- 1二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:42:35
- 2二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:53:28
あるある
めっちゃあるある - 3二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:57:10
- 4二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:59:23
- 5二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:01:02
ようやっと手の構造理解したぞ!これで(自分の手を見ながら)バチっと線が引ける!
足の構造どうなってんだよどこから指生えてるんだ気持ち悪いうわまた作画崩壊した - 6二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:01:38
- 7二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:02:34
可動フィギュアマジでオススメ
- 8二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:07:53
バクマン。で似たような台詞を見た僕、無事撃沈する
- 9二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:18:58
慣れるとイケるんだけどね…
慣れるまでがわからんってなる - 10二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:48:09
草
- 11二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:26:18
正面顔しか描けないよ……腕とかポーズでマンネリにならないよう誤魔化してるけど絶対顔は正面向いてる……
- 12二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:41:16
角度が変わるとなにもわからなくなる
指の重なりを考えるたびに絶望で叫んでいる - 13二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:41:26
- 14二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:45:15
おっ!この絵師ええな!模写したろ!
この絵師同じような構図しか描かないからこっちも似た構図でしか描けないぞ…? - 15二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:15:44
なんだこの心に刺さるスレは……
- 16二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:22:58
(バストアップの絵の方が苦手でしばらく描けなかった人の顔)
- 17二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:24:47
スレタイの痛い部分を克服した雑魚絵描きがひとつ言っておく
苦手だろうと練習して煽り俯瞰も描けるようになると表現の幅がぐんと広がってめちゃくちゃ楽しくなるぞ - 18二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:57:00
- 19二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:13:05
メダリストの構図が俯瞰、煽り多いから煮詰まったら見るようにしてる
- 20二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:17:25
曲げた腕伸ばしたらテナガザルみたいになるやつwww
顔ばっか描いてて首から下顔出しパネルみたいなやつwww
服のシワだけデフォルメ度合いおかしいやつwww
正面顔と横顔だけでその間がないやつwww
人物に絞っても自分の欠点が多い… - 21二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:54:39
♪女の子を描く時は〜
♪首は思ってるより短めに太めに描け〜
♪手のひらは思ってるよりやや大きめに描け〜
♪足は思ってるより若干短めに描け〜
♪それくらいがちょうどいいんだよ〜 - 22二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:17:54
漫画描きで正面と右向きしか描けないやつ‼︎よく聞け‼︎
オレはつい最近生まれて初めて漫画を描いたが、正面と右向きしか描けない人間でも意外とどうにかなる、編集さんにも突っ込まれなかった
ポーズやアクション(電話とか料理中の描写)誤魔化したり、デジタルなら右向きを描いて後から左向きに直すといいぞ
他にも顔とか目のアップとかだけにならず、適度に全身を写したりも意識するといいぞ
あとはトレースですねハイ 漫画描いてるんだから他の漫画の小さい目立たない、何気ないコマからじゃんじゃん真似するといいぞ!きめゴマとか有名なシーンは怒られると思うけどな‼︎
ただあくまで素人の誤魔化し術だからな! - 23二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:53:17
- 24二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:57:36
- 25二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:57:45
反転して見れる絵にするのも画力要求されるだろ!
- 26二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:24:11
結局自分みたいな凡人は上手くなるためのハードルをちまちまと勉強しながら越えるしかないのだ
描けるようになると嬉しい - 27二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:56:00
トレスるとしてもトレース台→色紙にカーボンペーパーで転写するというコストかかるしなアナログ…
- 28二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:58:41
手とかいうちょっとした角度とか動きでぜんぜん見え方が違う奴なんなんだよ
- 29二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:26:22
フィギュアや3Dモデルでアオリや俯瞰の確認をすると
何となく見えると思ってた面が全然隠れてたり逆にシルエットを作る重要な面だったりする
平面の画像だけじゃなくて立体の資料もちゃんと確認しようね(数十敗) - 30二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:29:45
エロマンガとかの思い切りパースついたポーズとかがムズい
デッサン人形でもここまで曲がらねえしポーズ集にこんな極端なポーズないし多分2次元のウソもある… - 31二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:11:37
こちら側に背を向けたポーズは未だに苦手意識あるわ まあ描けるんだけど
私はずっとアナログで描いてるからデジタルの方が苦手だなぁ
前ちょっとだけ触れたことあるけど線を引いてからそれが反映されるまでのコンマ数秒ほどの間がどうしても気になって
- 32二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:15:26
(何故かダメージを喰らう自分)
- 33二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:21:54
- 34二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:49:16
草
- 35二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:50:56
これほんと笑うからすき
- 36二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:46:52
というか自分でお手本とかないと自分で満足に構図すら決められないんだよなぁ…
- 37二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:49:06
下手くそだけど推しをいろんな角度から描けるようになりてえ
のメンタルでやっている - 38二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:33:16
みんなやっぱ人形とか素材とか使って構図やポーズ考えてるの?
自分は自分の体使って鏡の前でポーズ取ったり椅子やベッドの上で中に浮くポーズ取ってその姿を脳に投影してるけどもしかしてレアなんか? - 39二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:16:14
3Dいじればいいだけではあるんだけど触ると時間かかってめんどいし自力付けたいので使い勝手のいいデッサン人形あったら教えてほしい
むちむち体系だとなおありがたい - 40二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:10:24
これ言われるの怖くて全身ばっか描いてたら逆に全身しか描けなくなった
- 41二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:44:03
- 42二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:13:48
- 43二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:15:18
- 44二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:16:51
昔Twitterで
「おや、あなたの絵はいつも左を向いてますね」
「ええ、素敵でしょう」
みたいなやり取りしてるイラスト描いてる人いたわ - 45二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:29:01
左向きが問題なら絵を反転させれば良いじゃん
⇒傾いて……歪んでる…… - 46二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:37:06
私は勘で大抵の構図の絵を描けるぞー!
- 47二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:38:59
辛い…
- 48二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 03:19:57
最後のサスケでじわじわくる
- 49二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:33:55
描いてる途中で別の構図思いついて、そっちの方がいいじゃんと思っても変えられない
精進しなきゃ…… - 50二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:32:31
上から見た図がどうしても描けない
難しすぎる