妓夫太郎…強ぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:56:25

    フィジカルや瞬発力、頭が回るのは勿論
    鬼滅界最強の毒を持ってるんだよね
    女たらし忍者と妹がいなかったらみんな死んでたと思われる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:56:59

    毒与えたらさっさと逃げたら良いのになぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:58:08

    馬鹿な妹さえいなければ勝ってたんだ
    これは事実だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:58:37

    上弦最下位のくせに他の奴らよりタチ悪い特性持ってるのが悪質すぎるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:59:19

    >>3

    あわわお前はポップコーン

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:59:27

    >>3

    しかし…妹を守るというブーストがあったからこそ強くなったのです

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:59:37

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:00:14

    >>3

    無惨おばさんは人間とポポパンしてろよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:01:26

    遊郭編は敵味方のキャラ全員魅力的なんだよね凄くない?ぶっちゃけアニメで1番面白かったのは遊郭編だと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:02:35

    コイツと善逸の発言が同じな所でメチャクチャ笑ったけどあんまり語られてないと感じルと申します

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:04:29

    初見無傷で突破はまず不可能だから両方仕留められる岩いても普通に相討ちなんだよね
    強くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:07:23

    仲直りできたかな?(炭治郎書き文字)

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:08:20

    嘘かまことか毒耐性があった音だからこそ生き抜いたという説もある
    体格の小さい霞とかだと相性悪めじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:12:16

    >>13

    ウム…毒耐性がある上に岩に次ぐ体格の音でも割と早めに毒の影響が出てたんだなァ

    炭治郎は顎に鎌を食らった後は鬼いちゃんの首を斬るために刀を一振りするのがやっとでその後は立つことすらできなくなってたんだよね、怖くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:43:02

    >>12

    喧嘩中に口塞ぐシーン好きなのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:44:11

    あの毒なんなんスかね?ちょっと強すぎると思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:56:07

    妖怪みたいな見た目と妖怪みたいな声だ
    ワシがガキっの頃見てたら泣いていたと思われる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:20:57

    (ワニ先生のコメント)
    なんやこの最期の爆発 ワシは知らんでっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:22:31

    一人でも欠けてたら負けてたってネタじゃなかったんですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:29:56

    >>19

    ガチだよ

    みんなで繋いだチャンスで最期首切れたからなっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:32:20

    音柱が完全に特効キャラなのに事実上引き分けなんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:40:09

    >>9

    残響散歌もキレてるぜ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:47:35

    かまぼこ隊がお引きでアレだから蛇がもっと早く来てたら楽勝とは言わんがカタワにならずに勝ち切れたと思われる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:49:32

    >>9

    序盤の潜入の誰が鬼なのかっていうドキドキ感と

    バトルの迫力、妓夫太郎出現の衝撃は麻薬ですね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:53:02

    なんか…普通に上弦の5より強くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:02:53

    >>25

    確かに素直に描写を汲み取るとそう見えるけどね、冷静に要素や描写を吟味してみると案外そんなことない…と……思われるが……?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:06:54

    >>25

    お言葉ですが痣発現とかいうチートと当たらなければ普通に壺の方がヤバいですよ

    かまぼこが未熟ということを考えれば全員一度にかかっても皆頃しにされてたと思われる

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:09:50

    玉壺は呼吸そのもの封じてくるから意外性とかワンチャン狙い自体不可能なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:15:03

    ウム 首を切ったら荼毘に伏すとはいえ、手下の金魚やワープは鬱陶しいし本気モードの魚化パンチもほぼ即死攻撃みたいなものなんだァ
    下手に日輪刀で防御したら魚化して詰みそうなのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:28:22

    >>25

    恐らく足手まといを超えた足手まといの妹とセットな所がマイナス評価になってNo.6なのだと考えられる

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:07:26

    全ての闘いにおいて上弦>柱だったんだよね

    怖くない?

    敵の舐めプとかなかったら全滅してた闘いが沢山あるんだ

    ぶっちゃけ無惨があの男のせいで異常なほどビビりになってのは幸運だと思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:09:55

    >>31

    しかし…ビビリ散らかしていたから1000年間野放しになっていたとも捉えらるッスよね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:21:20

    バカだねえ
    妓夫太郎はどうして毒を喰らわせた後逃げ回らなかったかなあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:34:39

    どうしてさっさとトドメを刺さずに舐めプして負けたの?

    お言葉ですが俺が柱を相手にしていたのに雑魚のトドメを刺さなかったのはお前ですよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:15:32

    ガリガリを超えたガリガリ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:23:23

    飛び血鎌は斬ればいいってだけでまだ温情なんだよね
    防御特化のトミーならギリ凌げそうなんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:26:30

    壺は即死攻撃持ちじゃなかったっスけ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:27:53

    >>16

    おそらく先天性梅.毒を元にしたものだと思われる…

    作中で語ることはなくとも遊郭の闇を体現してるようでやんした

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:30:49

    リアルタイムで遊郭編を読んだ当時
    「これで上弦の陸=一番弱い」ってウソやろ…? 死力を尽くしてようやく辛勝できたのに?
    と絶句したものなんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:34:31

    >>39

    煉獄さんが狛犬相手に粘ってたから上弦=柱1人ぐらいだと思ってたよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:35:23

    アニメでの譜面の描写…神
    ナレーションを極力無くす演出と妓夫太郎の頭の回転の良さが噛み合った神改変なんや

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:38:05

    >>9

    何度生まれ変わってもで涙腺がバーストするんだよね

    竈門兄妹との対比もよくできてるのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:43:33

    音柱も「なんじゃあこの首を刎ねてもギャン泣きしてるメスブタは」から「どうして首を刎ねたのにいつまでもギャン泣きしてるの?」という異常事態に気づくのに数秒遅れたら終わってたんだよね怖くない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:47:26

    嘘か真か妓夫太郎は生まれる時代が違えばめちゃくちゃ成功できたという科学者もいる

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:08:50

    >>39

    無限列車編を読んだワシ)おおっ!煉獄さんが鬼の三番手を後一歩まで追い詰めた!柱は上弦と互角かそれ以上なんやっ

    遊郭編の堕姫辺りを読むワシ)不思議ですねあれほど大きく恐ろしく…絶対に越えられない存在だと思ってた上弦が今は雑魚キャラに見える

    遊郭編を見終わったワシ)なにっこんなに強い妓夫太郎が上弦最下位やと!最初に戦ったから強く見えただけだと思いたいですね…ガチでね(震え声)

    鬼滅読了後のワシ)お見事です上弦ボーやはり私がにらんだ通りあなたがたは強いデーモンだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:15:37

    >>40

    狛犬の舐めプを超えた舐めプだったんだよね酷く無い?

    まあ(無惨がキレ散らかすのも)なるわな

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:21:56

    めちゃくちゃヤバい能力だらけだけど相性も含めて考えたらまっ下剋上は起きないわな…となる程度には序列が練られている
    それが上弦の鬼です

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:27:50

    毒自体は玉壺も使ってたけど毒の性能自体は妓夫太郎の方が上っぽいんだよね 怖くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています