盾を
バリアを全身に展開したSSロックモンは詠唱を続け、身体操作をウォーロックに任せて全身の力を引き出しきる。
「『砕くは双貌の英雄、百計を破りて立ち上がり』」
半分意識のない状態でありながらウォーロックが乗っ取るように身体を動かしてソードとバリアを駆使して時間を稼ぎ、最後に必殺の一撃を受けながら詠唱を完成させる。
「『勝利を刻め暁の空に』」
“Black End Galaxy”
『銀河の果てへ届け』 - 148ジン25/03/02(日) 17:24:32
- 149SSロックモン25/03/02(日) 17:30:56
本来ならば究極体でなくては使えないはずの力を、魔法の補助と本人の膨大なエネルギー
そして戦場中に充満するリソースで賄い、クリムゾンレギュレーターを生成、周囲のバグを吸収し、圧縮した不安定なバグの球塊をブレードで切り裂き、爆発させる。
それは自分の魔導極法を自分で受けることに他ならない自爆戦法だが、それで敵を倒せるのならお釣りが来る、世界のために、友のために、絆のために
自分の傷がどれだけ傷もうが立ち上がれる、それが勇者だからだ。
「うぉぉぉ……!!」
強制的な出力上昇に耐えきれず、右腕のサーベルが圧壊し、シールドも爆散、張っていたバリアも消し飛び全身から黒煙が上がる
だが……耐え切った!
「どうだ!」 - 150ジン25/03/02(日) 17:35:06
- 151SSロックモン25/03/02(日) 17:40:35
爆煙の向こうから放たれたエクストリームジハードを回避できず、吹き飛ばされるSSロックモンを受け止めるトライリンクモン
ガードアップルやデジ肉をふんだんに使った料理のデータをSSロックモンに注ぎ込んで回復させながらその背中を支える。
「まだ立てる?」
「もちろん……大丈夫、負けはしない」
再び剣を抜き放った2人の勇者の心に呼応して、それを王と認めて、希望の光が飛来する
どこかからエリア境界を突き破って飛んできた黄金の光、宝珠の欠片がロックモンのスターシンボルとリンクモンのトライマークへとそれぞれ融合、欠片故にリミッターの機能していないそれは無尽蔵のエネルギーを流し込んで2人に新たな進化と力を与える。 - 152ドルモンノテイマー25/03/02(日) 17:41:35
……今のはかけらの気配! まさか!
- 153ジン25/03/02(日) 17:41:57
- 154SSロックモン25/03/02(日) 17:53:19
- 155ジン25/03/02(日) 17:55:51
- 156ドルモンノテイマー25/03/02(日) 17:58:58
- 157ジン25/03/02(日) 18:06:43
- 158ドルモンノテイマー25/03/02(日) 18:15:59
- 159ウィザーモン25/03/02(日) 18:18:09
- 160ジン25/03/02(日) 18:19:32
「すみませんマスター…マスターの意を汲んで最後まで戦いたかったですが……」
いいさ……お前らはよくやった。 - 161アデルクフスドルァゴモラン25/03/02(日) 18:19:53
- 162ファイナライズロックモン25/03/02(日) 18:37:14
「ファイナライズ・ロックモン!
ブラックエースモード!」
「ティアーズリンクモン
エンシェントモード!」
超高速の空中機動で威力・連射・チャージ速度全てがマックス値まで跳ね上がったバスターを連射し、一切掃射を仕掛けるロックモンと
古の力でマスターソードを延長し、剣ビームでの中距離攻撃を連打するティアーズリンクモン - 163アデルクフスドルァゴモラン25/03/02(日) 18:48:43
デジタライズ・オブ・ソウル
メタル・インパルス
アステールの隕石
彗星アズール
レナラの満月
(5つの言葉。それらを同時に唱えた。側から聞けば言葉がだぶって聞こえるだろう。それらが意味する事は一つ。
混沌から召喚したエネルギーの雨霰が勇者達に降り注ぎ
デジモンの体から放出された紅雷が飛んでくる射撃を剣ビームをかき消しながら勇者に向かって飛び
上空から生み出された穴から多数の隕石達が勇者達を追いかけるように降り注いでいき
デジモンの正面から極太のビームが撃ち放たれ
弾幕の隙間を縫うように満月の球体が飛んでいく
それらは王権を使えなくともカケラを5つ宿した事でできる芸統であった)
- 164ウィザーモン25/03/02(日) 19:13:09
- 165ティアーズリンクモン25/03/02(日) 20:03:15
(シーカーストーンによる空間転移で回避)
(普通に飛翔して回避) - 166アデルクフスドルァゴモラン25/03/02(日) 20:20:19
さぁ奉仕しろ。狩りに加われ。徹底的に、圧倒的に、攻め立てる
(意訳 >>165みたいに回避行動しか取れない時にそこを潰すように攻撃してね」
……見飽きた
(アステールで散々見た。そう言いたげな気だるげな言葉。
その言葉の直後である。天へと飛翔したロックモンに対してはアズールの隕石とデジタライズオブソウルの光線が降り注く。天からの蓋を言わんばかりに
空間を飛んだリンクモンに対してはならば空間転移する範囲以上と出現した瞬間に飽和攻撃をすればいいとばかりにメタルインパルスの紅雷がたった一体のデジモンに全体攻撃として降り注いでいく。
勇者達への攻撃の合間合間には生成されたセレナの満月が挟まっている。迂闊にも何か魔法を使った瞬間に消し去る為に)
- 167ティアーズリンクモン25/03/02(日) 20:22:30
- 168アデルクフスドルァゴモラン25/03/02(日) 20:23:48
(間違えました。許してください。お詫びに謝ります。ごめんなさい)
- 169ロックモン25/03/02(日) 20:36:10
超高速飛行に特化した浮遊・飛行型、赤いビームウィングを備えたファイナライズ
ブラックエースは光さえ振り切るスピードを持つ
弾幕ごときで手詰まりになることはない
「遅い!」
ワープドライブを起動し、流星サーバーにアクセスするファイナライズロックモン
『ソード・ワイドソード・ロングソード・ブレイクアックス・グレートアックス』を連続で繰り出すバトルカード『ソードファイター』での怒涛の連撃を仕掛ける - 170リンクモン25/03/02(日) 20:46:48
王家の盾と『ダルケルの護り』で防御しつつ、盾ガードカウンターと爆弾セルフジャスガをキメてノーダメージでやり過ごしつつダッシュ、同時に
“B l u e p r i n t”
『過去をなぞる右手』で周囲に物質を生成、浮遊石や羽を盾としつつ藤宮へと突撃する。 - 171アデルクフスドルァゴモラン25/03/02(日) 20:55:31
- 172リンクモン25/03/02(日) 21:00:45
『物質の生成』が魔法なのであって、『生成された後の物質』は魔法ではない
故に耐久限界までは全く通常の物質と変わりはない
そのためそのまま盾を構えて突っ込んでいき、聖剣に宿った破邪の光で雷を薙ぎ払う
「はぁぁっ!!」 - 173二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:17:07
このレスは削除されています
- 174アデルクフスドルァゴモラン25/03/02(日) 21:20:19
(聖剣を引き抜く。この瞬間で使えるロックモンに回してるリソース以外はカケラ二つ分と取り込んできたデジモン達の力とバグと自身の本来の力達。そのうちの一部を剣に回し)
グレイ・ダルファー
(リンクモン目掛けて十時の光波が発射された)
……
(そして思ったよりも消費が速い。いくらリソースが豊富でも流石にバカみたいな連射は無理があった。レナラの満月は物真似品とはいえ最高位魔法だ。つまり、やり過ぎた。まだまだ戦いは続くだろう。使うのをやめるしかない)
- 175リンクモン25/03/02(日) 22:04:13
足を止めて迎え撃つ
この攻撃は並大抵では回避できない、それこそ全力で回避するか、それとも全力で迎撃するかしかない
(『ハイリアの盾』を─ダメだ、ジャストガードには判定が大きすぎる)
「『ダルケルの護り』『ミファーの祈り』『リーバルトルネード』『ウルボザの怒り』!」 - 176アデルクフスドルァゴモラン25/03/02(日) 22:16:01
- 177リンクモン25/03/02(日) 22:39:35
一撃目で本来三発分の防御になる『ダルケルの護り』がまとめて破壊されて
ニ撃目が直撃するが、一度死亡しても復活する『ミファーの祈り』の効果でニ撃目をすり抜け、リーバルトルネードで空中に移動して
『ウルボザの怒り』で周囲の敵のみをターゲットに無差別・自動的に攻撃する連続コンボを見せる。
弓を引いて思いっきり爆弾を射出する - 178アデルクフスドルァゴモラン25/03/02(日) 22:51:50
- 179リンクモン25/03/02(日) 23:31:16
『空中で』『弓を構える』という限定的な条件での時間制御、自身の時間のみを約20倍に加速しての速射で爆弾を5×5発連射し、爆発していく爆弾の軌跡を眺めながら弓スローを切り上げてのガードモーションへ入るとともにロックモンがソードファイターによる連続攻撃を終了、退却してリンクモンと並ぶ。
「「チャージ!」」
ロックモンはバトルカードを再セットし、リンクモンはスクラビルドやウルトラハンドでの武装構成に入る、無限の想像力と創造性が織りなす形や機能はたとえ神獣であろうと完封し、雑魚敵を拷問するための装置さえ作りあげる
今回編み上げられたのは……。
「カナアミデスマッチだ」
頭上から降ってくる雷の力を宿した金網が組み合わさり、アルファモンの体格をしている藤宮には狭いが小柄なリンクモン達には問題ないサイズのフィールドを形成し、同時にロックモンがギガクラスカード『レーダーミサイル』メガクラスカード『グレイブジョーカー』を起動し、フィールドに巨大な鉄柱を生やして壁兼障害物に仕立てながら威力150のミサイルを12連打する - 180アデルクフスドルァゴモラン25/03/03(月) 06:03:45
ドルディーン
ドルディーン
ドルディーン
ドルディーン
ドルディーン
(次の瞬間であった。デジモンの体を中心にして全方位に空間にすらダメージを与えるドルゴラモン式ドルディーンの衝撃波が5連続で解き放たれる。
1発目はロックモンの発動した鉄柱やミサイルたちを消しとばしながら相打ちした
残りは4発。
空間を跳躍して回避してみるならするがいい。回避した先に4発のどれかが飛んでくるだろう
飛んで回避してみるがいい。金網デスマッチというカゴの中の鳥のような空間で)
- 181ウィザーモン25/03/03(月) 07:40:20
- 182リンクモン25/03/03(月) 11:55:25
- 183アデルクフスドルァゴモラン25/03/03(月) 12:13:56
- 184ドロシーモン25/03/03(月) 12:21:53
(ドロシーモンも飛翔、リンクモンを追う)
- 185ロックモン25/03/03(月) 16:27:36
- 186アデルクフスドルァゴモラン25/03/03(月) 16:51:03
(保有しているカケラの関係で力の差は歴然である。その上であちらも全力で戦ってるならどこかでエネルギーの限界でチャンスが来る。今はそれを待ってみるか?)
……
(リンクモンはドロシーモンが何とかしている。ならば。
ロックモンに対して何もせずにデジモンはその場のオリの中で座った)
- 187ドロシーモン25/03/03(月) 18:05:23
さて、どのようにでます?太古の勇者さま
(そう言ってユニットを展開しリンクモンへ標準を合わせる) - 188リンクモン25/03/03(月) 20:49:11
「邪魔をする……!」
簡素が故にただでさえ手間の掛かるハイリアの盾とロケットを組み合わせた連打式人力無限飛行機で飛び巡りながら弓スローを駆使して藤宮を狙撃しながら更に横から茶々を入れてくる連中まで相手にするマルチタスクは流石に困難と割り切り、ドロシーモンを完全に無視
高速飛行での振り切りを狙い攻撃を受けながらでも移動を続ける。
「5割、いや4割5分」
口にするそれは回避率、想定より優秀なFCSを積んでいるらしいドローンの攻撃はやや被弾多めだが、それが致命傷になるほどではない
多数には数えても大局には影響しないと考えてロックモンへと矢を飛ばす。
一方ロックモンも完全防御態勢を解除してギガクラスカード『シリウスX』さらにスタンダードクラス『エドギリブレード3・3・X』を連続起動させる。
「バトルカード・プレデーション!」
召喚されたシリウスが極大ビームで周囲全てを薙ぎ払い、リンクモンが外した金網の接続部へ
操作をウォーロックに任せて突撃しながらロックモン自身はモードを切り替えるために意識を集約する
- 189ドロシーモン25/03/03(月) 20:56:45
- 190アデルクフスドルァゴモラン25/03/03(月) 20:58:58
- 191ロックモン25/03/03(月) 22:43:19
3ターンが経過したことでロックモンはファイナライズを解除、ノイズチェンジ状態へと戻る
戻る先は……ブライノイズ、『非暗転無属性ソード』の厳しい条件を代償にしてあらゆるバトルカードの威力を50底上げする合法でありながらチート並みのスペックを持つノイズチェンジ、そしてそれによって選ばれたバトルカード『エドギリブレード』シリーズは当然ながら非暗転無属性ソードであり
その攻撃力はノイズ・カード・ギアの特殊補正を並べて
170+50+100+40=360
170+50+100+40=360
200+50+100+40=390
連続補正の強化により与えられた攻撃範囲はジャイアントアックスと同じX3×Y2の大範囲
さらに装甲破壊・対突風装甲
『ブライエドギリ3・3・X』のコンボはプレイヤーの体力上限をあまりに手早く突破する故にかつて対戦で禁止された禁忌のコンボとも言われる物だ。
さらに邪悪特攻の『勇者属性』により威力は2倍
防御特化究極体をも一枚で吹き飛ばし得る値になる。
「終わりだよ」
- 192アデルクフスドルァゴモラン25/03/03(月) 23:02:02
- 193リンクモン25/03/04(火) 22:17:52
- 194二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:28:01
- 195ジン25/03/04(火) 22:31:30
- 196ドルモンノテイマー25/03/04(火) 22:32:26
- 197リンクモン25/03/04(火) 22:46:00
「『光の弓よ輝ける果てよ』」
4大節の詠唱を圧縮し、1小節にまで切り詰め、5秒以内に詠唱を収めて強引に発動させ
ロックモンを光の矢で射抜く
そしてロックモンに光が宿った。
お互いの認識知覚さえ共有するリンクモンの固有能力『リンケージ』により、本来なら認識できない背後さえも間接的に見ていたロックモンが斧の一撃で胴を叩き破られ、赤い泥の様な血と臓物を噴き散らかすその寸前にリンクモンから飛来した光の矢が突き刺さる
「ノイズチェンジ!」
姿が変わる、力が変わる、意識が、行動が、技術が、性質が、全ての全てが変質する
これがロックマンの固有能力『ゲットアビリティ』
それによって自身のデータに他のデータを介入させ、融合することで肉体を変質させる『マージノイズ』
そして肉体編製のための解体に伴い
“当たり判定が消失する”
- 198ドルモンノテイマー25/03/04(火) 23:07:12
(届かなかった。正確にはすり抜けたのだ。とならばどうなるか? そのまま地面に転がって落ちるだけである)
……まだ行ける
(目は見えないし、相棒のドルモンはしばらく帰ってこない。ジン君達は限界だ。頼れるのはドロシーモンとウィザーモンとアインの3人。かと言って頼りぱっなしもできない。やるしかない。何とか立ち上がり武器を構える)
- 199リンクモン25/03/04(火) 23:33:57
デジモン達の進化やアーマー化のように、肉体を再構成して最適化、戦況に合わせて能力を変化させる能力を持つロックマンが今回獲得した姿は……
「リンクノイズ!」
フォームアウト時に非暗転木属性バトルカード威力を+20
更に非暗転ソード系統バトルカード威力+20
カラーアウト時にチャージショットがソードビームになり、さらに状態異常に対する確率防御を持つ
なかなか優秀なノイズチェンジの様だ。
「これで……!」
チャージを終えたバスターを藤宮に向けるロックモン、このまま葬るつもりの一撃が藤宮へと放たれる瞬間、壁が破壊される。
「なに!?」 - 200ジン25/03/04(火) 23:35:07
(壁!?何が!?)