- 1二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:08:34
- 2二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:10:41
- 3二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:10:42
ついにゼットさんがタイガスパークの製作秘話を知る時が来たか……
- 4二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:11:50
トレギアの持っていたタロウへの執着も絆だったか…
これで明日のゴジュウジャーとも縁が出来た!ワーッハッハ! - 5二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:14:16
やっぱりギンガ最終回は何度見てもいいな
- 6二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:15:05
巨大化バンクに割り込んで腹に蹴りを入れるルギエルが容赦なさすぎ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:15:25
- 8二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:16:02
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:16:07
凍結→体内潜伏→内側から破壊
エゲツなさ過ぎる… - 10二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:18:22
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:18:45
ギンガとルギエルが月面で回りながらつばぜり合いするシーンがなんか好き
- 12二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:20:41
- 13二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:21:28
そして現れるタイタスのウルトラマッスル
- 14二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:23:04
- 15二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:29:20
巨大化したルギエルがダークスパークを持ってるのはウルトラマンシリーズだと珍しいね
- 16二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:37:06
- 17二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:35:37
タロウからのエネルギーで巨大化が真の力を取り戻した扱いってことは今までのSD達はいつもより小さいサイズで戦ってたのか(今更)
- 18二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:57:20
- 19二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:52:21
シンプルな画がカッコいいよね
- 20二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:55:22
廃校になった小学校と裏山しかない中でいつものウルトラマンや怪獣のサイズで活躍しようとするとデカすぎるからね
- 21二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:30:17
- 22二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:35:36
- 23二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:02:52
- 24二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:29:13
ファイブキングは本来ならギンガSとビクトリーの二人がかりとか、本物のティガ、ダイナ、ガイアの三人がかりで倒す強豪怪獣だから仕方ないね
- 25二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:32:57
- 26二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:43:48
ゲーミング以外は本当なのか(呆然)…
- 27二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:34:10
- 28二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:18:06
初対面だけど趣味が同じオタク(片方控えめ、片方押し強めな)の会話感ある
- 29二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:30:10
ゼットは敬語なのにフランクな雰囲気だし、エディオムもすっかり親しみやすい雰囲気になったよな
- 30二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:14:36
- 31二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:19:11
- 32二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:53:29
というかそこで守られてる超々々々重要アイテムがプラズマスパーク…