- 1二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:19:59
- 2二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:25:57
TV版1話だけ、劇場版出番カット、漫画版はキャラが全然違う上に知名度が低い
どうしようもねぇ! - 3二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:32:49
ジークアクス製作陣にシャリアブルガチ勢が紛れ込んでいた結果なんか大変なことになった
- 4二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:35:23
いちいち色気のある表情が多くてダメだった(特に0079)
- 5二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:45:37
- 6二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:46:05
25年くらいシャリア・ブル主人公のガンダムやりたがってる監督脚本のコンビがいるとか思わないからな普通…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:50:22
そんだけ熱意あるスタッフが存在する程度にはポテンシャルあったんだな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:51:20
没ネタ見たらすごい美味しいキャラなのはわかる
確かに本編のアレで終わるのはちょっともったいない - 9二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:56:11
大人の成熟したニュータイプとかいうレア属性のキャラをデザインごとリファインしてシャアに対するクソデカ感情をトッピングでドン!
加減しろ莫迦 - 10二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:22:03
多分検索数とかの統計取ってグラフ書いたらとんでもない右肩上がりを見せてくれると思う
- 11二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:54:48
布教大成功で製作陣笑いが止まらないだろうな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:57:58
実際あんまりいないタイプのNTではある
- 13二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:58:23
初代見ようと思ったら大体劇場版の方オススメされるからな…
ドアンといいシャリアといいテレビ版限定エピソードが推されまくってるな… - 14二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:00:04
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:14:14
小説版はまだしもセガサターン版ギレンの野望はガンダムファンでも触れたことすらない人多いしなあ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:29:35
実際初代を見るなら劇場版おすすめだよ
シャリア・ブルが気になるなら39話を追加で見ればいい
それはそれとしてTV版もすごい面白いし毎回戦闘シーンがあってサクサク見れるから、余裕があればぜひ見て欲しいのもほんとだよ - 17二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:30:47
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:36:20
- 19二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:37:11
- 20二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:01:23
1ヶ月前と注目度が段違いすぎる
- 21二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:04:41
- 22二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:06:02
竹「色っぽく座ってほしいなあ…」カキカキ
松原「こいつ絶対義眼だから若い頃はメカクレにしたろ!」カキカキ - 23二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:08:39
元凶以外もまあまあ暴走してて草
- 24二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:25:56
- 25二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:30:18
ニュータイプをポジティブに描くという言葉を信じるなら、シャリアさんの行く末が生存or死亡であれど、最後はきっと笑顔で終われると信じたい
- 26二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:49:47
- 27二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:51:07
- 28二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:55:45
シャリア・ブルがジークアクスだったかオメガサイコミュのだったかの様子を聞いてた人だよな確か
- 29二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:59:05
- 30二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:00:24
- 31二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:01:14
ビギニングをメカクレデザインにしたの天才だと思ったわ
このデザインにやられた人も結構いるだろ - 32二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:03:19
大尉時代は美形だけど野暮ったさと気の弱さが醸し出てていいよな
そこからあの中佐のキャラデザになるのもいい - 33二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:03:29
- 34二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:03:43
- 35二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:04:11
やっぱ何回聞いてもシャリア・ブル義眼説は狂気すぎて草生えるんだよな
- 36二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:05:54
頭の中で別カテの海賊がちらついてたわ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:09:05
シムス=アンキーはありそうなんだけどじゃあアンキーとシャリア・ブルが繋がってるのかと言われるとどうなんだろうな
- 38二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:09:28
- 39二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:10:48
- 40二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:13:12
beginningに出てないからなぁ
過去話で新デザシムス中尉が出たらわりと似てたりするかもしれない
あと「しかし見違えましたよ、シムス中尉」「元ですよ。……裏社会の処世というものです、お察しください」みたいな会話を例のバーでしてる二人がいたら俺が楽しい
- 41二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:14:18
アンキーとシャリアのセリフがシンクロしてるの意味深なんだよな
- 42二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:14:53
コワルはデザインまんま同じなんだな
- 43二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:15:13
- 44二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:16:04
ドレンとかいうジオン版ブライト良いよね……
- 45二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:16:09
- 46二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:25:03
- 47二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:34:15
そこ地味に気になるんだよな
- 48二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:36:28
ザビ家同士がこれから争うからもっと貧乏になる的な意味だったりして
- 49二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:37:16
- 50二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:38:30
- 51二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:40:10
貧乏話を冗談だと思う何かがあるってことだもんな
- 52二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:41:48
40年越しに出汁が出ることが判明した男
- 53二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:42:06
改めて映画見たら思ったより無表情だったり怖い顔してること多いな…中佐でも…ってなったわ
やっぱにこやかなのは演技なのかねえ - 54二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:46:39
- 55二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:48:29
- 56二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:50:07
ちょっと前までシャリア・ブルに夢見るクリエイターが存在することすら知らなかった
しかもなんか複数人いた - 57二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:51:25
- 58二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:52:03
シャリア・ブルのNT能力が映画内でもあんまりかかれてないように感じるのはわざとなんかな
ファーストと同じだとかなり心読めるはずなんだけど
赤いガンダムが現れる前にキーンという音?感覚?を感じ取ったりゼクノヴァの時の他の人が聞こえてない歌を聞き取ってたりはしてるけども - 59二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:52:39
- 60二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:52:53
ふとした時の目つきで0079年の頃と同じ陰気さを見せてきてるから頑張って口角上げて柔らかく喋るようにして…とか色々考えてるんだろうな
2周目特典だと前髪の落ち方と表情の曇り方が連動してそうだったし - 61二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:53:25
もしくは連邦にトドメを刺すための大掛かりな戦争ないし戦略兵器の準備かな
- 62二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:54:43
なんかのまとめで令和の時代にこいつが脚光浴びるとか誰が予想したんだよみたいに言われてたのみたな
- 63二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:54:51
中佐バージョンでメカクレ状態になる時があるとみた
- 64二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:55:41
- 65二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:57:49
- 66二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:58:04
- 67二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:01:26
エグザベをジークアクスに乗せて赤いガンダムの接触させたのはなんのためなんだろうな
ゼクノヴァ起こさせたかったっていうの見たけどそもそもシャリアはエグザベがオメガサイコミュ起動させることが出来ないとわかってたみたいだから起こさせたかったって感じじゃなさそうだし - 68二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:02:33
あのシロッコですら言動かなり気をつかっているのだ
- 69二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:06:27
エグザべの能力を資料でしか見てないあたり、実はそこまで期待株ではなかったくさいな。あくまでシャリアの中ではだけど
- 70二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:07:59
まあスクール首席と言ってもスクール自体が所詮フラナガン機関の下部組織っぽいから……
- 71二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:09:16
スクールっていうあたり、強化人間とかそういうやばそうな実験してなさそうだしな…
- 72二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:10:02
赤いガンダムにシャアが乗ってないのはわかってるけどとりあえず追っかけさせてワンチャン捕まられたらいいなぁとか?
もしかしたらパイロットがシャアの情報を知ってるかもしれないし - 73二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:10:19
もしかして成人して精神安定してるニュータイプが大半で、戦時下じゃないから精神不安定な強力ニュータイプの研究が御法度で出来ていないのか?
- 74二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:11:42
赤いガンダムだとは言ってたけど、シャアとは言ってないから赤いガンダムだけど乗ってるのはシャアじゃないのは何となく理解してたっぽいからな
- 75二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:12:39
ゼクノヴァのトリガーが分からないから、あんまり不安定なパイロットは使いたくないだろうな
- 76二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:13:13
- 77二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:13:45
非戦時下で強襲揚陸艦乗り回すおっさん怖すぎるよ…
- 78二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:14:40
中身が万が一シャアだったらジークアクスぶんどらせて乗る→ゼクノヴァ発動(ただし乗ってるのは赤いガンダムのパイロット)狙いとか…いや博打すぎるしエグザベくんの扱いが…
元から酷いのはそれはそう - 79二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:15:30
赤いガンダムのサイコミュはアルファサイコミュだっけ?
- 80二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:15:32
ソドンをコロニー6に突入させる
ジークアクスをコロニー6に侵入させる
なんかここらへんが一番の目的な気がしてきた - 81二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:16:43
博打すぎるしそんな結果になったらソドンの士気だだ下がりだろうしシャリアへの人望もなくなるだろうし…ってなるんだよな
- 82二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:18:31
サイド6への侵入はエグザベの行動の結果だし、そもそも軍警に渡っていなければそれでいいという発言もあるのでサイド6にジークアクスを入り込ませるのは目的とは考えにくい
- 83二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:18:39
戦争終わってもソドンを運用させてるジオン軍に文句はどうぞ
- 84二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:18:54
- 85二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:19:35
戦争の最前線を経験してるから
同じ軍人とはいえ現代の若者たちと無茶振りの線引きがズレてる(だからエグザベくんを特盛ハンデつけてジークアクスに入れて赤いガンダムへシューッ!した)説は見たな
そりゃいつまで戦争気分なんだって愚痴られるわ - 86二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:20:30
コワルがここまで出世出来るならジーンも1部隊任せられてそう
- 87二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:20:56
カムランの反応見るからにソドンで侵入する前からカムラン側に連絡してるよなあれ
- 88二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:21:01
- 89二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:21:05
まぁシャア自身が戦場でNTとして覚醒していったわけだし、それを見ている側からすれば実戦で使いこなしてみてくださいぐらいの無茶振りはするかもしれない
- 90二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:22:59
- 91二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:24:40
エグザべ君は使えないって最初から知ってて(それこそ“勘”で使い手は別に居るって分かったのかもしれない)それでもデバイス持たせて出撃させるのは含みを感じさせるよね
- 92二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:25:19
極秘作戦って言ってたけど極秘作戦じゃなさそうだったしなあ(だからミノフスキー粒子まいたんだろうし)
- 93二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:25:41
でもマチュに渡った事自体はなんか違うな?って感じにも見える
- 94二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:28:21
オメガサイコミュを持って行かせたほうがいいという勘はあったけどまさかJKに乗っ取られるのは予想外ですみたいな感じかもしれない
- 95二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:32:15
エグザベくんがNTなのは事実(NTの勘でピキーンしてた)
エグザベくんがNTなのは把握してる(君もNTでしょ?発言)
ただエグザベくんではオメガサイコミュ起動できないとも分かっていた(起動できなくても反応が薄い)(デバイス自体は渡した)
オメガサイコミュが起動したこと自体に驚いた(誰が?を気にしている?)
赤いガンダムの性能(アルファサイコミュ搭載)を把握している
ゼクノヴァの発動条件も把握している?(アルファサイコミュとシャロンの薔薇が共鳴?)
推測も込みのうろ覚えだけどこうか?本当に何が目的なんだろうなこの人 - 96二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:32:19
やりとりスムーズだしカムラン側も嫌そうな雰囲気は出しつつそれなりに収めてるから突撃したのは最終調整で先にある程度話を纏めてそうだった
- 97二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:32:29
そもそもがオメガサイコミュをソドンに渡されてるのがどういう経緯なんだ
「使うなよ絶対使うなよ!(うっかり使っちゃったときはしっかりデータ取りよろしく!」だったのだろうか - 98二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:33:43
そもそもなんでオメガサイコミュ開発されてるんだっけ?
戦後に要るのあれ - 99二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:35:07
- 100二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:39:24
- 101二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:44:28
赤いガンダムに搭載されたサイコミュの発展型を備えた〜、1年戦争後禁忌として開発が禁止されているはずのサイコミュ機構が搭載されており〜だからたぶん戦後に開発されたものだと思う
- 102二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:47:47
わざわざアルファに対応する名前つけたサイコミュな辺り、本来シャリアが乗る機体だったりするのか? シャアと組んで最強のマヴにするための
- 103二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:49:10
- 104二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:55:04
- 105二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:57:38
- 106二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:01:14
- 107二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:01:22
今後の展開次第で味の無くならないガムと化す
- 108二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:04:01
そういえばシャリアのNT特有のピキーン!みたいなやつなかったな
赤いガンダムが来た時に耳鳴りみたいなのはしてたけどそもそもなんで赤いガンダムが来ることがわかるんだ…?赤いガンダムの何に反応してるんだシャリアは - 109二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:04:52
意識してエミュってるのと都合の良い立ち回りをしようとして無意識に似てくるのだとまた変わってくるなぁ
- 110二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:06:58
大佐を探すために上手く立ち回れるようになりたいと思ったらそれが上手かった大佐を参考にするのが一番いいだろうしなあ
- 111二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:11:00
- 112二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:14:15
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:17:15
ゼクノヴァの光はアップの時に目を凝らすとうっすらキラキラ模様が見えるかも…?くらいだったのにシャリアのメットに映るキラキラははっきりとキラキラの奔流になってたの気になるよね
- 114二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:19:47
- 115二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:22:00
濃いファン層はともかく制作陣の中にも20年くらい前からシャリア・ブル掘り下げてぇーと思ってた人々が一定数いたという事実
まぁ制作陣が濃いファンだからさもありなんとはいえ、これまでのシャリアの魅力って原作追うだけでは明らかに測りきれず裏設定やらトミノメモのボツ案やら各種ifにまで手を伸ばす必要があったことを踏まえると熱量がおぞましいというか、それだけの熱量に耐えうるニュータイプ・シャリアブルというキャラの底知れない深みに思い至る
富野さんの中でも本当なら1話ポッキリで退場させていいキャラでは無かった筈だ - 116二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:25:07
この前見ててめちゃくちゃメットにキラキラ映っとるやん…って思ったんだけどこの光?が消えた後のシャリアの反応が目を伏せて悲しんでる感じなんだよな
単にシャアがいなくなったからだと思ってたんだけど何が起きたかわかってそうな表情だったのもあって、もしかしてシャアがキラキラの向こう側に連れて行かれるの見たんじゃないかなって思ってしまった
- 117二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:29:58
安彦「ノーコメント」
- 118二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:36:59
冒頭赤いガンダムに反応したように見えてコロニー外に描いてあるキラキラにも反応してるように見えるんだよな
というかシュウジはなんであそこにキラキラ描いたんだ?もしかしてソドンに見せるためとか?
いや赤いガンダムにシャアが宿ってる説は水星の魔女と被り過ぎだから無いだろって思うんだけどキラキラの向こう側にいるシャアが赤いガンダムのサイコミュを通じてシュウジに語りかけてる説はもしかしたらあるんじゃないかなって - 119二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:38:05
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:39:43
話が逸れて申し訳ないけど、シュウジはどうやって赤いガンダムを手に入れたのかな
もしかするとシャアの行方を知っているかもしれない
シャアを探してるシャリアからしたら何が何でも接触したい相手だ - 121二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:40:47
- 122二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:47:17
軍警との戦闘が終わった後、わざわざソドンに近づいてるんだよな赤いガンダム
たまたまなのか意図的なのか - 123二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:49:34
アンキー姐さんがシムス中尉かはわからないけどジオン関係者ではあるよなって思う
年齢的にはシャリアと既知でも不思議ではないし - 124二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:49:43
- 125二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:58:32
- 126二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:01:06
ビギニングのシャアとシャリアのMAV戦闘もっとみてえよ
- 127二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:05:42
噂には聞いていたけどソロモン殴り込みのとこまんまトップでワロタ
いや荷電粒子砲もそうだけどレバーを前に倒したり元気の良い返事からの敵の攻撃を察知するとことかホンマ…シャリア・ブルはノリコだったんかい…
— 2025年03月01日
なお鶴巻監督の仕業だった模様
— 2025年03月01日
- 128二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:13:28
鶴巻と庵野がマヴやってる…
- 129二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:21:59
個人的にだけど大尉の時点で政治的立ち回りが苦手って感じはしない
あの時点でかなり肝が据わってるしシャアが欲しい受け答えをしている印象 - 130二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:27:30
- 131二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:32:22
- 132二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:45:47
- 133二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:48:01
ファーストではギレンに自分が何を求めてるかわかるかみたいなこと聞かれてわかってるんだけども私にはわかりかねますみたいに答えてそれでいいって言われてた記憶がある
ただジークアクスはそういう描写がふんわりとしか書かれてなくてわざと書いてないのかファーストと違ってそこまで心読めないのかどっちなのかが気になる - 134二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:49:14
- 135二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:59:49
- 136二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:18:33
ジークアクスはシャアもかなり人の心読めてるっぽいから「私たちの間に隠し事はなくなる」なんだろうけど
爆弾解除をシャリアが把握してなかったのは本当に唐突に思いついたオリチャーだったからか…? - 137二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:42:43
アレ恐らく他部隊が手間取ってて自分のトコに居る人員を増援として送ればフリーになれるなっていうので行動に移した思いつきオリチャーだからな…
キケロガ乗って外で待機してたシャリアが把握するタイミングは無いはず
- 138二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:50:21
作品ごとにばらつきはあるけどNT同士の感応や直感もそこまで万能じゃないからな
あっちで呼んでるとか殺意が飛んできてるとかはわかってもお互いを認識できるくらいの距離感じゃないと具体的に何考えてるとかはわかんないっぽいし
もっと具体的な念話っぽいやつは基本サイコミュ介さないと難しい - 139二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:55:46
- 140二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:57:07
ガンダムの手で開け閉めだとあかんかな
- 141二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:09:09
原作のシャリア・ブルは「成熟した大人」っていうよりかは「自分を出すのが不器用な人間」ってイメージだ
そのせいでキシリアとギレンどっちにもつけず苦しんでたわけだし - 142二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:22:49
- 143二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:33:56
ニュータイプを察しが良くて聞き上手と解釈するとその能力でみんなから信頼されてるけど本人はちょっとその境遇に疲れてるのかもね
そこに同じような感受性を持つシャアやララァと出会って仲良くなったのかな
- 144二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:21:19
そういやハロと違ってコンチはコックピット同乗してないな
- 145二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:05:10
1stでララァはシャアとシャリアの会話見ててすぐにシャリアへの警戒を解いてるし、シャアも友人だの言ってたのは多分本心なんだよね
ましてやジクアスのシャアは既にNTで、すぐに意気投合した
そう描写が多い訳でなくても多分すごく誠実で純粋な人なんだろうなって
だからこそギレンからは使い易い政治の道具扱いされて、それを甘んじて受けいれちゃうんすけどね…
…でもジクアス時空だと大佐が全部のしがらみ叩っきってくれたから、ヨシ!!! - 146二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:04:17
ジークアクスでギレンとシャリアがどういう会話したかが気になる
- 147二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:48:49
- 148二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:51:52
あんな無茶を振られたのに愚痴こそこぼすけど何とかこなそうと健闘した上でダメだったら自分のミスです…になり
ちょっとフォローされたら絆される…エグザベくんはちょっと良い子すぎる
カミーユだったらこうは行かないよ 無茶振り1つでキレてくるぞ - 149二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:53:11
サイコミュシステムの最新型であるオメガサイコミュの方が性能面では上なんだろうけど、従来型のサイコミュで大暴れするエグザベくん見たいな
- 150二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:02:48
エグザベ君は奪われた機体よりも奪った人間の安否を心配することができる善性
- 151二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:30:15
大佐のゼクノヴァの時にピキーンが無くなっちゃったなら、29〜34通しての勘の良さ(というかほぼ心読んじゃってるやつ)や行動の訳のわからなさに説明がつかなくなるんだよな……未成熟のNTと成熟したNTとで違いが出てくるんだろうか
- 152二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:34:34
- 153二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:40:28
心読めちゃう人だから常にうっすら見えてるのは割とありそうな話だな……うっすら見えてるから相手の話聞いてその意図をすぐ把握して適切な言葉を投げられるっていう
- 154二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:50:36
- 155二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:56:33
ピキーンは絵面で分かりやすい能力発動に見えて、大体反射に近い超直感や閃きみたいなもん(特に生命の危機の大きい戦闘中)で、
人の思考や機微が分かる系能力だとそういう描写なく常に見えてるんだろうと
初代のララァもシャリアと同じ能力で更に上だったし、あと初代でもララァとシャリアは瞳にハイライトなしなのも共通だったりする
- 156二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:57:08
- 157二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:01:15
そんな安定したNTが小説版ではソーラレイのせいでキャパオーバーして発狂しかけるレベルの事態に陥るし、ジークアクスではソーラレイが言及されつつもまだ使われていないので、ちょっと展開を恐れている
- 158二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:05:35
安定したNTって裏を返せばそこでNTとしての成長が止まっているか、それ以上の成長を拒否しているとも取れるからな
あとNTはNT同士との交流ないし交信で能力を増幅しあう関係っぽくもあるので、NTとの交流がシャア以外とは薄いシャリアは能力的にはそこまでなのかもしれない - 159二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:13:22
どうでもいいけどこれを見るにシュウジって車止める時頭から突っ込んで駐車するタイプなのかな
- 160二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:36:34
四つん這いで後ろ向きにズリズリ動くガンダムはなんか…嫌じゃないか?
- 161二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:37:53
別作品なんだけど、未成熟NTのピキーンについてSPってドラマの主人公の能力と似たイメージを抱いてる
殺意に対してピキーンが来て他の人より早く対応できるんだけども反動もあって頭痛とかに悩まされてるやつ - 162二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:44:57
それ思った
ソドンクルーやエグザべくんへの接し方や絆創膏渡したりバーに連れてったりとする部分とかが「大佐ならこうする」というシャリアなりのシャアエミュっぽい
シャリアはシャアエミュという形で仮面を付けてるのかもしれない
- 163二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:46:38
うろ覚えでごめんけどソロモンの時にキシリア様が「またシャロンの薔薇か…」的なこと言ってた気がするけど
なんかあの世界厄いアーティファクトいっぱいある感じなんですか?17バンチ事件?も気になる - 164二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:03:18
そもそも正史だとラプラスの箱とかあるからなぁ
- 165二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:54:11
- 166二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:32:41
- 167二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:40:37
JKたちがキラキラ青春(なお不穏)してる裏で大人たちが読めない腹の探り合いしてるし謎オブジェクトは転がってるしなの怖い…
各々の思惑が渦巻きまくっている - 168二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:45:09
- 169二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:47:49
- 170二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:04:58
なら仮に原作よりNTの研究が進んだ後とかに1stシャリアが死体が残るような死に方したら
うっすらとでも相手の思考が常に読める能力なんてザビ家兄妹が喉から手が出るほど欲しいだろうし
(一年戦争時の技術で作れるかはともかく)
NTの脳を使った思考を読み取るシャリアデバイスとか開発されかねなかった?とか考えてしまった
- 171二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:15:41
- 172二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:41:22
- 173二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:42:42
- 174二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:44:54
- 175二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:16:51
- 176二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:21:17
別コンテンツの話でアレだけどFGOの項羽様あたりがそんな感じだったな
大胆な再解釈で「実はロボなんだけどぶっちゃけゼロシステムみたいな機能搭載しててあまりに高度な演算の結果『理由はわかんないけどやんなきゃいけないことはわかる』ではたから見たら意味不明な行動を突然行う」って感じで項羽の破天荒さを再解釈してるの
- 177二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:30:57
- 178二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:36:30
原典の赤い人が「ニュータイプのなりそこない」なんて言われることがあるのは
育った環境が環境だけに他人に対してどこか心を閉ざしてるせいでニュータイプ能力を自分で封印してた…なんて説があったりなかったり
- 179二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:39:19
武器を失いサイコミュコントロールも使えず不慣れな通常操縦系統がっちゃがっちゃして
ほぼ徒手空拳でビーム撃ってこないとはいえビット兵器とっつかまえて別のビットにたたきつける腕前の持ち主がおかしくないわけねーのだ
フラナガンスクール主席って肩書はたぶん伊達ではねーんだろうなという「負けてなお強し」なキャラだと思う
- 180二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:49:17
- 181二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:00:36
ていうかそもそも正史でのミノフスキー粒子の時点で考えるとけっこうな厄ネタくさいんだよね…
サイコミュはあくまで「NTの能力をミノフスキー粒子に伝えやすく増幅する装置」で
ミノフスキー粒子じたいがNTに反応して特殊な挙動をするってのはどうもシステム関係なさそうなのが…
- 182二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:10:34
あくまで架空戦記、ifの物語だけど根本から前提がひっくり返ってるからねえ
世界観のおさらいと称して大元の設定を掘り下げというかついでに「うちの宇宙ではこう!」って新たに定義付けしてきそうではある - 183二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:15:37
スレタイとはあんま関係ないけど
正史だと基本退場してた人達が生き残ってて
それでなんやかんや世界動かしてるのすごい面白いねジークアクス世界
まさにifの話だなあと思うしこれだけ込み入った世界はそんなすぐには作れないな…と思う
色んな宇宙世紀、派生作品が作られ設定が固められてきたところにガンダム大好きおじさんたちがこれ幸いと熟成させてた諸々を出してきた
熱量がすごい - 184二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:16:37
こいつ多分自分からシャアのマヴだとは言ってないし「赤い彗星のマヴなんですよね」的な質問されてたときも明確に肯定してなかった気がするんだけど、何回か「本物のマヴ」ってフレーズが出てきてる事と関係あるかな
- 185二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:21:06
ちょっと考えてみたけど、あの世界で話されてる言語が英語ベースとかなら『call』とかの言葉と混同を避けるために一音ずつ区切って呼んでいる可能性?
- 186二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:21:53
平行世界(キラキラが入り口)が存在する世界なら
本物or偽物っていうのも能力の相性とかの話じゃなくて1st世界とジクアク世界の違いを指してる とかありそうだよなあ - 187二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:23:30
- 188二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:24:15
- 189二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:25:08
キラキラ内のシャアが「向こう側から来たのか」みたいなこと言ってたタイミングでシャリアが「誰と話してるんですか」みたいな呼びかけしてるあたり内部と外縁部で完治できるものが違う?
- 190二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:25:21
- 191二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:26:29
- 192二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:26:41
そもそもNT同士だからできた連携をNTじゃない人たちが後付けで言語化したのがマヴ戦術っぽいからなあ
- 193二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:27:13
「サイコミュに反応しているのか…!?」って言ってるからあの場で赤いガンダム以外にあるサイコミュ・マシーンだったキケロガに乗ってるシャリアにしかキラキラを感知できない理由っぽいもんもちゃんとあるよね
- 194二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:27:13
20そこそこの天才オリチャー小僧と比べたらそらまあ木星での任務を終えてるあたり多少の年の功もあるわな
- 195二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:27:52
理想のシャアエミュというより、シャアがシャリアに見せていない部分以外が似ているだけと思われる
- 196二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:28:08
シャリアに脳を焼かれたお姉さま界隈の脳がさらにリベイクされるやーつ
- 197二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:29:06
サブリーダーとリーダーの資質は違うからね
シャリア自身も船団長という立場だったからリーダーができないはずはないんだけど、板挟みになってた以上それだけでは足りなかったんだろうなと
それで上役との折衝や回避手段とリーダーが組み合わさるとシャアっぽくなるのかも
- 198二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:30:56
あとはNT同士多少は感応もしてたみたいだから無自覚のうちに考え方が寄ってたのもあるかも?
- 199二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:31:50
- 200二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:37:33
正史のオマージュっぽいの探して比較してみたら面白そうだな