ここだけオルフェノク達の掲示板裏話スレ84

  • 1リビル25/02/28(金) 22:05:51
  • 2リビル25/02/28(金) 22:06:14
  • 3リビル25/02/28(金) 22:06:29

    テレグラフがNGワードに設定されているため、使用する際にはこのサイトを併用するのがオススメです

    URL短縮サービス X.gdX.gdは長いURLを短く変換する完全無料で登録不要の短縮URL発行サービスです。QRコード発行やアクセス解析にも対応しています。x.gd
  • 4リビル25/02/28(金) 22:06:46

    避難所兼雑談所です

    あまり重要でない話やなるべく隠しておきたい話をしたい場合、また鯖落ち時や規制時などにはこちらをご利用ください

    https://reachat.org/?d12553a9beb3c80aee7c5f50b9c4d8f3,300,20,1

  • 5リビル25/02/28(金) 22:07:03
  • 6リビル25/02/28(金) 22:07:21
  • 7リビル25/02/28(金) 22:07:33
  • 8リビル25/02/28(金) 22:07:50
  • 9リビル25/02/28(金) 22:08:15

    登場キャラクター(一部)まとめ

    x.gd
  • 10二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:22:55

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:24:45

    このレスは削除されています

  • 12一宮悠(深淵と神炎の天狐)25/02/28(金) 22:33:20

    どうも、(ウマ娘で)凱旋門賞を勝ってきた悠の中の人です


    >>11

    …………………(デュアライズロードでビッカーチャージブレイク使っちゃった⭐︎)

  • 13リビル25/02/28(金) 22:35:19

    >>12

    そういやそうだった!思い出した!

    じゃあ>>11は無しで!そのライダーの力をその所有者が引き出せる範囲で使えるってことで!

  • 14芥川 明25/02/28(金) 22:43:41

    自分は現状はウィザードを各ドラゴンスタイルまで、響鬼が紅まで+鬼石飛ばせて射撃対応、ゼロワンが聖空の解析進行度次第、電王が4タロス+ジークって感じにするかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:47:52

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:48:12

    このレスは削除されています

  • 17リビル25/02/28(金) 22:48:59

    リビルの設定にも載せてるけどそれぞれに行き渡っているレジェンドアイテムはこんな感じ

    1号の力(ほぼ全員に)クウガの力(彼方)、龍騎ゼインカード(椎奈)ファイズボトル(彼方)、ブレイドボトル(彼方)ドラミング響鬼プログライズキー(明)、カブトゼインカード(椎奈)、オレヴィジッティング電王プログライズキー (烈)キバットベルトレイズバックル(悠)、ダブルドライバーレイズバックル(悠)、オーズの力(ツクル)、フォーゼドライバーレイズバックル(悠)マジックショーイングウィザードプログライズキー(明)、鎧武リング(彼方)、ドライブの力(ツクル)、ゴーストウィザードリング(彼方)、エグゼイドボトル(彼方)、ビルドゼインカード(椎奈)、プログライズキー(明)、セイバーリング(彼方)、レックスバイスタンプ(将樹&レイス)

    見づらくてごめんなさい

  • 18彼方25/02/28(金) 22:51:51

    こう考えると彼方多いね

    あ、最近エミュ力のアップを感じてる私です

  • 19西村 募25/02/28(金) 22:52:34

    >>18

    うらやましい

  • 20リビル25/02/28(金) 22:52:58

    >>18

    彼方に多めに仲良くさせたからね


    ところで明に渡ったゼロワンの力のプログライズキーって名前決まってたっけ

  • 21彼方25/02/28(金) 22:54:34

    >>19

    メインでやってるスレがエミュ力強者の集う場所だからね…上手い人と交流してると上手いエミュを学習できるんよね


    >>20

    まあvsリビルの最前線は彼方みたいなとこあるからな

  • 22芥川 明25/02/28(金) 22:58:33

    >>20

    一応リアライジングゼロワン(Ability:DREAM)ってのは浮かんでたかな

    リアライジングホッパーの変身用のキーはライジングホッパーのゼロワンリアライズVer.だから被ってないって理屈

  • 23リビル25/02/28(金) 23:04:31

    >>22

    了解、リアライジングゼロワンで記載しときます

  • 24芥川 明25/02/28(金) 23:06:32

    >>23

    了解

  • 25リビル25/03/01(土) 08:04:46

    アマゾンズのアナザーライダー出すとしたらどんな感じにしようか

  • 26風鳴 十郎太25/03/01(土) 14:06:41

    風鳴のこの間のジャンプ力はアギトになる前からだったり

  • 27風鳴 十郎太25/03/01(土) 21:13:14

    千尋の研究に関しては資料どこにあったんだろう

  • 28南島 裕25/03/01(土) 21:33:00

    【ツクルの中の方へ】
    明日、南島編完結させます。14:00からお時間よろしいですか?

  • 29灰音 実気溜(アンドロイド)25/03/01(土) 21:40:24

    >>28

    了解

  • 30南島 裕25/03/01(土) 21:41:45

    >>29

    ありがとうございます!

  • 31南島 裕25/03/01(土) 21:45:07

    すみません、ややこしいようですが、南島のカッコ書きのセリフは心の声のセリフです・・・・・・それとも、灰音は南島の心の内を理解せずに言ってる感じですか?

  • 32灰音 実気溜(アンドロイド)25/03/01(土) 21:49:57

    >>31

    スマブレでアンドロイドだし南島の交友関係くらいわかってそうなので実はもう大体調べついてたよ的な…

  • 33南島 裕25/03/01(土) 21:52:07

    >>32

    交友関係が分かってるならそこから身元の特定とか行けるのでは?そうなってくると今までの捜索は無駄骨になるから、どうかな・・・・・・

  • 34灰音 実気溜(アンドロイド)25/03/01(土) 21:53:27

    >>33

    それもそうか

  • 35彼方25/03/01(土) 22:01:33

    >>27

    ネットでも公開されてた論文だから読めた感じやな

  • 36風鳴 十郎太25/03/01(土) 22:04:30

    >>35

    ネットで公開されてたか

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:37:46

    このレスは削除されています

  • 38コウタ(アナザー鎧武)25/03/02(日) 08:10:13

    リビルが動き出してることに気づいてないコウタであった

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:04:53

    このレスは削除されています

  • 40西村 募25/03/02(日) 14:00:52

    ツクルの中の方へ

    やっていいですか?

  • 41灰音 実気溜(アンドロイド)25/03/02(日) 14:19:50

    >>40

    おまたせしました、お仕事終わりました

    どうぞ!

  • 42西村 募25/03/02(日) 14:21:03

    >>41

    ありがとうございます!

  • 43戦闘描写(西村キャラサイド)25/03/02(日) 15:18:23

    ちょっとおやつタイムで抜けます………

  • 44戦闘描写(西村キャラサイド)25/03/02(日) 16:41:23

    どっかのタイミングで雲雀の部屋に灰音を乗り込んでほしい・・・・・・

  • 45戦闘描写25/03/02(日) 16:43:28

    >>44

    了解

  • 46灰音 実気溜(アンドロイド)25/03/02(日) 17:06:36

    まさか灰化するとは思わなかったぜ!

  • 47灰音 実気溜(アンドロイド)25/03/02(日) 17:20:04

    津賀御君が見たらブチ切れるであろう灰音の所業

  • 48南島&朱本25/03/02(日) 17:21:03

    >>46

    灰化しますよ。オルフェノクですから。

  • 49灰音 実気溜(アンドロイド)25/03/02(日) 17:25:10

    >>48

    まさか一発で灰化するとは思わなかったぜ

  • 50津賀御 翔太25/03/02(日) 17:25:29

    >>47

    「ふざけるな。」

  • 51灰音 実気溜(アンドロイド)25/03/02(日) 17:26:16

    >>50

    ちなみに風鳴もブチ切れるよ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:26:22

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:26:49

    このレスは削除されています

  • 54南島 裕25/03/02(日) 17:27:03

    >>49

    なにぶん人間態の体はもろいので・・・・・・

  • 55灰音 実気溜(アンドロイド)25/03/02(日) 17:28:33

    >>54

    まあ変身してないとね…


    そういえばオルフェノクの人間体って高いとことかから飛び降りても死なないけどどれくらいの耐久性なんだろうか

  • 56津賀御 翔太25/03/02(日) 17:29:35

    >>51

    多分キレた勢いでブラックアイと化す

  • 57南島 裕25/03/02(日) 17:37:07

    南島、スマブレ脱退宣言

  • 58差本参河(デルタ部隊隊長)25/03/02(日) 17:53:22

    >>57

    多分あの宣言聞いたら差本が珍しく感情的になる

  • 59南島 裕25/03/02(日) 17:56:22

    >>58

    ほう・・・・・・?

  • 60差本参河(デルタ部隊隊長)25/03/02(日) 18:09:41

    >>59

    大体こんなこと言う

    「…じゃあ、俺の親父はなんだって言うんだよ

    俺の両親殺して、俺を育てて、俺を殺そうとして、俺に殺された。俺の恩人で、俺の仇

    残虐な心を持ったやつか?罪悪感をしっかり感じてた優しいやつか?

    なあ答えろよ。俺の親父はお前の憎むべき存在か?

    ずっと苦しんでた。本能に負けて俺の父さんと母さんを殺した事実に耐えながら俺を育てた

    ずっと本能を抑えて、俺を育ててくれた

    けど結局は耐えきれず俺を殺そうとした


    …ああ、だけどこれはお前の憎むべき対象には含まれねえな。

    残虐な心?笑わせてくれんなよ


    じゃあ俺の親父はなんだったんだよ

    親父の苦しみはなんだったんだよ

    答えろよ。なあ答えろよ。俺の親父の人生はなんだったんだ?


    オルフェノクも人間だって?ふざけんなよ

    なら、親父はなんなんだよ

    親父は人間なのか、ああ人の心は持ってるよな。だって殺しの事実に苦しんでたもんな

    でも頭も身体も人間じゃねえ。

    呪いだよ。オルフェノクは呪いだよ

    死ぬはずだった人間を苦しめる呪いでしかない


    …なあ、答えろよ

    親父ってなんだったんだよ

    残虐な心だけが悪いなら、親父はなんなんだよ」

  • 61差本参河(デルタ部隊隊長)25/03/02(日) 18:24:11

    こうして考えると差本ってこのスレに対する強烈すぎるアンチテーゼだな

  • 62南島 裕25/03/02(日) 18:53:19

    >>60

    南島「・・・・・・あんたの父親は、お前の言う通り残忍な心は持ち合わせていない。ただ、自分の殺人衝動を抑えられなかっただけだ。・・・・・・一人の力ではな。あんたの父親の殺人衝動を止められる人がいたら、あんたの本当の両親は殺されずに済んだかもしれないな・・・・・・


    と言っても、こんなのただの綺麗ごとだがな。殺人衝動を止めてくれる人間なんて、そんなにいない。第一、だいたいの人間が他人に手を差し伸べるわけでもない。そんなことはわかってる。だからこそ、殺人衝動に悩まされるオルフェノクの痛みと、誰かに命を狙われる恐怖を知っているあんたが、オルフェノクを救うべきなんじゃないか?呪いを完全に払うことはできないが、少しでも呪いの強さを抑えることはあんたにも、俺にもできる。どうしてオルフェノクであるというだけで命を奪うんだ?命を奪われて、深い絶望に叩き落される人間だっているのに。」

  • 63差本参河(デルタ部隊隊長)25/03/02(日) 19:01:53

    >>62

    「知ってるからこそ、だ

    俺は親父に託された。親父に、親父みたいな本能に苦しむオルフェノクと、俺みたいなオルフェノクに大切な誰かを奪われた奴を出さないでくれってな


    …だから、殺す

    誰かを殺してしまう前に、呪われた生に気づいてしまう前に、罪を背負ってしまう前に

    死こそ救いだって言ってるようなもので、頭おかしい奴だって思われるのは知ってる

    俺が悪だとは知ってる

    だけど世界には汚れ役が必要だ

    そんな損な役回り、俺みたいな外道で充分だ


    救う?そんなこと本当に、できるとでも思ってるのかよ。オルフェノクは今にも増え続ける。全員を生かして救うなんて理想論でしかねえ

    俺にできるのは、呪いを終わらせることだけ

    お前みたいな馬鹿な決断できる奴が、正義の味方だって呼ばれるんだろうな

    乾巧や、津賀御翔太のように


    だけど生憎、俺はそんな決断する気にはなれないんでね。外道は外道らしく、悪は悪らしく

    オルフェノクをただ殺すだけだ

    …そいつが苦しむ前に」

  • 64差本参河(デルタ部隊隊長)25/03/02(日) 19:09:32

    「オルフェノクなんか、ただの生き地獄でしかない
    呪われた存在なんだよ。オルフェノクは

    本能によって苦しみ続け、結果本能に負ける
    負けた奴らの末路はそれぞれだよ
    ずっと罪の意識に苦しみ奴もいれば、何も感じない奴もいれば、その罪を耐えられず人の心まで失う奴もいる
    仕事の間柄、色んな末路を見てきた
    それはこの世の地獄そのものだ

    オルフェノクを大切に思ってる奴はご愁傷様、としか言えねえけどな
    それでも、オルフェノク本人にとっては、世界にとってはそいつが生き続けるよりかはマシだ」

  • 65南島 裕25/03/02(日) 19:11:16

    >>63

    南島「オルフェノクを殺すとしても、オルフェノクを救うとしても、その戦いに終わりはない。オルフェノクは人間の命に有限である限り永遠に生まれる。それを全部殺すのも、全部救うのも、永遠に時間がかかる。それに、オルフェノクが暴れているのを察知し、その現場へ向かうのにかかる時間が同じ。だったら、全員救う方がいいんじゃないか?

    それに、俺たちにはベルトがある。あんたはそれをオルフェノクを殺すための力として使ってるようだが、それはオルフェノクを救うためにも使える。

    オルフェノクの殺人衝動は一時的なものだ。ポインティングマーカーや拘束弾で動きを封じて、誰もいない場所に運ぶことで、誰も殺させずに殺人衝動が静まるのを待つことが出来る。


    それとも、人間を絶滅させるつもりか?」

  • 66南島 裕25/03/02(日) 19:12:03

    何?彼方さんは自分の作ったシナリオを否定したいの?

  • 67差本参河(デルタ部隊隊長)25/03/02(日) 19:17:10

    >>65

    「はは、それもそうだな

    お前の言う通り、生かすこともできるっちゃできるだろうがな…

    そんなことして何の得になる?

    オルフェノクの命は短い

    どっちにしろすぐに死ぬ運命だ


    そんな奴ら生かして、なんの価値がある?

    人を殺すって本能のある連中をだぞ


    まあお前には俺の在り方は理解できないだろうな

    俺にお前の在り方が理解できないように

    だから、殺し合うしかない

    誰もが理解し合って、争いが生まれない世界なんてあり得ない。

    だから人間は争い続けた


    今も、それと同じなんだろうよ」


    >>66

    いや全然そんなことはないよ

    それはそうとして差本はこんなキャラってだけ

  • 68差本参河(デルタ部隊隊長)25/03/02(日) 19:23:04

    あくまで差本は、善良な人物でありながら和解や味方化の不可能な人物だからね
    人それぞれに価値観があって、譲れない信念がある

    差本はオルフェノクは呪いだという絶対的な価値観と、殺して苦しみを終わらせると言う信念がある
    それは過去の経験と、根底にある人格によるものだ

    だからオルフェノクを受け入れる意見や行動には絶対に認められないし、差本はそれを否定することしかできない

    まあだからこうなってるわけよ
    あくまで悪役としての設計やから、ワイ自身は否定したくないしむしろそのシナリオに賛同してる方やと思うで?
    だったら翔太や彼方、ギガンテスなんて出さんしな

  • 69南島 裕25/03/02(日) 19:25:16

    >>67

    >>68

    なるほど・・・・・・ただ、それをわざわざ裏スレ言われると「お前の考えたキャラクターの思想は劣っている」って言われてるように感じちゃう・・・・・・こういうやりとりをするなら実際に差本と南島がぶつかる時でよくない・・・・・・?

  • 70差本参河(デルタ部隊隊長)25/03/02(日) 19:28:30

    >>69

    それは…すまんな

    そう思われるとは思わんかった。ワイの想像力が足りんかった

  • 71南島 裕25/03/02(日) 19:29:36

    >>69

    いや、「お前の考えたキャラクターの思想は劣っている」って考えは起らないな・・・・・・なんか、なんと表現していいか分からないけど、悲しみが湧きおこる・・・・・・

    >>70

    いえいえ・・・・・・。自キャラについて語りたいときは誰だってありますしね・・・・・・

  • 72南島 裕25/03/02(日) 19:32:08

    というわけで、南島味方化イベント、おしまいです。いかがでしたか?

  • 73灰音 実気溜(アンドロイド)25/03/02(日) 19:32:56

    >>72

    楽しかった!(小並感)

  • 74南島 裕25/03/02(日) 19:33:35

    >>73

    ツクルの中の方にはほんっとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉにお世話になりました・・・・・・ありがとうございました!

  • 75灰音 実気溜(アンドロイド)25/03/02(日) 19:34:24

    >>74

    いえいえ!

  • 76差本参河(デルタ部隊隊長)25/03/02(日) 19:34:39

    裏スレでこれやんのは他スレでの癖やな

    そこだと中の人同士が仲良いから、「へー、じゃあうちのキャラはこんな反応するなー」って言う風のことをやることが多いから、多分考えなしにやっちゃったんだと思う

    傷つかせてすまん


    >>71

    せやか…


    ワイにキャラの性質上、どいつもこいつも何かしらの思想持ってて思想バトルをしてるような面があるからこうなったのかな…



    >>72

    とても、良かった

    ああ言う現実に抗うキャラ大好物よ

    ワイの主役キャラって大抵が、理不尽な現実にそれでもって叫んで理想を掲げて抗う連中だから、南島みたいなキャラは大好物です

  • 77南島 裕25/03/02(日) 19:37:27

    >>75

    春日井や光宮などのキャラクターとは今後も絡んでいきたいので、まだまだよろしくお願いいたします!エデンから宮本も連れ出したいな・・・・・・

    >>76

    ありがとうございます!彼方との絡みも楽しみにしてますね!

  • 78春日井 茂(カマキリ)25/03/02(日) 19:39:45

    >>77

    こちらこそ!

    あ、混成の方も色々とお願いね!

  • 79差本参河(デルタ部隊隊長)25/03/02(日) 19:41:25

    こうして考えるとアレやな

    ワイのキャラってこんな傾向があるな


    味方キャラ

    基本的に善良、理想主義で理不尽な現実にそれでもと叫んで理想を貫くために抗う


    敵キャラ

    基本的に善良、現実主義で理不尽な現実を前に理想は折れて諦めの信念を貫くために戦う


    大体心が折れた奴を相手に折れなかった奴が、お前何諦めてんだよォ!!って言ってぶん殴ってるような構図だな


    >>77

    楽しみにしてるでー!

  • 80南島 裕25/03/02(日) 19:44:07

    >>78

    あ゛ぁ゛ー・・・・・・そういや、混成でもいろいろやんないと・・・・・・ネオドライブの参戦と虚無の覚醒・・・・・・たった二つなのになんで自分はエンジンが止まってるんだ

    >>79

    ありがとうございます!

  • 81雨宮椎奈(偽の救世主)25/03/02(日) 19:50:49

    話は変わるけど、今日のゴジュウジャーのドンモモタロウのキャラ好き

  • 82差本参河(デルタ部隊隊長)25/03/02(日) 19:52:52

    自分の話の作風について語ろうぜ


    ワイの作風はこう

    頭のおかしい狂人が、現実と普通の人と頭のおかしい狂人に対して、我を貫く話


    >>81

    面白いよねあいつ、ゴジュウジャーの影響で久々に戦隊に復帰しそう

  • 83南島 裕25/03/02(日) 19:52:56

    >>81

    腹黒さはあるけど、そもそも野心がないと政治家にはなれないよな~って感心した・・・・・・

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:55:41

    このレスは削除されています

  • 85差本参河(デルタ部隊隊長)25/03/02(日) 19:57:31

    >>84

    シンプルだけど古き良き伝統的な勧善懲悪の話って感じやね!そう言う話も好き好き大好き

  • 86西村 募25/03/02(日) 19:58:26

    >>82

    自分はだいぶシンプルな作風だなぁ。譲れない理想を持った人物が、利己的な欲望を持つ、ゆがんだ悪の心を持った人物と対峙するって感じ。


    自分の作風はほかの人にはどう見えてるんだろうか?まぁ、南島編しかまだやってないけど・・・・・・


    ちなみに彼方の中の人の作風は「譲れない正義同士がぶつかり合う。」って感に見える。

  • 87差本参河(デルタ部隊隊長)25/03/02(日) 20:00:34

    >>86

    まあそれでもあるよ

    正義同士のぶつかり合いではあるけど、それはそうとしてその正義を貫けるのって狂人では?って作風やからな

    イカれた奴らが正義を掲げて戦うって感じ

  • 88ツクル(アギト)25/03/02(日) 20:01:19

    >>82

    作風……考えたことなかったぜ…

  • 89西村 募25/03/02(日) 20:01:47

    >>87

    なるほど・・・・・・

    >>88

    ツクルさん主体のシナリオは見たことがないから楽しみだぜ!

  • 90ツクル(アギト)25/03/02(日) 20:02:34

    >>83

    腹黒さはあるけど人気取りの為とはいえ自分から人助けしたり怪人と戦ったりしてるから好感度高い

  • 91ツクル(アギト)25/03/02(日) 20:03:14

    >>89

    僕は他の方のに便乗してばっかだからなぁ…一応混成だとリビルってボス動かしてるけど…

  • 92差本参河(デルタ部隊隊長)25/03/02(日) 20:05:47

    >>88

    ツクルさんはキャラの傾向からして軸となるのは勧善懲悪だけど、それはそうとして人間関係の拗れがあるから勧善懲悪+人間ドラマって感じになりそう

  • 93ツクル(アギト)25/03/02(日) 20:07:23

    >>92

    自分では思ったことなかったけどそうなのかな…



    ところでゴジュウジャー見てて思ったけど、混成でリビルの話を終えたらゴジュウジャーみたいな感じにレジェンドライダーの力を出にした人らみたいな話をしてみたいと思った

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:09:14

    このレスは削除されています

  • 95西村 募25/03/02(日) 21:09:29

    >>93

    その場合、変身者はどうやってライダーの力を得ることになるんだろう

  • 96リビル25/03/02(日) 21:17:56

    >>95

    リビルは最終的にアナザーオーマジオウになってからやられるって感じなんだけど、その際の爆発の影響でライダーズレコードから三楠中にレジェンドライダーの力がばら撒かれる的な

    そしてそれらを集めようとする何者かの暗躍が…的な


    ゴジュウジャーのユニバース戦士みたいに共通アイテムで変身させる方式にするかメモリとかロックシードとかウォッチとかのレジェンドアイテムになって対応する変身アイテムで変身のどっちか

  • 97西村 募25/03/02(日) 21:18:48

    >>96

    ライダーズレコードとは・・・・・・?

  • 98リビル25/03/02(日) 21:22:53

    >>97

    グランドジオウにライダーズレコードというのがあって、それを使って召喚してるらしいんだけど、つまりはライダーの歴史が詰まったものだという解釈をして世界に刻まれたそれが一気に解放されちゃう的

  • 99西村 募25/03/02(日) 21:24:25

    >>98

    なるほど。ライダーたちとの闘いの衝撃でライダーズレコードが各ライダーごとに分裂して、それが各地に散らばった感じか・・・・・・。


    ジクウドライバーのリデコ+ライドウォッチのリデコで変身ってどうじゃ?

  • 100一宮悠(深淵と神炎の天狐)25/03/02(日) 21:25:54

    >>96

    それなら原作のライダーも出しやすいし面白いかもね

    そうやって手にした力をどう使うかはその人次第……


    そしてちょっと話が出てるそれぞれの作風に関しては……どうなんだろうな

    とにかく家族、特に悠と瀬那を軸に据えて、その周りであーだこーだって感じのお話で……

    パラレルはその軸をぶっ壊したら、ってifだし


    とりあえずキャラに言えることは

    善人キャラ:だいぶ聖人君子してる(パラレル悠除く)。心がやたら強い

    悪人キャラ:ど外道。あるいは武人。


    >>99

    それアリかも。出しやすさ的にも設定的にも

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:31:41

    このレスは削除されています

  • 102リビル25/03/02(日) 21:33:18

    >>99

    やっぱりウォッチ形式が一番かな

    ジクウドライバーは銀色にリデコかな、元ネタのように



    >>100

    それにもちろん僕が独占するわけじゃなくて他の方も好きなライダーを作ったキャラに使わせて問題なし!

    例えばダブルの力を犯罪に使うクソ野郎も作れるし、爽やかなファイズとかも作れるぜ

    あとアナザーライダー達とも絡ませられるかも

    既存の自キャラに変身させるのもやれるし色々と出来るかもしれない!

    悠くんの中の人の作風は悠君と瀬那ちゃん主軸だね確かに

  • 103西村 募25/03/02(日) 21:34:18

    >>102

    なるほど・・・・・・


    東がセイバーに変身する展開とか、あっていいんですか?

  • 104リビル25/03/02(日) 21:35:27

    >>103

    それも可能だぜ


    そして使いたいライダーはここで相談って事に

  • 105芥川 明25/03/02(日) 21:36:44

    >>82

    俺はどうなんだろ、自分の感覚的にはやりたいことやってるから作風もクソもないと思うんだよなぁ……強いて言えば家族絡みの話が多いか?

  • 106リビル25/03/02(日) 21:37:49

    >>105

    僕も言っちゃえば感覚的というか、その時のテンションとかによって左右されたりする

    作風って自分では意識してなかったりするよね

  • 107芥川 明25/03/02(日) 21:43:19

    >>106

    俺の場合は一応コイツが主軸!とは決めてるし話の大まかな流れもなんとなく決めてはいるけどそこに共通点見い出せるかと聞かれると微妙って感じかな〜

    ほんと家族(というか血の繋がり)くらい、明と光は兄弟で明とトラホ組は義兄弟(になる予定)で混成レガリア勢はみな天涯孤独の身で混成京助は怪人に家族奪われた被害者みたいな

  • 108彼方25/03/02(日) 21:46:30

    ライダーズレコードから誕生したということなので、とりあえず金ピカにしてみた

  • 109リビル25/03/02(日) 21:47:31

    >>108

    仕事が早い!

    銀ピカバージョンも欲しいぜ!

  • 110西村 募25/03/02(日) 21:47:55

    >>108

    おぉ・・・・・・!

  • 111リビル25/03/02(日) 21:48:45

    >>107

    家族にまつわるって感じか

  • 112芥川 明25/03/02(日) 21:52:11

    そういや元ネタだと武器とベルトが変わってたけどこっちではベルトだけになるか?まあそもそも変身アイテムがベルトだしな

  • 113西村 募25/03/02(日) 21:55:27

    >>112

    ジカンギレードのリデコにして、変身アイテムと武器を共用にするっていう選択肢もある。

  • 114彼方25/03/02(日) 21:56:23

    >>109

    元ネタの変身後の姿に付いてるベルトが金ピカだったから、とりあえず金ピカにした

    確かに変身アイテムは銀ピカやな

  • 115芥川 明25/03/02(日) 21:57:58

    >>113

    まあその場合ベルトどうすんのってなるしベルトでいいと思うよ、ホルダーのリデコにするにもジオウのホルダーは両腕に付けるタイプだしね

  • 116リビル25/03/02(日) 21:59:22

    >>112

    まあベルトだしね


    >>113

    >>115

    ベルトのほうが見栄えもいいだろうしね


    >>114

    銀ピカバージョンありがとうございます!

  • 117芥川 明25/03/02(日) 22:02:54

    変身に使うのはベルトだけどそれはそれとして共通武器もあるスタイルもいいかなとは思う
    まあ本人の武器どうすんの問題出てくるし案のひとつくらいの認識で

  • 118彼方25/03/02(日) 22:03:03

    ベルトは金ピカにして、ジカンギレードの武器は銀ピカってのいいんじゃね?

  • 119西村 募25/03/02(日) 22:04:26

    ・リビルVSライダーズでライダーズレコードがばらばらになり、三楠中に知らばる

    ・それをいろんな人が拾う

    ・人に拾われたライダーズレコードがベルトとウォッチに変化する

    筋書きとしてはこんな感じかな?

  • 120一宮悠(深淵と神炎の天狐)25/03/02(日) 22:04:41

    >>114

    銀の方が量産型っぽくて良いかも


    作風についてようやくまともな結論が出た気がする

    家族、特に兄妹の絆を主軸に、悠とその仲間の理想である「オルフェノクと人間の共存」を目指して突き進むお話

    敵キャラはそれを阻む障害としての役回り

    概ねよくあるヒーローものの典型みたいな話だね 兄妹の関係性?それは知らん

    パラレルはその軸である大切なものを失った悠が足掻くお話

    ハピエン厨なのでどっちもなんとかしてハッピーエンドに持っていきたい


    >>118

    統一感あるのも良いと思うけどベルトと武器で違うのもアリか

  • 121一宮悠(深淵と神炎の天狐)25/03/02(日) 22:05:21

    >>119

    うむ、私もそんな流れを想像してた

    リビル戦がいつになるかはさて置き、楽しみ

  • 122彼方25/03/02(日) 22:05:39

    >>119

    大体それっぽいね

  • 123西村 募25/03/02(日) 22:06:37

    >>117

    共通武器を使うと同時に、専用のウォッチを左側にはめることでライダー固有の武装が召喚できる・・・・・・とかどう?五十ジャーで例えるなら、ギレードリデコがテガソード、ライダー固有の武器がティラノハンマーやレオンバスターって感じで

    >>118

    それいいな・・・・・・

  • 124芥川 明25/03/02(日) 22:08:00

    現状だとホルダー用意する必要性かなり薄いしいっそ必殺技の時にだけ使うベルトとかもアリかもな……
    ギレードリデコ武器にウォッチ装填して変身→ベルトにウォッチ付け直して必殺技、みたいな

  • 125リビル25/03/02(日) 22:11:28

    >>119

    >>121

    そうそう、そんな感じ

    はやくイベント進めなきゃ…


    >>117

    >>118

    >>123

    >>124

    よし!変身アイテムは銀色のジカンギレードで変身後に金色のジクウドライバーが腰にあるって感じにしよう!

    2つまで装填出来るから他のウォッチを手に入れてたらその力も重ねて使える的な

  • 126一宮悠(深淵と神炎の天狐)25/03/02(日) 22:11:56

    >>123

    >>124

    ゴジュウジャーを踏襲するとそうなるかな

    武器で変身、ベルトで固有武器召喚&必殺…って感じの

  • 127芥川 明25/03/02(日) 22:12:11

    >>123

    それだとギレード型専用武器にウォッチ装填し直すと固有武器(オーズならメダジャリバー、ギーツならマグナムシューター的な)出現ってのが1番わかりやすいかな〜と、武器にアイテム使ったら固有武器が出てくるって構造でゴジュウと揃えられるし

  • 128芥川 明25/03/02(日) 22:13:40

    >>124

    装填→回転で武器召喚、フィニッシュタイム→回転で必殺の方がジクウドライバーのギミック踏襲できてるな


    とりあえず自分はこれがいいかなと思う

  • 129西村 募25/03/02(日) 22:14:28

    >>127

    あれ、もしかして自分、たとえ話のアドバイスをもらってるのか・・・・・・?

  • 130彼方25/03/02(日) 22:15:14

    銀のジカンギレード
    ジュウの方はまだ作ってる最中

  • 131芥川 明25/03/02(日) 22:16:45

    >>129

    え、例え話だったの?案出しの一環かと思って真面目にアドバイスしちゃったわ恥ずかし

  • 132西村 募25/03/02(日) 22:17:47

    >>131

    よくよく見たらアイディアに対するアドバイスだった・・・・・・何やってるんだ自分・・・・・・

  • 133彼方25/03/02(日) 22:19:14

    銃モードの方

  • 134西村 募25/03/02(日) 22:19:37

    >>130

    >>133

    どっちもすごくいいぜ!

  • 135芥川 明25/03/02(日) 22:21:29

    とりあえずギミック考えてたら盛り上がってきたんで勝手にその辺の設定だけまとめちゃうわ

    ギミックは一応>>124>>128ベースで進めるけど使うか使わんかは任せる

  • 136彼方25/03/02(日) 22:22:43

    多分変身に使うレジェンドライダーライドウォッチはアーマー用からD‘9スロットにセットできる変身用のライドウォッチに変わってる

  • 137芥川 明25/03/02(日) 22:23:14

    >>136

    それはマジで絶対にそう

  • 138西村 募25/03/02(日) 22:24:18

    ちょっと水を差す様で申し訳ないのですが・・・・・・ギミック付きのベルトがあるんだったら、ベルトで変身してほしいという気持ちが芽生えてきた・・・・・・仮面ライダーですもの。

  • 139リビル25/03/02(日) 22:24:33

    >>130

    >>133

    ありがとうございます!



    >>127

    >>128

    >>135

    アイデアありがとうございます…!

    リデコギレードで変身して、装填したウォッチをもう一回起動で武器召喚、必殺技はベルトに装填して回転させて発動って感じで行こうかと思います!


    >>136

    >>137

    きっとそんな風に変わってる

  • 140彼方25/03/02(日) 22:25:01

    >>138

    わかる

    というか自分も言おうと思ってた

    ライダーといえば、ベルトじゃん?

  • 141芥川 明25/03/02(日) 22:27:48

    >>138

    >>140

    だったら共通武器の方では固有武器の召喚と必殺だけにしとくかな

    それかいっそ武器なくしてもいいかも?無から取り出して必殺技使いたい時は無から発動用のアイテム生えてくる的な方式にすればいいしゴジュウジャーの方でもザングラソードとかリュウソウケンとかそのまま使ってる描写あるから

  • 142西村 募25/03/02(日) 22:28:58

    >>141

    あぁー・・・・・・それいいかも。

  • 143リビル25/03/02(日) 22:29:46

    >>138

    >>140

    たしかにベルトに機能盛るともう普通にベルトで変身でいい感もある


    >>141

    そうしようかな…普通に銀色のジクウドライバーとウォッチで変身してオリジナルと同じ武器は普通に無から出てくるって感じで

  • 144リビル25/03/02(日) 22:30:18

    そして元ネタのユニバース戦士は固有能力とかあるようだけどそういうのつけたら面白いかな?

  • 145彼方25/03/02(日) 22:30:41

    共通アイテムとしてジカンギレードがあって、それぞれのライダーの武器もしっかりあるみたいな?


    >>143

    でも問題がある

    銀のジクウドライバーは、ミライダーのベルトとめっちゃ似ている

  • 146西村 募25/03/02(日) 22:31:09

    >>144

    なくていいんじゃない?キャラクターをはやすときにいちいち固有能力考えるの面倒だし

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:32:58

    このレスは削除されています

  • 148西村 募25/03/02(日) 22:33:01

    >>145

    それはそれで味があるじゃないですか。


    気になるんだったら金のジクウドライバーを使ったらどうだろう。オーマジオウのドライバーとも似てるからオーマジオウの力が根源であることを表現してるし。

  • 149彼方25/03/02(日) 22:34:37

    >>146

    自分はあったら面白い派

    クウガは封印パワーじゃなくて、それぞれの属性パワー使うようになってたり、ブレイドはカードが紙とかの現実のものじゃなくてデジタルっぽくなってたりとかの変化があるってほしくてオリジナルとは別物感があってほしい


    >>148

    個人的には銀よりも金のがいいんよね

  • 150芥川 明25/03/02(日) 22:35:43

    >>144

    あっても面白そうだけど別になくてもいいと思う

    1号ライダー(番組の主役)だけ持ってるとかがちょうどいいかな、理由付けはその世界の記憶が最も色濃く刻まれたライダーにのみ宿るとかでいいっしょ


    >>145

    や、自分では共通武器はなくして原典と同じ固有武器が生えてくる方式を想定してる

    ドライバーに関しては言うてシノビとキカイしかそのままの状態で巻いてる描写ないしなぁ……いや4人中2人なら十分か

    まあセグメント表記あるし大丈夫っしょ

  • 151彼方25/03/02(日) 22:38:20

    とりあえず、自分の意見をまとめよう

    ・ドライバーは金色派
    ・銀のジカンギレードが付属
    ・各ライダーの固有武器もある
    ・固有能力アリ
    ・ベルトで変身

  • 152リビル25/03/02(日) 22:39:56

    >>145

    たしかに思ってたけど…!ミライダーのベルトの素体ほぼそのまんま…!

    >>148

    >>149

    元ネタの変身アイテム銀色だから銀色にしたいぃ…(あっちバックルは金色だけど)


    >>150

    固有能力は1号ライダーだけって感じにしようかな

    武器に関してはその方が色々楽だしね

    そして1号ライダーだけってので思ったけど、散らばるレジェンドライダーの力はサブライダーのも含めて大丈夫?

  • 153千秋 俊25/03/02(日) 22:40:58

    >>151

    自分の意見はこちら


    ・ドライバーの色:どっちでも可

    ・ジカンギレード:どっちでも可

    ・固有武器:あり

    ・固有能力:なし(理由:新キャラ作る時に考えるのが大変なため)

    ・ベルトで変身

  • 154千秋 俊25/03/02(日) 22:41:34

    >>152

    含めていいんじゃない?

  • 155リビル25/03/02(日) 22:43:29

    >>153

    あー、たしかに全員分の固有能力考えるの面倒だったりするか…


    >>154

    それならモブがサブライダーになるとかも出来るな

    ちなみに五木さんはマジモンのガイだけど、ユニバースガイと遭遇みたいなことがあったりとか…

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:44:28

    このレスは削除されています

  • 157彼方25/03/02(日) 22:44:33

    >>152

    でも誕生の元となったものは金ピカじゃないですか!!


    あと銀ジカンギレードが出てくる原理はジオウ由来のものだから、ちょっとだけジオウ要素があるみたいなイメージしてる


    >>155

    固有能力は出したい人は出すとかでいいんじゃね?

  • 158リビル25/03/02(日) 22:44:34

    そして思った
    アイデア出したり出されたりって凄く楽しい!

  • 159彼方25/03/02(日) 22:45:38

    >>158

    多分ここの初期でベルト作ってた時が楽しいと明さんが言ってたのはこれが理由だと思われ


    …本スレで科学者キャラ揃えてベルト作るのもいいかも知れねえな

  • 160芥川 明25/03/02(日) 22:46:11

    >>151

    自分は

    ・ドライバーは銀色派(元ネタのゴジュウジャーでも既存の戦士と同じ姿のヒーローは銀色のアイテムで変身するので変身アイテムとしての側面を優先する形)

    ・銀のジカンギレードはなし、固有武器はあり(元ネタのゴジュウジャーでも現状変身アイテムを兼用してる武器以外は普通に使ってるので変身アイテムでもない共通武器を持たせる必要はないと判断)

    ・固有能力は1号ライダーのみ所有(サブ考える時にダルいし1号しかない理由付けも楽なので)

    ・変身アイテムは特になし、武器の場合1つ目と2つ目の意見は撤廃(変身ベルトがゴジュウジャーにおけるツメガバックルに相当する立ち位置になるので)

    かな

  • 161西村 募25/03/02(日) 22:46:20

    >>158

    分かるぅ~!

  • 162芥川 明25/03/02(日) 22:48:18

    >>159

    初期のベルト作りは案出し〜製作まで全部各々でやってたしそれとはまた別やね、単に原作からかけ離れすぎずインフレも適度な具合に抑えられてたから

    こうして案出し合うのは今でもめちゃくちゃ楽しい

  • 163西村 募25/03/02(日) 22:50:00

    >>159

    確かに・・・・・・。スマブレ側の4つの恐ろしいベルト(ネクストサイガ&オーガ、アルフ&ベータ)に対抗して、味方サイドの科学者たちが英知を結集させて四つのベルトを作成(1種類のベルトでニューロ&タウズ&フーリ&ヴィーズの強化フォームになれる)と即興で考えたけど、ちょっととち狂ってるかな?

  • 164リビル25/03/02(日) 22:50:22

    >>157

    固有能力は出したい人だけ設定するって感じでいいか


    まじで変身アイテムどうするかな……ドライバーでの変身も武器での変身もどっちもいい…


    ここは天に任せダイスで決めようか…?

  • 165芥川 明25/03/02(日) 22:51:00

    1号ライダーだけ能力持ちなら1号ライダーだけ金色のベルト使うってのはアリだな、1号ライダーの特別感アピールできるし

  • 166芥川 明25/03/02(日) 22:53:36

    >>163

    すんごい細かいけど本スレの方の悠さんはフーリじゃなくてラムダね

  • 167彼方25/03/02(日) 22:54:34

    ぶっちゃけせっかく使ったんだからジカンギレードは出したけどね!!ワイは!!

  • 168リビル25/03/02(日) 22:55:11

    >>165

    それいいね!1号ライダーは金なの


    >>167

    いっそ1号ライダーはドライバー、サブライダーはジカンギレードってする?

  • 169彼方25/03/02(日) 22:57:40

    もう金ピカドライバーはええや
    ジカンギレードも各々の自由にしようぜ!!!!

  • 170芥川 明25/03/02(日) 22:59:21

    >>169

    いやだ同じシステムなんだから一定以上の統一感は出したい

  • 171リビル25/03/02(日) 23:00:41

    >>170

    そうだそうだ!


    ということで>>168にも書いた1号ライダーはドライバー、サブライダーはジカンギレードというのを提案するぜ

  • 172彼方25/03/02(日) 23:01:48

    統一感出すならジカンギレード使おう!!


    >>171

    というか今更ながらサブライダーも出すんやね

  • 173芥川 明25/03/02(日) 23:02:38

    自分はジカンギレードは全員に共通の武器として備わってることにして固有武器の召喚と固有武器の必殺技委ねてベルトの必殺はキックやパンチ、ギレードの必殺は斬撃や銃撃って使い分けさせればいい派
    ベルトは1号だけ金でサブは全員銀派

  • 174彼方25/03/02(日) 23:04:53

    >>173

    ワイも概ねそれでええかな

  • 175芥川 明25/03/02(日) 23:06:16

    あ、そうだ
    紛らわしくなるから言っとくけど仮面ライダー2号は金のベルト派です、テレビ本編で主役張ったことあるからね
    以降ライダーマン〜タイクーンは全員銀のベルト派、仮にマジェードやヴァレンらギーツ以降の力持ってるキャラが出るならそいつらも銀のベルト派

  • 176リビル25/03/02(日) 23:08:52

    >>172

    最初は1号ライダーだけか入れても2号ライダーまでにしようかと思ってたけど西村の中の人の意見から他のサブライダーも入れようかと思ったのです



    >>173

    >>174

    では1号ライダーは金ベルト、サブライダーは銀ベルト

    リデコギレードは共通装備でそのライダーの武器の召喚や必殺技の発動に使用

    ドライバーでの必殺技はキックやパンチ、ギレードの必殺は斬撃や銃撃ということでよろしいでしょうか


    >>175

    仮面ライダー2号はもちろん金ベルトよ

    ライダーマンにも金ベルトの慈悲をおくれ…昭和ライダーの一人って事で…

  • 177リビル25/03/02(日) 23:10:56

    そしてふと思ったけど、ジオウに変身したら単にベルトと武器の色変わっただけになるな

  • 178芥川 明25/03/02(日) 23:12:30

    >>176

    昭和は昭和だけど長期間テレビ本編で主人公張ったことはなかったはずだし金のベルトの基準が>>150の特殊能力と同じなら違うよなぁって……

  • 179彼方25/03/02(日) 23:15:05

    話は変わるが自分はこのベルトをレコーズライドライバーと呼ぼうと思っている
    他になんか案ってある?

  • 180芥川 明25/03/02(日) 23:16:46

    >>179

    ユニバースドライバーとか……いやめちゃくちゃ安直だな、やっぱいいや

  • 181リビル25/03/02(日) 23:17:48

    >>178

    なら仕方ないかぁ

    ライダーマンは犠牲になったのだ…

    ところでライダーマンのウォッチに選ばれたら人は最初はハズレと思いそう


    >>179

    ユニバースライダー(仮称)の言い出しっぺなのに全く案が浮かばない僕です…

    ライドライバーとか?

  • 182彼方25/03/02(日) 23:18:46

    >>181

    実はワイも最初はライドライバーしか浮かばなかったけど短かったからレコーズを付け足したのがワイなんだ

  • 183芥川 明25/03/02(日) 23:21:53

    >>181

    めちゃくちゃ雑だけどライダーマンに選ばれたキャラが主役ライダーに選ばれたキャラ達に憧れて金に塗装した(から色味がちょっと違う)とかならギリいけるか……?とは思う、その場合キャラのネタ成分強まりそうなのはアレだけど

    それか本人がめちゃくちゃ鍛えててそのフィジカルが特殊能力に等しい領域に達したから特例で色だけ変わってるとか

  • 184リビル25/03/02(日) 23:24:35

    >>180

    ユニバースドライバー普通にいいアイデアだと思う



    >>182

    ジゲンドライバーとかどうだろう

    ジクウ(時空)にたいするジゲン(次元)


    >>183

    どちらにしろ面白いキャラになりそうライダーマンになる人がいるとしたら

  • 185芥川 明25/03/02(日) 23:27:59

    >>184

    元ネタのゴジュウジャーのユニバース戦士から引っ張ってきただけだから安直を超えた安直なんすよ……


    個人的に昭和ライダーにはかっこよくあってほしいから目的のために死ぬほど努力しまくった結果他と遜色ないレベルの力を手にしたシリアス強キャラ路線の方が好みではあるかな

  • 186リビル25/03/02(日) 23:31:29

    >>185

    安直と言っても仮面ライダーのベルトってそのまんまなのばっかりだし別に大丈夫だと思うぜ


    確実に強キャラなのは間違いないと思う、ライダーマンになる人

  • 187芥川 明25/03/02(日) 23:34:13

    てかこの場合ウォッチの色はどうなるんだろうか、センタイリングと同じで絵柄は個別で付いてるけど本体やベゼルは全部金で統一って感じでいいのかな

  • 188彼方25/03/02(日) 23:35:08

    まあウォッチはあんま変化なしでええやろ
    変身用の方に変わってること以外は

  • 189リビル25/03/02(日) 23:36:48

    >>187

    >>188

    ウォッチは変身用仕様になってる以外は変わってないということにするぜ


    ドライバーの名前はレコードライドドライバーでいいでしょうか

  • 190芥川 明25/03/02(日) 23:38:03

    >>188

    >>189

    マジかぁ、ドライバーを元ネタが金ってのに揃えるならウォッチは違うってのもなんか違和感あると思うんだけども……まあしゃーなしか

  • 191リビル25/03/02(日) 23:42:03

    >>190

    それもそうだな…金にしといたほうがいいかな?


    後はリデコギレードの名前は何にしよう

  • 192彼方25/03/02(日) 23:45:15

    >>189

    ドが多いぜ!!

    ワイはレコーズライドライバーがいいと思う!!(自分の提案)


    >>191

    ライドギレードとか?

  • 193芥川 明25/03/02(日) 23:45:24

    >>191

    自分はせっかくベルトと武器の色元ネタに合わせるならウォッチも合わせた方が見栄えよくて元ネタもわかりやすいと思うから金派かなぁ


    武器はユニバーストライカーって浮かんだけどこれはどっちかっていうと共通マシンの方だな

  • 194芥川 明25/03/02(日) 23:47:33

    ライダーズレコード由来だからレコードライバー……いやこれも安直か
    個人的にはジゲン派

  • 195リビル25/03/02(日) 23:48:20

    >>192

    名前間違えてた、すまねぇ

    >>193

    では金にします

    >>194

    やったぜ!


    武器の名前は僕はユニバースガンソードってのが浮かんだ

  • 196芥川 明25/03/02(日) 23:51:11

    >>195

    ありがたい

    ジゲンドライバーは響きの良さもあるけど日本語のカタカナ表記+英単語って構成がテガソード様の名前に通じるものがあるなと思ったのよね


    ジュウとケンの文字がそのまま入ってるならそこも何かに活かしたくはあるが……

  • 197リビル25/03/02(日) 23:52:51
  • 198リビル25/03/02(日) 23:53:18

    >>196

    画像にはあるけど実際には書いてないかもしれない

  • 199芥川 明25/03/02(日) 23:55:50

    >>198

    まあ割とシンプルめなテガソードと違ってジュウとかケンとか書かれてる武器を全員持ってるのは流石に違和感あるしな……基本はないと考えて良さげか

  • 200リビル25/03/02(日) 23:59:32

    >>199

    あくまでリデコ武器だしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています