- 1二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:07:42
- 2二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:08:20
お言葉ですが陸続きで餌さえあればどこへでも飛んで行きますよ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:09:56
おそらく手遅れだと思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:11:01
- 5二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:12:03
- 6二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:13:19
どうして大自然の中で生きるのにこんな殲滅型生物兵器みたいな機構を実装しなきゃならなかったのか教えてくれよ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:14:34
- 8二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:15:37
- 9二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:16:31
- 10二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:18:12
- 11二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:20:16
- 12二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:20:58
生きる為...食べる為...
- 13二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:21:38
- 14二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:21:38
腕に掴まったバッタの画像は絶対に貼るな
- 15二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:21:51
蝗害を見てると日本が島国で湿気の多い土地でよかった心から思うっスね
忌憚のない意見って奴っス - 16二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:24:00
温厚なバッタだったはずなのにある程度増えたらいきなり森羅万象を喰らう暴食の悪魔になるんだ
もしかして繁殖する本能を止められないから繁殖しすぎたあとの同族殺しと優秀な遺伝子の選別を兼ねた人口調整策だったりするんじゃないスか? - 17二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:25:14
- 18二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:26:10
確かに結末はよく知らないけど…バッタが毒まみれで大量に食ったらアヒルの体内で濃縮されるという結果が見えてるのは大丈夫か?
- 19二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:26:19
植物だけじゃなく紙製品まで貪り食うってネタじゃなかったんですか
- 20二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:26:23
- 21二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:27:17
よしじゃあ企画を変更して燃やして駆除しよう
ウワーッ炎ダーッ助ケテクレーッ - 22二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:27:37
過ぎた後も卵を植え付けられてるから焼き払わないといけないってネタじゃなかったんですか
- 23二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:29:05
- 24二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:29:13
具体的な攻撃能力もなく飛ぶくらいしか出来ないバッタの必死の抵抗を感じますね…
- 25二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:29:14
何…? 終末…?
- 26二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:29:28
なぁ春草、アフリカでは未だに蝗害に苦しめられてるって本当か?
ああ各地で群生相のカーニバルだぜ - 27二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:32:34
バッタはアホほど大量発生したんや
その数…4000億 - 28二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:35:25
- 29二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:42:31
日本にサバクトビバッタを放てッ
- 30二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:44:43
昔の人も苦しんだと思うよ こんな悪意の塊みたいな生物が意味も分からず文明摘み取りに来てるんだからね
黙示録とかで神格化されるのもま、なるわな… - 31二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:45:31
- 32二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:46:46
中華皇帝「ふざけんなよボケ。徳を積んでるのに全然収まらないからワシの悪政のせいになっとるやん」
- 33二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:47:01
“虫”の“皇”!?
- 34二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:47:35
そのせいで収まったと思ったら同じ地域で翌年も発生することがあるらしいッスよ
- 35二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:50:20
お言葉ですが家も食いますよ
- 36二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:50:34
- 37二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:51:27
俺初めてなんだよね
この手のやつで500億の方が負けてるの見るの - 38二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:51:32
- 39二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:51:45
- 40二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:52:52
すみませんしてるんです
- 41二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:53:04
- 42二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:54:36
共食いをしても減らないなんて…こ…こんなの納得できない
- 43二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:55:00
- 44二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:55:46
- 45二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:58:46
嘘か真か
交尾と産卵の際は逃げないので簡単に防除できるという科学者もいる
卵さえ潰せば大丈夫だよねパパ - 46二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:59:00
やめろー!やめてくれーばうっ
- 47二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:59:29
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 03:00:48
この星にいる必要ある?
きみさ - 49二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 03:00:55
- 50二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 03:02:18
- 51二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 03:02:50
- 52二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 03:04:49
(カビ&湿気のコメント)
俺たちなんか日本のバッタを殺しまくる芸をみせてやるよ - 53二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 03:07:03
- 54二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 03:08:27
- 55二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 03:08:41
- 56二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 03:09:57
ほう…群生相が出ていますね…!
- 57二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 03:10:25
その技はやめろーっ
- 58二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 03:10:45
害悪すぎる害悪さの次元が違う まるで悪魔だ
- 59二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 03:11:02
バッタってナンダ?ニンゲンってナンダ?になると思われるが…
- 60二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 03:11:11
- 61二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 03:40:08
バッタと戦いに行った研究者がしっかりバッタアレルギーを打ち込まれて戦いにくくなってた気がするのん
害悪すぎる…害悪さの次元が違う - 62二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 05:52:19
お言葉ですが前野ウルド浩太郎先生は現地調査に行く前からバッタアレルギーですよ
- 63二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 05:58:18
蝗害の群れに冬虫夏草を放てっ
- 64二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 05:59:34
数が多いって事はそれを逆手に取ってクソみてぇな遺伝子のバッタをわざと作って群れに混ぜ次代以降勝手にくたばるように仕向ければええって事やん…なんか変なハエのように
- 65二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:01:12
やだなぁそんな…
- 66二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:02:41
- 67二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:04:05
- 68二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:30:49
蝗害
疫病
噴火
そして俺だ 文明を滅ぼすぞ - 69二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:39:35
- 70二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:40:45
日本にバッタ専用のカビがあるの強すぎだと思ってんだ
- 71二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:46:33
明治14年北海道「すごい数のバッタが集まってきている」
入植者「ウアアア蝗害ダーッ 助ケテクレーッ」
バッタ「ヒャハハハこいつらの農作物メチャクチャうまいでェ 家の障子まで食い尽くしたれっ」
政府「何やってんだ係官!!さっさと発生源を調べろよ!!」
係官「な…なんですかあこれはァ 草原だ…途轍もなく広大な草原ですゥ」
晩成社「よしっ御入植だあッ」
これが日本で3番目に広い平野である十勝平野発見の歴史だなんて刺激的でファンタスティックだろ - 72二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:47:47
ところでスターバックさん 蝗害の発生中に大雨や台風、山火事が起きてもバッタ達は平気でいられるの?
- 73二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:48:09
- 74二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:51:07
サイクロンローカストって名前でゲームの高レベルキャラになってて笑ったのは昔の俺なんだよね
- 75二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:55:19
適当に生息地が拡大するはっぴーはっぴー生態やんけ
- 76二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:56:35
- 77二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:04:27
恐らく地ならしが始まったものと思われるが…
- 78二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:09:33
蝗害が滅多にない日本は他の災害がめちゃめちゃあるしもしかして地球上に絶対安全なところはないタイプ?
- 79二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:43:16
ドードーとかカカポみたいな弱きものがいる島は一応該当しなくもないと考えられる
- 80二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:52:17
生きるために食うんやない
食うために喰うんや
うまいうまい - 81二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:13:04
あの…バッタさん個体密度が高くなりすぎたら相変異起こすんじゃなくて繁殖力抑えてほしいんスよ
やたらめったら増えて生態系破壊した挙句結局バタバタ死ぬのやめてもらっていいスか? - 82二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:20:18
- 83二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:35:00
- 84二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:51:18
- 85二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:10:59
日本と海外とでトップクラスに好感度に差がある生物としてお墨付きを頂いている
文字通りの害虫をヒーローのモチーフにしたのはかなり大きいと思ってんだ - 86二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:31:27
ちなみにサバクトビバッタの1日の飛行距離は150kmらしいよ
- 87二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:39:05
トノサマバッタ…こええ
かつてのC国では国を滅ぼしかねない災害だったし - 88二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:41:20
ちなみにヨブ記に虫は食うべきではないけど状況によっては食うもんなさすぎて餓死するので近くにいるイナゴは食うべきだぞ!とか書いてるから不味くても食うんやまずいまずいしてた時期があるらしいよ
- 89二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:44:51
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「多勢に無勢だ いっけぇ」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
- 90二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:47:01
そもそも昆虫食にギャーギャー言ってる現代日本人より
古代人の方がそりゃ食ってやるぞってガッツくらいあるに決まってるんだよね - 91二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:48:49
まず不可能だけど群れを全部一箇所に集めて厳重に隔離した上で火を放ちたいよねパパ
- 92二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:56:40
- 93二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:12:42
- 94二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:16:32
定期的に起きる災害イベントなんだよね
怖くない?
現代の技術でもコイツらを殲滅出来ない上にまともな対処方法が限られてるのは異常なんスよ - 95二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:21:11
- 96二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:22:26
人間が悪い時もあるかもしれないけど基本的に元からある砂漠と氷河期とかの問題だからこっちとしてはいきなり因縁つけられて殴られるようなもんなんだよね
- 97二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:27:18
こ、蝗害ってメチャクチャ恐ろしいんだな…
金カム知識で服や作物に被害を与えまくることしか知らなかったけどこうやって説明されると不気味だし恐ろしすぎる…
こいつらが生きていることで自然界にメリットなんてあるんスか? - 98二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:32:24
さあね…少なくともみんな繁殖やら繁栄のために動いてるのであって共生しないなら他の存在のメリットを考えてるやつなんてそういないのは確かだ
- 99二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:50:32
い、家も食べるってもうめちゃくちゃだな……流石に他の生き物は食わないと思うけど人とか家畜とか大丈夫なんスか?
なんかめちゃくちゃ広範囲に広がって活動するらしいけど来ると分かってた場合、避難とかしても無意味になるんスかねこれ - 100二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:57:46
古代人が神の怒りだと恐れるのも正直納得するんだよね 怖くない?
- 101二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:59:39
- 102二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:01:18
現代ではどうやって対処されてるのか教えてくれよ
まさか対処法が無いって訳じゃないでしょ? - 103二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:08:16
蝗害って肉は食べないんすか?
- 104二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:02:49
不妊になる遺伝子詰ませたバッタを入れて全体の数少なくさせたりシンプルに殺虫剤で殺してるのん
- 105二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:03:54
何って…アバドンやん
- 106二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:47:23
多い時は兆を超える数の群れで活動してたらしいんだよね怖くない?
- 107二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:17:20
ヒャハハハドローンで殺虫剤バラ撒いたれ
おーっそれはおしゃれやのォ - 108二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:30:51
- 109二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:38:54
何って神罰やん…
- 110二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:46:10
食料減った地域から遠くの地域に移動すると考えたら合理的ではあるよね 合理的ではね
道中にある食料と後方から迫ってくる共食いしてくる同族はっ - 111二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:53:02
もしかしてバッタをモチーフにしたあのヒーローの敵組織ボスが十字架の”あの男”な小説版はだいぶ刺激的な設定なんじゃないんスか?
- 112二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:54:30
最終的に共食いして壊滅するってネタじゃなかったんスか?
- 113二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:54:59
ああ、イナゴだ…
- 114二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:55:11
へっなにが蝗害や 所詮むs
- 115二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:56:34
恐らく広範囲で多種族を滅ぼし自分達の種を蒔くための生物的な利益を追求した結果と思われるが…
- 116二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:18:31
そして農作物も全滅した
- 117二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:43:06
確かコロナが始まった直後ぐらいに蝗害が深刻みたいなニュースが流れてきたんだよね
黙示録を超えた黙示録 - 118二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 05:01:07
- 119二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 05:06:25
- 120二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 05:11:39
次世代の…繁殖失敗…
- 121二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 05:22:08
基本、草食性のヤツだけなんで食べないハズっすね
- 122二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 05:26:34
アバドンってことは…キリスト教徒になれば助かるってことやん…
- 123二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:23:52
うぁぁぁ 蝗が仲間の死骸を筏がわりに海を練り渡ってる
蝗が海を越えれないという島国の安全神話は撤回された
何故なら連中は1987年から1989年の大発生の折に、10日かけてアフリカからカリブ海までの大西洋横断に成功している
その距離…4000km
- 124二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:04:39
数が増えた途端振る舞いが一気に悪辣になるとかまるでどこかのネット・ミームみたいなんだよね怖くない?
- 125二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:11:27
- 126二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:14:13
- 127二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:21:03
よしっ それじゃあ作戦を変更してすごい放射能汚染を引き起こす特製の核爆弾でバッタを一掃しよう
ほとんどの🦗「はうっ」
一部の🦗「パパ感謝するよ 放射線耐性獲得して核兵器完全無効化だ 汚染された餌も食べてやりますよククク…」
そして蝗害は大陸を横断する高濃度の放射線物質キャリアとなった
- 128二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:52:58
- 129二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:23:33
- 130二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:26:01
- 131二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:37:36
アヒルさんが1日に食べるバッタの数は200匹ほど
数千億単位の蝗害のバッタを食い尽くすには数十億のアヒルさん部隊が必要なんだよね
しかもアヒルさんは意外と農地も踏み荒らす
怒らないでくださいね
企画した人は馬鹿なんじゃないですか?
- 132二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:43:36
- 133二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:48:34
すいませんそいつも元はナチ系秘密結社のサイボーグなんです
- 134二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:51:09
手塚治虫のブッダで初めて知ったんだよね
死体で水すら汚染されてるのを見てガキッ心に「なんじゃあこのクソ害悪生物は」って怖かったんだけど実在する上に未だに対策しきれてないなんて…刺激的でファンタスティックだろ - 135二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:31:44
ミニオン超変身のマキシム…