- 1二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:20:37
- 2二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:35:03
ねぇシャンクス
余計な詮索辞めなよ - 3二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:35:40
確かに急に大迫力ボイスになるからな
- 4二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:46:29
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:46:50
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:52:12
- 7二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:56:03
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:18:48
- 9二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:20:57
- 10二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:23:11
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:02:07
中の人?なんの話かな…
- 12二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:16:53
- 13二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:20:12
- 14二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:17:34
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:19:20
みんなー!やっと会えたね!ア…ウタだよー!
- 16二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:21:30
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:39:58
メタいなこの親子
- 18二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:41:41
シャンクスだって左腕生やしたんだし声帯のひとつやふたつ増やしても問題ないでしょ()
- 19二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:02:36
カラオケとかで友達の声違うとびっくりする
- 20二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:40:33
それどころか目の傷も消えたもんな()
- 21二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:15:47
演技力と歌唱力、両方上手くっちゃあならないってのが中の人のつらいところだな
まあ製作スタッフがストーリー・キャラクター・演技力・歌唱力の求める方向性を
一致させないところが駄目なんだろうけど - 22二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:28:02
別のアニメでも、歌うときと喋るときで声の印象変わるキャラいたよ
熱気バサラとかいう名前の - 23二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:45:49
- 24二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:48:02
ルフィ翼をください歌ってなかった?べつじん???
- 25二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:48:38
- 26二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:53:38
- 27二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:54:21
- 28二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:01:06
- 29二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:06:43
シャンクみたいに同じ声の別個体がいるわけではないから
- 30二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:00:52
ラプンツェルとかのディズニー映画と同じ理屈や
- 31二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:15:46
お前も若い頃はバギーの回想時(アニメ初期)とワノ国編回想時で声帯違うだろ!
- 32二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 06:52:43
- 33二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:26:28
ミュージカル経験が無かったり浅かったりするとディズニーでは歌えないらしい
- 34二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:29:31
- 35二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:30:46
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:33:36
歌唱担当を別の人にするのは実写映像作品でアクションパートを別の役者さんにさせるようなものだと思ってるわ
- 37二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:58:51
マクロスは何人か歌唱担当と声優が別だけどそれぞれあんまり違和感ない
歌唱担当を先に決めてそれに合わせた声優を決めてるからだけど - 38二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:00:28
- 39二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:04:49
危険なシーンをスタントマンにやってもらったり
演奏シーンのアップをプロにやってもらったり
実写だと別に珍しいことじゃないんだけどな - 40二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:10:24
お前も早く歌ってくれよシャンクス
- 41二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:11:53
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:13:11
- 43二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:13:55
- 44二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:14:23
- 45二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:14:53
- 46二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:17:09
ドナルドやってるだけで相当役割重いのに野獣ジーニースティッチ諸々と重要キャラが多すぎるディズニーの山寺宏一
シンデレラにもリトルマーメイドにも最近のウィッシュにもいるしとりあえず置いとけ感ある - 47二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:17:12
決してバカにするつもりは無いけど、adoの声に会わせて普段の声も選ぶと純粋なadoになっちゃう気がするしそれがアイドルみたく歌って踊るウタのキャラと合ってるかは微妙な気がする(初期案の流れの歌手路線ならちょっと似合うかも?でも物語の主軸になるにはちょっと弱そう)
普段はかわいい女の子、歌うとかっこいいシンガーでギャップもあるし - 48二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:18:54
それはそう、実際また映画館であの音響浴びてえ〜って気持ちになるし収益としてはそれが大正解
- 49二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:20:32
ウタの普段の声と歌声に違和感はあまり持ってないけど幼少期のウタの歌声にはめちゃくちゃびっくりする
- 50二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:21:55
一応幼少期用に多少崩した歌い方はされてたけど幼い女子と考えるとAdoボイスはちょっとカッコよすぎる
- 51二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:23:03
幼少ウタのAdoボイスはドス効きすぎてネタにされてるイメージしかない
- 52二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:24:31
アラジンのフレンドライクミーの話なら
元々原語版が史上最高のコメディアンと呼ばれる人に宛てて当て書きで作ったキャラ・曲で元の時点で凄い演じ分け・表現力されてるハードル鬼高いものに対してさらに山寺宏一の味加えながらの日本語版一発OKだから凄いどころじゃない神業のレベルなんだ
そらディズニーも山寺宏一に脳を焼かれて呼びまくるよ
- 53二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:25:48
ディズニーで歌ってるワンピ声優だとリリス役の平野綾もミラベルで歌ってるよね
- 54二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:26:01
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:26:23
- 56二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:29:32
子供時代用に別で歌手用意する作品の方が少ないだろうし…ディズニーくらいしか知らないけど他になんかあるのかな?
マクロスはたしか一緒だった気がする - 57二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:33:47
- 58二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:34:51
なんか体(声帯)だけ成長しちゃった感あるのしんどいな
- 59二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:37:32
まあキャラ設定的には精神年齢合ってない幼いセンスなのは正解なんだけどAdoとは合わんね
- 60二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:39:26
ウタの場合MVとかある世界じゃないから自分で派手な衣装着てパフォーマンスしなきゃいけないからしゃーない
パーカーが惜しまれるのもあっちの方がかっこいい雰囲気で歌声ともマッチしてるのもあるんだろうな - 61二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:39:36
服装がちょっと幼くてダサいのは狙ってそう
- 62二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:41:49
尾田っちが描いたAdoはちゃんとかっこよかったしあんな感じの衣装で歌ってるの見たかったかもな
- 63二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:42:29
何ならアニメ業界そのものも…
- 64二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:43:32
- 65二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:43:54
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:45:10
ガチでその情報初知りだわ…バケモンだなあの人、ほんとに尊敬する
- 67二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:56:21
衣装にミスマッチ感はあってもライブの演出とかはちゃんとしてるしセンスがズレてるだけとは思わないな
- 68二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:17:57
- 69二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:41:03
ディズニーの山ちゃんがすごいと聞いてふと調べたけどドナルドだけでも訳わからん行数あるな…
山寺宏一 - ディズニー データベース山寺宏一 出演作品 長編 アラジン(ジーニー)アラジン ジャファーの逆襲(ジーニー) アラジン完結編 盗賊王の伝説(ジーニー) ウィッシュ(バレンティノ) 三人の騎士(ドナルドダック)※VHS新録版 ...w.atwiki.jp - 70二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:43:18
七色じゃなくて十色くらいないかあの人
- 71二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:45:23
- 72二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:30:25
- 73二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:36:13
- 74二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:29:13
かといってあの環境・出自・世界で適切な進路を選ぶ余地があるかっていったらなあ
なんというかシャンクスやゴードンさんとウタとの関係性について「本当に〇〇ならあんなことになってない」みたいな意見が見受けられるけど「愛情の質の良し悪しだけではああいう悲劇を避けられるデカい要因になりえない、あの世界はそういうもの」ってのがREDのキモみたいなもんじゃないかって思う
- 75二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:04:16
ピーカがライオンキングのティモンだったりもする
- 76二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:10:36
映画の演出みたいなもんじゃないスかね
- 77二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:11:16
- 78二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:24:55
- 79二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:07:14
- 80二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:13:07
- 81二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:28:30
テレビアニメ前のジャンプ祭での映画の声優も華撃団の同僚なのでいついかなる時も歌が上手いルフィ
- 82二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:10:20
- 83二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:41:21
そもそも体だけ大人中身が9歳でとまってる子って設定だったからな
- 84二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:06:56
本職の人に歌を担当してもらうのもいいけど声と歌の人が一緒だったらシンフォギアみたいなことできたりしてこっちもいい