ブルアカにこういうガトリング型のマシンキャノン使う子まだいないよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:10:01

    1砲身ならバルバラとヒナタが似たようなの使ってるけど…
    ヒナタと同じでEXスキルの時だけ使う感じになるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:10:32
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:11:22

    いくらキヴォトス人とはいえども秒間2000発とか食らったらまずいだろうし…
    あとノノミの銃は違うカテゴリー?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:12:13

    >>3

    口径が小さいのでまだあれはマシン「ガン」よ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:12:35

    そもそも重すぎて携行できなさそう。

    通常弾クラスならガトリングを運用できる生徒 is 何?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:13:56

    ヒナタのヤツと似たやつ

    Mk19 自動擲弾銃 - Wikipediaja.wikipedia.org

    バルバラのデカい砲のアレ(武器種のみ)

    リヴォルヴァーカノン - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 7二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:14:09

    あぁ、ガトリングって意味じゃなくて機関砲持ち生徒ってことね
    無理でしょ
    銃じゃないじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:15:25
  • 9二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:15:53

    >>7

    火炎放射器とか迫撃砲があるんだしいけるいける

    まあ威力の問題でEXでの出番になりそうだケド

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:16:47

    サイズと重量的にアンドロイド系統の奴しか持てなくないか

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:16:53

    まぁ対空砲が出てきてるからなぁ…
    Flak41改
    通常時は使えないだろうねぇ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:17:09

    アリスの光の剣が140kg、反動込みで200kgで持ち上げられるのがありえないとか言われてる時点で無茶や

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:17:16

    …よく考えたらガトリングタイプは航空機用だから厳しいっスね…

    QF 1ポンド砲 - Wikipediaja.wikipedia.org

    こういうのならEXでギリギリ行けそうだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:18:21

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:21:50

    ガトリング砲詳しくないんだけどスレ画見たいので現在の主力戦車攻撃する時って背後か側面に回り込むの?30mm如きじゃ軽戦車や第二世代の軽い方ならともかく虎丸の正面すら抜けなさそうな気がするんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:22:06

    トキのアビ・エシェフのやつはどうだ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:23:55

    要はバルカン・レイブンみたいな感じ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:24:07

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:24:07

    コーヒーミルガンならいけそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:26:07

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:28:29

    いやノノミの銃100kgあるんかい

    ちなみに300kgのダンベルを使用したこともあるとか

    理論上使用可能な生徒割といそうだな⋯⋯

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:29:49

    >>21

    ウタハのはミレニアム生基準での話なんだろうね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:29:58

    >>4

    因みに小ネタとしてガン(GUN)は大砲などの火器全般を含む名称であるため、回転銃身火器となり、ノノミの物も定義的には同じ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:32:56

    簡単にガトリングとマシンガンの発射感覚を擬音で表すと

    マシンガン:バババババ
    ガトリング:マ”ーーーーーーーッ

    になります♨

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:33:14

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:33:51

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:37:17

    >>22

    ミレニアム生がヒョロガリだから誰も使えないだけで他校に目を向ければ割と使用可能な生徒はいますとか光の剣ではしゃいでるアリスが馬鹿みたいじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:37:41

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:40:58

    井戸召喚して水撒くのがセーフなんだから
    CIWS召喚してバルカンぶっ放してもええやろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:42:45

    >>28

    いやでもノノミとコトリ同じ銃使ってるようなものなんでコトリも100kgいけてますやん

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:53:13

    >>30

    ノノミ➭振り回してる

    コトリ➭何とか撃てる

    この差は大きいぜよ

    というかやっぱGAU-8君重すぎィ!1,830kgってどうなってんねん、一般的な自動車より重いぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:55:29

    >>29

    唐突に海が出てきて駆逐艦から掃射されるのかな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:56:55

    アビエシュフのガトリングっぽいこれってどれくらいなんやろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:59:51

    キヴォトス人でギリギリ持てそうな武器で最大火力を出せるであろう兵器

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:01:44

    >>27

    別に重さだけを特別視してるわけじゃないだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:02:08

    >>34

    ギリこっちじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:06:24

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:29:10

    >>33

    5本だから……GAU-12 イコライザー(F35の奴)3連2基かな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:41:55

    銃器そのものはRPGの魔法の相当品みたいな感覚で振るってるけど
    兵器カテゴリに入ると可搬性って問題が出てくるから常用するかしないか、でいえば
    よそ行き用のオートクチュールみたいな扱いになるんじゃないかしら

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:50:57

    >>4

    20ミリスナイパーライフル(ヒヨリのやつ)「やあ」

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:52:42

    ノノミとコトリのはミニガンでいいんだよね…?
    ミニガンで覚えてたんだけども…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:53:29

    まま、とりあえずダイス振ってみ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:55:37

    >>41

    ミニガンであってる

    ただ、ノノミとコトリのミニガンはまたちょっと違うやつだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:57:39

    >>43

    なるほど…教えてくれてありがとうございます

    ミニガン扱えてる時点で凄いなとは銃知識素人ながら思ったり…コナンとルパンの映画に出てきた場面を見て手で持ちながら撃つもんじゃないなこれと思ったし…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:58:20

    スティンガーがいるならRPG7とかいても良さそうなのにね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:59:15

    >>42

    おうオリキャラスレにしようとすんのやめーや

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:07:56

    >>45

    ゴテゴテに改造されてるけどモミジのはそうだぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:21:50

    >>44

    航空機関砲比「ミニ」だからねぇ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:24:37

    雨雲号、もしかしてミニガン積んでる?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:30:42

    >>49

    万年金欠のアビドスがヘリ買うとしたらミニガン積んだドローンのデカいヤツ感覚(兵員輸送タイプだともっとかかるだらうし)

    でないと買えないんじやないかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:31:49

    あらためて見ると武装弱そうだな…
    アヴェンジャー2問積んでてもいいぐらいなのに

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:31:59

    >>49

    ぱっと見3銃身だしM197だと思う(モデルのSH-60Rに機関砲は無いので多分形状的にもGUNポッド)

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:32:37

    >>49

    ドアガンとして搭載できるし

    M197(バルカンの銃身を3本に減らした20mm機関砲)をガンポッドとして装備できる

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:33:24

    今後二人一組ででかい武器使うキャラとかの実装とか可能性あるのかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:34:28

    >>52

    M61と同じ20㎜だけど、銃身が半分になってる

    因みにM61はバルカン、M197は名称見つけられず、M134がミニガン

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:35:36
  • 57二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:37:33

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:39:31

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:01:48

    >>15

    最強の機関砲としてもてはやされている一方、現実は中々そうもいかず、最近の戦車だと最も薄いとされる天板すら貫通力不足で撃破不可能(勿論砲やその他パーツを壊したりは出来る)くらいで本当に厳しい立ち位置らしい。地上戦力の対空性能も上がってきて真上からの攻撃は危険だ、側面から仕掛けろなんて教えられるらしいし、いろんな文献を漁るに装甲貫徹力は300m〜500mで均一鋼板に対し50mm前後。虎丸の正面装甲は無理っすね……。

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:18:28

    しゃあっ ノノミ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:12:14

    >>59

    なんなら湾岸戦争でもSAMが健在の戦場に駆り出されたA-10はボコスカ落とされてるからね……

    酷い時は一日に2機連続で撃墜されて稼動機数がやばい事になってたとも聞くし

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:15:36

    >>36

    同志に核を使うんですか!?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:17:42

    >>34

    出たな世界唯一のクリップ装填式で82mm砲弾を4連射できる変態迫撃砲……(因みに世界各地でまだ現役バリバリ)

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:18:05

    仮に扱えるパワーがあったところで、持ち歩くのに邪魔過ぎるデカさでは?

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:56:29

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:24:54

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:59:38

    >>64

    これはデカいだろうな

    キヴォトスだと銃火器はスマホみたいなもんで常時携行するのが常識だし

    そう考えるとある程度コンパクトにまとまっているほうが便利なのは間違いない


    ……でも弾薬まで考えるとミニガン組やグレラン組もけっこうな大荷物になりそうだな?

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:16:07

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:19:22

    アヤネがヘリに積むしか無いか

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:24:11

    日本軍の自動砲とかの小口径の機関砲なら生徒なら持てる……

    というかヒヨリの狙撃銃って大体そんぐらいの口径じゃなかった?

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:25:11

    思ったよりガトリングだな

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:27:39

    フルオート仕様になったラハティ L-39 対戦車銃はあるからこれを持っていけばだいたい機関砲やないけ
    10連マガジンとかだけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:30:08

    あと航空機関砲は割り切ってて超小型化されてる
    当然人が持つ前提じゃないから何かしら取り付けたりしないといけないけど
    キヴォトスでは!!

    参考は30mm機関砲

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:42:49

    機関砲に分類されるかは分からないが火力だけはキレてるぜ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:59:04

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:05:19

    戦車軽く転がしてたアケミなら持てるかもしれんが、逆にそこまで来ると銃は何でもよくねってなるしな。あいつ多分なんか投げたほうが威力出るだろう

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:07:55

    >>52

    多分雨雲号のガンポッドはアビドス3章のスチルを見る限りGPU-2/AというM197機関砲をベースにしたガンポッドの外装を一部取っ払ったような感じじゃないかな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:47:56

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています