- 1二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:40:38
- 2二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:10:47
確かに大魔神とか久しく見てないなぁ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:15:09
金持ちのボンボンがラーメン屋さんごっこしてるって感じだったな採算とれないだろあの店
ラーメン屋にしたのも正統なフレンチとかだとボロが出て相手にされないがラーメンなら高級食材にものを言わせればごまかしが効くからだと思う - 4二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:59:28
驚くほどただの頭でっかちな金持ちのボンボンでびっくりした、それでも味自体は評価されてたのになあ…
…これ材料にせよ技術にせよ金掛ければ一定の水準まで上げることは可能だけど…プロとしてはきついって芹沢さんに一刀両断されるタイプじゃないんか? - 5二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:23:40
- 6二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:33:52
- 7二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:42:28
- 8二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:12:33
しかし有識者の有栖さんが批判記事書いたとたんに嬉々として叩きに行く…
ラオタって存在はほんと最低のカス連中だな!! - 9二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:14:00
ラーメンオタクは屑
このスタンスは変わらないね - 10二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:15:45
まあそれはそれとして流されて叩いてるというよりは長年積りに積もった不平不満の風船が有栖の針で爆発したって形だからラオタどうこうはまた別の話とは思う
- 11二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:18:24
料理としてはラーメンは技術的に落ちるってのはずっと言ってる気がする
まあ料亭や高級レストランになると料理工程増えるしなぁ - 12二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:23:12
シンパ引き連れてエコーチェンバーになってそうなのが不味そう
- 13二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:27:00
芹沢さんは理想にこだわった結果採算が取れない鮎の煮干しによる淡口ラーメンが、原田は形式にこだわらない自由を求めて採算の取れない創作ラーメンをって方向だったけど
この人はどんなラーメン目指してたん?ってなるな高い金かけて上手いラーメンは作れるタイプ? - 14二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:16:11
称賛されたいだけの自己顕示欲タイプなんやろ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:59:21
- 16二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:03:15
武田はゆとりの無数にあるラーメンをパクるに一票
- 17二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:05:13
- 18二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:44:41
原田や昔のハゲが「ラーメン料理人ではあっても店主ではなかった」とすると
今回のやつは「裕福だから店はやれてるけど店主の器じゃない」に見えるな
発見伝に出てきたボンボンの料理の腕をマシにして詐欺に引っかからなかったパターン的なやつ?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:45:29
あいつパクリはしなくても外注に出すぐらいは普通にやりそう
- 20二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:53:48
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:54:48
- 22二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:01:46
- 23二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:11:09
- 24二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:16:40
なんなら低層マンションってタワマンより高かったりするからな…
- 25二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:20:18
- 26二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:21:14
芹沢さんも高級を味わうのは勉強にはなったと言ってるから丸くなったのもあって他人にとやかく言うほどでもないなとはなってる気がする
- 27二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:25:44
むしろあの原田と上手くやれてた有栖ちゃんがキレてたって凄くね?
昔の頃切れ味があったとはいえ - 28二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:27:02
- 29二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:28:17
有栖の絶縁宣言が叩き棒…とまでは言わんけど最後の防波堤が決壊してそういう流れを作ってしまった感じはあると思う
いやまあこれに関しちゃ有栖に絶縁とまで言われたのもどうかと思うけど、あの人評論じゃないタイプのガチギレはそんなしなかったし
- 30二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:30:52
- 31二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:31:13
麺の努力家がフォローするだけはあるわ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:32:43
タカシやその仲間に背中推されて復活って言うから自己顕示欲強めかなと思ったらタカシの親分みたいな事やってたんだね佐橋って。
原田はグルタが勝手に開店した際に丼取っちゃった常連さんへの対応がきちんとできてたし佐橋の様な傲慢な対応ではなさそう。特に生姜焼きラーメンで復活後は一ラーメン屋の親父って感じみたいだし。
あと有栖さんに批判されて変な輩に突撃されたエピソードは恐らく「高菜食べてしまったんですか!?」の高菜突撃オフの引用っぽさそう。 - 33二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:33:49
整麺で二郎コールしてるデブラヲタ、発見伝の小池さんのラーメン持って帰ろうとしたやつじゃないか?
- 34二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:34:36
子分がクズだと思ったら親分も同類とは…
でもラーメンの腕はまあそれなりだったろうに有栖さんはどう勝つつもりなんだろう - 35二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:37:12
芹沢さんにデブ呼ばわりされても絶縁とかしてなかったからよほどやらかしたんだろうな…
- 36二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:51:20
有栖さんが縁を切ろうとした案件を考えると、常連客と一見客で使う材料を分けたりか?
- 37二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:52:00
原田は激情家なところはあるけど事情を知らない小宮山に謝れてたしラーメン屋としての問題はあったけど人としてはマシな印象
- 38二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:54:17
- 39二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:01:54
- 40二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:05:38
店側にも非があるタイプの千葉さんって感じ
- 41二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:05:51
- 42二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:13:04
原田は根底が「ラーメンをうまそうに食う客が嬉しい」なのもあったしそんなにやらかしはなかったんじゃね?って思う
- 43二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:21:05
なんかタイプ聞いてると食材にもの言わせたタイプってイメージしかないけどほんまに天才なんかなと思う
前回有栖ちゃんが芹沢さんや原田さんくらいじゃないと僕よりわかってる作り手いないよって言われるけど - 44二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:26:12
- 45二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:27:39
- 46二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:27:58
芹沢さんが「どれも卓越した独創性と料理としての緻密な完成度に溢れていた」って評価するくらいだし味に関しては天才なんだろう
- 47二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:30:03
小宮山が言ってたの評価をとるなら一々計算して味を調節するタイプの秀才系天才かもしれん
原田はひらめきでこれまでの蓄積を感覚的に放出する天才だったけど - 48二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:36:00
- 49二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:37:49
- 50二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:39:00
ワンチャン担ぎ揚げの擁護勢みたいなタイプが出るかもしれんし…
- 51二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:41:58
- 52二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:43:52
- 53二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:45:53
- 54二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:46:11
なりふり構わないっていうなら、それこそ恫喝の場面を審査前に審査員と視聴者に見せれば絶対に武田の親父は勝てない
- 55二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:46:41
- 56二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:49:42
- 57二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:50:15
原価高かろうが客減ろうが資金面では絶対に潰れないのが厄介すぎる
- 58二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:50:49
- 59二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:51:57
なんなら有栖さんへはフランス人相手みたいに優遇してそう
- 60二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:53:21
原田に接客できたのかは原田の店には同好の士が集まるから割と和気あいあいとしてたのと
常に女の子バイトがいたからね - 61二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:54:43
- 62二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:58:58
佐橋の商売は自分自身が楽しむ道楽の極みなんだろうね。
でも閉店して大人しくしてたってのは実家の事業が苦しくなってたりして。 - 63二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:59:47
店の宣伝してないから味がわかる同業者とラーメンフリークしか来ないから潰れた店だから
ある意味接客しなくていい環境なんだよね原田の店 - 64二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:02:11
そもそも原田は小宮山達とも穏やかに接してたからな
ハゲの件で怒鳴った時も嗜められてたらすぐ冷静になって謝ってたし、そのハゲや有栖さんとも昔は仲良く飲んで盛り上がってたたんだから、偏屈では有るけど社会性は普通に有る - 65二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:04:55
タカシが佐橋の取り巻きになってたり、何気ない日常回かと思ったけど芹沢のラーメン屋巡りの回には今回の伏線色々あるかもしれないね。
- 66二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:10:31
原田の店ってそれこそラーメン屋って言うよりかは大学の研究室みたいなもんだからな
一般客への態度はどうだったか知らんけど職人同士では以外ではもめごともなさそう(あったら有栖さんに言及されてそうだし)
- 67二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:11:52
ちょっとタメ口の店主ぐらいは個人経営の店だとよくあるし
他の客もいるときに常連贔屓とか、今回の駄目な接客集されなかったらまあ - 68二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:46:46
店としては滅ぶべくして滅んだよね
- 69二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:08:25
原田は作中でも人に自分から当たってることはなかったから佐橋とはかなり違うタイプかと
自分の店が死んでいくことは理解して受け入れてはいたし - 70二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:25:24
- 71二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:36:44
- 72二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:37:49
しかし、肝心の対決は何をするんだろう?
会長の様子を見る限り、単純な味比べには思えんし、実際に店舗として営業して売り上げ対決でもするのか? - 73二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:47:27
今までの対決って会社やテレビ局のバックアップがあったからなあ
親睦会に運営する資金力はさすがに無さそうだし何かのイベントに乗っかる形になるのかな - 74二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:17:04
接客は良くも悪くも悪いくらいなんじゃないかな愛想はないなくらいの
気に食わない客に対して攻撃するタイプではないだろうし、良くも悪くもそこまで興味もってなさそう
後まあ本当にアホほど騒ぐとかは問題外として,長居やら話がでかいとかその手の問題も特に影響なさそうなんだよな、だって流行ってないから
- 75二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 04:20:28
- 76二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 04:22:50
批判が的外れだったり正当ではないならって話はしてるけど気に入らなきゃ反論しろなんて話だっけか
- 77二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 04:37:20
ああ、そういう言い方だったっけ
まぁなんにせよそもそもがフェアな関係じゃないよなってこと - 78二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 04:41:03
- 79二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 04:46:24
- 80二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 05:16:22
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 05:53:01
- 82二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:19:18
ハゲがレッテルに縛られてたのを自覚したように、仕事への評価やそれで得た立場が人を変質させてしまうのはある
評論の場合ラーメン以上に他人のパフォーマンスに利用される側面が強いから尚更
ラーメンでも評論でも祀り上げる外野が伝言ゲームで狂ったバイアスを与えていくのが問題の本質とは思うが……
- 83二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:35:19
- 84二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:37:31
本編で大魔神モードでラーメンの味酷評したの小池さんくらいだっけ?
そのときですら後で言い過ぎたと謝りに来てたし - 85二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:22:44
- 86二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:49:33
- 87二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:11:32
奥さんじゃねぇよ!
- 88二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:15:40
- 89二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:20:30
- 90二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:00:03
YouTuberに対する「楽して儲けてる」という偏見や潜在的なアンチは多いのと
武田は信、者も多いからな
このスレでさえ作り手じゃないのに偉そうにと言う人はおる - 91二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:13:59
盤外戦術に関しては全盛期ハゲが警戒してたくらいにはタヌキだからなあ
ただ六麺帝中嶋を実力で倒したのもそもそもどきゅんラーメンを繁盛するラーメンに仕上げたのも脅されて作った藤本クンだから調味料ドバドバ武田がどこまでラーメンで勝てるかというとね…
- 92二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:35:26
武田の親父との勝負に意気込むグルタを見つめる安藤の顔が不安気だけど、すでに武田に脅されて情報流すように言われてたりして。
自分の代わりに勝負する申し訳なさとは別の感情が見えたし、武田の親父なら誰かに情報漏洩させるくらいの事はさせそう。
発や才の頃はそれが味方サイドだったから頼もしかったけど、今回は敵だからかなり悪辣な事してくるんじゃないかなって思うよ。 - 93二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:42:09
出来の良いもの作れるからといってその人が人格的に優れているかといったらそうとは限らないからね…ラーメンに限らず色んなところであるけれども
ハロー効果っていうんだっけ、こういうの - 94二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:48:49
原田は本編で店復活するてなったらビルのオーナーとのやり取いに感涙してたりと引退した千葉さんのように職人としてのプライドはあれども社会性も持ち合わせてるからな
- 95二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:00:51
佐橋みたいなタイプは有志募ってエコチェンしてろって感じだな
店主の器じゃない。 - 96二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:24:42
原田は最終的に「同じラーメン出し続けて客が旨いって言ってくれるのが嬉しくて仕方ない」に落ち着いたんだから、根底は佐橋と全く違うでしょう
それに気がつくのに長年かかってしまっただけだ - 97二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:31:33
グルタくんには武田にやり込められて欲しい、少なくとも武田の奇策をグルタくんが予期してて上回るみたいな展開にはならんで欲しいなーという思いがある
グルタくんは知識も行動力もあって、荒事も出来ちゃう意外性もあるのに武田の悪知恵すら上回ってしまうのは出来すぎに感じる - 98二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:35:47
- 99二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:40:25
なにしでかすか分からない
こう思わせることがすでに武田のオヤジの術中にはまっているとも言える - 100二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:16:02
原田は気に入らないと上司に暴力振るうアレな人ではあったけど
ちゃんとバイトとかできてたし接客はできたんだろうね(勝手に味改良とかやっちゃうのもギリギリアウトだが) - 101二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:18:35
- 102二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:15:21
武田の親父に大人げを求めちゃいかんわなw
- 103二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:08:21
- 104二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:38:51
効果があるかどうかはともかく、武田の親父自身は今回の件でダメージは受けそうだよね。
- 105二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:46:30
芹沢サンもそこまで助言する意味ないから言わないだろうけど
武田の親父は自分が不利な勝負になったと思ったら他人に丸投げできるタイプの人間だからねぇ - 106二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:30:23
芹沢と有栖を聖域扱いするのか痛い目合わせるつもりなのか
このシリーズ微妙にわかんないんだよね
今のところ痛い目見てはないけどその割に微妙にそれはどうなのって部分を入れてる - 107二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:16:39
ノリノリで評論家やライター側が馬鹿にしてきた店主サイドを淡々と撮影してたシーンは何気に怖く感じた。
佐橋が客を蔑ろにする系の店主って事も分かったし、勝負も店主側は味では勝ててもそれ以外では…みたいな教訓持たせる落としどころを見せてきそう。
- 108二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:28:28
- 109二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:47:17
今回の話聞いてむしろ佐橋に華を持たせて謝罪するまで思ったが
有栖は再遊記まで全くそんなことなかったのに
急に乾麺にノー知識だったり原田のらーめんを食べることなく評価したり
微妙なところが急にでてきたなーって感じがするんだけどどうなんだろう
原田のは原田がバックレたってのが一因ではあるし
- 110二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:55:03
佐橋の対極にいる人って、芹沢でも原田でもなく、『発見伝』の小池さんのような気がする。
人の意見を聞き過ぎて、有栖から『卑屈な風見鶏の味がする』と酷評されたけど、藤本君のアドバイスで本来の自分のラーメンを取り戻し、良い食材を使っているのにそれを前面に押し出すこともせず、自分の店を貶めたラオタを(反省しているからとはいえ)許し、お客さんが注文を間違っても、作り直してあげるというのが方針と、思い返すと何から何まで佐橋と反対な気がしてしょうがない。 - 111二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:07:10
芹沢サンはともかく有栖さんまで乾麺の知識ないか?とは思ったけど
あの人の食生活予想すると、乾麺食べてる暇はなさそう - 112二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:11:45
佐橋の『その時々で手に入るエコロジカルな天然食材だけを、資本主義ヒエラルキーに囚われることなく軽やかにオルガナイズ』とか言っているのに、自分に関してはヒエラルキーの頂点にいるかのような接客なのがオモシロい。
- 113二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:12:51
これ要するに「自然食を利益度外視で提供してます」で良いのか?
- 114二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:37:29
更なる底が出てきたせいで原田の株が上がるの草
- 115二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:54:09
まあ、原田って言うなれば発見伝の第1話から精神的に成長せず、しかも佐倉とも出会わなかった藤本みたいな存在だからなァ
センスはどんどん成長するけど、人間性は全く変わらないから、周囲から技量や価値観を吸収出来ずに能力が頭打ちなるのが早い
ただ、ラーメンに対する情熱も、ラーメンを美味しく食べるお客への気遣いも本物だから憎めない所がある - 116二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 05:05:35
さらっとやってるけど20年前の記事記憶してて雑誌持ってこれるのすげえな
- 117二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:49:43
- 118二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:20:12
Youtuberはよくやる
- 119二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:29:39
- 120二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:35:26
- 121二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:28:04
グルタは武田の親父に負けるって意見が多いけど、露骨な妨害に対して正攻法で勝つ可能性もあるよね。
正直武田の親父が輩をけしかけてもグルタなら返り討ちに出来そうだし。
武田の親父の今後仕掛けてくるであろうやり口が将太の寿司の笹木剛志や紺屋碧悟みたいなやり口を思い浮かべてしまう。 - 122二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:40:00
- 123二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:52:33
グルタ有栖が誇張された厄介店主をやっつけました
ざまあ。なんて展開やるかね?やらないともいい難い - 124二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:53:04
- 125二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:58:17
- 126二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:05:24
藤本君みたく、ラーメンの味では互角か上だったけど、商品としてコストを度外視しているからダメ。みたいになるかと一瞬思ったけど、グルタ君は実家がラーメン屋だったし、外食系の方面で就職を考えているって言ってたから、藤本君みたいな負け方は無さそう。
- 127二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:33:49
武田はやる気満々の様で裏では藤本やゆとりに「助けて!」とかやってそう。
- 128二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:16:24
武田の親父はラーメンの腕前はそこまでだけど、シンパを作っての経営手腕は芹沢より儲けてそうな程だし、本質をつく鋭さと老獪なクレバーさは今まで何度も見せてきてる
それに対してグルタの方はラーメンの腕前は未知数で若さゆえの未熟さが強調されがちなので、これグルタが勝つ展開となるとそれなりの説得力ある説明は必要なんだよな
まぁ武田の親父も年だからもうパワーがね…でも説明はつくんだが - 129二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:04:51
- 130二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:05:44
勝負に買ったとこに来てコンサル料請求とかはありそう
- 131二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:20:10
武田の親父はあれで大学出てるからな
- 132二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:33:28
武田のオヤジは勝負に勝っても、安藤をはじめとしたYouTuberたちに、過去の悪行?の動画を晒されて痛い目をみてほしい。
- 133二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:48:30
- 134二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:41:20
揉めてる時の無言の撮影者たちは武田もだけど横柄なお店の動画とか撮影してるからやりそうだよね。
- 135二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:22:31
予想というには願望や好悪が入りすぎるからな
- 136二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:09:09
佐橋の実家が没落してたら笑える。
- 137二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:48:34
- 138二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:51:25
- 139二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:00:22
※藤本に対決用ラーメンを頼んだ場合の個人的妄想
グルタ「できました」。武田「なんだこりゃ、ただの即席めんにトッピングを乗せただけじゃねえか」。グ「そうですよ」。武「そんなもんを自作のラーメンと言えるか、失格だ」。グ「なら武田さんのラーメンも失格ですね」。武「なに?」。グ「だって、そのラーメンを考えたのはそこにいる藤本さんでしょう。武田さんはそのアイデアを形にしただけで、自分で何も考えてはいない」。武「うるせえ、俺のは藤本のアンちゃんとの共同制作だ」。藤本「よく言うよ、勝手に人の店の食材使ったラーメンを食わして、手伝うのを渋ったら『ラーメンをおごってやったろう』とか言って無理矢理手伝わしたくせに」。
長文失礼
- 140二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:04:19
グルタVS武田の親父との勝負は武田が勝つって意見が多いけど、実際勝っても何かしら武田の親父は痛い目を見ると思う。
- 141二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:29:08
武田はそんなもん気にしないからムカつくし強いキャラじゃない?
- 142二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:59:17
あれは異常嫌悪者が暴れてただけやん
- 143二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:14:26
発見伝の頃とはもう時代も変わってキャラも丸くなったりしているのが作中でも言及されてるのに
未だに発見伝の頃の思想や作風から更新できてないやつが原田とかを叩いていたように思う - 144二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:15:33
今その恨み節垂れ流すスレなのここ?
- 145二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:20:26
- 146二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:27:42
別に恨み節でもなんでもないが
- 147二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:48:32
宇崎さんや原田みたいに客が旨いって言ってくれるかそれに気づけるかが今回の鍵だと思う
- 148二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:45:32
佐橋はクオリティ重視の奇抜なラーメン作るけど、美味しいかって言われたらイマイチなラーメン出して負けそうだよね。
- 149二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:53:07
- 150二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:31:10
どちらかが勝つというより双方とも痛い目に遭うという形で終わるってオチになるのではと思ってる
- 151二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:05:57
有栖自身「評論家として戦う」と言ってるから単純にラーメンの美味い不味いで勝負する気無さそうだし
- 152二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:08:53
コンサルのやつは勝利条件楽だよな
負けても自分はちゃんと調理技術もあるコンサルって示せればそれでいいし - 153二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:14:48
原田のときもこんなこと言ってたけど美味いラーメン作ってたのは作中で説明されとるやん
- 154二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:16:34
有栖さんの決着は一つ料理としては佐橋さんが勝つけど、ラーメンという料理では有栖さんが勝つっていう展開じゃないかな
- 155二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:03:28
丁度今別作品読むついでに前々回を読んでるけど
冒頭の引用にも何か意味があるとするなら作り手だけじゃなく語り手側にも何某か言いたいことがあるのかな作者は - 156二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:09:31
- 157二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:10:58
- 158二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:45:29
佐橋軍団の傲慢さをもっと見たい。
- 159二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:09:24
- 160二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:48:47
- 161二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:18:02
- 162二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:18:26
そもそも、佐橋が再びラーメン屋をやっても上手くいくのかね?
20年前と違って、今ならスマホで簡単に情報収集や口コミも見れるし、再び閉店しそうな気がする。
完全予約制か、『この店の悪口は口にしない』とか言うんなら可能性ありそうだけど、それだと宇崎さんみたくなっちゃいそうだしな。 - 163二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:23:26
- 164二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:34:43
本業は半分コンサルなんだから企業案件がきやすいカップ麺は相応に研究してると思うがなぁ
- 165二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:02:07
ハゲも商売自体は失敗もしてるんだよね
店舗縮小したり冒険して失敗しても収拾できるように気を付けてるだけで
調子こいてタワマン生活とかもあったし - 166二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:10:53
- 167二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:49:43
佐橋は別に店を繁盛させたいわけでもないし、させる必要もないんじゃないの?
嫌がらせが鬱陶しくて店を閉めただけで経営難だったわけでもないし - 168二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:28:42
- 169二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:18:15
- 170二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:40:30
曲がりなりにも育ちが良いからじゃね? 人間性はあれだけど
- 171二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:19:41
佐橋ってプロレスラーからもじったのかな
使うならそのまんまな気がするが
そうだとするなら敵にはならないかも - 172二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:29:48
佐橋の現状が気になるね。
実家が落ちぶれて生活厳しい中でタカシ達に持ち上げられてラーメン屋再開しようとしてるとかありそう。 - 173二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:43:40
佐橋の現状がどうなのか気になるよね。
タカシ達に持ち上げられて傲慢さに拍車がかかってるなら有栖さん危ういけど、持ち上げられはされてもタカシ達の営業スタイル見て「俺ってこんな感じだったの!?」って理解して有栖さんとの決着を通して区切りをつけるとか、まともになってる可能性もあるよね。 - 174二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:38:54
現状の生活に不満を持っているなら、自分の店を潰したきっかけを作ったのに、日本でもトップクラスのラーメン評論家として活躍し、ついには大学教授にまでなった有栖さんに嫉妬しまくってもおかしくはないな。
それにしても、佐橋はなんでフランス料理とかじゃなくてラーメンを選んだんだろ?その辺がちょっと気になるところ。 - 175二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:50:25
終活として評論家「ごとき」にも負ける自分の姿を晒すとかね
- 176二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:33:28
評論家として戦うって。発見伝で出てきたヤツみたいに、相手のラーメンの弱点を指摘して補ったりして、そのラーメンよりも旨いラーメンを作るって感じかな?
- 177二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:43:46
それを言うたら永友さんだって和食の道ではなく何故ラーメンを・・・ってなるしなぁ
- 178二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:02:02
なんか以前は原田今は佐橋(今回は武田の親父もその枠か)と
「俺はこの漫画に「ざまぁ」を求めているんだ」という態度をありありと見せる奴増えたな
まぁラーハゲも汐見が勝負に負けた時にざまぁしてたけどさ - 179二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:15:29
佐橋の実家が落ちぶれてる、みたいなのは予想というよりは願望よな
- 180二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:27:19
- 181二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:28:44
それじゃ千葉さんとやったクイズ大会の二番煎じでは?
- 182二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:21:31
そもそも何かあったら対決だ番組企画だってのが擦られまくってるし
正直この作品内の企画って関係者が思ってるほど盛り上がるのだろうか
前回のそこそこのラーメンチェーン店の後継者選びはもちろん
ミシュラン取ったラーメン屋さんが尊敬するレジェンドラーメン屋を紹介して讃える企画とか - 183二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:03:51
永友さんに関しては実験だし、兄弟喧嘩は審査員がいいメンツ揃ってたからな
- 184二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:16:50
小宮山にケンカ売ったコンサル嫌いのラーメン屋もそろそろ深堀して欲しいよね。
- 185二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:52:21
正直あの対決に関してはさらっと流されて終わっても驚かないレベルでどうでもよさげというか・・・
- 186二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:08:19
なんか110話読み返したら、記念式典を盛り上げるために、武田のオヤジと古賀にユーチューバーと経営コンサルトに噛みつくように、会長が指示したとも思えんでもない気がする。
で、安藤も実は会長に裏から指示を受けてたけど、なりゆきでグルタが対決することになって、内心申し訳ない気がしているとか?
有栖さんと佐橋のことについては知らん。 - 187二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:15:39
安藤は何か含みがありそうだよね。
・自分のトラブルをグルタに肩代わりしてる申し訳なさ
・すでに武田からグルタをスパイしろと脅されてる
みたいに思ってたけど、会長の指示って言うのも可能性としてはありそうだよね。