ここだけブンブンジャーがプリキュアの世界

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:11:37
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:12:35

    ブンドリオが妖精枠?
    玄蕃は元妖精みたいな感じ、

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:14:33

    >>2

    そんな感じでおk

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:15:09

    玄蕃は宇宙人枠でもいいんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:16:45

    >>4

    想像しようとするとどうしてもキュアコスモが出力される

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:20:36

    >>2

    つまり玄蕃さん妖精態がある

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:22:24

    >>6

    妖精形態でコタツをゴロゴロしてる姿が想像できる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:24:07

    苦魔獣の作り方とかプリキュア世界とシンパシー強いしなあ
    割とブンブン世界からまんま怪物枠で出せそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:34:48

    隊長格もサンシーターもプリキュアの敵にいそうな感じあるしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:39:35

    大也は中卒で独立してわずか1年足らずで莫大な資産を築いた実業家的な感じだと予想

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:15:20

    シャーシロがドキプリの六花みたいな味付けになるかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:25:28

    >>9

    ていうかイターシャの声優さん昔プリキュアやってたしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:26:19

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:27:22

    >>12

    後にキュアブロッサムへ転生する感じになるのか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:28:30

    変身後の名前どうする?キュアブンレッド?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:31:08

    >>15

    キュアホイールはどうだろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:31:44

    車系のネタか本人たちの職業もじりは?
    届け屋、情報屋、運転屋、警察屋、調達屋、始末屋って名称があるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:33:46

    本人の名前から取った方がそれっぽい
    自分も大也はホイールかなってパッと思った

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:34:49

    シャーシロはキュアハッカー?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:35:23

    キュアシャーシかキュアメーターかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:37:22

    >>17

    届け屋は上にあるように学校通ってないからそのままでいいでしょ

    情報屋はフォーゼのJKみたいな情報通でいいんじゃね

    運転屋は普通にドライブテクニック女子中学生でいいかな

    警察屋は熱血委員長キャラかな

    調達屋もどうせ学校行ってないしそのまま

    始末屋も届け屋と調達屋と同じ感じでいいんじゃね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:38:44

    キュアホイール
    キュアメーター
    キュアミラー
    キュアアクセル
    キュアブレーキ
    キュアフォーミュラー
    かな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:38:53

    雑に鏡 外国語で検索してみたけどフランス語のミロノワールはそれっぽいかも

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:56:24

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:52:43

    流れ星かと思ったら落下してくるブンちゃんだった、1話の導入としてありそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:02:37

    恒例の大ボケ金持ち枠を主人公がやるの面白いな

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:08:46

    元々本編と同じ姿だったけど墜落の影響でものづくりが得意な妖精さん(卓上サイズ)になってるブンちゃんは大いにあり

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:14:17

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:15:53

    内藤枠は大也枠を「お嬢ちゃん」と呼びそう
    (原典では「少年」だった)

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:16:52

    プリキュアらしい華美なドレスにレーシングスーツみたいな無骨な機能美を落とし込むのは難しそうだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:19:46

    変身前の名前もいい感じに女の子っぽくもじりたいところ
    レイサ(レーサー)とかステア(ステアリング)とかほむら(フォーミュラー)とか

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:25:36

    >>27

    kidsチャンネルやOPで踊ってるみたいなミニサイズかな

    かわいい

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:27:29

    >>30

    ……レースクイーンモチーフ?

    ちょっと調べたけどこの辺はフリル増量すればそれっぽくなりそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:28:38

    >>31

    ステアは本家にもいたぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:30:34

    キュアホイールのモチーフは車のホイールだけじゃなくタロットのホイールオブフォーチュンとかも引用されそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:33:18

    終盤で「地球の敵」になるの
    年頃の女の子にはえげつないことにならない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:33:41

    メットのタイヤはお揃いの帽子かリボンの真ん中の宝石かな
    でっかくなってクッションや盾になる

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:25:23

    >>26

    オールスターズでロゼッタとコラボ攻撃するホイール


    実業家活動でも、四葉財閥からの依頼の縁で、ありすとは知り合い

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:21:23

    >>21

    それこそキュアコスモはがっつり怪盗やってたからシャーシロはそんな感じで義賊的なノリのスパイってことにすれば行けそう

    錠は最初ISAとの連絡役って名目だったから難しいな、錠の父親が出世してて、その繋がりでたまたま丁度いい同年代の女の子ってことで調さんの目に止まったとか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 05:42:15

    ブンブンとビュンディーはシリーズでも類を見ないクルマ型の妖精、あるいはクルマに変身する妖精か

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:31:29

    >>30

    強化で使うジャケットが元から意匠で取り入れられてる気はしてる

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:58:29

    変身の掛け声は原典に沿ってプリキュア・ブンブンチェンジか、
    あるいはアクセラレーションとかスタートマイエンジンとか一捻り加えるか

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:21:45

    そもそもこいつら運転免許はどうした

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:23:17

    >>42

    スタート・マイ・エンジンめっちゃ良い……

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:49:19

    >>43

    プリキュア準拠で中学生だとしたらバイク(ケミー)みたいな感じで車とは違うファンタジー乗り物とか

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:50:03

    >>43

    プリキュアだから運転はしないから……多分


    グッズとして「プリキュアめんきょしょう」みたいなのは出そうだが

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:51:23

    >>36

    そういやプリキュアで人間界政治が表に絡んできたのって覚えてる限りではスタプリぐらいかな?(他星含む)


    その感じでスタプリ勢の客演があるかもしれない

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:51:25

    >>44

    いいんだけどそれドライブじゃないか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:52:09

    >>48

    最初にプリキュア!付ければちょっと差別化できるかも

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:00:31

    主人公はクルマ好きの女子中学生で、クルマに例えた言い回しが口癖
    「自分のハンドルを握る」「ハートのエンジンに火を点ける」「私、エンストだよ〜」等

    ……クルマ好きの女子中学生ってこの手の女児アニメではだいぶ珍しいタイプだな
    成績優秀なタイプの子が機械にも強かったりするパターンの変形かな。父親が自動車関係の仕事とか

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:06:27

    島本和彦先生がプリキュアの敵組織のデザインを!?

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:08:04

    >>48

    ドライブは「Start Your Engine」だ

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:09:00

    主人公がブンドリオ(妖精)と出会うところから話が始まりそう
    ハトキャスイプリハピチャみたいに追加戦士2人ずつ少し遅れて登場するパターンもあるし玄蕃さんと先斗はそうなりそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:14:38

    >>50

    「お小遣い月2千円ぽっちで家の手伝をいしなきゃいけないのに、世界の平和まで守れだなんて、そんなのやってられないよ!!」

    と、最初はプリキュア活動を断り、普通に太ったのに、苦魔獣枠がメーターをいじったせいと冤罪ふっかけるのか……


    ……しまった、車戦隊違いだ!!

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:16:22

    ブンブン「あれは……宇宙最速と呼ばれた伝説のレーサー、プリキュア!?」

    CV松本梨香の妖精、結構アリだな

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:18:12

    苦魔獣枠の名称は、『クルシムンダー』とか、「悲鳴を上げさせるのが目的」なので『アゲルンダー』とかかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:19:02

    >>54

    車戦隊のさらに先輩のターボレンジャー、今にして思うと女児アニメっぽさもある

    妖精に選ばれた高校生5人組が悪の軍団と戦うとか

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:30:13

    >>51

    えっこの回のゲスト被害者の漫画家のキャラデザってオマージュだと思ってたけど、島本先生本人のアフレコだった?!


    えっこの挿入歌って島本先生の作詞作曲+本人歌唱なの??


    #元ネタ『炎の転校生』主題歌

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:32:08

    >>12

    なんならデコトラーデ役の諏訪部さんも今放送してるキミプリに出るという

    ヤルちゃんの諸星さんもいつか出てほしいな

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:34:55

    >>59

    スピンドーも出てたわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:35:09

    >>59

    ゴジュウに上田さん出てるからトレードとか等価交換とかネタにされてるの笑う


    ところでわんぷりもブンブンも初期から戦士は公開されてるけど変身アイテムが違うことでシナジーあるんだよな…

    錠くんは追加にそこまで時間かかるとは思えないけどやっぱり玄蕃さんは焦らされそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:43:09

    ブンブラック:5話
    ブンオレンジ:7話
    ブンバイオレット:16話
    キュアウィング:9話
    キュアバタフライ:18話
    キュアマジェスティ:31話(変身描写は32話)
    キュアニャミー:12話(変身描写は17話)
    キュアリリアン:19話
    これかなりズレてこない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:48:52

    マジェスティは歴代の追加戦士の扱いだから置いといてバタフライとニャミリリは初期から公式扱いされてる追加戦士みたいなもんだし
    あんまり本家の話題出すとスレチだし本題に戻すけどイグニッションはもっとわかりやすくバンク作られそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:50:18

    たくさん仲間がいる中誕生直後ひとりだけ出奔し記憶を失って悪の道に走る…
    ヤルカーは敵キャラの中では人気が出る方かー

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:50:57

    因みに前年のプリキュアは、シリーズ初、
    「舞台が(ほぼ)異世界オンリー」
    で、プリキュアに変身するのは各国の王族、主人公キュアは"悪役令嬢"です
    「わたくしは『邪悪の女王』キラ!わたくしが世界を支配いたしますわ!さぁ、悲鳴をお上げなさい!!」

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:56:01

    >>65

    敵側にウルフルンとかコロンとかベールとかキュアスカーレットとかメップルとかに近い声の奴いそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:06:57

    >>66

    カメジム(三木さん)は何かに出てたっけ?と思って調べてみたらリストルとして出てた

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:13:22

    戦隊もプリキュアも歴史長いからどっちも出てる声優さんたくさんいるし…

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:25:47

    本編じゃうまく処理できなかったシリアス成分をうまく処理してそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:36:03

    >>63

    物語後半における敵のパワーアップ描写


    「イグニッションキー二本挿し」(ゼツボーグ→2つ目よんゼツボーグ型)

    or

    「2つの素材を使用」(ランボーグ→キョーボーグ型)

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:29:59

    >>70

    イグニッションキーが超・イグニッションキーになるとかありそう

    ネーミングセンス無くてアレだけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:36:23

    >>70

    そこにブンブンデンジャーがあるじゃろ?


    イターシャとヤルカーがダークプリキュアになる用かもしれんが

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:48:02

    >>38

    その2人で金にものを言わせた作戦やるんだろうな

    あと本編で大也がジャッキー・ホイホイ破壊用買った人工衛星は四葉財閥のものだったりしそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:24:03

    >>50

    親の影響で車が好きっていうのは本家にもなんとなくありそうな塩梅かも

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:28:54

    名乗り口上とかどうなるんだろう

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:41:07

    >>71

    >超・イグニッションキー


    キャノンボーグの遺産とかで、本人はなんか凄い名前をつけていたが、


    サンシーター「……「……「……つまり、『超・イグニッションキー』って事だな」事よね❤️」事カー」


    で、結局『超・イグニッションキー』で定着……とかありそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:15:41

    チェンジャーはコンパクトに見えなくもない
    変身バンクでこれにしまわれて腰に付けてるいつものやつしてほしい

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:54:15

    マッドレックスとかはあのデザインだといかにも特撮怪人すぎるし
    プリキュアナイズされて敵組織幹部あるあるの結局の悪いイケメンになったりするんだろうな

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:03:42

    >>75

    本家の〜屋にちなんだ口上になりそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:06:50

    >>79

    みんなの夢を届ける届け屋!キュアホイール!

    って感じ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:11:11

    >>80

    この感じで行くと調達屋は笑顔を調達になりそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:47:55

    サンシーターの忠義はプリキュア敵幹部の忠義と通じるものがあるな
    ていうかこいつら三下だけどツーシーターとかのダブルだったのかな…

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:00:57

    スピンドーがプリキュアナイズされるとホントにマイケル・ジャクソンみたいな格好の男になるんかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:45:21

    名乗り案です
    夢を届ける、バクアゲな届け屋!キュアホイール!
    クールに分析、バクアゲな情報屋!キュアメーター!
    元気につっ走る、バクアゲな運転屋!キュアミラー!
    熱く守り抜く、バクアゲな警察屋!キュアアクセル!
    笑顔を調達、バクアゲな調達屋!キュアブレーキ!
    マッハで始末、カオスな始末屋!キュアフォーミュラー!

    個人的に統一感ある方が好きなので「バクアゲな」で揃えてみたが、みんな別々で良い語呂のがあればその方が良いかもしれない
    なおキュアブレーキの発音は「𝙲𝚞𝚛𝚎 𝙱𝚛𝚊𝚔𝚎...♡」とする

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:04:16

    >>78

    マッドレックス様はダブルのジャケット+アスコットタイとかいう割とオシャレさんな格好してるし人型化すれば大丈夫やろCV神谷だし


    人型化した時の衣装の方向性が1番分かんないのはディスレースなんだよなぁ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:05:15

    >>83

    ロボ感が強い肌だけどうにかすれば割とそのまんまでいける気がする

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:46:50

    >>84

    こうして並べてもらうと「バクアゲ」が男児向けって感じるので素敵な届け屋とかがいい気がする

    でもバクアゲシールドと叫ばれたらすごい強力に思えるからどうしたものか

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:48:24

    >>85

    初代のプリキュアにムキムキパンクロッカーっぽい見た目の奴いなかったけか

    そんなでいけるんじゃない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:04:44

    「ズルいんだよ…」→「ほんっと大也ってそういうとこ」
    「お困りのようだねぇ」→「お?私の出番かな?」
    「カオスだな!」→「面白そう!」
    プリキュアっぽい感じにすると多分こんなん
    口調はお好みで(?)

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:52:54

    >>85

    「呪術師」と「悪徳コンサル」が大きなイメージだから、蛇の二枚舌がネクタイになってるスーツ姿に、コブラの様なポンチョとか口元のマスクとか、全身に呪具をつけてる感じでいけるかも


    最初の退場時には下半身が蛇になった巨大な怪物の姿でもいけるかもしれない

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:32:33

    並べるとマイコーみがすごい
    ポゥ!とか言ってたし

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:24:51

    終盤で妖精がラスボスに胸ぶち抜かれるシーンが…

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:07:42

    >>87>>89

    そこは変えずにそのままでもいいんじゃない?

    ブンブンみが消えすぎるのもちょっとな〜と

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:54:37

    高ぶってしまったので個人的な妄想MAXで描いてみました……
    プリキュアぽさ気にしすぎて好き勝手やりすぎた感はあるかも
    力尽きたので2人です

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:35:42

    >>94

    めっちゃかわいい!!

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:23:09

    >>87 >>93

    主人公の独特の口癖というか特徴的なワードって本家プリキュアでもよくあるから、バクアゲもその感じでいけるような

    ちょっとゴツいけど「わんだふる~!」「トロピカってる~!」「キラやば~☆」の類いではある

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:21:30

    問題のあるシーン

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:45:39

    変身シーケンスは

    「プリキュア、スタート・マイ・エンジン!」タイヤ回す
     ↓
    『ブーン!』
     ヘアスタイル・メイク変化
     ↓
    『ブンブーン!』
     ドレス変化
     ↓
    『ブンブンブーン!』
     その他小物変化

    って順番かなあ。最後にタイヤを回すより先に回して後からペダルを押した方が収まりよさそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:56:29

    >>98

    そもそも二大変身アイテムの形状もプリキュアっぽく大きく変わるかもしれない

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:59:54

    >>96

    主人公じゃないけどあげはさんがアゲ〜!とかアゲアゲで行こ!とか言ってるしね…

    確かにバクがつくと若干ゴツくはなっちゃうけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:03:42

    >>96

    「それって、バクアゲだね!」

    見たいな感じか


    名乗り口上の〆も、

    「気分ブンブン、ぶん回せ~~!!」

    なら元気っ娘っぽくなるかな


    >>94

    ・タイヤ→ミニハットのアレンジ

    ・元ネタを意識したインナー

    ・ホイールとフォーミュラーでコスの質感を変えている

    こいつはバクアゲだな!


    プリキュアクレストは、ブンブンジャーエンブレムにハートモチーフをプラスして、『G』が『P』になってる感じかな

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:24:20

    >>99

    コンパクトとか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:25:44

    チーム名はブンブンプリキュアかバクアゲットプリキュアか…

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:31:08

    >>103

    個人的には後者

    ばくアゲっと!プリキュアとかひらがな入れたらちょっとそれっぽくなる気がする

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:23:59

    クレスト概ねはこんな感じ?
    ただ下のPの部分がどう見てもeにしか見えないので改善したい

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 06:37:56

    届け屋はリアルな仕事じゃなくて「届け部」みたいな感じなら皆学生でも通せるな。
    桃黒は中1、赤青は中2、紫は年齢的には中3になるけど絡みにくいから中2でもいいな
    橙を中3にしてもいいし、特に年上ぽいけど年齢明かされてなくて同じ中学に通ってる様子が無いから高校生かな?と思わせておいて人外なので通ってませんでした、とか…

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:49:03

    >>106

    >橙

    スタプリのユニ(コスモ)がそんな感じで半分風来坊だったな


    ……元ネタに則ると、𝙲𝚞𝚛𝚎 𝙱𝚛𝚊𝚔𝚎さん、10万歳以上って事に……


    ララ「そんなの、『宇宙あるある』ルン」

    フォーミュラー「ええ、宇宙じゃ日常茶飯事よ」

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:05:14

    >>94

    キュアホイールがめっちゃ好み

    重ねたでっかいフリル好きなので嬉しいしスーツの非対称を上手いこと落とし込んでて好き

    キュアフォーミュラーの肩出し&タイト系でちょいセクシーお姉さんな感じもいいね

    妖精ブン&ビュンもかわいい~!

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:57:07

    変身前の名前つけたいな

    元の響き重視で「たいあ」
    あるいは意味重視で「りん」(車輪のりん) とか

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:56:19

    >>109

    シャーシロは射知果(いちか)

    ミラはそのまま

    錠は希依(きい)

    玄馬さんは玄葉(くろは)

    先斗は早貴(さき)

    かな

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:45:27

    >>110

    色々考えて錠で困ってたんだけど、キーを持ってきたのいいね。こっちでは逆にキー太郎が錠の字をもらうのかな

    あと射知果、「シャーシ」まで読ませられるの良い

    せっかくだからあだ名は「シャーシロ」になるようにできないかと思って色々回してみたけど「いちる」なら漢字次第でいけそうかも?

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:59:34

    代とか白を使えばシンプルにシロと読ませられるけど、その場合だと
    射代 射白 
    紗代(シャと読める) 紗白
    沙代 沙白
    みたいな単純になんて読ませるよになっちゃう

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:22:31

    >>112

    いよ、いしろ、さよ、さしろ あたりか

    それもまた可愛い


    個人的には射代がすき

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:01:58

    ほしゅ

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:28:22

    そうなったらハシリヤンは歴代でもトップクラスに怖い組織になるぞ
    じわじわと社会を篭絡していくんだから
    恐じゃなくて怖のベクトルで怖い

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:26:22

    この人の役割をできるキャラってプリキュアにいたか
    最悪オリキャラでどうにかできるかもだけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:16:36

    >>116

    そりゃ先輩のキラキライマジネーションプリキュアよ(

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:17:58

    >>117

    だぁれ

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:21:33

    >>117

    まあ確かにトッキュウもすごくプリキュアっぽいもんな

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:28:04

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:28:29

    >>119

    でもプリキュアになると子供が戦う悲哀がなくなっちゃうんだよな

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:48:22

    >>84

    戦隊もプリキュアも名乗りが連続する関係上被りは禁物なんだ

    だから口上は音節だけ合わせて単語を変えるとプリキュアっぽくなる


    被りをなくして整えるとこんな感じ?

    夢の届け屋、キュアホイール!

    クールな情報屋、キュアメーター!

    元気な運転屋、キュアミラー!!

    正義の警察屋!キュアアクセル!!

    笑顔の調達屋、𝙲𝚞𝚛𝚎 𝙱𝚛𝚊𝚔𝚎...♡!

    カオスな始末屋、キュアフォーミュラー!


    これが名乗りで、初変身や時間ある時に前口上がつく感じかな

    自分のハンドルは自分で握る!みたいなやつ

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:35:18

    >>116

    本家プリキュアからなら、境遇が似通ってるのだと、上にもあるけどキュアコスモ/ユニはありそう

    死に場所を探しているわけではないが、故郷のために擬態して裏切ったり騙したり(玄蕃はそこまではしてないけど)してたとことかよく似てる。猫型宇宙人だし。アプローチは変わりそうだけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:39:54

    >>122

    つつく様で悪いがフレプリ、Goプリとかで一語被ってるのはあるから、禁物ってほどではないかな。しつこくはあるけど。

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:46:12

    >>116

    せつな(キュアパッション)「私はかつて、『ラビリンス』と言う悪の国家にいた……」

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:51:27

    >>116

    他の客演はどうだろ

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:52:53

    たいあちゃんと内藤おじの関係そのままだと絵面がやばいからやや緩和されてほしい
    学生設定なら普通に先生とかが妥当なんだろうか

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:44:24

    たいあは>>10にあるような感じか普通に学校に通ってるのか決めよう

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:14:18

    どっちが話として面白くなるかだな...

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 06:51:28

    普通に中学校に通いつつ莫大な資産を築いた実業家は?

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:02:21

    原作大也は本編開始時点で目指してる「余裕ある大人」に既に最大限近いわけだけど、原作軸においても中学時代は早く大人になりたいと焦ったりもどかしく思っていた時期だから、学生設定にしてその時期に闘うことにさせるの面白そうだと思う
    余裕あるように大人ぶってふるまってはいるけど、内情は不安定な思春期の等身大の少女、闘いの中で成長していく……って感じの

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:23:12

    >>130

    社会には小学生で起業した女の子もいるしそれでいいと思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:06:17

    >>130

    ありすだって四葉財閥の事業の一部としての活動や資産だろうに……すげぇやたいやちゃん


    因みに某ロボットアニメの社長で小学生は、父親からの事業相続

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:44:09

    変身アイテムのヒントが欲しい
    どうせスタートマイエンジンするならエンジンかけるようなギミックあっても面白そうだけど、いまいちプリキュアと特撮の知識があっても車の知識がない(´・ω・`)

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:50:56

    ブンブンチェンジャーおよびブースターが大正解すぎるデザインなんだよな…(シャ並感)
    キーを回すのはイグニッションと被るしなあ

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:41:12

    そもそも変身アイテム、原作通り自力+ブンブンで開発するのには無理あるか...?
    ブンブンのテーマだかに「クルマ×つくる」みたいなのがあるけど、つくる要素がうまく噛み合わないな...プリキュアって基本スピリチュアルなふしぎパワー由来だから...。

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:01:26

    >>136

    プリキュア方式だとヒーローとしての心がブンブンと共鳴して変身アイテムが産まれるんよね


    初期以外は共通アイテム+イメージカラーの小物ってパターンが基本だし、そこんとこも上手く組み込みたい

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:32:12

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:37:12

    >>138

    つくる要素薄いってよく言われるけど具体的に開発してるシーンがあまり映らないだけで装備もメカも全部つくってるやろ!

    ガレージで錠ミラブンブンあたりがわちゃわちゃしてる奥でパソコンカタカタやってるのがつくる要素なんです...

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:44:32

    >>136

    プリアラのアニマルスイーツは実際に作られたスイーツが変化しているから参考にはできそう


    個人的に考えたのは、思いの力がブンブンと共鳴することで現れたエネルギーの結晶を自分の手で加工することで小物アイテム(ミニカー?タイヤ?)にしてその後変身アイテム(パクト?ブレス?)が出現する、みたいな

    このエネルギーの結晶が終盤に出てきたミラーボールと同じ物質で実は伏線だったりするとか…

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:25:44

    >>136

    ブンブンが壊れた?未完成?の変身アイテムを持ってて、それを直す→変身アイテム自体は有って、心が共鳴すると小物アイテムが出て変身できる とか


    原作はマシンだから作れるのはまぁ分かるが、プリキュア的ふしぎアイテムをイチから作るのだと、何をどうしてんの??って感じになるけど、ブンブンに教えてもらいながら直すとかなら通りそう。ブンブンはちっちゃくなっちゃったせいで自分ではできなかったのを、「貸して。私、やってみるよ」みたいなの

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:07:44

    >>141

    めっちゃ良い……チェンジャー組とブースター組とのアイテムが違う理由にも出来そうな感じも良い……

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:42:54

    >>126


    せつな>>125

    エレン「私はかつて、『マイナーランド』と言う……」

    トワ「私(わたくし)はかつて、『ディスダーク』と言う……」

    ルールー「私(わたくし)はかつて、『クライアス社』と言う……」

    あまね「私はかつて、『ブンドル団』と言う……」


    さき「……これはカオスだね」


    閑話休題


    ブンブンカーの使い方は、わんぷりの『ヘルプ!キラリンアニマル』みたいな感じかな……そうなると、チャンピオンブンブンジャー相当フォームの能力をどうするかが悩みどころだけど……

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:07:16

    チェンジャーはそのままブレスでもいい気がする。2アイテムの差別化のためにブースターをパクトに変えるのがいいんじゃないか?
    警察官(=おしごと)がモチーフの子とお姉さんキャラ兼亡星のお姫様(お嬢様?)だからブースター組にメイク要素入れるのもちょっとよさそう

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:19:26

    そうかプリキュアなら亡星の姫になるのか…
    名前読みがくろはなら本名はクロハートとかになるのかな

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:53:14

    戦隊プリキュア関係無く光落ち戦士として明が唯一無二すぎるんだよな…
    やったことがそこまで非道では無いし死に場所が一種のギャグと化してたりでプリキュアで似たようなキャラと言われてもそうそういない
    というかプリキュアの元敵プリキュアは半分が洗脳だからこの辺のメンバーは違うと思うので、担当するならせつなかルールーだけど
    ハーモニカ→ギター
    相撲→大食い対決?
    変身しない→えみるがいないor来れない
    と置き換えればルールーの方がピッタリな気がしてきた

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:15:55

    >>126

    ジョーは難しそう……

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:01:53

    >>143

    複数のブンブンカー相応の妖精の能力を重ねがけて使えるとかどうだろう

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:21:31

    >>147

    主人公を支える青って点なら六花さんとか

    でも宇宙からニコーラのペンダントお届けしてもらわなきゃいけないってなると、ララか…?

    戦隊は宇宙生まれいっぱいいるけど、プリキュアはスタプリしかないからなあ

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:54:17

    というかニコーライベ及び映画どうする問題
    プリキュアと戦隊の映画って時期違うしくろはの正体バレ展開のこと考えると始末屋コンビ加入とレオレスキュー登場の間くらいにやった方が良さげだからニコーラの話は本編に組み込むのがよさげに感じる
    (あと大人の事情的な話になるけど本来の内容でプリキュア映画分に尺を引き伸ばすの厳しそう)

    レジェンド客演が実は映画の布石でした!みたいなことにしてオリジナルストーリー作るか…?

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:02:02

    >>148

    それはそれで、ブンブンジャーロボ〇〇相当フォームのお披露目時期がなぁ……

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:01:34

    個人的に考えた設定やストーリーの変更点
    ・監視兼ISAとの連絡係が中学生の希依じゃなくてちゃんと大人で社会人な調さんに
    ・シャーシロがスパイじゃなくてホワイトハッカー
    ・上記に伴い終盤の動向が変更、表向きには勝手に別行動してるように振る舞いつつ裏で舞美さんに接触して協力してもらう感じ?(作戦&終盤とはいえプリキュアが数話にかけて裏切り展開って多分無いし、一応未成年で義務教育真っ只中だし、従来の放送スケジュールならクリスマス後は基本ラストひと月=4話だけだしetc…)
    ・ミラ初変身回から結婚云々はオミットし「祖母の形見に関するエピソード」という点にスポットを当てる展開に(ノリオはミラにアプローチしてはスルーされる準レギュラーの同級生キャラ辺りになりそう)

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:24:43

    >>144

    チェンジャーはそのままかはこの際置いとくとしてパクトの操作方法はどんなだろうか

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:50:45

    こっちだとブンブンキラーロボが闇プリキュアの枠になりそうとか思ったり

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:19:04

    >>154

    終盤いっぱい出てくるのちょっとこわい

    そしてそれをバッサバッサと倒していくフォーミュラ……

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:11:25

    さきちゃん、女の子1人と妖精1匹で野宿は心配すぎるので、遅くとも花火回のあとくらいにはたいあ宅の居候になっといてほしい。追加戦士が主人公の家に居候するのはプリキュアではよくやってる印象ある。

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:45:00

    >>143 >>151

    通常使用は武器に付与→必殺までいかない中規模の技(例:まほプリの銀魔法)

    ロボ○○カスタムはブンブンに小物アイテムをつけるとパワーの光みたいなのが出る→キュアに宿って必殺技(例:妖精につけるのはモフルン、プリルン→技はスタプリの本編での星座プリンセスのペンみたいな、ちょい属性強化レベル)

    チャンピオンは強化フォームがあった上で、原作同様キュア本人に付与(例:キラリンアニマル)


    どうにかパワーアップ順にまとめるならこんなもんじゃない?

    例は覚えてる限りで似たイメージのやつ

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:21:40

    保守

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:57:49

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:30:06

    >>159

    まんまハートとかついてる弓矢っぽいやつでいいんじゃないだろうか

    昔作ってなげた理由はいろんな形を試してるうちの試作品だった(最終的に今のチェンジャー?パクト?が一番しっくりきた形になった)とかで

    コントローラー形態はハープっぽくなる

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:31:52

    個人的にはデザインをゆめかわいい? プリキュアナイズ? されてたらコントローラーのままでもアリだなって思う
    女の子もゲームめちゃくちゃするし

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:09:39

    ほしゅ

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:01:22

    次はチャンピオンブンブンチェンジャーか

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 03:10:30

    プリキュアのパワーアップ形態は基本全員共通だからフォーミュラも一緒にチャンピオンスタイル(?)になれるな!
    あとこっちもジャケット羽織る奴をバンクでやって欲しいなぁ

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:19:13

    ミニクラウンつけたい
    最近のプリキュアの強化フォームだと元のコスをよりドレス的にする感じだけど、原作チャンピオンはスタイリッシュなかっこよさが良いからそれを出したいんだよなあ
    どうするのがいいかな……

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:49:01

    車そのものの意匠もコスチュームに入れてみるのはどうかなぁ

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:50:34

    >>165

    車のエンブレムでなんか棒の先についてるタイプのやつあるよなと探したらかっこいいの見つけた

    こういう感じで共通の王冠の上に立っててほしい

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:55:30

    >>155

    さすがにあれだから、ブンブンデンジャー側に意識が宿ってて、そこから召喚したキラーロボに憑依して人間体に変化する感じで戦おう

    終盤のなぎ倒されるあれはキラーロボが人間体取らずに自律起動する感じで

    最後は残ってた最後のキラーロボで人間体を作ってサンシーターと行動を共にするみたいな

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 06:35:20

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:06:19

    ブンブン保守しタイヤ

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:34:51

    >>168

    つまり人間態はサンシーターとは無関係ってこと?

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:58:24
  • 173二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:43:17

    変身シーンはどんな風かな?

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:25:45

    ブンブンが本来は原作と同じ姿で今は妖精サイズって前提なんだから、キラーロボもプリキュア作画にはなるけど元のようなロボのままでいいんじゃないのか?量産敵なんだし

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:03:43

    まんまロボでもいけるかな

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:56:53

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:09:23

    湿度の高い女たちは視聴者にどんな風に思われるのか

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:37:12

    『ばくアゲっと!プリキュア!!』このあとすぐ!

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:26:41

    >>177

    女児パイセンはすごく仲良しなんだなくらいに思いそう

    大きくなって湿度に気づく

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 07:53:42

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 08:33:06

    私、範道たいあ♪クルマとモノづくりが大好きな中学2年生!
    ある日空から落っこちてきた宇宙人のブンブンを、夢のビックバングランプリに届けたい、地球のみんなが笑顔で夢を見られる世界にしたい、って思ったら、宇宙最速の伝説のレーサー・プリキュアに変身しちゃったの!
    自分のハンドルは自分で握る!みんなの夢を届けるために、今日も走るよ!
    新番組『ばくアゲっと!プリキュア』  3月3日 日曜あさ8時30分スタート!
    気分ブンブン、ぶん回せっ!!

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:00:29

    >>181

    そして第一話ラスト

    視聴者「『部屋ならいっぱいあるから』って、そう言う事かよ……」

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:40:42

    ミラは中学生じゃまだバイトできないから色んな部活の助っ人してるとかかな

    加入以前は
    断れなくて兼部しまくってる+ノリオに全部やめて俺と一緒にナントカ〜言われる+青里の無理な引き込み でブッキングしてパンクしてしまう
    初変身話後→自ハン学んで、無理な兼部はやめるけど助っ人はするよ!やりたいことできたからノリオくんと青里くんはごめんねー!!

    みたいな?

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:47:36

    あとは常槍の動向だ

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 06:29:07

    >>181

    >>182

    冒頭シーンをクラフト系女子のキャラ付けアピール場面と思っていたら、玄葉が

    「お困りのようだねぇ」

    と調達してきた部品や工具のメーカーの元ネタが

    ”結構お高い\”(『普通』の中学生が手を出せる値段ではない)

    のもので、

    「それ、伏線だったんだ?!」

    ってなるヤツ


    ちなみに射代、ミラのプリキュア加入あたりから、EDのサビ前間奏部分に「今日の交通安全」の寸劇が挟まるようになる


    たいあ「横断歩道は左右を確認して渡ろうね!」

    射代・ミラ「「オーライ!!」」

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:45:28

    >>185

    >玄葉が「お困りのようだねぇ」と調達


    たいあ「お代はいつも通りスイス銀行の口座に振り込んでおくね」

    玄葉「毎度あり」


    JCのジョーク会話だと思うでしょう……マジでした

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:05:31

    >>186

    金持ちコワー……

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:27:52

    シャーシロのスパイ設定はどうしたらいいかな

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:30:31

    >>188

    ペルソナのこと考えてたらハッカー設定思いついた

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:21:47

    JCのプロスパイでもいいと思うぞ
    表の顔は普通の女子中学生、しかしその真の姿は、スパイの家系に生まれ世界中の情報を握るプロのスパイなのだ!!……ってわりと某少女漫画雑誌でありそうな設定だしいけそう

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 07:20:59

    >>190

    本家プリキュアにも、

    「(実質的)跡取りで、実家の稼業に参加している中学二年生」

    がいるし、だいじょーぶだな(目グルグル)

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:30:21

    プリキュアの変身前の名前って姓漢字名ひらがなが基本だから揃えた方がいいかなって思ったけど昔はそうでもなかったみたいね(名が漢字ひらがなカタカナ混在の作品もある)
    個人的には統一したいけどどうだろ

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 09:56:16

    >>192

    デフォルトはひらがな表記、本編にはそんな出ないけど漢字表記も考えられてる…というので1つ(スマプリのれいかやドキプリのマナとかの例もある、後者は元より混在タイプではあるけど)


    名前で言ったら漢字はともかく「さき」という読みだけだと公式にもいるのが少し気になるので、「さきね」とか「さきか」って感じでなんかプラスしたいなとは思ってる

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:00:53

    >>192

    プリキュアも表記が漢字苗字+ひらがな名前ってだけで、基本的にはk名前の漢字設定も存在する(ちょくちょく言及されてる)から、漢字表記設定も存在するひらがな表記で良いと思う

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:00:50

    >>193

    響き近いから個人的にはさきかがいいな


    あと詰まってないのはきいちゃんか

    野球部なんだろうけど体術得意要素ほしいから柔道かなんか習ってる設定ほしいな

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:40:17
  • 197二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 14:17:58

    たておつ
    うめ

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 14:47:21

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:43:15

    楽しませてもらってます。
    うめ。

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:56:32

    コイツは最高の爆上げだなッ!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています