- 1二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:10:02
- 2二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:23:03
アレイスターが読み切れなかった砂粒
- 3二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:26:58
超ハーレム男じゃないですか
上条の周りと違って閉鎖的でドロドロしてて生々しさが半端ないですね - 4二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:27:54
- 5二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:29:29
お前が主役の回ダイ・ハード並に人が死んでいくんだが洋画に出てくる巻き込まれ系主人公かよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:43:57
暗部共棲で不甲斐ない下部組織のチンピラが出てくる度にこいつのおかしさが見えてくるんだよな
マジでしごでき男すぎてなんなんだお前は - 7二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:40:46
何って世紀末帝王だが?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:49:07
ヒロインとの関係が一番進んでる主人公だ面構えが違う
- 9二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:50:14
- 10二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:00:13
でも俺は自分が助かるために御坂ママを殺そうとしたことを忘れないし許さない
あの頃のコイツなら上条さんが来なけりゃ間違えなくやってたろうから - 11二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:17:42
- 12二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:35:40
- 13二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:05:48
- 14二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:05:51
あの襲撃に半蔵が噛んでない辺り自業自得感あるけどな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:06:26
- 16二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:09:19
- 17二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:30:11
パワードスーツ壊されとるし、地力では負けとるよそもそも
- 18二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:44:24
スピンオフの主役でないし、スピンオフでもあまり出番無いし目立った活躍も無いのがなぁ…
今度やるアニメでも出番無いのはほぼ確実だし - 19二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:56:05
初期はチンピラだったのにアホみたいに出世した可能性の塊やん
- 20二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:56:11
色々あった結果死ぬとなんやかんやで人類が滅ぶ男になった
- 21二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:57:53
- 22二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:13:37
- 23二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:15:02
- 24二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:19:52
傷物(直喩)
- 25二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:37:54
アイテム女子4人で売る販促にはマイナスな存在だから時系列を過去にしてカットされる
- 26二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:41:26
- 27二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:48:59
そもそも浜面が加入してからアイテム崩壊まで1週間ちょいとかだから
- 28二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:51:13
「勝てるやつの例」じゃなくて「上条→一方通行→浜面→上条の三つ巴になると面白いと思うんですがどうでしょう?」だけどね
それが言及された後の本編の描写で見るなら>>13だし
- 29二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:52:50
その前に殴り合いの話ししてるぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:53:46
浜面ってどうやってアイテムの下っ端になったんだっけ?麦野スカウト?学園の斡旋?
- 31二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:54:02
補正ないなら上条は浜面より弱い設定は昔から絶対に認めない人が多いから100%荒れるので触れない方が良い
- 32二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:54:56
それは浜面を指してるわけじゃないし、その文の文脈的には強さ云々じゃなくて「そもそもそんな相手とは戦いに発展しねーよ」って感じだし
- 33二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:55:17
またお前かよ…
- 34二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:55:48
補充された下っ端Aなので学園都市暗部の人事による
多分むぎのんはそこまで細かく見てない
1山いくらのチンピラその◯でしかないから - 35二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:55:48
- 36二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:56:45
仮面ライ…もといドラゴンライダー浜面
- 37二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:57:43
本当に頑なに認めなくて笑った
- 38二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:00:45
ソースもあやふやで勝ち誇られてもなぁ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:01:29
旧約ラストの後書きってソース挙げられてるやん…
- 40二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:03:03
浜面>上条は全盛期に有った強さ議論スレで主人公なのに上条がランキングから外される理由になったくらい大荒れしたのよね
- 41二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:04:14
毎回文章の書き方同じだけど自演でもしてんの?
- 42二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:04:53
まぁ浜面は色んな意味で好き嫌い分かれるよね
- 43二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:04:57
とりあえず誰であれ相手を小馬鹿にするような言い方しない方がいいと思うけど
- 44二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:09:16
旧約あとがきを毎度歪曲してる人だからね
- 45二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:09:58
能力バトルの主人公なのに外されてたのか
- 46二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:12:40
レベル5は余裕で倒せるがね
- 47二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:14:22
- 48二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:15:35
あの世界ならまだまだ鍛えられる余地があるな
- 49二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:16:53
- 50二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:18:10
何度もたまたま敵の近くを通りがかっただけで襲われたことがある不運度は上条に負けないと思う
- 51二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:18:42
- 52二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:21:12
結局麦野は浜面のことどう思ってるのか
- 53二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:21:50
そこがヒーローとの徹底的な違いだよな。上条さんなら絶対にそんな選択しないから間違いなく凡人で塵芥のような存在。
そんな世界になんの影響も及ぼすのことの無い無数に存在するゴミ屑のような存在だからこそアレイスターにも読めないし想定外になる
- 54二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:27:27
そりゃ100均アイテムの組み合わせでバケモンを撃退できる奴ですし
- 55二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:21:11
- 56二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:30:26
そうかもし禁書4期があっても世紀末帝王HAMADURA!!から始まるのか…
もうどうあっても叩かれそう
そしてなぜかアニメ制作会社が悪いという風潮にされそう - 57二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:38:48
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:42:45
- 59二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:22:51
- 60二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:23:44
実際禁書だとあんまり仲良さそうじゃないし
フレンダが殺されても滝壺も絹旗も特に言及しないくらい関係が希薄 - 61二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:24:20
- 62二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:25:30
といってももう浜面4、5年くらい出番ない気がする
- 63二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:29:18
- 64二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:30:28
- 65二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:35:27
アイテムの下っ端になって最初ら辺にやったことが公的身分証の偽造とC級映画の付き添いだから
義務感的に付き添いせずにツッコミ入れながら一緒にいたのがよかったんやろうな
絹旗に限らず他にもそんな感じにへりくだりすぎない態度が心地よかったんじゃね?
でもむぎのんが猫被りモード維持してた程度にほれ込んでた理由は分かんない・・・一目惚れ? - 66二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:40:15
- 67二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:41:40
僧正は蘇えるって信じてる
- 68二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:44:11
魔神の中で僧正、娘娘、ネフテュスの次にキャラ描写多いのはヌァザだったか
理想送りで義手だけ対象外になった辺りいろいろ設定ありそうなんだが再登場しないのかな - 69二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:47:55
麦野や一方通行に最初はビビり散らかしてても
すぐ順応して世間話振ってくるくらいのコミュ力の塊だぞ浜面
ヤバさを理解してないから軽口たたいてくるアホと違って、ヤバさを嫌というほど理解したうえで普通に接してくる奴は貴重 - 70二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:53:43
禁書はメタ的にも作中の設定的にもヒーローという存在が絶大な力を持っていて
ヒーローの庇護対象になれなければあっさり死ぬし
逆にヒーローに目をかけて貰えればどれだけ罪のない人を殺して一切反省しなくても救われてむしろそいつを責める方が悪者扱いになるからな
- 71二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:56:17
まず他人と気軽にコミュするタイプじゃない絹旗が映画見れるようにしろやって引っ張ってくる時点でそれなりに関係性築かんとやらん気がするんだよな
あの時点で普通にそれなりに期間経ってるもんだと思ってた
- 72二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:58:01
なぜかフレンダ以外即落ちレベルだからな
中でも攻略何度カンストしてそうな麦野と絹旗が特にっていう
…逆にフレンダは何なんだよ - 73二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:02:03
フレンダも浜面ファンクラブに入っていれば救われたのか…
- 74二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:03:46
- 75二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:05:43
普通(に憧れる異能バトルの無能力系強キャラ)の高校生やね
- 76二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:05:48
- 77二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:06:04
フレンダは表面上その場のノリで合わせてうっすい友人関係作るのが得意だから
逆に他メンバーと違って「自分に普通に接してくる男」の価値が低くて浜面に思い入れ持たなかった印象 - 78二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:06:52
時系列的には浜面がアイテム入りして1週間経ってるかどうかだからたぶん麦野も絹旗も即股開くレベルで一目惚れしたと思われる
- 79二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:10:37
フレンダは表の世界ともほどほどに付き合ってそうだったから免疫あったのかも
他の三人は本来表にいる気安い異性でそこそこ有能で気に掛けてくれて仲間思いでなんて相手いなかっただろうし - 80二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:11:33
なんで暗部やってんの?ってキャラなのがフレンダではあるが精神性は軽率さ除けば一番暗部寄りではある
逆にアイテム自体が暗部なのに麦野の方針でファミリーとしての結束を重視してたから本来そっちのがおかしいではある - 81二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:16:30
一人のためのヒーローとかなんとか言われてたのに結局ハーレム築いてるの笑えない
- 82二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:19:58
浜面平和ボケしちゃったよな
昔の浜面なら腹にゴム弾受けたくらいじゃダウンしなかった - 83二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:22:53
腹にゴム弾受けてダウンしない方がどうかしてるのでは…?
- 84二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:28:12
今の学園都市はレベル5の中でも特に格が違う第一位を超える気概を持つことを求められてるからな
それでやっと最初の一歩が始まる - 85二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:31:44
責任はおいといて麦野の家が死ぬほど盛られてたから顔半分焼いて片腕消したわとか浜面バレたらどれだけ悲惨な死に方するかレベルになって笑ったわ
思ったより手出しちゃいけないやつに物理的に手出しちゃったな
なんなら本人が怒りで執着してなかったら麦野が指示したら執事に確実に殺されてたという
- 86二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:42:23
- 87二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:48:02
黒夜曰く浜面は悪人に好かれる質らしいからアイテムからの好感度が高めだったのはそこら辺かね
基本コミュ強だけど小物だから強めにいけばなんだかんだ何でもやってくれそうな所とか - 88二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:08:43
そっちじゃなくて過去の方
- 89二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:34:58
- 90二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:39:43
ロシア編のプライベーティア相手に立ち回ってたのが1番輝いてた
新約後の浜面は蛇足って意見もわかるんだが好きなんだ - 91二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:50:23
- 92二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:10:23
レベル5が首輪をつけられてないのがご都合主義とかわけわかんね
反逆しようとしてもすぐ対応できるようにアンダーラインで監視されてただろ
上条浜面を擁護したいにしても無理がある - 93二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:11:41
レベル5制圧できる手段ほぼ無限にあるからな
- 94二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:13:07
高位能力者の能力を封殺して嬲り殺すのが好きってヤベー奴でもあるから寧ろ娑婆に居てもいつかやらかすタイプではある
- 95二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:14:42
と言うか絹旗と滝壺が浜面が気にしてるから合わせとこくらいの反応よな
- 96二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:19:48
- 97二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:22:27
恋査は影響力が大きすぎるから封印とか当時は言ってたけど今の状況なら量産して全員に一方の力使わせたほうがいいよね
- 98二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:17:50
輪転機に勝手に入るタイプの砂粒
アレイスターは切れた - 99二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:41:29
頭悪い禁書アンチの発作みたいなもんなのでこいつは上やん浜ちゃんを擁護したいわけでも何でもないと思う…
- 100二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 03:28:57
- 101二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 05:59:48
- 102二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:27:12
一応、恋査は半径何メートルだか以内に対象の能力者がいないと能力が使えない
だから対レベル5制圧用って形なんだと思う
なんかアンテナみたいなの何本も作って中継して広げるとか謎の超技術で半径自体を広げるとかやれそうな気もするけど
- 103二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:42:35
恋査はレベル5の能力コピーに距離の制限はない
- 104二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:09:03
浜面にヒーロー的活躍させたところで劣化上条さんにしかならないからな…
- 105二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:16:01
浜面は最期クッソ惨めに、でも滝壺に何かを残して◯んで欲しい。
- 106二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:33:52
- 107二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:40:52
なんかやたら浜面憎んでるやついるな
こいつアレイスターか? - 108二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:00:14
全然管理されないスレだな
- 109二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:35:25
>もしも、真っ直ぐな信念を持った人間が何の特別な力もない握り拳で向かってきたら、上条は間違いなく敗北していたでしょう。……そもそも、そんな人間相手なら『戦う理由がない』のかもしれませんが。
>現状の、ある程度成長した浜面仕上が普通のケンカで上条に勝ったりすると、三人の主人公のパワーバランスが三つ巴になって面白くなるんじゃないかなぁと思うのですが、いかがでしょう?
挙げられてないぞ
- 110二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:52:34
- 111二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:56:07
- 112二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:58:31
- 113二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:30:28
- 114二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:44:31
スポーツ系の部活の人ならともかく上条さんのタックル止めたくらいだからね
- 115二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:08:47
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:10:21
身体のない視床下部がたくさんあるからそいつらに肉体与えればいい
- 117二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:11:42
レベルアッパーとか....何言ってんだお前
- 118二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:18:49
- 119二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:19:57
とある作品でも究極の一が完成したならあとは、次はそれを他でも使える汎用化が科学としての次のステップだって言ってたからね
牢獄の中の一方通行にベクトル操作だけじゃなくて魔術も提供して貰えばかなり対外戦で有力な戦力になる
他のレベル5を戦力として扱ってもぶっちゃけ外からやってくる敵でじゃ役に立たない - 120二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:20:35
禁書荒らしは例のはっきり言われてる君でおなかいっぱいなんだけど
- 121二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:24:54
- 122二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:33:27
上条さんに殴り負ける程度の浜面がプロボクサー並みは無いわ
- 123二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:35:08
黒妻よりは強いんじゃない
- 124二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:37:37
第七学区のスキルアウトは他とはレベルが違う設定がったしそこのNo.2なら強いだろ
- 125二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:22:18
No.2ってもあくまで駒場の補助役的な形だったわけで本人も普段やってるのは機械操作とかだろうし殴り合いのスペックはどうだろね?
新約序盤で絡まれた時猫だましして逃げてたから常識的な範疇には収まりそう。耐久力も低いし - 126二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:26:22
- 127二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:26:59
喧嘩なら疑問の余地なく半蔵の方が強いだろうしな
- 128二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:20:13
- 129二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:40:56
浜面って外部から招かれて駒場のチームに入ったから実は半蔵の方が古株なんだけど
半蔵がトップ張るような性格してねぇからな…
駒場亡き後もやり方は最悪だったとはいえチーム解散の危機に行動に起こしたのは浜面の方だし - 130二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:07:44
半蔵は喧嘩強いってレベルでいいのか?鎖鎌で銃弾を弾ける郭より遥かに強い筈
- 131二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:12:56
浜面は重機の扱いとかATM解体とかの便利な犯罪スキルで重宝されてたから
戦力としての期待値はそこまで高く無さそう - 132二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:14:22
忍者っぽい戦い見せるの甲賀ばっかで伊賀は現代的であんまり忍術感無いな
- 133二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:16:58
- 134二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:35:25
でも、他と比べてレベルが違うらしい第七学区のスキルアウトでも半蔵や駒場以外に浜面より強いのがるかといったら微妙じゃない
- 135二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:52:45
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:54:44
魔術メイン展開の間は介入する動機が無いから
また暗部にスポットあたるまでは行間キャラのままだろ - 137二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:15:57
武装無能力者集団と書いてスキルアウト
定義通りのガチ勢チームの力なんて武装込みで評価しないとな
何気にピッキングや乗り物スキルの他にも銃スキル高めの描写も割とある浜面
サンドリヨン戦でその場で即席でガス銃作る程度の武器製作スキルもあったり - 138二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:44:16
- 139二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:38:56
誇れる技能じゃないとはいえ、学園都市だろうとイギリスだろうと何かあったら即座にその辺の車ピッキングしてエンジン吹かせてアシを確保できるのはデカい
他にも色々アウトロー知識な小技が豊富だし、浜面って強い弱いじゃなくて器用なんだよね。とにかく下請け適性が半端ない - 140二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:45:24
ただのレベル0なのにレベル5に勝ったヒーローという持ち上げ方されてたのに
あんまりゴテゴテと技能後付けされても微妙に感じてしまう - 141二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:46:11
- 142二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:19:57
同じくただのレベル0の駒場さんもかなり強かったからな
初期設定のスキルアウトからして能力高い
後から出たスキルアウトのがむしろ初期設定より能力下がって駒場さんのところが上澄みってことになった - 143二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:22:28
まあ暗部の高位能力者がわざわざ出て殲滅してるんだから上澄みなのも当然といえば当然
- 144二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:58:18
エイワスが挙げた「誰にも選ばれず、資質らしいものを何一つ持っていなくても、たった一人の大切な者のためにヒーローになれる者」のヒーロー像が印象的な浜面だけど、これ別に滝壺だけのヒーローという訳じゃないんだなと最近思う。あくまでヒーローになる切っ掛けがそれというか
新約2巻でレイヴィニアから「損得なしで個人と世界を救う人間」「他者を見捨ててでも大切な者を守る事を選べない」「救える力があるのに自分だけが幸せになって良いのかと悩んでしまう」と評価された通り、滝壺やアイテムの事を気にしつつも何だかんだ危険に晒された他人も助けてきたし - 145二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:31:40
禁書ってヨイショするキャラは地の文やキャラの口使ってダイレクトに称賛するよね
かまちーの寵愛を感じる - 146二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:02:22
- 147二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:18:20
- 148二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:30:29
フレンダはぶっちゃけネタ人気だろ
- 149二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:38:08
ネタだろうが常に麦野より人気は上だしフレさてとかカップリングネタも提供してるからな
他アイテムは人間関係の広がりもなく販促にならない - 150二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:13:53
- 151二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:22:35
本編じゃ浜面べったりでアイテムというチーム内でのポジションとかあんま描写されてこなかったからな
自己主張強い面白女キャラがどんどん出てくるから埋没してった
新約で怪力属性とか追加されてネタ方向でキャラ立てしてたけど遅すぎた
- 152二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:22:46
後付けとかもあったとは言え、下部組織のメンバーのはずが上位メンバーの側付きやってるの冷静に考えてやばいからな
それが出来るだけのスペックがあることとリーダー好みのやつだったのが大きい
んでまあそいつが覚悟決めたらそりゃ強いわな
そもそも元々のスキルアウトのリーダーが第一位と戦おうとしたくらいだから当然そいつと一緒にやってたやつが根性ないわけないわな(上条さんに殴られたことで目が覚めたのもあったが) - 153二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:07:50
滝壺は最近の頭脳キャラとして浜面や麦野の相棒やってる姿をもっと早く見せて欲しかった
分析能力高くて優秀
たまにスポッターやるだけの病弱キャラの期間が長すぎた - 154二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:49:40
旧約以来ずっと対魔術が続いて活躍できる環境が無かった
- 155二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:55:40
アイテム過去編では麦野は苦戦しまくってて逆転がほとんど滝壺頼りなんだよね、アイテムの切り札というのは間違いない
- 156二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:11:55
浜面の外付け頭脳だとアネリもいたりとほんと滝壺には逆風吹き荒れるぜ
- 157二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:13:33
希少種だからほっとかれているんじゃないの
- 158二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 07:21:33
現状のアリス編でちらっと顔出しするくらいでそれらしい出番はないけど、逆に黒子や青髪ピアスでもないと飲み込まれているコタツシンドロームの影響を受けてる描写も特にない浜面達
- 159二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:42:37
- 160二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:07:21
- 161二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:34:20
あれは別人なんだけどごめんねって普通に謝られちゃったらこれ以上怒ることでもないんだよね
その件以外で敵対したならともかく特に敵対しないまま終わったし
今更マダムホロスへの恨みをアンナに晴らすなんてやったところで浜面が後悔するだけ
- 162二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:03:10
落とし前を付けさせる相手であるマダムが同巻で乙ってっからなぁ
- 163二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:30:03
この後マダム・ホロスがまさかの再生怪人ばりのカムバックでもかましてこない限り矛先の向けようがないという