- 1二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:43:17
- 2二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:47:54
SEEDRe:だとウィリアム・サザーランドが核ミサイル部隊を指揮したと明言されてるくらい?
- 3二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:34:14
少なくともコレを明確に引き起こしたパイロット本人の話はないはず
というかそこらへんはあえてボカしてる節もなくもない
「ユニウスセブンの悲劇とかを明確に引き起こした個人がはっきりしてないからこそ憎しみが組織全体とか集団全体に向き憎しみが憎しみを呼ぶ」みたいな構造になってるとこあるし - 4二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:37:01
- 5125/03/01(土) 00:40:27
- 6二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:55:47
まあ帰ってきたところで戦中は事実を隠匿しておきたいブルコスによって口封じで消されるか
大戦を生き残っても戦後の軍法会議で間違いなく極刑だろうな - 7二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:21:04
本編映像でもアズラエルの前にも核を撃ったのに何を今更躊躇っているのです?の発言に
政治家の人がアレは君達(ブルーコスモス)が…って言っているんだわ - 8二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:07:46
Nジャマーキャンセラーで核ミサイル隊が編成されたときも「こんなもんに使うより地上で使ってエネルギー問題を解決させたほうが…」って言ってる人もいたんよね
それを一喝して切り捨てたときのセリフが「核は持ってて嬉しいコレクションじゃない」で
- 9二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:16:57
そもそもプラント理事国はプラントを破壊したい訳でもコーディネイターを殲滅したい訳でもないからな
- 10二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:20:10
- 11二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:22:46
- 12二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 04:18:32
- 13二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:22:11
バケツの中に虫を大量に入れて水責めしたり石を投げ込んだりして遊んでギャハハと無邪気に笑ってるガキの思考だったんだと思うよアズラエル
- 14二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:23:09
そんな判断全くできてないから初手でいきなり血のバレンタイン引き起こしたしサハクとの約束も一方的に破ってオーブに攻め込んだ
- 15二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:34:16
- 16二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:44:57
- 17二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:47:01
- 18二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:52:20
- 19二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:59:29
- 20二次元大好き匿名さん25/03/01(土) 08:05:41
というか核攻撃をやったサザーランドが大佐ってのもやばいしこの頃、ブルコスにマジで支配されてんな
- 21二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:09:23
そのブルコスでもアズラエル含めたアズラエル派閥が特に頭のいかれ具合がヤバいからな
三人のパイロットの脳みそを物理的機械的に繋げて空間認識能力を上げたペルグランデなんていう倫理観を投げ捨てた兵器作ったり戦後もコーディネイター滅ぼす戦争してェ〜!と他国の核MS奪って自国のハワイ基地に自演核テロ実行しようとしたりするのでロゴスもジブリールも付き合いきれなくなったのかアズラエル派閥大粛清したレベル
- 22二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:21:26
- 23二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:24:02
- 24二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:27:06
- 25二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:28:30
- 26二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:47:37
いうほどおいしいネタとも思えない
核を落としたのが個人の暴走ならともかく組織で上の命令に従ったに過ぎないから
個人の感情なんて塗りつぶしてしまうのが戦争で誰がやったとかやらないとか責めても始まらないというのは既に種でさんざんやったのに(トールを殺したアスラン、ニコルを殺したキラ)また同じテーマを蒸し返すの?
種のメインキャラを絡めるなら母を殺されたアスランになるけど今更母の仇とか種時代に退行されても困るし
メインキャラに絡めないスピンオフ描くにしてもモブ主人公のスピンオフにどれだけ需要あるのって話 - 27二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:10:50
- 28二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:19:26
その作戦を実行した人、という役割でどういう思考持ってるかによるし
シーマ・ガラハウみたいに実行した事を苦悩するキャラなら悪役であっても魅力的に見えるけど、
頭ブルコスがノリノリでやってたらただの敵Aやクソ野郎でしかないし… - 29二次元大好き匿名さん25/03/01(土) 12:22:06
- 30二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:23:41
シーマだって関係ない話の中でバックボーンとして出てくるから味があるんであって毒ガス中心で1作やるのは無理でしょ
- 31二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:30:39
- 32二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:36:03
シーマみたく騙された(自動発射されたor威嚇用の模擬弾と聞かされてた)
家族か恋人を人質にされてた
生体CPUでただ言われた通りにしただけ
根っからのブルーコスモス
あり得るとしたらこんな所だろうか、 - 33二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:37:40
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:51:43
ブルコス辺りはReの連載が続いていたら可能性があったかもしれないけど
多分誰もやらないと思う - 35二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:21:04
そもそも種シリーズのお題目の一つとして人類の愚かさみたいなものがあるので
個別の人間の誰がやったかという個人に収束しかねないものは掘り下げる気ないと思うよ - 36二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:16:35
んなこたあない
むしろ「地球連合軍」としてざっくりまとまってはいるけどぶっちゃけ統一政体になれてないし宇宙世紀以上にバリバリ内輪もめやってる
アラスカのサイクロプスもザフトに対する罠に加えて大西洋連合牛耳ってたブルコス派閥がユーラシアとかの非ブルコス敵対派閥にダメージ与えるためにやったことなんて話もあるくらい
- 37二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:17:17
- 38二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:17:44
そもそもSEED:ReもSEEDにおけるオリジンみたいなもんで「面白いけど原典から大幅なアレンジもあって原作解釈に逆輸入できるか」と言われるとちょっと違う気がする
- 39二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:54:01
ブルコスも組織としてはもう死に体なんで、今更掘り下げる意味あるかな
外伝も含めてジオン残党みたいな便利な敵キャラ供給源の扱いで終わりそう - 40二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:55:56
サザーランドが正式な軍の命令だと騙したら一パイロットは確認のしようがないから命令通りやるだけよ
- 41二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:56:02
福田監督は「C.E.を進めるのが自分の仕事」とも言ってるから過去話はやらないんじゃないかな
- 42二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:58:35
インフルエンザとコペルニクス爆破って結局真相明かされてたっけ?
- 43二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:12:08
- 44二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:30:26
映像だとどっちがどっちかわかんなくなりそうだから小説か漫画媒体の方がやれそう
- 45二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:42:28
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:22:46
それでも最後の核から再構築戦争終結まで10年経過してるのよね
- 47二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:23:52
- 48二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:26:15
核ミサイルなんて知らなかったんだよォーー!
とかしらばっくれるカスのCE版シーマ様も見てみたい - 49二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:29:46
- 50二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:31:21
- 51二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:38:00
威力がどうこうじゃなくて核を使われたってのが重要なんだろ…たぶん
- 52二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:43:17
- 53二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:44:21
核を使ったってことは相手に核を使う口実を与えることだからな
- 54二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:45:08
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:46:04
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:48:09
そもそも再構築戦争前は宇宙開発を重視してなかったから石油資源枯渇で再構築戦争が起こって
改めてCE9年にCE歴制定と同時に宇宙開発を重視して、戦前は重視されてなかった世界樹の建造が開始されたという流れだよ
「再構築戦争の終了」と「国連主導の宇宙開発計画遂行の宣言」がこの年
- 57二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:48:44
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:49:54
- 59二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:50:40
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:50:56
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:51:16
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:52:05
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:52:38
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:53:42
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:53:51
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:54:24
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:55:11
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:55:42
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:57:04
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:58:09
- 71二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:58:49
- 72二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:01:58
というか、そもそもCE9年で本格的な宇宙開発が始まったから
一般層が宇宙に出て遺伝子の治療を受けられるようになりました、という流れなんでね
それ以前のAD歴では世界樹ですら完成前なんで、当然宇宙で遺伝子改変なんてのは
一部の宇宙に出れる覇権国家のトップ層しか不可能だったって話よ
だからジョージは当時としてはレアケースだったわけなんだが
- 73二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:04:39
SEEDは、本編では描かれていないけど公式上では存在する情報が多いので
各資料から自分で集めないといけない情報が多すぎると思うんですよ - 74二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:48:58
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:56:33
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:06:43
- 77二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:09:02
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:12:01
本編でもやってる飽和攻撃じゃないの
- 79二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:15:16
- 80二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:15:46
どう考えても歴史の裏から世界を操り暗躍する謎の組織「一族」の仕業なんだよね
人類の有史以前から続くと言われるこの謎の組織「一族」、おそらく前の世界から黒歴史を超えて存続し続ける
宇宙世紀では「公社」を隠れ蓑にして暗躍していた「ネオ・フリーメイソン」の錬金術師や
同じく有史以前から存在する「トライテスラー計画」の連中と同組織であるのだろう
おそらく嘗ての宇宙世紀ではティターンズのジャミトフ・ハイマン等と共謀・暗躍し、他の時代でも歴史の裏から介入し
常に「新人類への進化」の為に、世界に戦乱の種を撒いて乱していた仲間達だと考えられるが…(ぐるぐる目)
- 81二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:17:07
そういう意味ではある意味リアルなんだよねえ
現実だって「実はこういうことなんじゃない?」って陰謀論は多いけど明確にこれこれこういう思惑があるこれが原因だ!って原因まで明確になってる大事件ってあんまりないのよ
んでそうやって原因がはっきりしないからこそ問題の落としどころがなくって戦争とかがずるずる続いて…ってなるからよくも悪くも泥沼の戦争になることに説得力があるっていうかさ…
- 82二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:18:47
- 83二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:21:09
- 84二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:22:53
- 85二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:23:37
鉄血と水星の魔女とAGEではそんな言うほど暗躍してないのでは…?(震え声)
- 86二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:26:13
- 87二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:28:05
- 88二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:28:15
トンチキ組織が主人公の数だけいるのはいい事だと思う。
- 89二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:28:38
- 90二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:32:16
- 91二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:33:14
- 92二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:33:17
コロニー国家は、核攻撃に弱いからな。ジオンが一週間戦争の後交渉のテーブルに就いて南極条約結んだのも核兵器のうちあいになったら連邦に負けるからだという考察を別のスレで見た事ある。核兵器に核シェルターに逃れたり、地球は広いからで市民避難させられる地球国家に対してスペースコロニーでまとまってすんでて生活拠点が集中してるコロニー国家は不利なんだよね。吸う空気すら作る必要があるからな
地球は、核汚染の問題やその後の食糧水生活必需品を問題考えないといけないけど、ひとまず都市から離れた場所に難民キャンプとかできる。国土の狭いオーブも劇場版でレクイエムに備えてオノゴロ島から離島に避難させていたしな
- 93二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:34:27
- 94二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:34:50
- 95二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:36:31
- 96二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:38:42
- 97二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:41:46
- 98二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:42:37
- 99二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:42:38
- 100二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:42:55
そもそも「自分で勝手に学習して最適化するコンピュータ」なんてよくよく考えたら今でいう対話学習型AIのそれだな?ってことに俺らはもっと早く気付くべきだったんだ
あとアッザムリーダー食らったときだったか実際コンピュータが合成音声で現状報告してた事例あったよな?
- 101二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:43:46
種の事を深堀りしようとしてるのに宇宙世紀の物事の把握が必須…
ひいいいい ガンダムはわけがわからねェ! - 102二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:45:43
- 103二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:45:50
- 104二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:46:28
そらもうすぐコンテンツが後付けに後付けを重ねて半世紀も経とうってコンテンツだからこうもなろう!
- 105二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:47:40
ホントはもっとガンダムのことを深堀りしたいんだけど
あんまりにも深淵が深すぎるせいで、もう疲れちゃってェ… 全然動けなくてェ… - 106二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:48:14
怖い怖い怖い
- 107二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:48:30
- 108二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:49:39
そういえば皆さん思い返してください
そもそも「なんでこの人こんな能力あるんだ?」ってのにまるで説明がつかない人がずーっと出ずっぱりですよね
ええフラガ族の謎ピキーンですよ - 109二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:50:29
そういやアレアムロの遺志(あるいはその断片)入ってたな…
- 110二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:50:34
- 111二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:52:16
- 112二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:52:50
- 113二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:53:18
- 114二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:54:22
- 115二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:54:57
- 116二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:55:54
- 117二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:56:28
- 118二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:56:47
しかたねーだろそもそも本編作ってる段階ではわりとマジで途中まで「悪のパトリックとその尖兵になったアスラン」が明確な「世界を悪くする悪の組織」になる予定だったんだから!
それが「あやっぱ続編作るから展開変えてね」からの無理なスケジュールで続編作るハメになったせいでいろいろとっちらかったんだよ!
- 119二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:57:12
- 120二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:58:13
- 121二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:59:09
元々はマルキオがラスボスになってそれやるつもりだったんだけどね…
マルキオ導師のまさかの初期設定も明かされた!「『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』大ヒット御礼ティーチイン上映会」イベントレポート | GUNDAM.INFOカガリの心情やパーティーのシーンの感想も!www.gundam.info途中で続編が決定して中盤以降の話が全部書き直されたからね…
- 122二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:00:41
- 123二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:00:45
放送リアタイ時のゲームとかだとゲーム側の修正が間に合わなかったのか「あれ?ここアニメ本編と違うじゃん」みたいなの意外とあった気がする
- 124二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:01:21
どこのソレスタルなビーイングなんですかねェ…
- 125二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:02:10
- 126二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:03:23
案外ガンダム00に当てはめて考えたらいろいろ解像度が上がりそうな気がしてきたな
コーディネイターは本来00で言うとこのイノベイドみたいな枠というか - 127二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:04:21
- 128二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:06:05
- 129二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:06:18
00はSEEDの新作つくる?って言われた水島監督が、新作でやりたいって言ってできたらしいから似てる設定があるのはおかしくはないんだよな
- 130二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:08:04
本編ではマルキオが逃げ切っちゃったからな…
また本編のケツを外伝の方で拭いてなんとか決着をつけるしかねえ!
まあ、劇場版は真の黒幕とケリ付けてないとはいえアレはアレで爽やかな終わりではあるから… - 131二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:09:24
そもそも監督が結構その場で展開変えようとする暴走タイプだからな
- 132二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:09:40
- 133二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:10:29
- 134二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:10:52
- 135二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:12:11
現実だって第一次世界大戦が尾を引いて第二次世界大戦に繋がったのは間違いないし
世界大戦の後も冷戦だ朝鮮戦争だ湾岸戦争だ中東紛争だそして今のウロ戦争だと
日本では「戦後」とか言われてるけどまったく平和になってないもんな、世界
- 136二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:13:32
じつはアコードが出る最初の劇種予定時期も同時期というね
あとデルタアストレイでセトナのラクスとソックリでコーディネイターのトップとして調整されたという過去が出たのが
何気に00ファーストシーズン直前あたりという
- 137二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:15:21
- 138二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:15:45
SEED ASTRAYと00はスタジオオルフェが関わっているし。
下地は結構そっくり - 139二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:16:39
- 140二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:18:49
- 141二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:19:40
- 142二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:20:55
たしか富野監督がノリと勢いの演出優先でホワイトベースを大気圏内で空中浮遊させたからミノフスキー物理学が生まれたんだったか
- 143二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:23:37
- 144二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:34:08
- 145二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:36:19
ブルーコスモスが一族に操られてるロゴスの下にいる組織という構図なのって、そういう事かよ…
- 146二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:38:09
- 147二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:40:41
- 148二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:42:29
お前黒魔神闇皇帝かよ!
- 149二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:42:49
- 150二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:44:00
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:45:48
そもそもターンエーの最後は
文明埋葬繰り返した末についにブチギレた>>147にボコボコにされてついに悪が滅びるかと思ったら
なんか…勝手にハロ取り込んで善堕ちして正義面して最初のSD武者ガンダムになったという…
お前ふざけんなよたとえ生まれ変わっても未来永劫闇のSDとして貴様を付け狙い続けるわクキキキー!!
とターンX…もとい(黒)魔神にして(闇)皇帝はキレたという所からSDの歴史は始まる
- 152二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:51:10
SD界隈の歴史は下手すりゃリアルタイプガンダム周りより複雑怪奇だからな…
リアルタイプ側は近年配信サービスの充実とかでだいぶ追いやすくなったが
SD関連はメインストリームが基本アニメ以外だからマジで後追いしにくい… - 153二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:51:59
なお、後の世でついにターンX側の暗黒の力を主人公側で使う武者番長が出てくるのがSD武者の物語の最後というので
ある意味光と闇が和解して共に主人公サイドで並び立つことで最強に見えるラストという - 154二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:53:51
- 155二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 05:04:53
「野.獣先輩〇〇説」とかのトンチキ説をやたら濃密な知識を元にこじつけてくるような知識の暴力と無駄遣いを感じるモビルマシーン
- 156二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 05:25:00
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 05:25:34
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 05:25:55
- 159二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:43:21
- 160二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:16:39
- 161二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:13:02
- 162二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:18:29
- 163二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:45:45
- 164二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:51:04
- 165二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:08:57
- 166二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:11:54
・自分がコーディネイターでないことに絶望したナチュラルの少年により暗殺される
・プラント側は犯人の引き渡しを求めるが地球側は突っぱねる
・ブルコスの影響が噂されるが明確な証拠がつかめず陰謀論どまり
程度だったっけな確か
- 167二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:33:30
- 168二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:00:05
そこらへんはそもそも∀時点でも「パラレルも黒歴史に内包するなら初代とオリジンとサンボルとか同じような歴史を何度もくりかえしてる」って解釈もあったから今更な気がしないでもない
- 169二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:29:46
前線と本国両方で発車の把握できてたから配備は現場の独断ではない…はず
- 170二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:13:09
- 171二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:18:24
- 172二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:39:34
フラガ家のアレや空間認識能力持ちは
「うちの一族は先祖代々、並のヒトよりも
ほんのちょっとカンが鋭い」とかで上手いこと
誤魔化せそうだけど、アコードの素になった方は
あの世界でもかなり異端視されそう
下手したら彼/彼女のご先祖様は西暦時代では
魔女や怪物扱いされて迫害されてたまであるかも?
これ以上そんな目に遭わないようにひっそりと
生きてきたのにメンデルの連中に見つかったと
なったらどんな目に遭ったか…
- 173二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:42:01
- 174二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:45:42
- 175二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:50:58
- 176二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:05:06
- 177二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:30:35
- 178二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:43:05
- 179二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:57:24
まあ映画の中だけでもオルドリン襲撃のときはウィンダムの群れどころか新品のデストロイまでいたのに軍事緩衝地帯ではもう型落ちの105ダガーに修復しそこないのデストロイ程度しかなかったし
案外オルドリン自治区攻撃あたりが必死こいてかき集めた主戦力をまとめて絞り出した結果で派手な戦力はすでに使い潰しきっちゃってたのかもしれんね
- 180二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:58:49
- 181二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:20:31
いや、あの時系列は超未来の武者時代からの時間干渉によって西暦時代とクロスして武者○伝から武者番長に続いた事で
「西暦2000年代に時間を超えて富士山に突き刺さった是断の門(ゼダンのもん、外観まんまア・バオア・クー)が大事件を起こした」
「西暦2000年代にどこからか持って来た宇宙凶学校・悪師頭(アクシズ・外観まんまアクシズ)が宇宙から落っこちてきた」
という二大事件が発生した事で、見事宇宙世紀には時間的に繋がらないパラレルワールドとなって、既存の流れから開放されてる
あとついでに武者世界相当の技術である選裏異徒スーツ等のオーバーテクノロジーを現地人が開発出来るレベルまで技術発展してる
- 182二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:24:46
- 183二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:33:59
というか、種の場合
「皆気持ちよく殴れる悪役」を出したらもうそれを殴る事しか出来ないキャラしか揃ってないのが本編勢の特徴なんよ
作風やキャラとして、どーしてそういう殴れる悪役が発生したのかとかそういう悪役が発生する社会は社会としてどうなのかとか
そういう事を類推して解決する方に行動出来るほどに、種本編の主役勢は良く言えば人間的に大人なキャラではないし
種はそこの辺りの成長や解放を唐突に彼等が洞察出来るようなニュータイプ的な心理ガジェットを持ってるような世界観じゃあない
マルキオのSEED理論的にはそれを無理なく推察・認識できるのがSEED持ちだけど、実際は種割れは火事場の馬鹿力なんでキラ達にそれをやれというのが無理というもの
だから種でも種死でも、主人公勢はみんな情勢とミスマッチで「上手くできなかった」わけなのよね
- 184二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:37:34
- 185二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:41:48
量子ウイルスに関しては「もうこれさえあれば他の要素全部いらないじゃん…」ってなるデウスエクスマキナだから
そもそも、量子ウイルスの場合コンピュータハッキングでの透明化操作は「穏当な」使い方で
気付かれずにコンピュータハッキング出来るなら、そのまま機体の方をパイロットに気付かれないように操って同士討ちさせればいいだけだから… - 186二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:46:33
というか同士討ちさせる意味すらないよな
なんなら単純に、コックピットのパイロット側に「敵と戦ってる偽の映像」をハックした機体コンピュータに偽装させて流した上で
機体を自爆させたり、機体が装備してる近接武装を構えさせてコックピットに自ら突き立てパイロットだけを"排除"させたら
それだけで敵の殲滅は事足りる(ギムレットビット並感) - 187二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:54:46
そもそも、種死リアタイの時点でユーラシアは
「ジブリール派ブルコスの本場であるユーラシア東側(元ソビエト)VSザフトによって分離主義勢力となってるユーラシア西側(元ヨーロッパ)」
になっていたという設定があるんだ…本編の方では詳しく語られてないから関連作品読まないとわかんない話なんだけど
で、種死本編では「ユーラシア」はデストロイで西側を攻めたジブリール側で
「ザフトに攻められてるユーラシア国土の陣営」は、ザフトの離間工作でユーラシアから分離しようとしてる分離主義勢力なんよ
だから「ユーラシア」という観点から見ると、元々種死の頃からあそこはブルコスの本場だったよとなる
で、ファウンデーションとか、それの後追いで独立した国家が、種死でデストロイに攻められてたあたりになるのよね
一方、大西洋はブレイク・ザ・ワールド前も後も一貫して強固に自国の連合軍も込で黙々と国土復興してたので一枚岩で強い
その分、BTW除いて種死での戦乱に巻き込まれる事も無かったので作中での大西洋連邦の影自体は薄いんだけど
- 188二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 03:03:24
というか、単純に上で語られてるように「ロゴスもブルコスも、その上の"一族"によって支援され操られてる組織」という前提に立つなら
その「一族」の統制が失われた種死以降は、当然千々に統制が乱れ今までのような強い支援がなくなるだろうという話なのよ
そして、その結果が劇場版の有様なんだろう
あとコーディネイターが2代で出生能力失われる失敗作ってのは、種の時点で一般にもうバレてるので
ブルコス思想に傾倒してまで新しくリスク背負ってコーディネイター滅ぼそうとする積極的な理由が種世界一般層から失われてる
一般ナチュラル市民からすれば「どうせコーディネイターとか時間が経てば死に絶える種族だし…」ってなるわけね
- 189二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 03:04:43
一族が滅び去ってもライブラリアンだの新しい謎組織だのと前の宇宙からやってきたっぽい胡乱謎組織の種は尽きないだろ
- 190二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 03:08:37
- 191二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 03:09:22
その場合でも、もう既に種世界では「新人類が旧人類に迫害や崇拝される事なく同じナチュラルとして受け入れられた」後なので
胡乱闇組織にとってもコーディネイター(と、その対抗馬としてのブルーコスモス)は、彼等にとっても不要な存在になって支援する意味ないからね
で、両方とも支援しなけりゃ時間経過で滅び去る
- 192二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 03:11:40
実は、種死で大暴れしてるのってブルーコスモスじゃあなくて、対外的にはファントムペインなんだ…(その辺ジブリールは小賢しかった)
リアルで例えると、「ブルーコスモスor連合軍じゃなくてファントムペインです」は、「露軍じゃなくてワグネルです」みたいなもん
その辺小賢しく蜥蜴の尻尾切り前提で組織を動かしてたのよね
- 193二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 03:14:20
- 194二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 03:15:48
- 195二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 03:16:59
- 196二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 03:19:16
- 197二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 03:22:29
なんならこの描写見ればわかるように
量子コンピュータ使えば「地球に向けてジェネシス発射しても、地球が滅びない範疇の威力にする」事が出来るんだ
しかも、完全にジェネシスがダウンしてる状況下からでも発射出来るほどの機能の完全掌握+遠距離操作を
量子ジャンプでのテレポート通信でやることが出来る
- 198二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 03:23:17
種の設定を知るには資料集めがとても大変。
- 199二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 03:23:20
あ、そういえばジョエルってアズラエル閥のブルーコスモスでコーディネイターだったっけか
- 200二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 03:23:47
このレスは削除されています