忍者と極道アニメ化最大の壁として

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:51:19

    お墨付きをいただいている
    ゾクガミ編までだからセーフなんスかね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:51:50

    あれ…本当にこいつだけかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:52:28

    面白いけどこうして見ると絵割とヤバいっスね

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:52:30

    やっぱり糞ッスね忍者は

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:52:36

    ひき肉ジジイも描写ギリギリじゃないかと思ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:54:22

    現職総理が麻薬キメて虐待被害者児童の無差別虐殺テロリストの頭かち割る展開に比べたら全部誤差ですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:01:04

    アニメって地上波でも流れるんスか?
    配信限定とかならOKとはならないんスかね
    忌憚のない意見ってヤツっス

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:01:58

    >>6

    米国大統領も児童に本場のファ.ックをかますってネタじゃなかったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:04:51

    スレ画、割れた子供達、プリキュアパロ全開の総理達、そしてファッ,クだ
    アニメ化不能と言われていたぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:05:29

    ピーーー  トバ
    ●●●●  売却してええんか!?

    これなら地上波でも問題ないと思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:05:57

    >>10

    本編8割が黒塗り伏せ字になるだろうがよえーーーっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:09:12

    プリキュアネタばかり心配されるけど忍巧美男衆もアウトだと思っているのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:09:17

    マジレスするとセリフ量と悲しき過去の多さじゃないスか?

    漫画ならいいけどアニメだと取捨選択しないとダルくなりそうなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:11:47

    地上波とか実際非現実(ブッチャケアリエネェ)っしょ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:13:46

    は…話が違うであります
    まずOPテーマのタイトルが「児童臓物」なので番組内容なんて些細な問題のはずであります

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:14:16

    …そもそも本来なら全体的にアウトですね🍞

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:14:28

    ジャンプのキャラだけに絞れば版権は何とか…
    あっ 笑顔でガキッの首飛ばしたっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:16:12

    けどねオレ正直・・・絶対無理だと思うけど忍巧美男衆の声優は元ネタのキャラと同じ人達にやってもらいたい人間なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:24:40

    設定的にはトメたんの声優が全部やるんじゃないスか?
    現実的なところだとメインキャラの声優が兼役するか

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:27:45

    >>12

    待てよ 美男衆は「フィクションのイケメン兄弟キャラ」ってとこさえ伝わればいいから同じ会社の作品や完全オリジナルキャラに差し替えてもいいんだぜ

    プリンセスシリーズとネビュラマンは無理です ストーリー展開に関わりすぎて変更が難しすぎますから

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:31:15

    3話あたりまでセーフなら大体セーフだと思われる

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:34:37

    スレ画の魅力の1つとしてあのルビ振りがあるからそれをアニメにした時にどうするのかがかなり難しそうですね…
    ガチ
    本気でね
       キメ  ファン
    忍極既読た読者ならともかく未読には普通の台詞にしか聞こえないでしょう?

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:49:34

    >>22

    ニチアサみたいに字幕でルビ芸すりゃいいんじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:51:58

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:52:20

    >>1

    シンプルにテクノビダンスの作画コストヤバそうなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:52:26

    >>11

    なぁオトン…これ8割で済むかな…?

    映像的にもアウトなら9割以上行くんじゃないかな…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:53:29

    あれ…これ根本的に動画コンテンツ向けじゃなくないかな?
    面白さとは別に相性が悪すぎないかな?
    ううんどうすればいいんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:09:37

    >>27

    しかし、、、アニメだと極道の過去回想の時にサブタイトルの歌を流すことができるのです

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:11:03

    ニチアサならセーフじゃないスかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:11:16

    呪術廻戦とか鬼滅の刃の欠損とかのグロ描写通ったしまぁええやろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:13:16

    グラチル編までやって欲しいんだよね
    桜賀第一中学校生徒会の活躍を見たいのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:13:32

    忍極はアニメ化特有の線の美麗化は映えそうやなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:15:33

    グロや非倫理的な描写は抜きにしても独特なルビの再現が難しいと思ってんだ
    ルビだけでわかる表現もあるけど当て字ありきで伝わるシーンも割とあるでしょう

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:16:21

    >>22

    ジョジョみたいに字幕芸してほしいと思ってるのが…俺なんだ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:17:39

    そういえばうみねこのアニメも赤い字幕青い字幕がが流れてたスね

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:29:07

    >>26

    ああ古代兵器ブリオンのカーニバルだぜ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:13:41

    >>30

    すみません グロや変なクスリよりパロディがアホほど多い上に野蛮な使われ方も多いことが大問題なんです

    構成員は文脈を知ってるから納得できるけどね 「他作品パロのチームが1人を除いて惨殺される」「他作品パロのキャラ達がガキを虐殺する」なんてそこだけ切り抜いたらヘイト創作にしか見えないの

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:15:06

    多分ガキモツトバすって意味わかるのは原作見てる奴かヤーサンしかいないから大丈夫だと思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:28:28

    >>20

    しかし…オリキャラにするとこの絵面の面白さは出ないのです

    文科大臣がリッキーに声をかけられ感涙するシーンでも元ネタが効いてよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:57:43

    >>18

    どうせなら右龍と左虎の紹介時はローランドと米倉涼子にもでてほしいよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:02:52

    >>17

    待てよ忍極は講談社のマンガなんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:06:40

    プリンセスシリーズは極主夫道でポリキュアやったしイケるやろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:08:50

    >>22

    岸辺露伴は動かないのドラマみたいに字幕機能オンにしたら原作通りのルビで楽しめるようにして欲しいのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています