ジオンにへぇなし!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:48:21

    0へぇでした!
    つづいてはこちらのトリビアです

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:52:55

    カミーユの出身地は

    新座

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:01:50

    懐かしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:23:37

    個人で作成してサンライズ公認になったZガンダム像がある

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:43:41

    シャアの一人称は基本的に「私」だが
    ガルマとの会話で「俺」と言ったことがある

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:01:57

    >>5

    アムロとブライトがへえを激押ししてそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:28:25

    金のレヴァン・フウ像(中身はメロンパン入れ)がありそう。

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:33:51

    ガンダムのダムは

    ふくらはぎのくびれ ではなく
    当初の企画の名称フリーダムファイターから
    ガンは同じく企画段階の名称ガンボーイから

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:41:22

    カミーユは女の名前と言われがちだが実際は男女兼用

    同じくアナベルは女の名前と言われるが
    女性名はAnnabelで
    ガトーはAnavelなので宇宙世紀の男性名の可能性がある

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:00:58

    「灼熱のアッザム・リーダー」のガンダムは
    しゃべったことがある

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:05:21

    ゴロリ(初代)とブラン・ブルタークは声が同じ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:07:38

    >>7

    ちなみにこのレヴァン・フウ像は、はいメロンパン入れになってま〜す はいガチャリンコ☆

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:16:34

    赤いガンダムに乗ったことが話題となったシャアだが

    設定上リック・ディアスはγガンダムなので
    Ζ1話時点で赤いガンダムに乗っている

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:27:26

    バーニアは
    ノギス等に付いている補助目盛が原義

    補助目盛が転じて補助装置の意味となったことから
    姿勢制御用の補助スラスターをバーニアスラスターと呼ぶ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:29:58

    アムロのセリフとしておなじみの「アムロ、行きまーす!」は実は作中で1話しか喋っていない(21話)

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:41:17

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:42:09

    ネタセリフ扱いされる「ご覧の通り軍人だ」

    実際は色が赤いことを除けばランバラルの軍服と同様のデザインであり

    ジオン士官の軍服であるので

    連邦の軍服を着ていたアムロなら

    当然ジオンの軍服を知っているだろうという考えのもと

    「見てわかるようにジオン軍人」だと名乗ってるというシーンであるので

    当人達は真面目であり言うほどネタではない

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:56:27

    毒ガス注入もコロニー落としも、地球連邦のディープステートによる自作自演で大正義絶対ジオンにあるよ

    連邦推している人は異常者

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:01:55

    シャア・アズナブルの元ネタがシャルル・アズナヴールなのは知られているが、お禿様はその綴り(Charles Aznavour)を知らなかったので当初νガンダムはHi-Sガンダムと言う名称だった(シャアを越えるという意味でHi-S)
    実際はシャア・アズナブル(Char Aznable)なので、Hi-Cガンダムになってしまう所だった?かどうかは知らない

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:15:36

    ギュネイはシャアのことをロリコンと呼ぶが
    34歳にもなってララァを引きずっていることを指しているのは明らかだが
    一年戦争当時シャア20歳に対してララァ17歳
    一方のギュネイは18歳でクェス14歳に惹かれているので
    年齢の低さでも年の差でもギュネイの方が問題
    年齢差がより大きい例では
    ハマーン22歳、ジュドー14歳の例がある

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:05:09

    >>2

    小説版はね

    TV版のカミーユは地球に降りた時に「これが地球の重力か…」って初体験みたいなリアクションをしてる

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:24:33

    今の人わかんないよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:58:29

    >>17

    ついでに銀の角突き鉄兜もキシリアがちょっとデザイン違いで使っているように

    ジオン軍の正装の一つなので、シャアの場合は目元マスクと色以外はほぼジオン軍正装のままの礼儀正しい男なのだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:02:08

    宇宙世紀は基本的にアムロ・レイのように名・姓の順であるが
    ルオ・ウーミンとステファニー・ルオ親子のように親子で姓・名と名・姓の順が変わっている例もある

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:06:19

    >>24

    マ・クベは中国系の馬 ○○の可能性あるってことやね

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:10:57

    νガンダムのデザインコンペで、ズボラとかではなく大真面目にまんま初代ガンダムを提出して御禿をブチギレさせた奴がいる

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:15:13

    エギーユ・デラーズはギレン親衛隊所属だったとよく言われるがこの設定はギレンの野望が初出の話であり公式には親衛隊所属ではない
    公式サイトでも宇宙攻撃軍ソロモン防空隊グワデン艦長→ア・バオア・クー統一軍総帥直属艦隊司令となっており親衛隊とはなっていない

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:25:55

    ジオン絡みのトリビアには絶対満へぇを出さないタモリ枠となるレビル将軍

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:24:14

    ホワイトベースは1番艦にも関わらず
    ホワイトベース級でなくペガサス級だが
    グレートデギンも1番艦だが
    グレートデギン級でなくグワジン級なので
    宇宙世紀ではよくあることかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:22:48

    >>29

    どれを一番艦とするかはともかく、ネームシップと最初に竣工した艦が別と言うのは現実世界でもよくある話だな。

    高雄型重巡洋艦(愛宕が先に竣工)とかもがみ型護衛艦(くまのが先に竣工)とかダイドー級軽巡洋艦(ボナヴエンチャー、ナイアド、フィービが先に竣工)とか

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:51:33

    >>23

    そのマスクがすべて台無しに…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています