逆にとんでもないブサイク設定とかキャラを知りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:53:12

    よく美形のキャラについては集められたりしてると思うんだが逆にとんでもない醜い設定ってのも魅力あると思うんだ
    誹謗する意図はない
    あまりいない気がする
    ちなみにこれはアシュラ
    個人的にはかわいいとおもう

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:58:12

    学級王ヤマザキの苦院エリカ
    ブサイクすぎてアニメでは出禁になった

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:00:18

    直球火の玉ストレート

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:02:20

    >>3

    後に宇宙一醜いに格上げしたような記憶

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:03:56

    淵。ブサイク通り越してもはや妖怪だけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:04:13

    累の主人公の淵かさね
    顔が醜いっていうのが物語の主軸になって話が展開してく

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:05:25

    アメコミ・マーベルのサノス
    美形揃いのタイタン星において赤ん坊の頃から死ぬほどブサイクだった(のと、目の奥に邪悪を感じた)ため母親に殺されかけたことがある
    言うて生まれたての赤ちゃんなんてみんな皺くちゃでブサイクやろ…と思ったけどこれはアカンわってなった

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:09:42

    血笑鴉

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:12:58

    >>2

    なるほど

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:13:28

    >>7

    これって病気とか奇形じゃないの

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:14:05

    ノートルダムの鐘

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:18:30

    かっ…体はいいんだ…っ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:20:46

    同じセリフでも印象が違いすぎるからすげえや

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:23:27

    >>12

    ただ福本さんがそもそも美人を描くのが苦手だからこの子だけは自身の絵柄のメタ視点が含まれたデザインなのよね

    男キャラは美醜の記号の使い分けがうまいんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:24:47

    >>1

    銭ゲバとかデロリンマンとか捨てがたき人々とか

    この作者は不細工を通り越して醜い設定の主人公をよく出して

    それに意味があるのが面白い

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:28:19

    所謂ブサイク芸人はあくまでテレビに出れる範疇という話を思い出した
    極端なデザインは漫画アニメでもよほどの理由がないと難しそうだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:38:54

    ブサイクってかなり画力いるんだった気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:44:37

    稲中はブサイクの宝庫だな
    画像はとんでもないブサイクだがとても心優しくて前野のことが好きなキクちゃん

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:07:24

    >>3

    アニメだと大人の事情でです代だけにされたね…w

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:24:51

    今でこそ素顔は美形設定だけど、このころはガチで不細工設定だっただろうキン肉マン

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:06:43

    ベクターボールのブスたちはどうだろう、平均値あたりかな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:31:36

    >>7

    ちゃんと精神もクソofクソだったので赤ん坊から育ててもダメだったというね

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:37:15

    >>3

    こう見えて実家が金持ちだしピアノが凄く上手という。

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:46:06

    ガープ・ゴエモン
    全員が精神に異常をきたすほどの素顔を持っている為、魔神によって頭部を覆う毛並みと風を授かっている一族の生まれ
    本人は素顔を曝したくないし一族にも素顔を見せてはいけない掟がある

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:52:39

    元ネタは小説だけど駿河城御前試合の屈木頑之助
    努力家で剣士の才能もあったけどカエルのような醜すぎる外見から不遇な扱いをされ続けて歪んだ男

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:33:35

    現実っぽいパーツ=見苦しいみたいな表現に使われがち

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:47:12

    悪の華とか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:20:06

    >>27

    リアル調なだけだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:40:32

    >>3

    これで声が美人役の多い高野麗さんだから余計にびっくりだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:41:41

    >>3

    顔以外完璧な女じゃん

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:48:59

    ツルモク独身寮の白鳥沢レイ子もです代みたいに
    顔以外は完璧だけど強引で自信過剰な性格の持ち主だったな

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:08:56

    >>27

    それはただのキャプ切り取った奴の悪意がわかる例

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:11:11

    >>31

    ちょっと出来るからって自信過剰な女が勘違いしやがってブスのくせにってやるの謎の需要あるからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:13:20

    です代にしろレイ子にしろ顔以外のスペックは完璧なブスって性格と行動に関してだけはブスだからギャグで済んでることもままある

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:15:38

    異世界おじさん
    ご覧の通り年相応のもてない顔つき
    しかも異世界の顔面偏差値が高すぎるのも相まって人間どころかオーク扱いされる程酷い目にあった

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:29:09

    そんな上がらないってことはやっぱり希少なんだな

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:50:34

    ※主人公です

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:01:47

    パタリロの「東カリマンタン」のオカマ店員は
    魔界の悪党どもですらすっぴんを直視したら悶絶して、常人なら死んでてもおかしくないとか言う設定だったな

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:08:16

    >>32

    原作と比較すればブスにされ過ぎだわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:50:14

    >>36

    だって不細工な顔見て喜ぶやつそんないないし…

    不細工自身も不細工見るのは鏡で十分だし…

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:17:04

    >>3

    正ヒロインのはずのみっちゃんが性格悪くて頭もそんな良くないしちょっとラッキーマンが劣勢になるとすぐ対戦相手に乗り換えようとするので、なおさら顔以外完璧で一途なです代の長所が際立ってしまうという

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:30:59

    「自分がブサイクである事」「主人公が美形である事」を糧に
    狡っからい卑怯さと執念深さだけで自分より遥かに強くてイケメンでかっこいい連中に一泡吹かせた奴

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:40:43

    ゲームだけど設定レベルでジョブもスキルも「ブス」「レベル3(伝説級)ブス」
    というキャラデザ以上にブス扱いされてるブス
    しかしそのブスさ故に彼女のお面を付ければ「自分より美しい者は問答無用で殺す妖怪」に同情され
    女好きの節操無しの主人公は見ただけで呼吸困難になり吐き気を催す最大の弱点であり
    主人公が暴走した時は彼を止める数少ない手段になったり、そのブスさで世界の危機を影から救った偉大なブス

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:58:25

    最初からブスよりも元は美人とかの方がそそるけど中々少ないんだよねえ
    年とって容姿が衰えるってのは何か違うし

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:07:26

    >>41

    実際話が進むにつれてです代は自意識過剰な面が鳴りを潜めてツッコミ役が出来るくらいに常識人になって

    みよはどんどん扱いが悪くなっているのをメタツッコミするレベルになっていたな

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:20:29

    >>39

    原作と比較云々は話が逸れすぎだわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:56:57

    >>6

    醜いって言うけど色気あるんだよなぁ

    女性で醜いはなかなかにシリアスな漫画としてうまくやってけるから面白いよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:59:04

    美醜の大地
    第二次世界大戦中醜いという理由で一家すべて殺された女性が絶世の美女になって復讐していく話
    ホラーとしても百合としてもかなり面白い

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:01:42

    鬼滅の刃の鬼いちゃんはカッコよくて設定がむしろ味になってる気がする

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:04:08

    ぶっちゃけフツメン〜美形ってまつ毛バシバシにすれば良いだけだしな
    簡単
    ブサイクはマジで難しい

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:20:58

    >>50

    二次元は記号的フツメンだけど

    視聴者をあっけにするくらいの美形となると作画力がためされる

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:21:35

    AIで作ると美形になるように
    ブサイクの方が難しいんだ記号の世界では

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:06:28

    >>18

    古谷実って妙に魅力あるブサイク描くよね

    稲中は途中までしか読んでないけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:29:50

    >>27

    >>32

    >>39

    >>46

    原作云々はともかくとしてロトスコープとやらを使って、めちゃくちゃな絵になってるのが酷すぎる

    何がしたかったの監督

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:34:39

    末摘花
    日本のフィクションの歴史におけるレジェンド

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:41:04

    不細工は画力いるというより色んな記号を考えて配置しなけりゃいけないんだ
    細い目だったり団子っぱなだったり分厚い唇だったり
    そういうのを考えないタイプの人は画力あっても不細工には見えないキャラ作っちゃう

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:50:44

    >>39

    リアル調にされてるだけのをブスってどんな目だよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:02:42

    鼻梁が描かれてるだけで大暴れしてコメント覧永久閉鎖されるのが今どきオタクやぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 07:16:22

    GS美神の女華姫
    身分を問わず自身も人身御供に立候補する人格者で
    友人(おキヌちゃん)のために前戦に赴いたりもした

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:09:07

    「幕張」の自称広末涼子こと鈴木智恵子
    こいつも例によってかなりの自信過剰な性格である

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:14:56

    >>59

    これ女としてはブスだし15としては老け過ぎだけど

    むしろ「男としては良い顔」に見えちゃうんよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:44:50

    D.Gray-manのグゾル
    醜いがゆえに迫害され、成長して顔面の崩壊(?)が広がってるからもしかしたら進行性の病気だったのかもと妄想してる

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:55:22

    >>54

    どっちかと言うと製作委員会側

    監督はこれはアニメじゃなく実写ドラマでやるべきだって主張してて、じゃあ実写取り込みのロトスコープアニメにしろで出来たのがこれ

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:12:15

    不良漫画「疾風・虹丸組」のボス六車喜八

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:27:44

    復讐が筋のレディコミだと不美人な主人公も見るけど、大体が整形したりして美しくなってからが本番で不美人貫くわけじゃないもんなぁ
    復讐の王子様とか、レプリカ〜元妻の復讐〜とか

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:58:58

    >>65

    ブスのままだと世の中明るけりゃネタ枠で弄られ続け

    暗けりゃ存在するだけで不愉快扱い

    堂々とすれば勘違いした自信過剰でしかないのを察してる

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:29:22

    >>60

    個人的にコイツはレジェンド

    他には奈良のセクハラ要求に「私やってみる」と名乗りを上げたヤツとか

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:49:24

    >>6

    同じ「累」から天ヶ崎さん

    顔が不細工な上性格もやってることも最悪なキャラとして登場したけど作中で予想外な方向に成長してった

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:26:30

    >>1

    ジョージ秋山作品における醜男の代名詞といえば毒薬仁太郎

    笑えて泣ける存在

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:08:41

    水滸伝は天傷星・武松の兄、武大
    「とある美人が罰ゲーム代わりに、県で一番のブサイクと結婚させられた」…そのブサイクが武大
    とんでもない流れで美人を嫁に貰ってるけど、本人は素朴に喜んでるあたり懐は深い

    水滸伝にはもう1人、「優れた武芸が認められ良家に婿入りしたけど、あまりのブサイクに嫁さんがジサツした」という
    あまりにもあんまりなブサイク設定の醜郡馬 宣贊もいる
    横山版に宣贊は出てこないけど、描かれてたらどんな顔だったのか…

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:25:36

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています