- 1二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:50:40
- 2二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:59:27
想像以上に丁寧で最初はかなりびっくりしたかも
慣れてきたけど - 3二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:03:57
今思えばコンテンツ全体でメガ推しする為の足並み合わせなんだろうけどレックウザライジングのテンポ感好きよ
テンポ早すぎて作画が追い付いてない回があるのは残念ポイントだけど - 4二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:05:07
謎がたくさん散りばめられてていつ回収されるかワクワクしながら追ってた
作画は稀にん?ってなる時もあったけど然るべき場面できっちり神作画出してくれるから大満足
人間も魅力的なの多いけどポケモン達のかわいい&かっこいいシーンも多いから好き - 5二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:07:55
結局レックウザ関連の話もリコ側の因縁に収束した結果として要素だけ見た場合ロイがいる必要性は必ずしもなくなっちゃったねって感じ
別に本当にいらないとは思ってないしロイ周りの話も悪くはなかったけど - 6二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:08:11
ポケモンの動物的な側面が強く押し出されているなって思った
ニャースが居なくなった影響もあるんだろうけど - 7二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:08:36
3人も主人公枠が居て六英雄(ラクア)の話が主たる目的なんだろうけど、良いか悪いかは別にアカデミーとエリアゼロあっさりしすぎじゃない?感がある 序盤のリコロイみたいな学園パート多めの作品なのかと思ってた
- 8二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:09:06
ダブル主人公なのにロイがリコに比べて主人公感が薄いなというのはずっと感じてた
新章はロイメインになる説があるので期待 - 9二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:10:20
- 10二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:11:43
- 11二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:13:37
サトシの後釜とかいうものすごいハードルを前に誕生してしまい、
はっきり言って何をしたところでこれを忌避するコミュニティは出てくるだろって思ってた
正直、実際その通りになった
でも、そんな存在が気にならなくなるぐらい、独自の面白さに惹かれたし、ポケモンというコンテンツに真摯だったおかげで受け入れる人も少なからずいた
それは四半世紀続いた大人気作品の後釜ということを踏まえると本当に凄いことで、嬉しいと思ってる - 12二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:14:56
初登場時から振りかえって見ると、リコもロイもドットも本当に成長したよな…って感慨深くなるし
各々が夢を見つけ切磋琢磨していく過程が本当に丁寧に描かれてたなと思う - 13二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:18:38
ニャオハの子猫ちゃんな仕草にメロメロになって
ニャローテのカッコ可愛い姿にメロメロになったから
マスカーニャになってもメロメロになる気がする - 14二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:20:00
エクスプローラーズは今までのアニポケではなかなか出てこなかったタイプの悪役で新鮮だったな
ルールに則ったポケモンバトルとは一味違う戦闘や騙し合いは見ごたえあったし、何かと話題のスピネル・アメジオ筆頭に各々キャラ立ってて面白い - 15二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:21:35
- 16二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:22:19
彼らの存在がこのシリーズの味みたいなところがあるのでこれからも暗躍してほしいけど今の展開見る限りだと離散しそうやねぇ…
- 17二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:23:43
大冒険って感じがすごい好きな作品
次はどんな物語になるのか楽しみ - 18二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:24:46
- 19二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:25:38
メインキャラたちは勿論だけど
ゲストキャラの扱いがゲーム準拠で丁寧かつ、(ドットの頼れる姉貴分のナンジャモみたいな)ゲームでは見られない横顔を見せてくれるのも嬉しかったな - 20二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:27:57
- 21二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:30:40
単純な善悪ではない互いの信念のぶつかり合いみたいなのは、原作でも近年多いけどアニポケにカルチャライズするとああなるのねって印象
ああでもEXPメンバーの過去が旧EXP関連者と、ハンベル、アメジオ以外まだよく分からんよな…
サンゴは正直楽しめればそれでいいっていうトリックスター・狂犬みたいなイメージだけど、オニキスやアゲートはどうしてギベオンに仕えてるんだろう… - 22二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:30:50
- 23二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:32:54
個人的にはゲームだと影薄くなりがちな中間進化の魅力に気づかされたのも良かったな
特にニャオハ→ニャローテ進化でアクションの幅が広がったのは勿論、「リコを両手で抱きしめられるようになった」のはちょっと泣けた - 24二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:04:40
- 25二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:08:41
多分リコが在籍してるセキエイ学園のことだと思う
1話から成り行きで飛行船に転がり込んじゃったので今は通信授業受けてるけど、序盤だけ寮生活で学園生活送ってた
そういえばアンちゃんの再登場も楽しみだな。手持ちも進化してダイケンキとサンドパンになってるんだろうか
- 26二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:11:57
- 27二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:18:45
とにかくライジングボルテッカーズやエクスプローラーズのキャラ達が良キャラ揃いでみんな好きになった
ストーリーも続きが気になる感じで毎週楽しみに見てる
不満があるとしたらエクスプローラーズの出番が少ない、リコ達の2匹目の手持ちの出番が少ないくらい - 28二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:22:53
研修編のジムリーダーはキャラ描写がすごく上手かったしライジング編前には中の人がブライア、サザレ役の人と並んでインタビュー受けてたしOPでもしっかり映ってあの扱いはちょっと擁護できないなあ…
- 29二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:29:23
- 30二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:31:18
福圓さんを原作キャラにキャスティングして単発はだいぶ贅沢では?とは思う
- 31二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:36:34
ゼイユはあれ明らかに最序盤のネモコルサと同じで顔見せやと思うわ
- 32二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:37:51
ただデカデカとメガシンカの話題出しちゃったせいで当分ブルベリには行かなそうだけども
- 33二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:38:55
ロイに関してはこれからメガシンカ使いになってレックウザに認められるのが目標になりそう
- 34二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:41:32
- 35二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:44:35
- 36二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:44:53
ゼイユの扱いもそうだけど、個人的にはペパーがネモボタンのお友達Aとして一言も喋ることなくカメオ出演だけだったのは何だったのと思ってる
ゼイユは登場前の告知のときに制服姿のイラストが公開されてたから今後制服姿でも登場する予定があるんじゃねえかとは思ってるんだが、まず最低限ラクアでの一件を見届けてからでないとなにも出てこなさそう…と思ってたらメガシンカが出てきたんだよなぁブルベ回収できるのか? - 37二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:17:27
今話の話になっちゃうけど、言うほどロイの描写酷かったか?
- 38二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:25:06
受け取り方の違いでしかないと思うよ
- 39二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:27:44
正直荒れること言ってる人いつも同じだからもうブロックすりゃいいじゃんとしか……
- 40二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:35:14
作画面の話を遠慮なく言うんだけど、こういうバトル中の会話の場面で、ポケモンが棒立ちになってることが多いのは気になった(特に2年目から)
恐らくこういう細かいところで作画費用の違いがあるんだろうけど、見応えやクオリティの印象が全然違うんだから頑張ってほしい - 41二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:35:41
- 42二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:44:25
リコもロイも何も知らない初心者から成長して立派なポケモントレーナーになってる姿がめっちゃ感動できて見続けてて良かったわ
- 43二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 05:51:34
- 44二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:52:49
- 45二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:30:23
中盤ほどロイが空気、とは思わないけど、やっぱりリコやドットの活躍の方が目立った印象はある
まあメガルカリオ使いの第一候補がロイだし、制作側もそこは薄々自覚してそう - 46二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:00:23
6英雄があんまり活かせてなかった気がする
長期アニメのために複数の目標を設定したんだなって以上のことは感じ取れなかった
悪いラプラスとかエンテイと見せかけてタケルホムラとか個々ではおっとなる所もあったけど - 47二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:03:55
個人的に傑作だと思うし、2年に渡って一貫したストーリーを展開できたのは賞賛しかない。
SV要素の使い方も完璧。アニメの進化を感じさせる(特に脚本力)一作だと思う。 - 48二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:05:19
言うてキャラブレしてないし今後次第で普通に出てきそうな感じだからなあ
ZAに繋げるならカロスまで行く必要あるけどそのキッカケとしてブライアが出てくる可能性がありそうだからそこからの流れでゼイユも同行って形になるかもしれん
ネモも1年位経ってからテラスタルデビューの準レギュラーみたいな形になってたし正直今作の原作キャラの扱いは2回目登場からが本番な部分あると思う
- 49二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:09:20
- 50二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:14:26
- 51二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:17:15
>>47 サトシの時と違って明確なゴールがある、世代交代までって言うちゃんとしたタイムリミットがある、から作りやすかったのはあると思う
- 52二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:20:24
>>49 あくまで嫁のパートナーだったパゴゴを手助けする、って感じだもんな
ちゃんとリコたちを認めてはいてもボールから勝手に出入りするあたり主人としては見ていないし
だからこそ、3年目はルシアスとギベオンが去った後、ロイがレックウザの主人と認められるまでの話とか出来そうだけど
それこそメガ進化が絡むわけだし
- 53二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:03:46
- 54二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:38:41
新キャラ追加ってメガシンカ系のキャラな気がするけどアニオリキャラこれ以上増やして扱えるのかな?と思う
- 55二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:33:53
PVでメガリング持ってたのはロイっぽいけどね
- 56二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:45:16
ブライアもサザレもそこそこ出番もらったのにゼイユは名前も判明せず一回だけの出番っていうのも不思議だからあれは顔見せなだけで後からゼイユも本格的に出番ありそうな気がする、その時はスグリとブルベ四天王も出てきそうな気がせんでもないが
- 57二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:59:20
- 58二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:52:08
そういう話では無いからなリコロイは。どっちかというとジャンルは冒険ものだろうし。
- 59二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:17:47
アメジオとリコが令和のシュウハルでサトセレ以上の人気…?
- 60二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:29:55
タッグバトル大会のときも相手を守りはすれどあてにはしないみたいな感じだったしな…
- 61二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:34:44
アメジオとリコ絡み少ないか?普通に絡んでると思うが
アメジオとロイやドットの絡みがほぼなしなのはちょっと気になるけども…共闘展開やるのにそれまでにもうちょっと絡みがあってもよかったんじゃないの?とは思う - 62二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:35:58
つーかパートナーが最終進化にすら到達してない段階で六英雄無双とかしたらやりすぎだからな
愚弄とか誇張とか抜きに魔獣なんて雑にデバフとエアスラ撒いてるだけでシリーズの殆ど全てのキャラを完封出来るくらい強いし本格的に登板させられんわ - 63二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:40:34
- 64二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:41:03
- 65二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:47:52
……ギベオンの願いが、「ラクリウムを手に入れたい」「延命したい」でもなく、「もう一度ルシアスに会いたい」ならどれだけ救いか。和解か対立かの分水嶺をクライマックスに持ってくる手腕には感服。
- 66二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:05:19
- 67二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:16:29
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:28:20
ルシアスが封印されてる形だったのに正直安心した
前のPVで普通に喋ってて元気だったから、バリア解いた途端にやあじゃなくて本当によかったよ - 69二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:29:48
ラクア着いてエクプロ潰したら終わりなんじゃないの?
次の世代に前の御三家持ってきてどうすんの? - 70二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:36:59
知らんがな
- 71二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:45:25
10世代は2年ぐらい後
- 72二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:51:59
流石にそろそろアメジオ側からの情報共有(アメジオ母やエクプロについての情報)も兼ねて一時乗船はするんじゃないか?共闘するんだし。
情報共有したらそのまま自分は自分でお祖父様を止めるって船から下りればいいだけ
- 73二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:01:49
- 74二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:27:39
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:31:55
- 76二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:33:55
何十レスも続くならそう思うのも無理はないがたった数レスで勘繰りすぎでは
- 77二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:38:25
- 78二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:49:11
(周りが気にしてないのに釣りだ愉快犯だと指摘する方が愉快犯なのでは……?)
- 79二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:11:31
ブリジュラスアニメに出てきて動かせるのかな
- 80二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:25:26
アゲートの掘り下げは正直欲しいよね、でも次回がギベオンとスピネルとアメジオで話が回りそうでスピネルの目的は分かってもアゲートがなんでスピネルと結託してるのかは謎のまま終わりそうな感じがしなくも無いんよな…尺的にもアゲートにフォーカス当たる事があまり無さそうでな…不遇過ぎるアゲートの扱い今後どうなるんだろうとは思う
- 81二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:37:45
それは毎話分の書き込みの量の上限底上げするとか、もっと神作画くれとかそういうことに関わる話で、これは工夫の範疇では?
エフェクトバリッバリに増やしたり、バトル中はトレーナー同士の会話やシーン切り替えのときでも身体を動かして戦ってる作画しか出さないでほしいっていう極端なものじゃないし
- 82二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:42:42
ZAの期間中にリコロイが終わって残りは新シリーズの土台造りじゃないの?
- 83二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:48:05
新シリーズの土台を作るなら次回作の地方の話題とか新ポケモンをリコロイで出せば済むかと
- 84二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:59:42
今作DP以来の4年作品になりそう?
- 85二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:28:07
- 86二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:42:43
ZA秋発売なら9月からのシリーズで本格的にカロス舞台とかになりそう
まだシンオウホウエンイッシュは行ってないよね
その辺りに行くかな - 87二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:59:28
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:11:18
リコロイドットの修行編とはいえテラスタルデビューという名の章でテラスタル使えるフリードが1回もテラスタルしてバトルしないのは残念だった
- 89二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:12:58
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:14:43
ロイに花を持たせる為だろうけど黒いレックウザとの最後のバトルでリザードンとナカヌチャンがレックウザの弱点をつける技を使わずテブリムが回復技を使わずアチゲータの被弾がないのが展開として違和感あった
- 91二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:39:47
何をするか分からない敵対組織がオレンジアカデミーに紛れ込んでいると知りながら誰にも報告しないで様子見するリコロイドト
ペンダントとパゴゴとレックウザ狙いで何度も襲撃しにきたアメジオと閉じ込められて他の敵とは違うと評価して目的地を話すリコ
良い所も沢山あるけどリコロイドトの敵への危機感があまりないのが気になった - 92二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:42:49
盗品ピクニックが論外なのは前提として製作側がやりたかったのは
「こんな風にリコ達はオーガポンとモモワロウとも仲良くなれるよ」
的な反応が欲しかったんだと思う オーガポンモモワロウの盗み設定はほぼ同時期に公開だったはずだし
そもそも盗み設定がモモワロウでギリギリだしまずやるなよとは思う
- 93二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:31:16
- 94二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:49:02
- 95二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:58:22
- 96二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:00:19
百年前に旅を共にした者達の子孫が同じように再びラクアを目指そうとしているのが運命的ってだけで、多分ハンベルも制作側もCP云々のことで運命ってワード使ったわけじゃないと思う
- 97二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:06:03
スタッフ的には愛した人と理不尽な別れをしなくてはならない悲劇のヒーロールシアスと愛した人との子供の為に決意を固める凛とした芯の強い女性のリスタルぐらいにしか考えてなさそうではある
- 98二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:28:23
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:35:30
2年経ってもキャップの4つ目の技が判明しなかった……
もうこれは最後まで雷パンチとかげぶんしんで戦ってくんだろうな - 100二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:36:25
- 101二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:18:49
ラプラスは描写足りなかったけどリスタルは納得できた
元ネタ通りならレジェンズアルセウスが100〜150年前だしあの世界は急に文化が変わったんだと思う - 102二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:21:34
旅の途中で孕ませるならDQ5みたいに結婚させても良かったと思う
- 103二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:25:41
元のゲームからしてポケモンと結婚した人間が昔いたくらいだし治安とか常識が現実基準だとヤバい部分もっとありそうよね
- 104二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:34:26
てかルシアスとギベオン様とパゴゴの圧倒的すぎる実力や機動力を考えたら別に旅の途中で妊娠するくらい問題ないと思う
純粋にラクリウムがヤバすぎたのとギベオン様がおかしくなったのが予想外の極みだったというお話 - 105二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:46:33
未婚の女に対する風当たりは今より厳しかったよ 私生児みたいなものなんだから
- 106二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:48:47
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:13:19
言うて昔ならそんなもんじゃね。なんだったら本来なら旅終わったら結婚する予定だったのにラクリウムのせいでああなった可能性あるし
- 108二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:16:52
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:21:48
そこら辺の描写無い以上そこ突っつかれても知らんわそんなんとしかならんわ。リスタルがまだ動けてるうちに冒険しておきたいってついていった可能性すらあるわけだし。
- 110二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:21:57
明確に行為を肯定してるわけじゃないから、文化や価値観が時代で異なる(ことを示唆する)描写なのであれば作劇上の問題点は無いんじゃないんすかね 『作劇上』は(キャラクターの好感度や魅せ方という意味では別)
- 111二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:22:59
- 112二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:25:18
シャリタツ回でイッカネズミの親ネズミが子どもネズミ守ろうとしてる描写可愛くて好き
- 113二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:27:52
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:30:13
- 115二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:32:10
スレ主です
出先にいるんで消せないんですけど明確な対立煽りや自演・喧嘩腰はやめてください
あと、これ以降過度なCPに関する話(例:○○×○○尊い)やそれについての攻撃的発言は禁止にします - 116二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:16:32
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:09:25
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:27:49
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:46:24
5話ぐらいの「これアカンやつや…」感からよく立て直せたとは思う
- 120二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:04:12
- 121二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:06:55
- 122二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:11:15
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:23:40
どのシリーズも3年目からボロ出やすい印象がある(路線変更とその弊害、制作環境の変化など)
だから頑張ってほしい
言うのは簡単なんだけどね… - 124二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:30:10
- 125二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:40:41
過去作で3年目どうだったか振り返ると
・無印:オレンジ諸島など。ただ黎明期なのもあって同じポケモンがテーマの話が複数あったりしててそこまで問題になってなかった
・AG:BF編。コンテストがいい感じに尺使ってくれてたのが良かったか
・DP:丸々4年かけてジム制覇してた 多分1番辛い期間
・BW:デコロラ。震災の影響で狂ったスケジュールを必死にテコ入れしてた感
・XY:特別編とドッキングしてXYZに。リーグの作画のハマり具合もあって1番盛りあがってた3年目かもしれない
・SM:よく覚えてないごめんなさい 恐らくリーグ前はベベノムとUB関連の話が中心?
・新無印:過去キャララッシュ。6月からはMTずっとやってた。
こんなもんかね
まあリーグ前の期間は話作るの確かにしんどそう
- 126二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:40:20
アンちゃんどうなってるんだ
カントーに帰ったのかな - 127二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:03:15
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:18:19
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:43:16
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:05:47
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:23:46
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:55:24
(管理あざす)
まあ今章でラクリウム周りが片付かないのは確定だろうけど、それを今後の展開でどう発展させていくかが肝だよね
今までの伏線回収とかも結構良いタイミングでやってたと思うし3年目も頑張ってほしい - 133二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:55:16
新キャラ説とかあるけど、メガシンカ十中八九ラクアまわりのあれそれに絡んでくるし、ぽっと出の新キャラにメガシンカ要素任せてリロドがメガシンカ使わないとなるとストーリーがそいつ軸になってリロドどうなったねんってなりかねないからないと見てる。
あの映像も順当にロイやろ - 134二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:14:08
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:24:38
消される前からずっとこのスレ見てたけどスレ主が消したのは厳しい意見とかじゃなくて過度なCPの話やそれについての攻撃的発言があったからじゃない?
- 136二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:29:33
イベントの謎ゲストの話でいいのかな?その新キャラからメガシンカ学ぶ流れかもしれない テラスタルデビューのジムリーダーみたいな感じで
そもそもイベントの謎ゲストが大谷育江さんとか速水奨さんとか新OPEDの歌手さんとかかもしれないけども
- 137二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:37:16
声優とは限らんよね
でもサプライズだろうし楽しみ
去年はパルデア四天王発表で楽しかったな - 138二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:16:24
ウガツホムラ戦はかなり良かった
(リコ達からすれば)出てくる技も特性も訳分からんから、情報を洗い出しながら作戦立てた上で動く必要があって、見応えがあったよ