- 1二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:15:28
- 2二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:16:43
ち、ちなうんだ 知性の神にそそのかされて…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:18:49
はっきり言うと小物
読者から嫌われてたネプチューンマンより小物 - 4二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:18:49
鬱憤溜まってたしね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:18:52
なお許してないのは本人だけの模様
- 6二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:19:38
なおゆでは人気出ると思ってたらしい
- 7二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:21:28
やらかしというか何かねちっこかったんだよな
それまでの敵キャラみたいな豪快さじゃなくてひたすら卑怯なことしてくる感じが - 8二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:23:20
知性派だからな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:24:32
正義側の知性派のロビンやテリーが卑怯だと言うのかーっ!
- 10二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:26:01
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:26:58
知将ラーメンマンもやりたい放題だったからセーフ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:27:19
リングサイドにいる時は色々解説してくれるだろ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:29:15
- 14二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:31:55
でも今ではいい友人が出来たみたいで良かったと思うよ、ビッグボディとスグルの二人が声をかけてるシーン好き
- 15二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:42:50
とにかくまともに戦わせてくれないところにストレスがあったんだよな
それまでの敵も大なり小なり卑怯な手を使うことはあったがあくまで勝負に勝つために手段を選ばないって感じだった
知性チーム戦の時はそもそも試合のステージに辿り着くのに妨害が入るとかだったから - 16二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:58:38
- 17二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:59:44
- 18二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:00:44
強力チームと戦っている頃は強者感があった
- 19二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:00:58
- 20二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:04:04
- 21二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:05:15
マッスルリベンジャーの壁画の解釈とかザ・ニンジャの狙いにいち早く気づいたりとかザ・ニンジャvsサタンクロス戦までは知性を感じさせるシーンあったんだがなぁ…15連続無敗宣言とかマイクパフォーマンスも良かったし
- 22二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:07:09
- 23二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:08:09
- 24二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:10:12
- 25二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:10:34
天然でやらかすキャラとか奇行するキャラはいっぱいいるけど
「性格悪いキャラ」っていうのは意外といなかったから独特の立ち位置にはなったよね - 26二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:14:14
- 27二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:15:25
こんな奴でも許す上に副官に取り立てようとするなんてキン肉マンは優しすぎる
- 28二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:17:21
それが悪い方に行ったのがII世…
- 29二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:17:44
- 30二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:19:22
- 31二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:20:03
総解釈してそうなのがコイツさぁ……
- 32二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:35:51
ぶっちゃけその辺の批判は現代と当時の感性の違いって面も大きいけどな
- 33二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:38:12
キン肉界のライナーブラウン
- 34二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:39:16
マリポーサと若干キャラ被ってる
- 35二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:39:34
逆や
進撃界のフェニ太郎がライナーやろ - 36二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:43:44
- 37二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:43:49
- 38二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:45:09
- 39二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:45:43
なんだかんだで性根がいいやつとか改心する奴が多かったからこういう捻くれたキャラはインパクトはあったよね
- 40二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:48:54
- 41二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:50:08
- 42二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:50:19
フェニックスはとにかく自信がないんだよね
だから超人予言書を念入りに焼いたりして確実にキン肉マンの手を封じてくのよ
その点ゼブラはフェアだった
タッグマッチでマッスルインフェルノを当てたキン肉マンをラーメンマンが友情の握手で助けても文句1つ言わないもん - 43二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:51:30
- 44二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:54:27
- 45二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:56:49
サルとダンゾウみたいにはならないだろうけどね
キン肉マンはフェニックスの知性を信じてるからきっと正しいって思ってるし、フェニックスはフェニックスでキン肉マンに指摘をされたら正しいのはキン肉マンって受け止めるし
ただフェニックスがキン肉マンの為に暴走しないかどうかは心配だけど
- 46二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:57:27
まあタツノリ真弓の改革に対して美味い汁吸えなくなるって元老院が反対してたあたり民衆をほったらかして贅沢三昧してたんじゃないかな
- 47二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:58:50
- 48二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:07:56
- 49二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:34:07
- 50二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:03:43
- 51二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:05:34
- 52二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:05:43
- 53二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:06:18
- 54二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:08:23
- 55二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:10:11
CV中村悠一という妙な説得力
- 56二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:12:22
- 57二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:15:32
- 58二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:16:30
- 59二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:19:00
- 60二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:22:09
- 61二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:22:40
新シリーズからは人気出たと思うよ…たぶん
- 62二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:28:05
必要な人材なのはそうなんだけど、王位を争った最大の強敵かつやり口薄汚ねぇのもまた事実だから即位して早々に中枢にぶち込むのも勇み足じゃねぇかな…とは思う
フェニックスがそこらあたりわからなかった訳も無かろうし
- 63二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:28:45
- 64二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:31:16
スグル個人が信用しても周囲の家臣が絶対不信感抱くよな
フェニックス一人のために宮廷に不和を生むことになりかねない - 65二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:33:19
補佐官の椅子勧めるスグルが何度見ても邪気なさ過ぎて笑ってしまう
- 66二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:37:27
- 67二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:44:26
- 68二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:45:15
ロビンにあの勝ち方したアトランティスが人気出ると思ってたのもそうだけど
ゆではたまに強ささえあればヒールでも人気獲得できると思ってるふしがある - 69二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:47:48
- 70二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:50:08
- 71二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:59:57
- 72二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:05:27
- 73二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:06:14
サタンクロスはなあ
実質二人だもんな - 74二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:07:36
ミーにはミート君と委員長も本気てますかって顔に見える
- 75二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:21:17
プリズマンは知性の神がカピラリアピースから作ったからまあいやらしい性能でわかる
サタンクロスも元が魔界の教育者で技術は申し分ないだろうし変な寄生虫でブーストしてるしわかる
オメガマンはオメガの王族の弟で生まれながらの高い超人強度とチート変身能力でもちろん強い
マンモスマン←こいつ
氷河期から氷漬けになってた自然由来の超逸材が掘り起こされただけなんだよね
- 76二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:26:39
実際にスグルからも厚待遇でのオファーを貰っていたのにそれを蹴って辺境の星でひたすら開拓に勤しんでいたからね。
- 77二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:30:14
スグル政権に入れると不満分子とか反乱分子いたら取りまとめて、わざと反乱起こして負けて死ぬとかいうゼロ・レクイエム的なことやりそうなんで怖いw
- 78二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:43:19
紆余曲折あったゆでが新キン肉マンでフェニックスを独特の魅力があるキャラに描けただけで両親が〜とか毒親が〜とか関係なく当時のフェニックスはズレた作者が受けると勘違いして作ったしょうもない小物野郎でしかないわ
- 79二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:45:30
- 80二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:47:37
- 81二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:49:55
王位継承編では卑怯だったり性格が悪かったりしてムカついてたけど
新シリーズで性格は悪いままだけどスグルにはマジで恩義を感じてるっていう
キャラ性が面白くて好きになった - 82二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:51:57
- 83二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:52:49
フェニックスと同じ模様で草
- 84二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:55:47
- 85二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:00:27
- 86二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:12:16
別に元の環境にも不満なさそうなのに唆されて参加したビッグボディ…
- 87二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:14:21
悪魔超人、完璧超人、人工超人、太古の超人と見事に陣営がバラバラなチーム
- 88二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:16:24
流れで草
- 89二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:17:48
バッファローマン→悪魔将軍→ヘルミッショネルズ→スーパーフェニックスと章を跨ぐたびにどんどんボスが卑怯で小物になっていった印象
- 90二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:39:19
- 91二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:41:58
初登場時は素顔(結構イケメン)だったから分かりやすいように変えただけな可能性はある
- 92二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:43:36
神の方が取ってつけたような眼鏡って時点で既に知性の肩書き怪しいからな
- 93二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:46:06
ダメ超人からの知り合いのテリーは置いといてもガチスパーリングで「私を差し置いて貴公子気取る仮面野郎」って言ってるし他のメンツに比べたら調整してるのはそう
- 94二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:47:41
残虐度がかなり高いけど「超人牛裂きの刑」好きだからまたやってほしい
- 95二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:47:49
六鎗客編以降はめちゃくちゃ性格悪いけど主人公の事は心から尊敬してるっていう独特なキャラで人気出てると思う
- 96二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:11:33
正直今のシリーズはフェニックスを王政に取り込むための禊みたいなもんだと思う、この展開終わったらキン肉マンたちのために尽力し最悪の事態を防いだ策略を評価して執務官に抜擢となったら文句言えるのはいないだろう、少なくとも王位編からストレートに起用するよりは
- 97二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:16:33
正直スーパーフェニックスよりも本人の回想ででてきたフェニックスマンのほうが強そうに見えたからな
スペック的には五邪神の力を含めて最強格のはずなのに本当にしょっぱかった……でも六鎗客編以降は
過去のキャラクターはそのままにフェニックスマン要素も統合されて魅力的に成長もしくは変化したと思う - 98二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:01:02
- 99二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:54:30
そういやオメガマンディクシアて無量大数軍が1人シリーズ1個跨いで前乗りして来たみたいなもんなのか
まあ無量大数軍に入る最終試験だったから実際はまだ違うしこの設定も後付けなんだが
実力はそのレベルって事だよな - 100二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:55:46
ロビン対マンモスのアニメ
作画良すぎて笑った - 101二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:34:42
ディクシアが『俺が抱える意味ってあったかなぁ…』とか『早くネプチューンマンぶっコロして超人墓場にもどりたいんだけどなぁ…』とか思ってたらクソ笑う
- 102二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:42:51
- 103二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:47:48
フェニックスが次に何かやらかすとしたらそれは結果的にキン肉マンの為になるような事なんだろうな
- 104二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:56:22
将軍様が殴った方が凶器より強力なのでセーフ
- 105二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:20:04
- 106二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:38:40
- 107二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:02:57
だってゆでだから…
- 108二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:15:53
フェニックスは狡いし委員長は買収されてんのかってぐらい不干渉だしシズ子は毒親っぷりが生々しいしサタンクロスは試合が塩すぎるしウォーズマンはウギャアするしでダメなところが目立つけど三大奥義やこれまでの仲間達が救援に来るシーンとか熱くて好きなんだよね
バトルも名勝負多いし
でも魔法陣デスマッチはマジで読んでて苦痛だった - 109二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:38:31
NARUTOで例えると柱間とマダラ
過去散々暴れまくった奴を補佐官に据えようとか甘すぎるところも柱間とキン肉マンは似てる - 110二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:50:09
- 111二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:17:40
- 112二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:20:18
ウォーズはあまり冗談でイジりすぎるとシャレにならないとこあるからな…
- 113二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:23:52
- 114二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:46:12
ビッグダディが思ったよりあっさり終わった
- 115二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:51:52
- 116二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:53:48
タッグパートナーのビッグボディからお前の物言いなんとかしろ!と言われ
スグルからもお前の言う事はきっと正しい、だが正しさだけでは人は動かないとも言われるからな、こいつ
あれでよく超神タッグに勝ったもんだ、ビッグボディの奮戦がデカすぎる感あるが - 117二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:29:46
レオパルドンがマジで瞬殺されてて笑ってしまう
俺が応募してたら拗ねちゃうね
でもランペイジ戦でキレッキレに動いててこれくらい強いんだなと(善戦したとは言ってない) - 118二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:35:27
中村悠一ボイスで「いけないなぁ、神を悪く言っては」を聞いてみたいわ
- 119二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:03:03
- 120二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:07:47
このときウルフマンは4王子の姿を見たらすぐに敵と判断してたからねえ…
- 121二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:09:59
こうして見るとラスボスチームの貫禄はある
- 122二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:46:11
やっぱあの休載で全ての歯車が狂った感あるんだよ
ソルジャーチーム戦最初はまだあんな卑怯な小物感なかったし - 123二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 05:45:57
王位争奪戦面白そうだし読んでみたくはあるんだけどネットの評判見ると結構ボロクソに言われてるんだよな………
- 124二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:28:26
王位編は旧シリーズ最長でとにかく長くてダレる
ステージのギミックがどんどん複雑になってシンプルなプロレスバトルじゃなくなっていったり吹き出しの中のセリフが多くて1ページに文字がびっしり
出てくるキャラはかっこいいし魅力あるし面白い
ネットでボロクソっていうが普通に人気あるし
ただゆでの悪いところが出てドツボにはまっていった感が強い - 125二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:36:52
- 126二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:43:16
今のアニメの作画とキャストであの休載挟んだロビンとのコントを見てみたいw
- 127二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:28:08
- 128二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:31:35
- 129二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:32:45
- 130二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:34:57
- 131二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:38:07
- 132二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:39:13
- 133二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:43:51
- 134二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:45:11
- 135二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:47:37
- 136二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:51:01
4王子、やっぱ友達が少ないのがダメだったので新しく友達の出来たゼブラやフェニはイキイキしだす
あの辺り、ジャンプを取り巻く環境自体が大きく変わったから色々取り入れようとする所が悪く出た感じがする
具体的には聖闘士星矢の爆発的ブームに伴う鎧モノの隆盛とファミコンブーム
玩具としてはキン消しの「集める」から遊びの幅が一段回広がって、ファミコンのゲームとしての楽しみを取り入れようとしたらフェニックスがクソミニゲームマンになっちゃった感じ
- 137二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:21:59
- 138二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:29:35
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:30:10
断トツかといわれるとどうだろう…?
アニメのマリポーサは酸素の少ない星で酸素買えない、氷点下の過酷環境、母親は空腹抑えて子供に多くごはん分ける、幼い妹は病気で薬も買えない、最期は兄たちを悲しませまいと歌を歌って死亡とかなり酷い幼少期だったし…ナルトのサスケ風にいうなら「繋がりがあるからこそ失うのが苦しいんだ」な過去といえる
- 140二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:31:13
- 141二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:51:43
後半やや迷走した感あるので評価は他長編よりやや落ちるけど
・王族である主人公の物語のゴールとも言える王位継承とそれを妨害しようとする黒幕が送り込んだ偽の継承者候補との戦いを描いた最終章
・そして偽の継承者達が悪役風にアレンジされたキン肉マン風のデザイン
・キン肉マンとミート君2人で頑張らなければならず頼みの火事場のクソ力も封じられてしまう大ピンチ
・キン肉マン敗北後ミート君が前線に出てまさかの大物食い
・立場を捨ててまで加勢に来たテリーロビン加入の熱さ(炙り出しはツッコまない)
・主人公の新たなる必殺技と悪役の最強技となる王族に伝わる三大奥義
・元悪役やキン肉マンチームに入れなかった正義超人メンバーで結成されたもう一つの主人公チーム超人血盟軍
・そして血盟軍のリーダーソルジャーの正体がキン肉マンの兄アタル
とこれでもかと燃え要素盛り盛りなの好き - 142二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:54:02
加点要素も山ほどあるけど減点要素も山ほどあってトータルでプラスって感じの章
- 143二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:56:41
- 144二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:58:46
- 145二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:10:16
それだけやらかして不幸自慢までしまくったのに自分のことも「友」として受け入れてくれるスグル
そりゃ頭焼かれるわな…… - 146二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:14:31
気になるのがフェニックスは幼少の時天才的な頭脳から国が保護する動き、王立学校に入学できたのに、なぜまた過酷な極貧生活に戻ってるんだ…って疑問がでるんだよな。
仮に「あんな貧乏人が王立学校に…?」って感じで学校の教師や生徒の嫌がらせで退学に追い込まれたとかなら決勝の不幸語りの時に言うだろうし - 147二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:24:14
- 148二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:46:00
最近までキング・トーンに王位を簒奪されていた上、
その後もキン肉族とホルモン族との民族対立とかもあって、
お世辞にも安定した国家とは言い難いキン肉星 - 149二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:20:29
- 150二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:26:57
9歳で家出したり1歳でアノアロの杖盗んだり赤子の時に放流されたはずが幼稚園に通ってたり…
何の矛盾もないのビッグボディくらい? - 151二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:53:02
可能性があるとすればキン肉星の上層部が天才児童フェニックスをひきとろうとする➡️シズ子たちが愛する息子をとられまいと拒否➡️上層部が「フェニックスを渡さなければ国の援助なくなるがいいか?」という➡️シズ子たちが「それでもいい」と答える➡️シズ子はこの一件をフェニックスに黙っている
とかかな…
優秀な児童を割りと強引に引き取る行為はミートの時もやってたし
- 152二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:07:25
主人公の捨てられた時期さえ話によってコロコロ変わるあやふやさなんだから、新キャラの過去がちゃんと考えられてる方が奇跡に近い
- 153二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:26:49
- 154二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:35:42
ゼブラは正規の入会方法知らなくて騙されたんじゃないかなあ
- 155二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:38:25
フェニは真面目すぎたんだ
- 156二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:45:16
- 157二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:04:25
- 158二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:29:30
キン肉マンとバックボディのこの二人、出会ってから合算十数分くらいである
- 159二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:37:24
強力チームと直接やり合ってないからこそビッグボディとは蟠りなく会話できるってのもあるのかも
対戦してたら色々因縁も生じるし - 160二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:41:54
フェニックスは今で言うヤングケアラーやから精神的にはだいぶ参ってたよな多分…だから邪悪神に唆されるのは無理ないと思うわ
あとシズ子があのタイミングで父逝去を告げるのは確かに息子のこと考えるとアレ何やけど旦那亡くして錯乱していたらしゃあないとは思う
それに決勝終えた後でも父が亡くなったことを告げられて母に縋られたら当時のフェニックスは結局新王子を辞退したような気もするなあ - 161二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:10:51
- 162二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:35:32
- 163二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:41:25
ここはメタモルフォーゼが封じられて消沈したオメガマンを奮起させるためにスグルが苦手な相手をイメージさせる知性溢れる展開だから(震え声
- 164二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:52:11
いやアタルが一番大きいだろ
- 165二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 06:43:24
オメガ編アニメ化してほしいな
動いて喋るCV中村悠一のフェニックスが見たい - 166二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:33:28
とりあえず今やってる始祖編終わらないといけないがどれくらいかかるかな
- 167二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:06:00
そもそもなんで大学の問題解けるくらいのフェニックスを貴族幼稚園に入れたんだよ
飛び級でせめて大学に入る資格を取るためのハイスクールに入れろよと思う - 168二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:29:21