今年のにじそ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:47:44

    6000サークルか…6000サークル!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:48:58

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:49:20

    なんなら6000サークルを上回ってだからもっと多いぞ
    いやこれ一日で開催ってマ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:49:30

    去年が4000代だったんだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:50:00

    全盛期の東方が5500らしいのでオンリーとしては前代未聞じゃないか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:51:46

    やーばすぎる、前々からにじさんじの同人誌はコミケよりこっちメインとは聞いていたがまさかここまでとは…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:52:07

    一般、成人向け、CPもの、小物とか多岐にわたるとはいえよくまぁ6000サークルも……
    しかもこれでまだ応募者全体入れてないって言う

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:52:42

    目当てのサークル見つけるだけでも苦労しそうだ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:53:06

    ライバーのママさん達も参加するからな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:53:13

    にじそはライバーのママさんも来るからな…そらこんなデカいイベントになる
    にしても6000は凄いな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:54:25

    比率として女性層が多いからオンリーに集中しがちなのは分かる
    それはそれとして参加サークルが多すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:54:38

    >>9

    >>10

    サロメ嬢、ヒバ、ぽんちゃんあたりのママさんがサークル出してた記憶がある

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:56:46

    >>12

    ねづみどしママもおらんかったっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:02:53

    >>6

    コミケでVがサークル数増える前からこのイベントやってる+イベント運営がベテランで快適だからここ出るの選ぶ人が多いんだよね

    コミケに申し込むより当選確率高いだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:03:19

    他のジャンルだと特定のCPオンリーとか年に何回かオンリーが開催されたりするからある程度バラけたりするけどにじそは大抵年1だからそりゃ増える

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:04:49

    >>12

    Idiosのママ達も半分くらい出てた気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:07:04

    >>15

    一応配信.者全体の小規模オンリーはちょいちょいやってるっぽいけどね

    にじさんじメインだと確かににじそうさくくらいかも

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:07:41

    ヒバのママ今回のにじそ受かってるね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:08:28

    6000、6000?!?!
    参加してぇ…!目当てのサークル厳選も探し当てるのも回りきるのも難しいかもだが!ワクワクしかねぇな。

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:08:28

    一桁見間違えたのかと思った
    前々からファンアートも多いと思ってたけど桁違いに創作するファンが多いな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:10:18

    目当てのサークルたどり着くだけでも時間潰れちゃいそうだなこの規模だと
    なにか良さげなのないかフラフラするのも好きなんだけど厳しいかも

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:11:35

    興味本位だけど人気処ってどこなんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:12:18

    言われてみたらにじそ以外でにじさんじのオンリーイベントを聞いたことないな……
    他ジャンルは色々やってるのになんでだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:12:36

    去年サロメ嬢と石神が「にじウソうさく」でライバー側もにじそうさく合わせの企画をやってくれたっていうのも大きいかもね。

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:13:40

    >>22

    くろのわろふまお辺りで昔から描いてる人らとか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:13:53

    >>22

    サークル配置決まった時に壁配置になってれば確定で人気

    あとはもうサークルカットで調べてハート数が多差を目安にしたら割と見えるよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:14:47

    ENのエナーのママ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:18:49

    >>21

    むしろなにかいいのないかって練り歩くのに一番いい気もする。コミケみたいなもんだし。

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:18:54

    配置的に東3を追加したんだろうか
    3・456・78で分かれて6000はスタッフ集め大変そうだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:25:03

    にじフェスの賑わい見たらこの数になるのも何か納得出来るよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:26:38

    >>21

    目当て買ったら空いてる島フラフラとか楽しいんじゃないかな

    サークルリスト読めばどの島に何が固まってるかとかなんとなくわかるよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:55:02

    6000…6000!?はえ〜すっごい…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:00:36

    数年前に一度行けたけど練り歩くだけでも楽しいしライバーのコスしてる方もめっちゃいてホント楽しいんだ……。

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:01:04

    >>22

    ジャンルとしてなら圧倒的に男ライバー

    ろふまおとかくろのわとかヒーローとかで半数以上埋まってると思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:04:05

    イベントの特徴としてとらとかメロンとかで通販するサークルより一期一会精神のサークルのが多いから同人誌即売会の原初の楽しみを味わえることがあると思う
    このタイミングでしか会えない本を買うか買わないか頭を悩ませるのって楽しいんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:05:59

    6000でも俺が落ちてるからマジで今回の応募数すごいと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:14:31

    >>36

    創作まん民!?ここに居るのか…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:31:05

    >>25>>26>>34

    その辺かありがとう どっちかというと男性ライバーへの熱量が凄いのな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:39:34

    にじGTAものとかあるかなあ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:41:04

    何回見ても新鮮にすごいな……6000スペ……

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:47:03

    >>39

    GTAもの多そう

    にじGTAもVCR GTAも

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:01:06

    今まで同人誌即売会とかに行ったことないけど
    この規模で、全部にじさんじの二次創作が見られる空間なんだと思うと行ってみたくなるなあ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:05:13

    にじGTA、にじ甲、VCR企画あたりかなあ
    あとは普通に描きたい人が好きに描くパロものとかはよくあるイメージ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:13:45

    コラボ良くする人たちも同人誌になってたりするよね。
    いっちゃんいいのはにじそで多分全員のライバーさんの本があるんだ……ありがてぇありがてぇと貪っちゃう。
    卒業されたライバーの本もあったりするのもすごい。

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:15:08

    >>38

    女性ライバーの本はコミケで出す人も多いけど男性ライバーはにじそオンリーなのもあると思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:20:37

    女オタクは今ほとんどコミケに参加しないしその分にじそに集中するんだろうなあ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:45:56

    あやかきとすぺしゃーれは初めて並ぶか?ってだけでワクワクしてきた。

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:56:34

    ママじゃないけど公式仕事たくさんされてる先生達とかも参加するし、そっちも人気すごそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:02:04

    去年に比べるとVOLTACTIONとヒーローがえらい数増えてると思う
    前々からいるライバーのサークルも別に著しく減ったりとかはしないしそりゃ年々規模大きくなるとは思うがこれほどとは

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:07:43

    >>49

    ヒーローは一般向けも女性向けもえぐい数増えそうだよな

    去年の時点でもかなりあったのにどれだけ増えることやら

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 03:36:10

    男性ライバーはデビュー時点でがっつり世界観が作り込まれてるユニットが多いのも二次創作の盛り上がりに関係していると思う
    ロフマオクロノワも曲やグッズでのif設定追加が上手くてファンがどんどん話膨らませていってる印象が強い

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:19:23

    SCREAMの歌みたのイラスト(TSバニー)担当してた方もでるらしいぞ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:53:45

    歴戦のベテランですら経験したことない規模のオンリーイベント+これがオンリーイベント初参加のビギナー多数な時点で何が起こるかわからないから備えよう

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:10:09

    >>52

    マジ?めっちゃ気になるし通販しねぇかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:22:04

    今回開催が5月だから前回ほど暑さ対策しなくて済むのは助かるな
    前回有難いことにほぼ屋内待機だったけどそれでも外で並んでる間物凄い直射日光で汗ダラダラだったからなぁ。UVカットタオルにあれほど感謝したこと無かったわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:27:58

    >>55

    あれ?そんな早いっけ?って思って調べなおしたら6月29日だったよい。

    ほぼ夏と思っといたほうがいいかも。あと雨対策。

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:30:19

    >>56

    あれ?別ジャンルのイベントとごっちゃになってたか、紛らわしくてすまんね

    そしたら雨合羽とか買った本の保護ケースとか欲しいだろうね。せっかくの本濡れたら台無しだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:35:52

    一~二期生を沢山担当されている、ねづみどし氏

    合否はまだ不明


    栞葉るりさんのスタイリストを担当されている、加川壱互氏

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:36:11

    Idiosのソフィア・ヴァレンタインさんを担当されている、yadapot氏


    同じくIdiosの倉持めるとさんを担当されている、ASG/アサギ氏

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:33:18

    6000サークル受かっても1000サークル近く落選したかなりの激戦だったらしいな
    完全にランダム抽選で落としてるのか
    マイナージャンルと実績あるサークルは当選確定させて、サークル過多ジャンルの実績ない新規サークルから落とすコミケ式なのかはしらんけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:37:12

    なんだかんやidiosとかのサークルも倍くらい増えてるから
    まあこの規模になるわな

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:59:06

    ククク、各ライブや各周年グッズにこれ、金がいくらあっても足りないぜ……!(推しの本屋グッズを前にすると本当に笑える位金が溶ける

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:02:37

    薄い本が分厚いとお得!買おう!ってなる
    薄い本が薄いと手に取りやすい!買おう!ってなる
    つまり買うってことだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています