ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン総合スレ 第65代スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:19:11

    今受け継ごう、歴々のスレの力と記憶を!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:21:12
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:26:30

    >>190の役目は新スレを産み、殖やすこと…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:26:41

    スレ立てありがたい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:27:39

    ワグナス!
    最近この文言あんまり見なくて寂しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:28:32

    冥術の毒で簡単にやられる七英雄達は恥ずかしくないのか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:29:23

    我が次スレへようこそ!
    ここまでは楽しんでいただけたかな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:33:07

    リベサガおもしろかったから他のシリーズもやってみようと思うんだけどどれがオススメ?
    やったのはアンサガを秒で投げただけだからどれでもいいんだけどPS5でできるやつで頼む

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:39:30

    個人的にはロマサガ3リマスター。難易度がやや低いし引き継ぎもできるし隠しダンジョンやボスがいるからオススメ。確かPS5でもできるはず。

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:40:20

    んーーー サガフロかサガフロ2、かなぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:39:15

    同じ開発が作ってる聖剣3リメイク

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:50:12

    >>9

    >>10

    情報サンクス

    とりあえずロマサガ3やってみるわ

    >>11

    それとは別に聖剣伝説3はアマゾンのポイント期限切れ分で買えたから買った

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:56:41

    注:一国の王と皇帝が密談している様子です

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:21:21

    >>8

    サガスカとかサガエメはどうだろうか

    システムは別物だが

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:23:44

    ロマサガ2-2やりてぇなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:33:10

    ロマサガ2やって面白かったならミンサガじゃね?リマスターあるよね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 03:41:35

    >>7

    もう帰る

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:05:50

    >>17

    これで本当に返してくれるの初見びっくりしたわ

    まあその結果後回しにしてたカンバーランドに行かなきゃいけなくなったが

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:50:53

    リベサガを機に過去作にも着手する人が増えているようで嬉しい限り
    リメイクやリマスターがまだの作品も今後引き続き出して欲しいところ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:46:35

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:58:17

    あー、リベサガを楽しんだサガ初心者にアンサガを勧めたい

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:10:39

    >>21

    発売当時と比べたら移動すら出来ないってのは少なくなりそう。

    スティックと方向キーが別機能のゲームが増えたから。

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:04:40

    火山吹っ飛ばす役の皇帝って誰にするか地味に悩むな
    処刑エンドだし…

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:17:58

    階段と絨毯の隙間空きすぎだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:33:00

    >>23

    さ…最終皇帝の時は特に裁かれてないから、きっと皇帝退位だけでなんとかなったよきっと…。

    そもそも火山が噴火した時の皇帝本人がアイスシードで固めた訳じゃないし…。前帝の責任を押し付けられたようなものだし…。

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:48:57

    ふと思ったけど火山噴火の際の引責退位といい、人魚ちゃんと駆け落ちした時に何故かその事が周知されて後世まで伝えられてる事といい、もしかして帝国って反継承派とか帝国の中にも敵がいる感じ?
    その一派が皇帝が何か不祥事だったり揚げ足取られそうな事をしたら、それを口実に皇帝やその取り巻きを責め立てて辞任や裁判や追放に追い込んだりする感じ。
    時には皇帝の暗殺も企んでてそう。インペリアルガード設立の理由の一つもそれかも。

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:52:15

    いるかもしれんけどそこまで描写すると泥臭くなって打倒七英雄のストーリーが正当性を失いかねないのよ
    なのであえて省略したんだろう

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:56:37

    あっちこっちで描写の省略はされまくってるから妄想で補間する余地はいっぱいあるね
    伝承法の存在からしていつの間にか広まってるし

    なので夜スレも賑わってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:02:54

    >>27

    ロマサガ1のローバーン公や3のルートヴィッヒを思い出した。ルートヴィッヒは色んな人を陥れて偉くなっちゃったが

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:18:06

    >>26

    反皇帝派「ジェラール陛下にメンツを潰された龍の穴の格闘家が皇帝になるなんておかしい!」

    反皇帝派「商売をしていただけの武装商船団のエンリケ提督が、命令で商船団を解散させたのに、皇帝にそれだけじゃダメだと言われて⚪︎されたのはおかしい!」

    反皇帝派「ミズラ皇帝の部屋から謎の植物を栽培してるのを見つけたぞ!これは…あ…、ウボァー」

    ミズラ皇帝「しりたがりやは わかじにするぞ」

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:22:36

    ウボァーは別の皇帝だろ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:44:45

    昔のやる夫スレで内乱がメインのやつがあった

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:43:37

    まさかラッフルツリーやナイトヘッドの正体ってノマk(コンコン)
    なんだよこんな夜更けに

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:52:21

    >>32

    サガシリーズのやる夫スレは名作揃いだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:07:34

    >>34

    ロマサガ2のスレで有名なのだと

    銀様皇帝

    ボコボコ

    パリィ

    どれもこれも尖り過ぎてるんよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:09:02

    ↑忍者とは名ばかりのただのコソ泥だった忍者ちゃんがここぞとばかりに忍者らしいこと(口封じ)を…というのを思いついた

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:46:41

    なんかラスボスと戦う時に倒すのが目的でなくて、ボコボコに蹂躙されて負ける事が目的になってしまった。七連携やダークノヴァや、炎の壁を貼ってない時に赤竜波やメイルシュトロームを喰らうと興奮するようになってきた。狂ってきた。

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:14:29

    近親相姦ロマサガスレ… もう15年前か… スレ作者は今はAI絵やってる

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:38:04

    変なタイミングでスクショ撮ったら、左から2番目の学生だけ「写真撮影の瞬間に動いちゃった人」みたいになって草

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:09:45

    オタ芸で1人だけ気合いと踊りのスピードが違う人みたい

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:02:55

    浮遊城の氷竜なんなのあいつ
    長丁場でBP枯渇して満身創痍の時に出てくる相手ではなくない?
    通常攻撃と連携駆使してなんとか倒したけどマジで全滅するかと思った

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:37:53

    回復ポイントを用意しない姑息なやつと言えばスービエでは

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:08:07

    >>41

    原作だともっと大人しい子だった気がするんだけどなあ

    壁尻してでも行く手を阻みにくるしアイツら

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:09:43

    >>43

    原作はスルーできたしいつでもセーブできたからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:16:43

    勝つまで殴れば負けません!

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:29:18

    また1つサラマンシング配信を見届けた 満足である
    さぁ次探そ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:11:29

    >>42

    アイツは許さん

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:12:09

    魔石に魅入られる皇帝の顔ランキング作ったら誰が上位に入るんだろうか
    とりあえずノマ娘は殿堂入りで

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:14:21

    夜スレにも貼ったけど海女ちゃんの画像を献上します

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:52:46

    フリーファイター(女)

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:07:46

    サラマンダーおすすめ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:29:54

    味方からの見切りが出来ないのが辛いな
    活殺獣神衝とかマリオネットとか見切るのに
    ルートがある程度固定されてしまう…

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:18:59

    ま席ってよくよく考えるとこれ一つだけ怪しい魔力を持っているようだし不思議だよな
    雪の遺跡の地下にも似たようなのがあるけど採取できないし突然変異的ななにかなのかね?

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:19:46

    よーしこの女をくれてやる

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:37:21

    >>53

    相当な濃度にならない限りはさすがにそこにあるだけで命を奪うなんて魔力にはならないとかじゃね?

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:13:59

    >>53

    この世界で理解できないものは大体古代人の技術絡みだと思ってる。だからティファールの魔石も古代人の魔術実験での副産物が、はるか昔にそこに廃棄されたのかなー、と思った。

    あと魔石は冥術がらみのアイテムかなとも思った。冥術ってソウルスティールやライフスティールやレイスフォームなどLP減らすの多いし、魔石の指輪も仲間のLP減らすから。

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:55:51

    LPいじるのは古代人得意そうかなと思う
    人魚薬作ってくれる魔女もLP回復できる薬作るけど古代人の生き残りだったりするのかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:26:08

    魔女は何百年も同じ姿でいるから、そうかもしれない。(何百年も同じ姿で過ごしてるジャンヌさんやハムバさんやセイメイさんがいる?そこらは知らん。)
    もしかしたら人魚薬も古代人が持つ特殊な呪法を応用して作られたのかも。使用者の体を複数回にわたって使用する事で海にしか適応できない体に作り変える的な感じで。
    肉体を変えるという部分が同化の法や吸収の法に似てるなーと思ってたし。

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:34:57

    人魚薬の本来の目的って、古代人がタームから逃れるために最終的に海底へ逃げ込んでそこで暮らすため、いわゆる海底をシェルター代わりにして逃げ込む事だったのかも。タームは水には入れないみたいな事をどこかで見たし。

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:03:21

    浮上島って何なんだろ?明らかに人が住んでた跡があるし、何故か古代魔術書あるし、それを仮面の魔導士が何故か知ってるし、浮上させる方法も奴が知ってるし。色々謎が多すぎる。

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:09:50

    >>60

    石板に過去にも浮いたり沈んだりした記録があるから

    古代人の時代には人が住んでたんだと思うよ


    >>56

    なんならティファールで獲れる普通の宝石も古代人があそこで何かやってたのが結晶化したものじゃないかねぇ

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:38:10

    >>54

    なんじゃこの目はww

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:49:51

    >>60

    水龍の回想で"海に沈んだ"って言われた時の背景が浮上島だったからから古代人が関係していたのは間違いないかと

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 04:59:32

    魔石似合いすぎ宮廷魔術士

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:41:59

    服の色と魔石の色が合っててまた幻想的

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:29:11

    アビリティ極意化と気分転換以外で、ノーマッド女と海女をメインパーティーから外せないバグにかかったんだけど…。まぁ直す気もないからいいや。

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:42:14

    好きなキャラで思う存分遊び倒すのもこのゲームのいいところだ
    気の済むまで楽しむといい

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:11:16

    毎周回必ずイーリスをメンバーに入れちゃうのが俺だ

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:36:20

    最初(1周目オリジナル)から始めても
    また コッペリア帝で ノエル、ダンターグ、スービエ撃破で最終皇帝にバトンタッチになっちまったぜ…
    最終皇帝(男)は忍者、踊り子ちゃん、海女ちゃん、鍛冶師ちゃんで行くぞ

    パワーレイズ、アマゾンストライクなどは取りこぼしたが、
    チャームドライブ、鳳天舞の陣、龍陣、インペリアルアロー、ラピッドストリームと言ったロマンシング攻略向けや
    サラマンダーのボルカニックハートは取ったから安心だ

    やっぱ1周目オリジナル難易度がちょうど良いな
    この終盤でHP1000前後で技能Lv50くらいになったからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:45:03

    >>64

    なんでへそ出してるのこの人(ありがとうございます

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:04:26

    好きなキャラが多すぎてパーティ枠が足りない!

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:14:37

    七英雄なんだから、こっちも七人で行くべきだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:15:00

    ノーマッド男、帝国狩猟兵男、帝国軽装歩兵男、フリーメイジ男、サイゴ族「私達をパーティーに入れてくれてもいいんですよ?」

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:21:14

    キャー!グレート様よー!
    前の時代で倒したはずなのに(イーストガードも前の時代で加入させてる)、チョントウ城の最上階に行ったらまた会えた!しかも3人に増えてる!
    これはグレート様が大好きな自分へのご褒美だわ!
    また会えて嬉しいわ!でも毒霧は辞めろやふざけんな

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:22:17

    >>64

    ガーネットがクロウエクステンドを使ったらガーネットクロウってか

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:41:02

    >>74

    よくみると右の奴はHPゲージがボス仕様の豪華な奴なのに左は普通という謎の違いが

    他は、確かクラブライダーはボスでも普通のHPゲージだった気がする

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:49:18

    >>66

    いいですよねロリコンビ…ナタリーに火風天、ファティマに水地冥もそえてバランスもいい

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:04:52

    1周目難易度オリジナル(全土統一、サラマンダー救済√) 最終メンバー

    最終皇帝男
     剣、大剣  火風天
    鍛冶師
     棍棒、斧  火土天
    忍者
     大剣、体術 水土天
    踊り子
     弓、小剣  水風天
    海女
     槍     火風天

    リアルクィーンを叩いてゴブリンの巣穴潰して大氷原直行クジンシーを滅して来ますかね!

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:30:32

    >>74

    ヤウダ出身アイドルグループ3人組の「ザ•グレート」のライブで、皇帝一味はそのライブに来たファン5人に見える。


    ところでこの状況って仕様?それともバグ?教えて旧作を知ってる皆様。

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:01:08

    しかしね、>>74…元ネタのレスラーの得意技が毒霧だったのだから……

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:26:07

    チョントウ城をクリアしてからワグナスを倒す前に年代ジャンプするとトリプルグレートが出てくるから
    たぶんイーストガード加入失敗時と同じやりとりをデメリットなしで見られるんじゃないかな
    (失敗時のそれを見たことがないため予想)
    しかしグレートは見た目こそ忍者だけどワグナスの手先やってるあたり、寝返った身だったりするんだろうか

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:29:50

    >>81

    もしかしてアザミちゃんと同じ流派の忍者なのかなーと妄想してる。主流派(敵の男忍者)は七英雄に付くこと選んだけど非主流のアザミちゃんは帝国に付くこと選んだって感じで

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:11:25

    ワグナスが攻めてきたどさくさに抜けた説

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:51:10

    皇帝御自らがダンジョンやお使いをこなしていると言うのに城の兵共は1日中何してんだ
    石舟運ぶ時くらいしか働いてねえじゃねえか

  • 857925/03/03(月) 20:55:05

    >>81

    サンクスです。

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:01:26

    >>84

    城を手薄にした結果がヴィクトール兄さん死亡事件です

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:33:04

    うごごご 幻獣の爪と立派な角と極上の布が足りねぇぇ…!
    大氷原~ラストダンジョンでレベリングも兼ねて殲滅するか……

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:04:22

    >>87

    幻獣の爪はサバンナのコカトリス、立派な角は封印の地のチェスタトン、極上の布はラスダン2層のロビンハット

    あたりを狩ると楽に集まるよ。

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:06:54

    情報thxコ! そう言えば 封印の地の深部探索してなかった(大氷原に直行させたので)
    ガラドリエルを回収しなきゃ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:23:46

    >>86

    でも守るべき皇帝陛下は城の外にばかり行ってる…

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:51:23

    レオンジェラール最終皇帝以外の皇帝も普通に喋る仕様だったらなぁ
    「次は無いと言ったはずだ」のシーンを声有で見たかった

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:26:49

    >>91

    皇帝の声優が男女二人ならできたかもね

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:24:08

    チャージ→フラッシュファイアで連携したらチャーファイアって連携名だった・・・
    ジはどこへ行ったジは。あとサイコくしテンプを笑えないぞ帝国

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:58:34

    一応他国の首脳や七英雄の多くが「帝国を敵に回したら厄介だ」という認識なので強い軍隊ではあるのだろう
    なんか皇帝とその候補達が自由すぎるだけで

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:00:39

    阿斗王「帝国とかいう北西の外れにある国が調子こいてるなぁ」

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:24:35

    >>94

    皇帝が一番の戦力だと明言されてるから…

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:42:30

    >>95

    皇帝「侵略するね…。最後まで残った忠臣も分子分解するね…。」

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:47:04

    サガシリーズってさ、このゲームの解散要求した後皆殺しにした武装商船団総督だけでなく、サガ1とかロマサガ1のガラハドとかアフマドとかロマサガ3のボルカノとかウンディーネおばさんとか殺す必要のないNPCを容赦なくあっさりと殺しすぎじゃない?

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:49:32

    サイゴ族「ナゼールは陛下がお治めください(ワシの判断でええんかのう・・・)」

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:56:13

    進め方によっては知らない内に自分の町が帝国の領土になってるパターンはありそう
    パッと思いつくのはイーリスの里とゼミオとマーメイドあたりか

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:58:47

    >>93

    ワグナス「サイコバインド!」

    ダンターグ「くし刺し!」

    ロックブーケ「テンプテーション!」

    スービエ「ポセイドンシュート!」

    ボクオーン「マリオネット!」

    クジンシー「ソウルスティール!」

    ノエル「赤竜波!」


    皇帝’s「「「「「グワーッ」」」」」


    ワグナス「ふはははははっ恐れ入ったか皇帝!これぞ我ら七英雄の団結の力、『サイコくしテンプポセイドンマリオソウル赤竜波』!!!」


    六英雄&皇帝’s(だ、ダセェ.......)

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:01:44

    半分くらい実質意味ない技なのも芸術点高い

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:02:16

    >>101

    こうやって見ると明らかに手加減してる感あるな

    サイコぶちテンプメイル終わりダーク赤竜波だったら皇帝も詰んでたかもしれん

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:03:45

    おもしろ連携技名って他に何かあるんだろか

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:29:07

    >>99

    実際大陸の南の方って人口もほとんどいないし国らしい国も少ないので帝国が実効支配してますと言えば通りそうな気がする

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:58:56

    くし刺しやふみつけが入るとつらい

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:11:28

    難易度高い方ばっかりで低い方やってなかったな…と1周目カジュアル触ってみた
    ウォッチマンとかクジンシーとか素振りだけで倒せてマジでカジュアルだなこれ

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:19:43

    >>96

    帝国最強の戦力である陛下を直でぶつけますとかいう清々しい作戦好き

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:37:52

    このゲームやる前は「なんで皆女キャラばかりパーティーインさせるんだろう…。ジェイムズって奴とかヘクターって奴とかイケメンもいるのに。ハンターってクラスも弓が得意だから便利そうなのに。」と不思議に思ってました。
    実際自分がやったらパーティーの女性比率の方が高くなりました。最終皇帝が男だった時は女が多いハーレムパーティーでした。
    何故こうなったかは自分でも不思議です。おそらくエメラルドとアメジストとジェシカとバジャーが可愛いせいだと思います。

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:55:37

    >>94

    戦争のセオリーとして指揮官を倒せば機能不全になるというのがあるんだが

    帝国の指揮官は無数に湧き出てくるし人が変わるのに思考はそのままなんだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:00:00

    >>109

    Tier1 最終皇帝男 最終皇帝女 忍者

    Tier2 インペリアルガード男 帝国鍛冶職人 踊り子

    Tier3 イーリス 軍師 インペリアルガード女


    ふわっとTier作るとこんなイメージだからそもそも女子が強いわね

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:27:12

    >>111

    男で強いのって他に誰だろうな…

    サラマンダーは間違いなくパラメータ優秀だが致命的な欠陥があるしハンターとかイーストガードも悪くはないが特別強いかと言うと首を傾げる

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:35:21

    最終皇帝が女だとインペリアルガード男ハーレムになりがち

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:44:09

    インペ男って斧担当だし言うほどガードしてねえよな
    女はまさにガードだけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:44:12

    >>112

    強いて言えばアビリティの自由度が効くベア族かなぁ

    オリジナル以上だけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:45:02

    >>114

    インペリアルガードの選出基準って帝国領内の腕力に優れた人材だから・・・

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:51:15

    インペくらい尖ったステータスの方が使いやすいわな
    いちばん尖ってるのはホリオダ女だろうけど非戦闘員だから仕方ないね

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:52:23

    強さで選ぶ=女子率が高くなる
    見た目で選ぶ=女子率が高くなる

    年頃の小学生も安心!

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:09:15

    >>118

    イケメンを並べたい需要の人はどうするんですか!

    …マジメにどうするんだろう?最終皇帝男フリーファイターイーストガード帝国軽装歩兵陰陽師とか?

    弱くね?

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:14:57

    年頃の小学生が「強そう」で選んだら
    フリーファイター男、ホリオダ男、格闘家とかになるのでは

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:16:04

    やはり 最終メンバーが踊り子ちゃん、鍛冶師ちゃん、海女ちゃん、忍者になるぅ…
    海女ちゃんからインペ女やホリオダ、宮廷魔術師、イーリスもいいかもしれんけど

    槍、体術枠が悩ましい

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:24:46

    >>119

    イーストガードは言われるほど弱くはないぞ。技能がイマイチだが、ステータスは良いし。(忍者がそれ以上に使えて便利なだけで。)フリーファイター男はアビリティがイマイチだがステータスと技能はまだマシ。

    軽装歩兵男と陰陽師とついでのノーマッド男はマジで存在意義不明。マジで顔だけ。陰陽師はアビリティが使えるだけまだマシか。

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:25:07

    強そうで選ぶと
    最終皇帝男 インペリアルガード男 イーストガード フリーファイター男 ホーリーオーダー男
    とか? 皇帝とインペガード以外そんな強くねぇな

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:27:27

    忍者はアビリティと高難易度で役立つ斧技能があるのが強すぎる。

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:28:57

    >>122

    ノーマッド男は斧閃き適正一番あるから中盤以降で斧技増やしたい時に一応使える

    まぁインペリアルガード男、フリーファイター男、武装商船団いずれも適正なしってそうそうないとは思うが


    軽装兵はなぁ原作だと楽に仲間に出来る 仕様で技Pが伸びやすかったとかあったが

    酒場で楽に入れ替え出来る BPに統合されたで強みが消えたなぁ

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:31:29

    ステータスは両刀でまだマシだが、オッサンだしアビリティはイマイチなデザートガードさんに明日はあるのでしょうか?
    あとアビリティは神なのにステータスが中途半端なサイゴ族も。

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:32:31

    忍者
    ・条件を知ってれば序盤で加入可能
    ・火力 素早さ高い
    ・初週は体術 ニ週目以降は斧技能がある
    ・アビリティ、陣形も強い
    ・かわいい、えっち

    打たれ弱い LPがやや低い欠点はあるがオリジナル以下ならなんとかなるし
    ベリハ以上はタンク必須で実質デメリットないようなもんだし

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:38:17

    >>126

    デザガさんとサイゴ族(と格闘家)はやり方次第で早期加入が出来るから 好みな人は長く連れ回せるというメリットがある

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:39:39

    軽装兵男は8世代経過させてジェイムズに戻せば
    体術以外の武器レベルが90になって戻ってくるからお得よ
    留守番の間に素振りしてるのか近場の哨戒で鍛えてるのかは知らんけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:39:51

    サイゴ族「ワシらの先祖は代々帝国に協力すると言ったのに、陛下はヤウダの小娘ばかり代々連れて行く…。せいぜい先祖が一時期皇帝になった後にすぐに下水道に行ったきりで行方不明になったぐらい…。歴々のサイゴ族はずっと何かあった時の為に待機する事しかしてない…。いつになったら連れて行ってもらえるのだろうか…。」

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:50:24

    忍者は攻撃をスカした時の「あれ?」が一番笑える

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:55:41

    格闘家はアビリティ強いし、体力あるし、体術閃く時に連れ回すし、技能はないとはいえ斧を使わせたら強いから意外と馬鹿にはできない。忍者と同時に連れ回しても良い。でもメンツは潰す。

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:28:54

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:30:48

    女子ばかりのパーティになるのは追加キャラが女子ばっかなせい

    >>111に挙げられたメンツでも原作時点のキャラだけなら男3女3で同数。もしリベサガリマスターでも出すなら追加は強い男2人でいいんでない?

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:52:52

    にんげんおとこ と エスパーボーイ か

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:56:01

    追加キャラが女だけなのは需要もあるけどそもそも原作(リマスター含む)だと男性のほうが多いからやね

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:24:52

    あんべ先生のpixivで海女ちゃんの三面図投稿されてた 海女ちゃん好きは必見

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:58:17

    >>104

    頑張れば「デスクリムゾン光速乱れ撃ち」は作れそうだなーと思った。

    デスレイン、クリムゾンフレア、光速剣、乱れ突き、二本撃ちで5連携。

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:01:59

    鍛冶屋ちゃんがタンク適性高すぎるせいで重装系の男キャラが大体息してないんよ
    タンク役としては体力の低さが唯一の欠点なんだが結局上限あるから意味ないし

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:14:46

    >>139

    そもそもタンク適正高い強いキャラは女ばっかだぞ

    タンク性能だけならインペリアルガード女が一番だし

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:23:14

    鍛冶職人ちゃんはシレッと器用さが高いところに職業柄が出てるの好き

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:59:31

    インペリアルガード女は素の性能はそんな優秀じゃないがアビリティが強い

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:32:48

    タンク適正の高い男キャラか…まじめにベアかもしれん

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:34:32

    帝国鍛冶職人ちゃん
    高い腕力→えらい
    斧、槌適性→えらい
    地術適性→えらい
    アビリティ→超えらい
    顔かわいい→超絶えらい

    完璧か?こいつ

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:48:20

    >>143

    サイゴ族の爺さんとか男ホーリーオーダーあたりもいいと思う。中盤でのベア族からの乗り換え役だと候補になる

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:35:57

    アビリティの無駄がないという点でマジで男タンクはベア族なんだよなぁ
    サイゴ族君はアビリティは良いんだが色々足りねぇ

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:17:13

    オリジナル難易度1周目 歴代皇帝

    1000年 レオン   伝承法修得
          ジェラール クジンシー撃破
    1001年 ジェラール 術法研究所建設、ルドン領土化、ヴィクトール運河奪回
    1256年 ビーバー  レオンブリッジ建設、サバンナ領土化、大学建設、火山大爆発を未然に防ぐ、
                武装商船団問題解決北ロンギット領土化、カンバーランド領土化
    1511年 エンリケ  地上戦艦撃沈ボクオーン撃破
    1598年 ガンリュウ 人魚との恋に落ちる
    1775年 リコリス  ワグナスを撃破
    1923年 スイフト  ロックブーケをエイルネップにて撃破
    1971年 コッペリア ノエル、ダンターグ、スービエを撃破
    2055年 最終皇帝  リアルクィーン撃破、クジンシーを再度撃破、ピリオドを打つ!

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:26:58

    ガンリュウが特に何も功績残さずに恥だけ晒してて草。ビーバーとコッペリア見習え。

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:34:37

    ロマサガ2R1週目、大体60時間でクリアしたー!
    面白かったー!

    ・七英雄の順番はクジンシー→ダンターグ(踊り子)
    →ロックブーケ(モール族)、スービエ(インペリアルガード女)→ボクオーン(コッペリア)→ワグナス→ノエル
    ・冥術なし(というか存在を知らなかった)
    ・難易度は基本ノーマル→ラスダン以降はオリジナル(ラスボスには3回負けた)
    感想
    ・往年のRPGにジャンプアクションを上手く落とし込めてて全く違和感なかったのに1番感心した
    ・リザルト画面でもちゃんと女性キャラの胸が揺れることがあって安心した
    ・好きな味方キャラは序盤の壁役だった重装兵と、1番最後に加入したのに1番キャラが立ってた忍者
    ・好きな七英雄はノエル。個人的にノエルは見た目の変化こそなかったけど精神面の汚染は7人の中で1番受けてると思う。他のメンバーは人間時代の欲望やネガティブ感情が肥大化した風だけど、ノエルはロックブーケ以外の事柄に対してはもう虫か機械程度の情緒しか残ってなくて、例えオアイーヴと再会しても全く心が動かなそうなのが悲しかった

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:44:16

    ノエルの変化は本当にやるせない
    かつては命懸けで人々をモンスターから守るために戦っていた男が、今ではモンスターを人々にけしかけて涼しい顔してるんだから

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:47:46

    現代人は似てるだけで古代人とは別種だしまぁ
    居残り続けたとはいえへりくだったオアイーブのほうが特殊だと思う

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:58:11

    オアイーブって旧作プレイ民には黒幕呼ばわりされてたのか…。今作しかプレイしてないからオアイーブは罪悪感で帝国に協力してくれるし、七英雄死後も弔ってるから悪とか黒幕には見えたかったなぁ。可哀想な人にしか見えなかった。ただほんのちょっぴり上から目線みたいな態度は感じだけど、それはまぁ古代人故の価値観の違いだと思ってるし。

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:05:20

    人魚は男の庇護欲を煽る存在だなぁと思ってるが、同じ顔のリコリスは何故かそうは思えないし、ネガティブな意味ではないが男のファンは多いけどあまり恋愛対象には見られなさそう。男がいなくても1人で生きていけるタイプそうだし、同性の友達とファンも多そうなタイプ。
    世間を知らないしいじらしいし健気だけど、戦いや殺し合いに対する覚悟があるし、弱音をはかなさそうだし、殺伐さに対する強さやたくましさを感じますわ。やっぱりそこはサガ女子だなぁと思う。

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:19:17

    サガ女子って、サガ1の殺伐とした女主人公共やミレイユやビーナスや、LP高いバイメイニャンやめんどくさい性格してるエレンや付き纏ってくるクソガキ、トラブルメイカー三十路ババア教授、罪のないガラハド殺すロマサガ1の女主人公達や2度目は許さないモニカ、ババアな艦長、逞しいエミリア達や裏切り女メイレンやメンヘラアセルス、ニート製造機なリュートのママなどロクでもない女ばっかなイメージだが。
    ロマサガ2はまだマシな女性ばかりだ。ロックブーケ?知らん。

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:53:43

    ベリーハードで鍛えすぎたせいか七英雄武器でも閃けるぐらいになったんだけど
    ロックブーケのテンプテーション2が痛すぎた
    何あのぶっ壊れた威力見切り閃かないと死ぬじゃない

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:07:57

    >>152

    墓作ったり最後涙流してたりはリベサガで追加された描写なんだよね

    ロマサガ1のナイトハルトも黒幕説あったけどミンサガで追加されたシーンのおかげでなくなったな

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:51:19

    連携時の鍛冶職人さん「ぶっ飛ばす!」

    いいじゃんファブリ家

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:59:18

    鍛冶職人ちゃんは鍛冶に掛けたセリフと明らかに脳筋なセリフとのギャップがいいと思うんだ

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:59:55

    >>152

    旧作だと七英雄の過去編一切描写がないからね

    向こうからしたら一応古代人の同胞ではあるはずの七英雄倒してくれって継承法を教えに来る謎の人物だった

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:03:49

    サグザーってSFC版にいたっけ?ってなった
    当時の俺のプレーがヘボなだけかもしれんが

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:09:57

    SFC版は河馬人間倒さないパターンでしか現れないんだっけ
    しかもノエルについては一切触れない

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:46:01

    たしかテレルテバのイベント進めずいきなり移動湖みたいな時に現れる隠しイベント的な認識だったと思う

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:44:56

    塔のボスも旧作ではバクとかキマイラとかの方が良く出てきたんだけど河馬人間の絵面がハマり過ぎてリベサガでは固定に

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:15:00

    >>160

    砂の遺跡の場所教えてくれただろ?

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:25:18

    旧作だと塔をどれかひとつ攻略しないと移動湖に行ってもノエルに会えなかった
    サグザーはどの場合も常にいるんだけど名前が呼ばれるのは河馬人間の塔以外を攻略した時だけ

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:30:32

    >>163

    進め方次第で狙って出せるとは思うんだけどメルーは中盤に入りたての頃が多いから出会えないのも珍しくないんだよね

    アイツあんな形しててモンスターの中でクラスは結構高い方なのよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:14:45

    SFC版のサグザーを画像検索したけど古代人のモブと同じグラなんだな
    そりゃ作中で名前呼ばれるのがレアケースの1回きりなら、いないようなもんか

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:31:20

    ダンターグ先輩と2人で応援団やってます

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:54:37

    と云うかリベサガの各地方のダンジョンに配置されてるモンスターって
    SFCでの実プレイ時に 大体あるあるな感じになってるよね

    トバの断崖でのシグナルツリーとか解釈一致過ぎる

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:10:33

    最近知ったんだがファティマのステ総合値全キャラ屈指の高さらしい

    再評価の流れ来ないか?

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:32:42

    ステータスの総合値が高くても肝心のステータスのバランスが悪いんですが…。でも可愛いからそれだけで良し!

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:03:44

    ステータスの総合値だけが強さなら海女が最強の一角になってるはずからな

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:26:26

    攻略サイト見てきたら総合ランキング最終皇帝の次は怒涛の踊り子ラッシュだった

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:28:50

    >>172

    最強ではないけど出すのが面倒くさいレアさや可愛さから使いたくなるんだよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:30:26

    海女ちゃんは儚げなエr げふん 夜スレに戻る…

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:33:13

    >>174

    もちろん海女の魅力はわかってる

    俺も好きだから仲間にしてから一回も外してないしな

    それはそれとして強くないというのは客観的な事実だから…

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:47:00

    海女ちゃんは体力あるからタンク適正はあるね…。大体いつも全滅する時に最後まで生き残ってる事が多い。しかし長所はそれぐらいか…。
    でも自分も毎回パーティーインしちゃう。

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:52:12

    難易度ロマンシングでもラスボス七英雄とドレッドクィーン戦の時でも連れて行ったぞ…
    サラマンシングは俺のワザマエでは厳しい

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:54:03

    ベリハミートボールに勝利
    一発食らうだけでHP赤になるのがヒヤヒヤものだけどこっちの火力も高いのでガンガン連携で攻め立てるのが吉だね

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:38:00

    後一人このポーズしてくれる女の子いればなぁ
    メイドさんっぽくて好きなんだ

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:38:46

    >>173

    器用さと素早さがトップクラスなのに魔力もかなり高いからさもありなん

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:57:07

    タンク向けのアビリティ持ってて素早い職って難しいな

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 02:15:45

    >>182

    それこそ海女ちゃんにイーリスになる

    素早さ問わないならサラマンダーあたりもいいと思った

    後手で戦況見ながらレストレーションなり、かめごうら割りなり、ファイアストームなりできるし

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:17:24

    体力回復確かに便利っちゃ便利なんだが直撃されたらワンパンで持っていかれる世界にいると微妙に回復力足らんのよなぁ
    30%回復したらサヴァイブとのシナジーエグいのだが

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:25:46

    周回しまくって皇帝の最大HPを5000とか6000とかにすれば
    体力回復でゴリゴリ回復できるのでは
    なおそこまでにかかる手間は考えないものとする

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:28:45

    >>179

    やられる前にやるはサガの基本だからな

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:23:05

    キャラグラねっとり見られるモード欲しいなぁ

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:32:56

    昔作った自分用攻略チャート見ながら進めてたら商船団皇帝で海峡突破してからカンバーランド制圧の順で書いてあってなーにやってだと思ったら別に制圧前でも海峡行けた
    昔の俺帝の知識が今の俺帝に伝承されていないことが判明してしまったぜ……

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:15:36

    >>187

    自室のベッドで休むかどうかの選択肢出してるときじっくり見れると聞いた

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:21:36

    >>188

    なんなら カンバーランド制圧前かつサバンナ勢力下なら詩人の楽器イベントやれるぞ

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:25:44
  • 192二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:34:15

    >>191

    スレ立てありがたい

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:45:28

    スレが全て埋まったら両手武器にも慈悲を下さい…。
    大体高難易度になると剣か小剣か斧か棍棒ばっかになるじゃないか…。

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:47:37

    一部ボス戦以外は普通に両手武器使ってるが…
    難易度ベリハまでは両手武器現役やぞ 特に大剣と体術

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:49:41

    マジっすか…。自分の修行が足りないのでアルビオン道場行ってきます…。

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:53:59

    >>191

    新スレに栄光あれ!

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:55:40

    エイリーク皇帝「たまには皇帝に就任させたら活躍させて下さいよ…。陣形やアビリティとったら自主退位とか火山噴火の責任とらされるとか下水送りになるのはもう沢山です…。」

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:04:10

    うめ、うめ

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:08:17

    ソウジ「私が出てきたらミミックのライフスティールに気を使わなきゃいけないじゃーん。ヤダー!とか言ってルドン送りにするのを辞めてくださ…ゴホゴホッ…」

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:15:54

    ふー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています