- 1二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:14:17
- 2二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:16:51
史実だと1回目の尊氏はやる気なかったと聞くが逃げ若はどうだろうな弟だからといって手を抜くタイプの尊氏でもないし
- 3二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:17:50
人間みたいな動揺すると神力が使えなくなる設定があるからそれ
尊氏には天運や予知あるからそんな事態にそもそもならないだろってツッコミされると、上記の主張は論破されるけど - 4二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:23:14
田楽の観客席を崩壊させたような念動力使われるとヤバイけど
フラァは北条党にも効かなかったから直義派にも効かなそう - 5二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:23:15
尊氏も言ってた通り戦弱っだから
本気で尊氏が直義と殺り合うのあんま想像
つかないんだよな、個人的に
政治面では働き認めてるけど戦については
普通に下に見てるだろうから - 6二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:23:47
時行が来るかもしれないからそれで動揺で弱体化か?でも数少ない直義の勝ち戦だしもやっとするなあ
あとまだ時行達でもメタ的に勝てないから今回尊氏に仕掛けても負けそうだが - 7二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:28:53
負けるのは師直であって自分じゃないからセーフ理論で本気出さない説
- 8二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:29:17
師冬戦に来てるのに打出浜間に合わなくない?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:37:12
- 10二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:37:24
史実だと直義が「師直師泰の追討宣言」するとあっという間に全ての武士が参集するんだよ
京洛で義詮警備に付いてた連中も義詮放置で直義側に付くから義詮は道誉と慌てて逃げ出すしかなくなる(この時が義詮の忘れ物1回目で直ぐに直義派武士が北朝警護に来るからここでまず北朝を直義が抑える)
道誉側も実兄だの本家六角が直義側に付くしで近江にすら帰れなくなる2人して彷徨いながら尊氏と合流目指すしか無くなる
直冬討伐失敗で引き返してきた師泰と合流した討伐軍の本隊師直と尊氏は慌てて引き返すが天龍寺(夢窓疎石も直義に付く)にすら入れない 京を完全に直義に抑えられた
その後は彷徨しながら突破を目指すが尽く失敗
頼みの綱の師冬が関東で上杉憲顕に完敗して戦死の報で
九州:直冬 関東:上杉憲顕 京と南朝北朝の両朝を抑えた直義派の完全勝利 ここから送られて来た最強追討軍と打出浜で最後の一戦での勝利に懸けることになるが…という流れ
師直が嫌われ過ぎてて尊氏が一緒に居ることを誰も考慮すらしない状況になるのが大きいかなと思う - 11二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:38:51
どっちが勝っても我の勝ちだから…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:39:36
改めて上杉ジュニアがやったこと考えると高一族抹殺への執念が強すぎる
- 13二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:44:05
負け戦の恩賞分配をやった男は言うことがちげえや
- 14二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:48:43
史実でそうなってるんだからそうなるだろとしか言いようないんだけど逃げ若でも高兄弟追討って名目で戦うんだな
将軍相手より高兄弟の方が兵が集まるって計算なのかもしれんけど御所巻きで尊氏にも裏切られたのに変な感じ
横暴な高兄弟への反感でバフはかかりそうだが - 15二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:52:56
- 16二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:54:34
- 17二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:57:26
あの時代って恩賞くれるならいくらでも寝返る
もんだったってなんか聞いた - 18二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:05:14
逃げ若本編でもこの前直義の統治が厳格過ぎて嫌われていたことと、尊氏が惜しげも無く恩賞をポンポンあげることが触れられてたな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:08:52
尊氏倒します!だと直義は簒奪する気なのか?になるし
直義は尊氏と義詮の無事を祈る祈祷とかはしてる
「君側の奸 師直師泰兄弟を皆で討ち取ろうよ!」
というスローガンが良かったし武士達にうまく刺さったと見るべき
同じ尊氏派でも師直に怨み持ってるかそこまででなくとも好意すら無いのが多かったんだろう 誰も庇わないで直義に賛同するし
尊氏の無事確保はスムーズなんよ
だから尊氏も無駄に暴れない師直の為にカロリー使う気が無いから 交渉とかはしてくれるが
師直は打出浜で勝って自力でひっくり返すしかもう手が無くなるまで追い詰められるわけ - 20二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:11:19
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:13:11
直義に尊氏義詮を殺す気がないし幕府を潰す気もないからね仕方ないね
- 22二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:17:00
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:19:47
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:20:07
2回目は直義と和解するけど直冬は状況に関わらず討つように指示する文書が残ってるし実際何度も和睦交渉してるからな
おかげで1回目よりぐだってるけど
2回目の動きも今の尊氏じゃ想像出来ないからどうするのか気になる
この辺諸説あり過ぎるし神力関連がブラックボックス過ぎで歴史知ってても予想できない - 25二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:24:14
- 26二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:28:24
今の尊氏だと幽閉すらしないで殺しそうだよな
時行を勧誘したときみたいに一度は説得しそうだけど、だめなら「ほな殺すかぁ」ってしそう - 27二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:28:58
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:31:14
- 29二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:32:24
- 30二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:37:06
逃げ若の尊氏は気ままに誰にも邪魔されずに生きたい的なことを言ってた気がする
直義の南朝出奔から邪魔しか入らないがいいのか - 31二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:40:25
逃げ若じゃ直義出奔は尊氏(と師直)の自業自得ですし…予知できなかったんかいとはなるが
- 32二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:42:37
- 33二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:43:23
- 34二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:44:24
- 35二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:48:01
兄弟だからできるだけ死なないように…的な人間性が残ってるかも怪しいわ尊氏
- 36二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:48:12
弟でも切り捨てる奴が2回目のあれそれするとは思えんしどうなるか楽しみではある
神力や鬼関係もそろそろ明らかになって欲しい - 37二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:52:41
- 38二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:59:14
1回目と2回目の間に直義派に涎入りの酒を振舞おうぜ!
- 39二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:02:22
- 40二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:05:51
尊氏をも警戒させる驍将だ、面構えが違う
- 41二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:19:34
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:24:59
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:26:13
仮に尊氏が直義を死なせる気はなくても逃げ若だと直義派が嘘自害を目撃してるし直義も嘘をつくと知ったから読者含めて誰が信じるか状態なんだよな
群像だが自死を願った直義を止めて守るためとはいえほぼ誘拐をした桃井達が印象的だったわ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:35:08
太川さんがどう動くか楽しみだ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:38:35
- 46二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:40:04
戦では尊氏も師直も直義を舐め腐ってそうだし、そこが突破口になるんじゃない
- 47二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:42:13
- 48二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:42:59
直義は若い頃のように前線に出なくなった。後方で戦上手の部下たちを鼓舞し続けた、勝ち戦の打出浜も岩清水にこもってた、負け戦の薩埵山も三島の伊豆国衙で戦況を見守っていた、戦下手の自覚があったのか采配を振るってない。
個人的にはフルメタル直義に搭乗して敵を駆逐する姿をジャンプで見たい。 - 49二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:48:44
フルメタル直義に搭乗はもう別の漫画になっちゃうよ!
- 50二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:49:55
こいつテレワーク戦で兄貴と師直を粉砕するらしいな
- 51二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:00:55
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:14:58
- 53二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:23:03
神力は心の状態にも左右されるから人の動揺させれば何とかなるよ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:23:22
伊豆北条党は主君との絆どうこうではなく覚悟ガンギマリだったからよ
- 55二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:31:08
義詮からしたら直義ごと直冬という不安要素を排除したかったんじゃないかね
逃げ若の義詮は斯波に恩を感じてるけど、道誉に唆されたら、フラッと意見を変えそう - 56二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:39:24
義詮は「人の申すにつきやすき人」
- 57二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:43:03
このレスは削除されています
- 58125/02/28(金) 17:54:55
- 59二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:01:53
シュールすぎて草
- 60二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:02:00
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:03:32
- 62二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:03:39
太川さん特に説明もなく直義派になってたのは笑った。まあ虐待されてたから当然か
- 63二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:05:05
一部のガンギマリ(上杉桃井)はともかく、ほかの直義派は涎洗脳で余裕で寝返りそうだけどな
もしかして2回戦はそういう流れになるのか!? - 64二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:13:07
今、上杉と桃井以外の作中直義派は吉良と太川さん位?
正行に負けてた武将の片割れは山名時氏ぽかったけど - 65二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:13:11
次号で尊氏直義双方の今の心境の描写あるかな
とくに直義の挙兵に対する尊氏の反応を知りたい - 66二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:29:00
- 67125/02/28(金) 18:33:40
- 68二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:34:46
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:35:47
打出浜に赤松軍は参戦しないのかな?
逃げ若だとここまでごく稀に出てきたけど - 70二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:37:12
逃げ若で今予想できる部分は打出浜の戦い後に上杉狼兄弟が勝手に師直たちを襲撃してしまい、直義曇らせ展開になることくらいかな
- 71二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:37:39
暗殺じゃなく戦いでブッコロに変更か?
- 72二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:39:00
勝手にやるのはグダグダしてスカッとしないからなあ…主人公たちが関われてかつスカッと倒せる数少ない敵だからもっと捻ると思うわ
- 73二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:39:21
- 74二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:44:36
- 75二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:46:46
- 76二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:47:01
>>1はどんな予想たててるんだ?
- 77二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:49:32
擾乱起こって尊氏への人々の信仰が揺らいで神力供給が不安定になり一時的に尊氏が弱くなるっていうのはどうだろう
- 78二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:51:14
- 79二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:53:51
打出浜の戦い後の会談で尊氏が直義に涎飲ませて洗脳
- 80二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:01:17
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:03:45
今の本誌情報だけで予想しろって無茶振りだろ
- 82二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:03:45
- 83125/02/28(金) 19:06:20
打出浜は尊氏があっけらかんと降伏すると思ってる
- 84二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:09:55
絵面が最悪!
- 85二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:11:04
フルメタル直義投入でいいじゃん
- 86二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:16:47
観応の擾乱は呪術の渋谷事変とか、鬼滅の無限城編とかと同じようなバトルイベントとして描かれるってこと?
だったら若と同世代の新キャラたちが続々登場して来るんだろうな。でないと最終武蔵野決戦が盛り上がらない。
直義VS師直の直接対決見たいよ口喧嘩でもいいから。毒だの暗殺だの地味に退場するの嫌だな。 - 87二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:22:20
それで寝返らない上杉、桃井、吉良とかは何なんだよ…
- 88二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:22:58
狼兄弟が打出浜でも大暴れでもいいんじゃないかもう
- 89二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:29:44
狼兄弟を打負かす小笠原貞宗の息子(擾乱2回戦)お願いします。
- 90二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:31:00
- 91二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:32:04
言うて擾乱二回目なんて延々直義が移動して散発的な戦闘やって和睦交渉してその裏で南朝との交渉も…と言う少年誌的にはほとんど見せ場のない流れだしなあ
史実ではいないはずの主人公を負け戦に関わらせるのもアレだし尊氏が南朝に降伏するからややこしいしでここはインターミッションで済まされそうな気もする
若達は最後の日常パートで子育てとか
- 92二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:33:34
直義と組んだ若が尊氏煽りまくってデバフ追加してほしいぜ
いえーい兄上くん見てる〜? - 93二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:33:46
直義と師直のタイマンとか前者が不利過ぎるぜw
- 94二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:35:46
よーしわかった>>1
史実無視してトンデモ予想してやろう
須沢城の戦いで“優しい”若の捨て身の説得で洗脳が解けた吹雪が打出浜の戦いに乱入、師直と師泰に深手を負わせるが自身も致命傷を負い落命
死ぬ前に適当な回想があって六花が実は妹だったり違ってたり父親殺しの真相がわかるんだ
っみたいな事書いて欲しかったのか?
- 95二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:36:58
大前提として尊氏はもうモロちゃんに対しても違うかぁしてるからな
石津の再現で神が助けてくれると思っていたのに尊氏が本気出してくれなくて負ける流れになりそう - 96二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:44:39
新生廂番出て欲しいわ
次から第3部なんだったら新キャラ登場くらいないと新鮮味ないし
石塔の父親らしきのが今週出てるから期待出来なくもないんじゃないか
石塔弟、斯波父あたりはキャラ立ちそうだし
今川弟と岩松弟まではビミョーかも 吉良息子は父親居るから登場なさそう - 97二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:45:33
打出浜に特級呪物が出現する
- 98二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:48:26
仁木頼章と畠山国清は出てきて欲しい
- 99二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:48:47
石堂パパ?も痛鎧着てるのかな
- 100二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:49:01
- 101二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:52:13
まだ師泰の配下にいたら打出浜の敗北後に突然切り掛かるの卑怯すぎるな
- 102二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:53:01
これは三浦犬
- 103二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:53:02
- 104二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:55:46
戦によっわい直義が、新生廂番率いて師直をブチのめす展開が来たら最高
若は師直たちが出家して常勝ハゲになってから決着つけるんで良いよ - 105二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:55:51
神力涎を直飲みしても効かなそうな人たち
- 106二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:57:32
今週号でもまだ家長の策が続いてるような描写あったけど、打出浜でも何かいい策残してくれてるとかない?
- 107二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:00:05
- 108二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:01:45
史実でも十分陰惨リンチなのに若達まで加わったらオーバーキル過ぎるw
- 109二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:02:12
- 110二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:04:59
- 111二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:12:42
直義が生きてる限り神力注入されようが絶対に裏切らなさそうな面子だ…
一番新参の桃井が一番ガンギマリになりそうだけどあんな状況で泣くところを2回も見たらそりゃお守りしやす!になるわな
史実だと擾乱2回目で和睦の話が出るたびに徹底抗戦主張してぶっ潰しまくったけど逃げ若だと尊氏への信頼が読者にもなさすぎるので桃井よく言った!になりそうなの草
- 112二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:15:08
- 113二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:17:13
地味に古態(西源院本)太平記の御所巻で師直方にいた吉良さん…研究も進んでどうも途中で尊氏方に付いたようだがまあ逃げ若では直義の味方でいくんだろうな
- 114二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:17:58
- 115二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:19:26
- 116二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:21:21
- 117二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:29:13
- 118二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:35:30
出家で手打ちのはずが襲撃されて一族郎党惨殺って今までのヘイト分考えても陰惨過ぎるから養父を殺された恨みで狼男達が暴走したって方が収まり良さそうではあるな
ちゃんと人語喋れるレベルまで自分達を引き上げてくれた養父の仇なら怒りに身を任せても仕方ないし - 119二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:35:54
上杉の息子たちは犬(狼)に育てられた子で三浦弟は三浦犬呼ばわりされる一族の出でどっちも犬繋がりになるのか
- 120二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:36:05
それは欲しがりの鬼ですか
- 121二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:37:54
「園太暦」によると師直たちが死ぬ3日前の2月23日に桃井・上杉・諏訪上宮祝が千騎率いて義詮軍を追い払ったとあるから若たちもフィクションとしてこの千騎のうちに紛れ込めそう
- 122二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:41:13
- 123二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:42:48
やっぱ打出浜で活躍するの桃井・上杉・諏訪上宮祝の連合軍か?
- 124二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:43:59
打出浜の後で畿内まで遠征した逃若党が有馬温泉で疲れを癒す展開はどうですか?
- 125二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:44:28
丸腰の護良親王もそこそこ善戦してたしもっと強い高兄弟はあっさり暗殺されないだろうな
- 126二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:45:41
でも打出浜で2人とも負傷してるし
- 127二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:45:41
尊氏の心情とか鬼の情報をもうちょい開示してほしい。今だと性格悪い嫌な変顔野郎でしかねーもん
- 128二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:48:13
- 129二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:48:20
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:49:24
神力涎を注がれても全員真顔のガンギマリ直義派を見たい
- 131二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:49:58
上杉は直義の手紙で止められたんだっけか
関東留守や基氏連れてくるのは危ないし息子と時行が派遣かもな - 132二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:51:53
- 133二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:53:32
- 134二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:54:17
人妻食い荒らす間男の末路としては妥当すぎて草
- 135二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:54:59
- 136二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:55:32
槍衾は使うのかな
衰えたとはいえ武力100の土岐討伐できてるから神力なければ案外尊氏高兄弟は倒せそう - 137二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:55:58
逃げ若じゃ師直の師直を攻撃するのは玄蕃になりそう
- 138二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:01:56
尊氏が壇ノ浦まで剣を拾いに行った映画があったような
- 139二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:18:53
- 140二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:28:44
吹雪なあ…以前は再加入あると思ってたけどもう今更感が…
- 141二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:32:44
三浦弟と狼兄弟が殺るのはほぼ確定だろうけど若達絡むかはかなり疑問
顕家戦で実質勝利展開にしたからやらない気がするんだよな
もし若達が打出浜に関わる予定だったら師直を顕家の仇にした方がカタルシスあるし - 142二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:33:18
- 143二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:34:02
逃若党は暗殺だけ加担するんじゃない?実際に手を下すのは三浦と上杉で
- 144二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:36:50
十年お互いに何もしなかった時点で終わった関係だよな
- 145二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:37:59
10年って呪術廻戦で言ったら五条と夏油が決別した期間くらいあるしな
もう同じ道行くのは無理だよ - 146二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:39:35
個人的には師直死亡にしてももっと逃げ若独自の展開でいいと思っている
今回のインターミッションで特に感じたが史実にかえって足を引っ張られてキャラがおかしくなってる
特に師直 - 147二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:42:01
- 148二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:42:18
師直が諸将の恨み買いすぎて師直を重用してる尊氏への信仰心まで弱まり、ほな師直と違うかと思った尊氏が手を抜いて直義達に師直を始末させる
高一族暗殺も予知してわざと置いていく
擾乱2Rで直義の生捕りに拘るのは、史実では一番に南朝を信用してないから少しでも早く和睦して京に帰りたい、あと1Rで欲の皮張って自分の命と将軍権を侵そうとしなかった弟に多少は情が湧いたのもあるかもだが、逃げ上手では神力強化のために直義を取って喰うためじゃないか
同じ三代後だし、なんかアニメの直義が見た幻覚で一瞬烏帽子の男のシルエットに牙を剥く怪物の影が出てたし - 149二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:43:52
吹雪というか若の郎党を愛する心とか逃若党の絆とかでアンケ稼ぎにきそう
戦死しなかった北条泰家おじさんみたいに吹雪も生き残ってもおかしくない - 150二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:44:03
- 151二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:44:24
直義の神力キャンセル方法気になるよな
南朝降伏の時点で時行と合流して尊氏の自害阻止したらフラキャンできると知って作戦立てる流れかと思ってたがそうじゃなかったし
知力99駆使して自力で導き出す可能性もなくはないが
それとも尊氏の真似して自害のフリして神力奪うとか
中先代の時みたいにディベートして追い詰めるのか
ステータスの寝返り防止だっけ?それが効いてくるのか - 152二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:45:34
- 153二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:46:22
- 154二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:46:47
俺やっぱフルメタル直義が打出浜で無双するの諦められねえよ…
- 155二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:47:44
逃げ若尊氏としては1回目はあんまり興味ないのでは
直義が勝っても師直が勝っても排除しないと思って実際そうだろうし
2回目観応の擾乱と武蔵野合戦があるから時行は尊氏ともあまり戦わなさそう
今のスピードだとあまり時行が関われなさそうな観応の擾乱2回目ほぼなかったことにする可能性もある - 156二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:49:37
今の雰囲気だと直義と義詮の不和もやらなさそうだよな
- 157二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:49:41
頼継と同じ人物説の直頼が師冬追い詰めてる一人らしいな
あとは2回目観応の擾乱前の直義との逃避行くらいしか頼継の作れそうな見所がないが主人公の盟友としてはあまり旨味のないエピソードだしいるだけになるのかな
- 158二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:50:46
- 159二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:51:01
主人公側から裏切ったキャラって結構マイナス大きいよな
吹雪はデザ秀で郎党男で一番人気だったけど今は人気落ちただろう
三浦八郎がキャラデザの割に人気ないのも多分そのせい
理由あろうが裏切りは裏切りだしどんな扱いされていても不憫に思えん - 160二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:52:47
それのわかりやすい例が上杉憲顕を止めたことだね
作者の番組に直義に対してのインタビューと上杉憲顕がいけない理由として逃げ若でも出るかと
完全な人になってない狼人間2人大丈夫か?と思うけど憲顕の側にいても何も影響実父から受けてなさそうだから遠くにやっても近くにいてもかわらんか
- 161二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:53:40
- 162二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:54:28
10話で尊氏の御仏壁画に見惚れた直義が暗い部屋に入ろうとするが、目を見開いて部屋に入らず足を止めるシーンで目を見開いたあとに一瞬映る
仏のシルエットかと思ったがよく見ると烏帽子被ってるぽい
本当に一瞬で録画をポチポチ止めてようやく見えた
- 163二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:55:19
- 164二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:56:21
大河ではスルーされてた如意丸をわざわざ出したのは尊氏にころころさせるためだと思ってる
- 165二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:56:31
- 166二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:58:05
- 167二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:58:21
- 168二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:58:29
そういえば桃井の能力に暗殺防止とかあったな
擾乱二回目前の暗殺未遂やるためか
史実の尊氏は直義と義詮の仲介のために努力してから回ってた印象だけど逃げ若ではむしろ直義を追い詰めるのかな - 169二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:00:53
- 170二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:01:47
逃若党の男女比は作中でもツッコミあったけど吹雪が戻ればマシになるんだよな
でも女性陣の誰かがトラブルで今後抜ける可能性もあるか - 171二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:01:59
10年もほったらかしにした人に根深い虐待とトラウマ問題解決したらお都合すぎるからないと思う
- 172二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:01:59
尊氏は「オメーさてはアンチだな」と思われるような予想の方が当たりそうな気がするわ…
- 173二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:02:03
- 174二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:02:55
- 175二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:04:54
- 176二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:05:29
直義の2度目の脱出って何故か三条邸からしてるんだけど実は京でもすでに監禁されてたりして
- 177二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:05:35
- 178二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:06:29
せめて尊氏がラスボスなのかだけはそろそろ明白にして欲しい尊氏も鬼による可哀想な立ち位置なのかどうかで見方が割れてるのを何度か見たし
個人的には鬼すら喰う生粋の化け物でもいいんだけどな - 179二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:06:31
- 180二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:07:25
24くらいで祝言もせずに4p初夜は誰にも予想できないのでは
- 181二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:08:43
- 182二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:09:42
師冬に勝ったのは実質時行のおかげとか観応の擾乱メインは吹雪との戦いだと思ったので比較的あっさりになりそうだからびっくりなんだよな
ここから顕家戦くらいのテンポに戻ったらテンポ悪すぎるし
意外にちゃんと直義が自分の実力と部下の動かし方で勝つのか? - 183二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:10:52
- 184二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:11:01
師冬が追い詰められた後に颯爽と登場は誰も予想してなかっただろうしな
- 185二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:11:13
吹雪に戻っても打出浜で師直と対決して死ぬんじゃね?
- 186二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:12:00
一番都合の良い展開だと吹雪が時行の説得で戻ってきて
戦場で時行のピンチで盾になったり処刑で身代わりになってくれるパターンか - 187二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:12:31
いや尊氏は顔芸マシンかよ
- 188二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:13:20
まあ吹雪は自分からケジメとか適当な理由でっち上げて時行は反対したんだけど、本人がどうしてもと言って譲りませんでしたで身代わりになる枠だろ
- 189二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:14:06
- 190二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:14:41
いや師冬と時行じゃ全く体型も顔も似てないから無理だろ
- 191二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:14:51
- 192二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:15:55
- 193二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:16:10
- 194二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:16:39
この戦いで若達もそこそこボロボロになるだろうし打出浜行けるかね?
- 195二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:17:09
身長からして全然違うだろ
- 196二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:17:12
- 197二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:17:46
- 198二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:17:59
- 199二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:18:33
吹雪も抵抗するでしょ
- 200二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:18:42
若の代わりに吹雪が死んで!する雫とか玄蕃はさすがに嫌すぎるでしょ…