- 1二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:51:44
- 2二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:52:29
だから仲間がいるんですね
- 3二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:54:09
るろ剣のそれは「剣心の目の前に遺体を突き付ける」って理由があったからワチャワチャしてたけど、そもそも剣心の不在時に薫殿を狙われる可能性はいくらでもあったよね…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:56:31
剣心が京都に旅立ってすぐに縁が「人誅の始まりだ」って行動を開始して鯨波に砲撃させてたら危なかった……
- 5二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:56:43
- 6二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:59:00
リボーンでハルと京子が狙われた時に予め護衛付けたり戦力分散させるのが一番効果的だと思う
- 7二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:59:06
- 8二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:01:36
下手な漫画だと「ゲスな悪党なのに身内を狙ってこないから不自然」になる
上手い漫画なら、ある程度は狙われない理屈が用意されていることが多い気がする - 9二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:01:49
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:03:09
- 11二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:03:32
- 12二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:05:50
- 13二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:09:37
- 14二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:12:34
- 15二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:13:43
元々結界は張ってたけど、ザボエラに突破された
事件の後はロモス配下の護衛が付いた
まああの護衛でザボエラ対策になるかと言われたら微妙だが、ザボエラも同じ手を二度使うような事は無かったので結果オーライ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:14:12
- 17二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:14:49
- 18二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:16:32
- 19二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:16:36
- 20二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:16:38
ドラゴンボールの大ボスってそんなことする感じじゃないからな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:18:27
シティハンターだと
狙われるかもしれないから依頼者の女の子を鍛える回があった - 22二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:19:26
ベジータも躱したら星が壊れるぞーってやってたよね
それ以降はやる気になったら星を破壊できるから、もう防ぎようないんだよね - 23二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:19:31
- 24二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:19:44
組織とか関係なく殺し屋業界は殺連が牛耳ってるから…
- 25二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:19:58
- 26二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:20:12
- 27二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:20:39
ドラゴンボールの人質展開はスーパーヒーローでパンが捕まったけど強いから意味なかった
- 28二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:21:11
- 29二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:21:40
人質というか孫悟空家虐殺…
- 30二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:22:00
- 31二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:23:02
ピッコロ大魔王が天さん人質に取って悟空追い込んでたやん
腕一つ残さなかったらあれで負けてたぞ - 32二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:23:10
あの世界はチェンジとかDBとか兵器とか幾らでも状況をぐちゃぐちゃにできるアイテムあるからなあ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:24:23
悟空もザマスやGT入れるならベビーに家族やられてたり割としくじってる
- 34二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:25:44
周りの一般市民を狙われると露骨に苦しいのはネウロ
本人の弱体化もあったにせよ、シックス編はこれで相当に消耗させられた - 35二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:27:55
アニメのダイターン3(子供向けロボットアニメ)だと主人公が仲間を助けることより復讐心で仲間ごと敵を倒すことを優先
人質にされた仲間もそれを受け入れてたから敵が人質解放して逃げるって展開だった - 36二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:30:03
- 37二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:32:38
- 38二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:32:58
ナッパさんがそれやろうとしたら悟空に背骨?やられてたな
- 39二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:36:32
- 40二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:40:13
- 41二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:43:41
- 42二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:46:14
- 43二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:54:48
NARUTOみたいに周り全員が戦闘員みたいな世界観なら自然だ
お互い殺るも殺られるも自己責任だし - 44二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:01:29
ジョジョは第三部までは大体スピードワゴン財団がなんとかしてたけど
第四部→スピードワゴン財団はいるけど特に庇護無し
第五部→保護対象のトリッシュは常に一緒にいたし普通に強い(メンバーの血縁は大体疎遠になってるから無意味)
第六部→一応スピードワゴン財団の庇護下だけど意味なし
第七部→ジョニィは疎遠になってる上にジャイロはそもそも親に無断かつその父親が普通に強い
第八部→身内は大体スタンド使い(ただし弱い奴が大半)
だったな - 45二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:04:38
少年漫画だと悪党側も割と真面目というか「最強の俺が卑怯な手を使うわけがない!」とか「貴様は正面から叩き潰してくれる!」みたいなのが多いからな
- 46二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:21:25
ドラゴンボールの例が結構出てるけど青年漫画になりかけた例もドラゴンボールにあったのを思い出した
村長の頭に銃を突きつける敵「変な真似したらこのジジイの頭を吹っ飛ばすぞ」
悟空「汚ねえ…」
村長「少年!!わしは死んでもいい!!こいつを倒して村を平和にしてくれ!!」
悟空「本当?そういうことでいいならそうするけど」
敵「!?」
村長「………でも…出来ればわしも助けてくれると嬉しい…(照れ)」
悟空・敵「…」
- 47二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:29:46
幽遊白書の蔵馬って作中で3回くらい人質作戦くらってた記憶
- 48二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:33:56
- 49二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:42:30
サカモトデイズで家族が狙われない理由は分かるが、その設定って「家族を守るための頑張る坂本」との食い合わせが悪いのではないだろうか
2人は放っといても安全ってことだし緊張感がないのでは
そもそも緊張感を求める漫画ではないのかもしれないが - 50二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:01:29
サカモトは最近妻子狙う奴が出てきたのでシンが商店離れてまで始末しようとしたけど坂本さんに止められて過去回なう
天弓の処遇はどうなるかはこれからだな - 51二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:13:17
ドラゴンボールは地球そのものを人質に取られたらドラゴンボールで生きけえれる
目の前で取られたら瞬間移動があるから結構余裕じゃね - 52二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:18:16
呪術開戦では主人公じゃないけど五条悟がやられてたな
さすが最強って感じの対処法だった - 53二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:30:22
最近の話でそういう奴が出てきてシンがマジギレして殺し屋に戻りかけたぞ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:31:57
あの世界モブも意外と強かったりするし、少し前に二人もサカモトに鍛えられてるのか地味に強いし。
- 55二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:35:01
- 56二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:15:20
強さもそうだけどこれは月島さんが外れ値過ぎないかなぁ!?
- 57二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:20:32
呂屠と空(鯱)、あと天沼も仙水の目論見としては実質人質みたいなもんだな
- 58二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:22:09
- 59二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:23:17
- 60二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:26:17
- 61二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:29:03
- 62二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:35:10
手段を選べないからしょうがないんだけどね。
まあドラゴンボールってインチキがあるから成立してる死生観?だとは思う。
なかったらさしもの悟空もそんなことは言わんでしょう。
まあその当人死んでるんですがね。
- 63二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:39:24
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:01:37
- 65二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:30:30
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:45:33
ロジャーぐらいにヤバい話になると船大工処刑したり血を受け継いでそうな赤子を殺そうとしたりとしてるから、四皇クラスじゃまだその対応にならんのかも
まぁシャンクスと白ひげは穏健派だからわざわざ怒らせるのは損だしカイドウはいまさら故郷に興味なさそうだしマムはマザーの施設壊滅してるしで旧四皇相手にはよく考えると意味ないのかも
- 67二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:01:02
人の心
- 68二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:05:59
デクって爆豪やられた姿見ただけでそれまでの救いたいとか頭から吹っ飛んでぶっ殺モード入ってたし母親がそれやられたらキレてヒーローじゃなくなるからやれなかったんだと思うんだ
- 69二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:07:46
- 70二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:09:58
坂本は死刑囚の殺し屋も奥さん殺そうとしたよな
南雲の変装だったから返り討ちだったけど
鹿とかキンダカあたりを護衛に置いておけばなんとかなりそうか…? - 71二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:10:10
コラだぞ
- 72二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:12:05
ここはチャージマンに任せるしかない…
- 73二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:57:26
この場面もそうだけど基本的に敵が同じ国の軍人さんだから女子供や無関係な民間人は傷付けられない
でなければフチやコタンの人々を人質に取られて詰みだったろうし
そういう理屈が通用しないジャック・ザ・リッパーに対してはバーサーカー全開だった
- 74二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:45:52