乙女ゲーム世界に転生した主人公記憶力良すぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:36:04

    主人公「今は○月だから、あのイベントが起きるまで半年か…」「たしかヒロインが○○してるところに攻略キャラAとBが現れて××するのよね」
    いくらやりこんだゲームでもよくそんな細かいところまで覚えてるな…
    なんなら友人や家族がプレイしてた話を聞きかじった設定の主人公でもそこそこ細かいところ覚えてる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:36:59

    めっちゃ好きなゲームの重要シーンなら覚えててもおかしくない
    まあそれはそれとして記憶力は高いと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:37:35

    自分でやったゲームは何週もしてたら覚えるけど、家族がやってたのを聞いて覚えたはおかしいとは思ってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:38:51

    乙女ゲームってそれなりにボリュームあるからな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:40:20

    普通は月までは覚えてても細かい日付までは覚えてられないわな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:41:12

    なので綿密にやり込んでる派、キャラストに詳しい派、動画だけ見た派のタイプ別になるんやぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:41:39

    ゲーム世界に限るか…?
    ありきたりな転生ものでも明らかにwikipediaの内容暗唱しとるんやけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:48:24

    話を聞いた動画を見たレベルはともかく自分でやりこんでるゲームなら割とイベント把握しない?
    イベントとは違うけどポケモンの種族値めちゃくちゃ覚えてる人とか現実でもいるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:48:26

    >>7

    石鹸やら紙やらを再現する主人公は、ある程度は試行錯誤してると思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:49:40

    >>8

    シュタインズゲートやカオスチャイルドは30周くらいしてかなり内容を覚えてるけど、日付や時間帯までは流石に把握しきれてない

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:51:03

    悪役令嬢キャラにめっちゃ詳しいのあるある
    攻略対象より悪役令嬢の方に興味があるって相当レアケースだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:51:48

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:55:09

    >>8

    RTA動画見てる方がイベント覚えてるような気がする

    なのでここでこうしておく必要が有ったんですねとか

    必要な犠牲でしたとかプレイしたこともないゲームの展開覚えるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:02:40

    >>1

    まあ常識的に考えたら、転生以前の脳を失っているんだから記憶なんてあるわけないじゃん?

    でも覚えている。なぜか?それは「魂がアーカイブとして生存の記憶を保存している」からだ

    魂アーカイブからの記憶検索を無意識にやっており、それを主人公は「覚えている」or「思い出した」と錯覚している


    っていう風に思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:04:28

    逆にプレイしたのに忘れてる系の作品も割と見るので、そんなに気にならないな

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:10:50

    >>8

    フラグ管理は覚えるけど作中での日付けや時刻とかは覚えないな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:18:04

    >>8

    マジレスするとポケモンレベルでやり込む乙女ゲームというものが存在しないと思われるが

    戦略シミュレーションとかなら多少マイナーでもわかるけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:22:36

    >>13

    RTAレベルでやり込んだ人が解説してくれてるからやん

    内部のフラグ管理とか普通にやってて意識するわけないんだよね

    自分でプレイして覚えてる場合よほど条件が難しいか攻略本でも読んだパターンと思われる

    ますます恋愛シミュの現実とは乖離し始めるが、まあそもそも悪役令嬢が登場する乙女ゲーなんてものが存在しないからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:35:19

    乙女ゲームって総プレイ時間が短くても50時間、長くて100時間ぐらいあるらしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:03:30

    ゲーム内の表記が○週目だから
    現実だと正確な日付が分からんってのも読んだなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:05:54

    だいたい学園モノだし主要なイベントならそれなりに分かると思う
    熱心なオタクならガンダムがロールアウトした日付から終戦までのスケジュールはだいたい知ってそうみたいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:06:21

    >>14

    実際こうやって考える方が逆にしっくりくるな

    少なくとも物質的には前の肉体のものは無くなってるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:07:18

    でも俺ペルソナ5のスケジュール大体覚えてるわ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:25:32

    パワプロで毎回3年最後の大会が終わって初めてこれ最後の大会だ!?って気付く俺には記憶力良すぎて眩しすぎる…

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:33:38

    ネットに攻略サイトがなければ自分の頭で考えるしかないから意外と覚えられる説
    逆ハーレムルートに行く為には色々と計算してRTAじみたスケジュールでイベント熟さないとだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:34:52

    ギャルゲーだけど目隠しでクリアできる程やり込んでる人がいる作品もあることを考えたら
    別におかしくはないと思う
    そのレベルでやり込んだ人が転生しているパターンだったらだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:58:50

    アクションゲームやFPSならRTA記録持つほどやり込んでる主人公を結構見るけど、乙女ゲーやギャルゲーでそれほどやり込んでる主人公は見た事無い

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:20:09

    ゲーム世界転生でもクリスマス頃に水着イベントをやるようなソシャゲ世界とかだと季節感とかのヒントがなさ過ぎてイベントの順番思い出せなさそうだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:46:45

    >>28

    ソシャゲはストーリー解放が時系列順じゃない奴が多いからなあ

    同じ世界線ですらないのが並行してたりするし

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:56:09

    >>25

    乙女ゲームの大半は操作が選択肢ぐらいしかないノベルゲーなんだよな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 04:55:08

    普通感の強い主人公キャラが多いからかもな
    RTA走者だぜ!とかいろんな乙女ゲーの全イベント全キャラ覚え込んでるぜグヘヘみたいなのが多いならまあ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:16:19

    だから転生特典で記憶力を与える必要があったんですね
    をしてた作品があったと思ったけどあれ乙女ゲーじゃなかったわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:34:04

    転移ならまだしも転生はもう記憶力の問題じゃなくね?とは思う
    赤ん坊になってそのあと現地の教育受けた上で元の知識を正確に覚えてるとか自分には絶対無理な自信がある

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:44:44

    >>21

    ペルソナで全コミュMAXチャートなんかいも走りましたとかなら日付でフラグ把握はわかる

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:23:12

    記憶は鮮明に覚えているのに味覚が全然違うことに戸惑うのは何か見たな

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:54:27

    はめふらだとうろ覚え+ルートコンプしてない+本人がお馬鹿のトリプルコンボだけど、命かかった問題だから早いうちにメモ出ししてたっけ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:03:56

    >>34

    ペルソナみたいにカレンダーシステムがある作品ならともかく、

    日付とかに言及の無い作品だと「あのイベントいつ起きるんだ?」状態になってイベントをいくつか逃しかねない

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:38:18

    自分で転生直前まで廃人レベルにやり込んでましたとかなら分かるけど
    姉や妹とか友人がやってたのを眺めてたとか聞かされてたから覚えてるとかはあんまり説得力ないと思う
    実際に自分でやってないとそんなしっかり覚えるのは難しいし無理矢理やらされてたパターンもあるけど
    やらされただけの興味関心のないゲームの内容なんてそんな完全に記憶するなんて無理でしょ
    完全記憶能力でも持ってるんなら分かるけどほとんどは凡人らしいし

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:39:51

    ハリーポッターですらとりあえずハロウィンになんかイベント起きるくらいしか覚えてないわ創作のイベントスケジュール

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:40:48

    今週は日本ダービーか……

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:42:16

    まぁリアリティとかは今更なところはある
    そもそも現実になってるならゲームの時とは違ってちょっとしたことで起きる物事やタイミングなんて変わるだろうし
    例えば登場人物が特定の日に特定の店に買い物をしにくることで起きるイベントがあったとして
    その人物がやっぱり明日にしようと思っただけでタイミングが外れてストーリーが歪むなんてことだってあり得る

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:44:02

    >>1

    実際同じこと考える人が多かったので

    多くの作品で転生前の記憶が蘇った直後に慌てて忘れないように覚えてる要点をメモするって手法がとられる

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:57:40

    まぁそんなん言い出したら子供の頃から毎日欠かさず修行できる時点で凄いし……

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:06:20

    >>41

    その登場人物がおつかいを頼まれたりショッピングに付き合わされて、それがその店だったら

    「特定の日」「特定の店」「買い物」ってイベントは起きてるからストーリーは正常に動く。それがゲーム進行ってやつ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:07:55

    むしろ異世界転生転移者のご都合知識記憶の方が違和感

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:00:48

    >>1

    乙女ゲーに限らず転生物で散々言われたんだわそれ

    だから記憶抜け落ちたり原作の流れをメモする主人公も増えた

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:08:34

    言われないだけで記憶力チートは転生のデフォでついてると思う
    そもそも社交で人の名前なんて覚えてられんのや

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:24:16

    >>32

    斎藤龍興のやつか

    漫画版では前世が完全記憶能力者だったことにされたけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:30:48

    >>46

    メモをラスボスに見られて、ラスボスを倒すためのキーマンを殺されてピンチになる主人公も見たわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:18:10

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:19:18

    >>49

    ラスボスが日本語のメモを読めるのが伏線になってそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:39:54

    シーン回想の端っこいるモブとか写真記憶でもない限り絶対思い出せないよな
    隠しキャラまで全部やり込んだら逆に情報混ざってはっきり思い出せなくなりそうだし

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:55:08

    そもそも日付ないタイプのゲームもあるよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:26:34

    大抵は書き出すかシナリオフックになる一大事件が起きたのを確認して逆算するとかしてる印象

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:28:56

    血のバレンタインとかエイプリルフールクライシスとか実在のイベント日に合わせてゲーム的なイベントを起こしてくれるならワンチャン覚えられるか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:31:14

    >>55

    主人公「今日は学園生活3年目の敬老感謝の日!? 攻略対象Aの命が危ない!!」

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:53:43

    マイクラでアイテム作ろうと倉庫入った瞬間何を作ろうとしてたのか忘れる俺には羨ましい記憶力だ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:15:56

    街中の人間が昏倒し始めたな……0930かウッ
    世界中でデモが起き始めたな……これはスルーで
    二十二学区で無酸素警報か……スルーで
    WW3か……安全だからスルーで

    暑くなってきたな……エレメント湧いてきたな……逃げるか……

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:33:41

    1.意欲や記憶力が全盛期な若い頃
    2.本当に好きで何度も繰り返していた
    3.フラグ管理の為にイベントの順番を間違えない様にちゃんと整理・把握していた

    まあこんだけやってりゃ覚えてる人は覚えてるやろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています