- 1二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:29:19
- 2二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:29:35
- 3二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:30:01
- 4二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:33:49
でもこれ敵を巻き込む劇場型の確殺技なんだよな…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:41:32
- 6二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:13:06
- 7二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:16:44
- 8二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:43:09
マジでスーッて銃向けるギャレンがおもしろすぎる
- 9二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:39:17
- 10二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:40:39
- 11二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:39:04
ドラマはフルハシ親子の話だったからね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:44:34
タロウのみならず、ウルトラマンは案外多そう
- 13二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:51:48
他の特撮は詳しくないけど
ウルトラシリーズはおふざけ戦闘するのが伝統芸能みたいなところあるし……
ほら見てみろよ、硬派なツラしといて唐突にクレーンゲームおっぱじめるブレーザーくんを - 14二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:20:12
ウルトラマンティガ26話
ティガがシルバゴンに「だるまさんがころんだ」をする - 15二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:09:42
ダイレンジャーの敵はひょうたんみたいな巨大化爆弾を2つの玉に分割して片方を地面に投げて巨大化する
武闘派敵幹部のザイドス?決戦の時に効果がない方を地面に投げて慌てて「こっちかーっ!」したよ - 16二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:13:10
- 17二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:27:08
>>2に限らずゼンカイジャーの戦闘はアホに見えるものが多い
本人達は真剣そのものだけど
- 18二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:46:05
- 19二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:59:36
攻撃に美味しいチャーハンの作り方があったサモーン
- 20二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:21:40
- 21二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:52:35
- 22二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:05:23
俺の必殺技 ディケイドバージョン
- 23二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:06:57
- 24二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:07:45
「貴様ら……ふざけるな!」
- 25二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:21:37
- 26二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:31:30
幹部戦でこれである
- 27二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:35:23
- 28二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:20:34
- 29二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:31:37
- 30二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:11:35
シリアス一辺倒のネクサスですら燐くんが中身になったらプロレスファイトかましてたりする
- 31二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:12:24
セブンをキレさせた宇宙の帝王
- 32二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:19:01
- 33二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:44:14
- 34二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:06:20
ウルトラマンマックス31話
敵の能力で全員テンションMAX→燃え尽きる - 35二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:11:48
- 36二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:18:37
イメージ!?ってなんすか
- 37二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 06:14:09
ゴーゴーファイブの2話も本人は真面目なのにマトイ兄さんが突っ走ってて面白いことになってるぞ
・2度目の変身で弟たちを差し置いて名乗り口上を全てやる(しかも3話以降の正式版では出ないフレーズもある)
・トルネデウスとタイマンを張り、ファイブレイザーを構えるも思い切り腰が引けてる
・ボコボコにされた直後、そこら辺にあった自動車を借りパクしてそのままトルネデウスに突撃、轢いた上に何度もそこらへんの箱やドラム缶にぶつけ「トドメだ!」のセリフと共に横転して下敷きに
・そこから出てきて心配するみんなに「おうおうおう!」とやたら軽い - 38二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:53:27
- 39二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:16:32
敵のラスボスの倒し方がドブネズミをぶつける
- 40二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:32:36
- 41二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:53:39
ギャグかわからんが、初代ウルトラマンのシーボーズ戦。
今まで怪獣を倒すのが基本なのに倒さずにロケットに連れてく流れが
トボトボ歩くシーボーズとか可愛い。 - 42二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:54:47
…なんでこんなの茶化してんだコイツら…となる
- 43二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:02:15
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:04:04
- 45二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:29:37
- 46二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:54:29
これは悔しい
- 47二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:00:49
よりによってヒカリの復活戦の次の回のやつか
同じウルトラシリーズだとコスモスのモグルドン回もコスモスが怪獣の模様見て目を回したり、モグルドンの尻尾でぐるぐる巻きにされたのを逆に巻き返したりコメディ色強めだった