- 1二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:19:36
- 2二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:21:53
通ったら世界が壊れるからヤメロォ!
- 3二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:23:15
そういえば作者の別作品で異世界転生リクルートしてましたね貴女……
- 4二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:25:45
でも力(チート)貰ったら傀儡にするんでしょう?
- 5二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:33:53
異世界どころか多元宇宙が支配下な女神はもう異世界の女神を超越しているのでは……?
- 6二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:37:03
本当に見た目は良いなこの女神……
- 7二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:44:42
一応メインは異世界の管理だから……
- 8二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:47:47
なんのキャラ?
- 9二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:49:09
創造神に成り代わったバグキャラがバグキャラにボコられる天丼展開なんだよなこの作品
- 10二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:49:32
「野生のラスボスが現れた!」のアロヴィナス
- 11二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:57:03
本人が元地球人のチート能力持ちみたいなもんだからある意味転生者の視点をよくわかっている女神とも言え……いや無理だわ
- 12二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:08:06
- 13二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:15:55
- 14二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:17:57
- 15二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:18:24
- 16二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:19:52
ちょうどコミカライズが三流脚本煽りのところで笑った
- 17二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:20:09
- 18二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:23:06
幸福の中で堕落するのではなく苦しい中でも健気に生き抜こうとする人間が尊いという思想は人間讃歌とも重なるんだけどなあ
- 19二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:25:59
- 20二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:28:22
はー(クソデカ溜息
- 21二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:28:23
作中でも言われてるけどある意味ルファスにボコられるのを一番求めてたしそれで救われた人
- 22二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:29:20
- 23二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:29:59
- 24二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:44:26
神になる前から桁外れの力持ってたし創造神倒して成り代わったのも自前の力でだから人間時代から手加減失敗して敵をグロ死させたことありそうなんだよね怖くない?
- 25二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:44:50
自分を美の女神にしたせいであらゆる種族の美の基準自分になるのアホすぎるんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:54:51
あんなんでも苦しむ人々を救うために世界中回ったり神になったら理想郷作ったり人類に奉仕しまくってたから嫌いになれない
本編の外道行為も本人なりに人類のためを思っての行動だし
……凄まじくアホだけど - 27二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:00:21
ルファスはまだ種族として常人より遥かに強いし最後の戦いで女神の魔法取り込んで同じ土俵に立つとかあそこまで強くなった理由が少しあるけどコイツはそういうのなんもないからな
人間時代から特異点みたいな存在 - 28二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:20:26
作中一番のバグなんだよね 怖くない
- 29二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:15:40
ボコボコにされて間違ってることを教えられたら改める辺りアホなだけで善性は本物な所は好感が持てる
- 30二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:35:40
周りでアドバイスしたり暴走を止めてくれる人がいれば良いんだけど抜きん出た強さのせいでそれが難しいから本編になったと考えるとお労しい人ではある
- 31二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:29:18
顔と身体は最高なんだよな……
- 32二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:37:30
みんな労しいわた女神さまにもう少し優しくしてもいいと思うんですよね
クソだのガキだのちょっとひどいでしょう? - 33二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:42:34
おは駄女神 自演バレてんぞ
- 34二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:37:44
力の規模でかすぎるせいで自分の力に振り回されてた感ある
- 35二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:45:37
- 36二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:32:27
ルファスに色々教えられたらからね仕方ないね
- 37二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:39:18
自前の力という意味では作中トップ……それがアロヴィナスですわ
- 38二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:32:56
なんだかんだ好き勝手やった割には良い空気吸えてる感あるこの女神
- 39二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:59:31
ED後はディーナのほうが苦労してるよね
- 40二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:06:26
そもそもディーナよりアホ女神の方が苦労した場面があるのか……?
- 41二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:57:07
というかディーナがあらゆる方面に手を伸ばしすぎなんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:14:53
なまじアロヴィナス自身も叱れば聞き入れることが出来る精神性なのが惜しい
あそこまで暴走した理由はアホ女神自身のせいではあるがあまりに高次元の存在すぎて物理的に意見できるやつが周りにいなかったのも原因の一つくらいはありそう - 43二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:43:21
文字通り全知全能だし異世界転生で与えるチートも本当になんでも与えられるんだろうな
- 44二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:08:04
全能ではあるけど全知では全然なかったろ!
- 45二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:20:08
じゃあルファスがアロヴィナスのような力を持っていれば良かったかっていうとそうでもないしな
つくづく最終決戦でルファスが言っていた通りの強すぎる自らの力に囚われている可哀想な女の子そのもの - 46二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:21:37
- 47二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:47:39
ミズガルズの生物が地球のパクリとか神話の能力パクってる云々の話見るに人間の想像できることならなんでもできるぐらいの意味合いだろうね
発想力が貧弱なので未知を予測できないし作り出すこともできない - 48二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:50:02
弱くなるの下手くそだから言うほど全能でもないだろ
- 49二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:06:17
瀬衣君が言ってた「まずは貴方が救われるべきだ」ってセリフが、皮肉でも煽りでも何でもなく事実なの酷くない?
止める意志のある人も止められる力のある人もルファスが出て来るまで何億年にも渡って誰もいなかったというね
- 50二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:07:16
- 51二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:13:20
- 52二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:15:07
メラクや瀬衣パパといい、この小説って良いお父さん結構多いよね
その中で燦然と輝く主人公の親父のクソオヤジぶりである - 53二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:18:44
上でも言われてたように、なんで普通の地球人の女の子がこんな異常な力を持ってしまったのか全く不明でホラーめいてるんだよな
web版だと何かバカっぽい創世神がいたけど書籍版だと世界の果てに行っても空白しかなかったし
全宇宙を好きにできる力だけボンと投げ渡されて数億年もあるいはそれより何桁も上の歳月を生きろと言われたら、自分なら発狂して自分以外の何かの精神に変化してそう
- 54二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:22:07
- 55二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:40:34
アホを名前に混ぜるのはあんまりでしょう?
もうちょっとこう…手心というかなんというか
それにホラ、そろそろわt女神さまのいいとこ探しとかしてもいいと思うんです - 56二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:42:31
いい所はもう言い切ってるじゃん
強い、善性がある、顔がいい - 57二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:12:34
作者がそう言ってたんだからしゃーない
それで最後は止めてもらえたし救いも与えられたんだから貴女はましな方でしょ、それこそ今このカテで流行してるノミ以下の人なんかに比べれば
え? あれが比較対象になる時点でおかしいって? - 58二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:13:53
瀬衣君とかいう勇者メンタルの高校生から悪い奴じゃなくて方向性を間違えてるだけなんだとお墨付きをもらった善性の持ち主だからな、この駄女神様
- 59二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:36:40
地の文によると先代の創世神が全知全能と言われてたな
既存の世界からパクってるだけなアロヴィナスと違って無から世界を創世したらしいし
ただ力の総量が全知全能より大きいというアホみたいな強さの女神がやって来たので死んだが - 60二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:17:11
その全能さんがソシャゲのガチャで爆死して運営の養分になってる後日談…
- 61二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:30:56
FF零式思い出した
- 62二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:35:48
アロヴィナスの領域に到達したルファスが存在しただけで大量の宇宙を消滅させてしまってたから本当に世界にいくことも何も出来ないからそこは可哀想だよね
笑っただけで無限の並行世界程度なんて話にならない規模の世界観の野生のラスボス世界の半分の世界が消滅してしまってたんだから真面目に何もできんしあれじゃあ - 63二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:39:39
とあるの魔神もそんな感じだな
存在があまりに大きすぎて世界に入ったら壊れてしまう
そしてそれに悩んでいる - 64二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:40:24
改めて色々見てみると、顔は同じだけど
性格は本当にディーナとは似ても似つかない別人なんだよな
生い立ちも経験も全く違うし当たり前なんだけど - 65二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:37:41
- 66二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:53:11
最強スレでも上位に入ってるの笑う
- 67二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:07:12
設定も描写もインフレしまくったからなあ……
- 68二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:09:21
設定だけじゃなく実際の描写をここまででインフレさせる小説はこれ以外では見たことない
- 69二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:38:14
最終戦もすごいんだけど水ガルズオルムとの戦闘時間2秒が一番インフレ感じたわ
- 70二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:04:39
- 71二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:15:33
- 72二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:29:16
作者は9巻のあとがきで「最強であると同時に最弱」と言ってたな
最強の能力があっても精神的には弱いということで
気迫で圧倒して「勝てる気がしない」と思わせる事ができれば自滅してしまうそうだから、そういう意味では弱いのかも知れないな - 73二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:57:11
言葉足らずですまない。
どちらも正しく言いたいことその通りだな。
それに加えて、あくまで個人的な考えとスレチにならない範囲で、かつ炎上覚悟であえて言わせてもらいたいんだけど、悪い意味で人間の精神のままなんだよな、彼女をはじめとしたこういった全能キャラの大半って。
だから、はっきり言ってアロヴィナスや彼女以外の全能キャラの殆どは「全能に近い力は持ってるが、完全つまり文字通りの全能などではないし、本物の全能には一切の例外なくそれにはなることはできない」キャラでしかないと思う。もしなれたとしたら、それはもう人間としての思考回路も、姿形も放棄したバケモンみたいなものだと思ってる。
だって、アロヴィナスなんて特に良くも悪くも人間臭すぎるんだもん。この女神よりクトゥルフの神々とか時天空とかバイドのほうがよっぽど全能じみてるまであるし。
- 74二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:01:56
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:10:51
- 76二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:15:30
こいつの場合そもそも全能じゃないからそうもなろう
- 77二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:43:48
- 78二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:56:55
>クトゥルフの神々とか時天空とかバイドのほうがよっぽど全能じみてる
精神性のことを言ってるのは承知の上で無粋なツッコミさせていただくが、その中で全能キャラは多分クトゥルフ上位神(ニャル、ヨグ)ぐらいしかいないかと
バイドはもちろん時天空も全能キャラは大いなる意思の方で時天空はそれより強い全能超えタイプ
- 79二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:02:33
全能だから常人の人間性も持てるんじゃね
- 80二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:18:33
戦闘態勢に入ったら時間が止まるスピードが序盤から出てきているという事実
端的にゼロ秒行動なのでこれより速いスピードはマイナス秒行動とかしかいない - 81二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:39:55
スピードインフレは初期から凄かったな
初期のゴーレムの時点で速すぎて何も動いてないのに相手がミスするとか言ってたし - 82二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:12:27
そんなインフレしたスピードに余裕で対処できるアロヴィナスよ
- 83二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:11:12
そいつがインフレの原因だから当たり前やん
- 84二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:02:05
商業なろうでも戦闘が宇宙規模の作品はそれなりにあるけど、純粋なスピードだけで相対的に世界が時間停止したり上位の時間軸に昇っちゃったりするようなのはこの作品くらいだと思う
- 85二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:11:59
作中でも言われているように小学生の言ったもん勝ちバトルみたいになってるからな
- 86二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:12:40
厳密な定義では全能ではないんだろうけど人間の想像できるぐらいの事は何でも出来るって意味なら全能って言えるぐらいには何でもアリなんだよな
- 87二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:00:00
最強議論するつもりはないけどそれらも宇宙規模もしくは多元宇宙規模ぐらいだから多元宇宙規模を遥かに超えてる野生のラスボス程ではないかと
- 88二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:14:04
なろうで100万部以上売れてるのって充分上澄みなんだよな
- 89二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:48:41
あんまり話題にならないけど書籍で100万部売れててコミカライズとアニメ化されてるってなろうの商業作品でも凄い方だよな
- 90二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:50:38
のべ100万人に千円近い金を出させるのは
オリンピック選手並みの上澄みだろう - 91二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:38:27
アロヴィナスってトネガワでいうと左衛門の能力を持った海老谷ってところか
はた迷惑すぎるな - 92二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 06:30:00
- 93二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:24:34
なろうどころかライトノベルって括りでも100万売り上げるの難しいぞ
- 94二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:38:01
こうして見てみると、リゼロだの転スラだのといった頂点にはさすがにかなわないけどラスボスも充分すごいな
そうでなければアニメ化や漫画化の話とかも出ないだろうけど
自分がなろうで一番愛着のある作品なので、大勢の人が見てくれてるというだけで嬉しい
アニメが始まったら、またここで語り合いたいものだ - 95二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:42:07
終わりが早い過ぎるのが玉の瑕